【児童発達支援】
こんにちはキッズフロンティアです🌞
毎日元気にキッズに来てくれてうれしいです✨
身支度を済ませ、早速自由遊びの時間です。♪
大人気のプラレールで遊ぶお友だち、ブロックやおままごとで遊ぶお友だちがいました。今日は小さなお友だちも参加です。(❁´◡`❁)
小さいお友だちに当たらないように気を付けたり、自分が使っているおもちゃを見せたり差し出したりしているお友だちもいて、優しい姿が見られました。💛✨
また、同い年のお友だちはお互いに相手が遊んでいる遊びが気になってしまってちょっかいを出してしまったり、おもちゃをとったりしてしまう姿が見られましたが、指導員の声掛けでその都度気持ちを切り替えることができています。👍⭐
今日はこれまでお片付けの切り替えに時間がかかったお友だちが自ら時計を確認して片付けの時間に近づくと指導員に「そろそろお片付けの時間だよ!」と教えてくれて、自分が使ったおもちゃだけでなく、お友だちが使っていたおもちゃも「手伝っていい?」と声をかけながら積極的に片付けてくれました。╰(*°▽°*)╯
自由時間の後は朝の会をして活動の時間です。✨
今日の活動は新聞を使った遊びをしました。まずは、長くつないだ新聞を椅子に座ったまま、足で集める活動です。
足に力を入れて動かす作業がやや難しいため、はじめはうまく動かせないお友だちもいましたが、練習していくうちにコツをつかんで最後まで集めることができるようになりました。
うまくできるようになると楽しくなり、何度も自分で新聞を戻しては足で集めていました。📰👣
いい疲れが出てきたころに新聞集めを終わりにし、椅子から降りて新聞を破って紙吹雪を作る活動をしました。🤏🏻📰
大きな新聞を小さく切るのはなかなか大変ですが、多くのお友だちが楽しんで新聞をべりべりっとたくさん破ってくれました。自分たちで作った紙吹雪が降ってくると大喜びです。遊んだ後はみんなで紙吹雪の片付けまでできました。(((o(*゚▽゚*)o)))
活動の後はお弁当を食べて、食休みをはさみ、自由時間です。⭐
食後の自由時間はそれぞれでゆっくり過ごしました。型はめボックスやお人形で遊んだり、指導員と一緒に車ごっこをしたり、窓の外の車を眺めたりほのぼほした空間で過ごしました。🚃🚌🚙
自由時間の後の活動は月間製作を作ったり、10月のハロウィン🎃にちなんで飾りに使う、おててをつないだお化けに顔をつけたりお絵描きをしたりしました。👻👻✏️
活動後は手洗いをし、身支度を済ませて、本日は終了となりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
また次回もみんなに会えるのを楽しみに待っていますね♪✨