児童発達支援
本日もあいにくの曇りのお天気ではありましたが、元気に登園してきてくれたお友だち!
到着後は朝の準備を済ませて、自由遊びの時間です♪
マット遊びをしたり、ブロックで上手に観覧車を作るお友だちもおり、みんなで仲良く過ごす姿が見られました(#^^#)
そして始まりの会をして、午前中の集団活動は「色分け玉入れ」を行っています♪
お部屋の周りに麻袋と、中心にボールプールを設置しながら、色のカードを見ながら同じボールを入れることに挑戦しました。
ちょっとおふざけが入ってしまったり、たまにうっかり違うボールを入れてしまうこともありましたが、すぐに違うことに気付くお友だちもおり、改めて入れ直しをすることができました💦
楽しい音楽に合わせて、みんなでメリハリを持って参加することができています!
そして活動の後はみんなお待ちかねのお弁当の時間です(#^^#)
お弁当をしっかり食べて歯磨きと休憩をした後は、午後の集団活動を行いました。
本日は制作を行っており、「ミノムシ」を作っています☆
秋の紅葉にちなんだ赤、黄色、茶色などの葉っぱの画用紙を、紙コップの周りにのりで貼り付けしています。
ミノムシさんが風邪をひかないように、みんな一生懸命貼っている様子がありました♪
いろんな色の葉っぱがあったので、カラフルな色合いになるように工夫するお友だちも( ^^) _U~~
お友だちによって、貼り進める速さに差はありましたが、みんな良く頑張っています♡
最後は丸シールで目を貼り付け、先生に毛糸をつけてもらったら、ミノムシの完成~
ぜひお家に飾ってね!
本日もみんな、よく頑張りました(^^♪
また次回も待ってるね。