カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2021年10月13日
サーキット☆シール貼り
【児童発達支援】 おはよう御座います♪ 今日は雨ですが、みんな元気に登園してきてくれました(๑>◡<๑) 午前の活動はサーキットです。 サーキットの内容は、平均台、トランポリン、マットの上をゴロゴロ、ボール入れです! 平均台は落ちないように横に手を伸ばしてバランスとってね!(゚o゚;; トランポリンでは、自分で10回を数えます♪ マットは手と足をまっすぐ伸ばしてゴロゴロ転がります。 ボール入れは3回チャレンジできるよ♪頑張ってね👍 みんなとても楽しみながら活動に参加してくれました♪ たくさん身体を動かした後は、お昼ご飯です。 お昼ご飯の後は絵本やパズルをして過ごします。 午後の活動は、シール貼りです(๑>◡<๑) ハロウィンの可愛いプリントを行いました。 みんな集中して取り組みました♪ あっという間にお帰りの時間です。» 続きを読む2021年10月12日
公園☆制作
【児童発達支援】 おはようございます♪ 今日も元気いっぱいのお友だちです(๑>◡<๑) 少しだけ自由遊びの時間を過ごしてから、 みんなで公園に遊びに行きました! みんなお友だちと手を繋いで、安全確認しながら公園に向かいます♪ 到着して水分補給をしてから、遊びました(๑>◡<๑) お砂場でアイスクリーム屋さんをしました♪ すると虫の赤ちゃんが土の中から出てきました! 甘い匂いにつられて遊びに来たのかな♡ みんなで虫の赤ちゃんを観察しました! そのほか、滑り台や、ブランコなどもして楽しく過ごしました( *´艸`) その後お部屋に戻り、お昼ご飯の時間です。 みんなでせーの「いただきます!」 みんなで食べるとおいしいね♡「ごちそうさまでした」 午後は制作を行いました! 本日は10月の年間制作として栗の制作を行いました。 まずは茶色い折り紙で栗を作ります。 みんな指導員のお話をよく聞き、集中しておこないました! とっても立派な栗が完成です( *´艸`) その後、段ボールスタンプを使ってイガの部分を再現しました! 画用紙に、みんな上手にぺったんしてくれました♪ 最後は折り紙で作った栗を画用紙に貼って完成です!☆ みんなそれぞれ違った可愛い栗が出来上がりました!! あっという間にお帰りの時間です。( ;∀;) 今日も楽しかったね♡» 続きを読む2021年10月11日
2番館に遊びに行ったよ♬
【児童発達支援】 おはようございます♪ 今日はみんなお迎えの車に乗って、そのまま2番館に遊びに行きました(๑>◡<๑) 手洗い、お荷物の用意を済ませてから、自由遊びの時間を過ごします。 いつもとは違うおもちゃを見て、みんなとっても嬉しそう♪ 朝の会をしてから、みんなで手を繋いで、電車の見える公園に行きました! 公園に向かってる途中にある橋を登ると、上から電車が見えました(^○^) みんなで電車に向かってバイバイすると車掌さんが手を振りかえしてくれました♪ 公園に着くと、水分補給をしてから、みんな遊具に一目散です♪ 網目の階段を登ったり、綱で登ったり、少し難しい遊具でしたが みんな上手に登ってたくさん滑り台を滑り、楽しく過ごしました! シーソーや、ブランコもたくさんしました♬ あっという間に時間がたち、お部屋に戻り、お昼ご飯を食べました! ご飯の後は少し自由遊びの時間を過ごしてから 午後の活動です。指先の巧緻性の向上を目的とした指先遊びを行いました! マグネットパズルや紐通し等、列に並んでやりたいものを指導員からもらい 椅子に座って集中して行いました(●´ω`●) 紐通しでは片手で押さえながらやらなければ紐が出てきてしまいます。 両手を駆使して全ての紐を入れ物にしまうことができました♪ マグネットパズルも少しずれてしまうと完成しないので、 慎重にどこに置くか選んでパズルをしていきます。 たくさんの種類があって楽しかったね(*´ω`*) また遊びに行こうね♬» 続きを読む2021年10月09日
21世紀の森公園♪
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます☀ 今日もキッズのお友だちは元気いっぱいです☆ 登園後はしばらく自由遊びをして過ごしました。 お友だちと一緒にプラレールの線路を上手に繋げ、電車を走らせて楽しく過ごしていました♪ その後今日は早めにお片付けをし、朝の会をしてから車に乗って21世紀の森公園に遊びに行きました! 公園に到着し、指導員のお話が終わると、嬉しそうに遊具の方へ駆けていくお友だち(๑>◡<๑) 「縄文サークル」「昆虫のスミカ」などとっても楽しそうな遊具がいっぱい☆ それぞれ好きな遊具で思う存分遊びます。 別の遊具で遊びたいときには、しっかりと指導員に「あっちで遊んできていい?」と聞いてから遊ぶことができていましたd(^_^o) みんなのニコニコの笑顔がたくさん見られました(*´꒳`*) 公園でたくさん遊んだ後は、フロンティアに戻ってお昼ご飯を食べました。 たくさん身体を動かしてお腹ぺこぺこ! 手を合わせて「いただきます!」 みんなで食べるともっと美味しいね♡ 「ごちそうさまでした!」 お昼ご飯を食べた後は再び自由遊びの時間を過ごします。 ニューブロックを使ってヘルメットや武器を作り、かっこよくポーズを決めて嬉しそうに見せてくれました♪( ´▽`) ここで小さいお友だちはお帰りの時間です。 その後小学生のお友だちはお勉強を頑張る時間! それぞれ持参した課題やフロンティアのプリントに集中して取り組むことができました(^O^) お勉強が終わった後はお待ちかねのおやつの時間です。 好きなおやつを選んでお友だちと仲良く食べました♪ おやつを食べた後はお帰りの時間までおもちゃで楽しく遊びました♬ 今日も楽しかったね♡» 続きを読む2021年10月08日
サーキット☆
【児童発達支援】 おはようございます♪ 今日もとってもいい天気ですね(๑>◡<๑) 午前の活動では、サーキットを行いました♪ 今日は袋を使った両足ジャンプ、平均台、ボール投げ、トンネル、 積み木を使った色分けを行っています。 袋に入って上手にジャンプ!平均台まで一直線です♬ 平均台に着いたらボールの入ったお皿を持ち平均台を渡ります! 両手でお皿を持ってもバランスをとりながら渡ることができました(^^) ボールはボールプールについているゴールに投げ入れます。 よーく狙って入れることができたね♡ トンネルをくぐり積み木の入ったお皿を持って机に向かいます。 5種類の色の輪っかをみて同じ色の積み木を仕分けていきます。 いくつか同じ色が入ってたり違う色が入っていたりしたけど みんなとても素早く色分けすることができました♪( ´▽`) お昼を食べて、自由遊びをした後はなぞり書きを行いました。 今日は果物の名前のなぞり書きです。 果物の色によって色を変えたりしながら楽しくやっているお友だちも♪ 枠からはみ出さないようにとても集中してなぞることができました(●´ω`●) 斜め線や長さの違うなぞりも指導員と一緒に行ったりしながら上手にできました(*´꒳`*) お名前もお手本を見て上手にかけたね♡» 続きを読む2021年10月07日
サーキット☆制作
【児童発達支援】 おはようございます! キッズのお友だちは今日も元気いっぱい☆ 元気に挨拶をして登園してきてくれました(*´꒳`*) 登園後はしばらく自由遊びをして過ごします。 最近は風船が大人気で、お友だちと一緒に風船を使ってバレーボールをして楽しんでいました♬ たくさん遊んだ後は朝の会をしてから本日はサーキットを行いました! サーキットの内容は、滑り台、トランポリン、平均台、積み木タワーです。 久しぶりの滑り台にみんなとっても楽しそうです♪ トランポリンでは、上手に10回数えて跳ぶことができていました(^^)v 積み木タワーでは、すべての積み木を上手に積み上げることができたお友だちです☆ たくさん身体を動かした後はお昼ご飯を食べました。 手を合わせて「いただきます!」 みんなで食べるともっと美味しいね♡ 「ごちそうさまでした!」 ご飯を食べた後は食休みの時間を過ごします。 午後の活動は10月の月間制作を行いました。 ハロウィンのパンプキンを作りました。 みんなハロウィンが大好きな様子で、見本のパンプキンを見て 「ハロウィンだ!」と大喜びです(๑>◡<๑) ハサミの一回きりでお目目を作り、目と口と帽子を糊で貼りました! みんなの作ったパンプキンはいろんなお顔をしていてとっても可愛いね♡ 今日も楽しかったね♡» 続きを読む2021年10月06日
公園に遊びに行ったよ♬
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日もとってもいい天気ですね♪ キッズのお友だちは今日も元気いっぱいです☆ 登園後はしばらく自由遊びをして過ごしました。 朝の会をしてから、みんなで車に乗って公園へ向かいました。 到着すると、みんな滑り台やブランコに夢中です(๑>◡<๑) 公園の横を走る電車に向かってバイバイもできたね☆ 気温が涼しかったので、追いかけっこもしました♬ 金木犀のいい匂いを嗅いでからみんなでまた車に乗って、お部屋に戻りました! お部屋に着くと、お昼ご飯の時間です。 「いただきます」お腹が空いているからか、みんな食べることに夢中です! ご飯の後はお部屋の中で自由遊びの時間を過ごします♪ 午後の活動は「指先遊び」です。 指先の巧緻性の向上を目標として行いました。 おはじきの穴入れや、マグネットパズル、ストローの穴入れなどを行いました。 みんなの集中力はとっても素晴らしいですね♪ どんどんこなしていきます! あっという間にお帰りの時間です。 楽しかったね(*´꒳`*)» 続きを読む2021年10月05日
公園♪
【児童発達支援】 おはようございます! 今日から新しいお友だちがやってきました(*´꒳`*) 朝の自由遊びでは少し緊張気味でしたが、 公園につくとみんなで仲良く遊んでいる姿が見られました♡ 公園では滑り台やブランコ等の遊具で遊んだり、 どんぐりがたくさん落ちているのでどんぐり拾いをしました♪ 緑のどんぐり、大きいどんぐり、小さいどんぐり、さまざまなどんぐりがあって あっという間に両手いっぱい拾えました(о´∀`о) 一旦ベンチにおいてからシャボン玉や遊具で遊び どんぐりはポッケに入れてお持ち帰りしました(*´ω`*) フロンティアに戻りお昼ご飯を食べた後はおもちゃで遊ぶ時間です。 みんなで線路を繋げ、電車や消防車を走らせたり、アンパンマンブロックで楽しく遊びました♬ 午後はハサミとノリを使った活動です。 指導員の説明を手はお膝でかっこよくききます! ハサミをもらったら黒い線に沿って切っていきました。 真っ直ぐ切るのは難しいお友だちもいたけど、みんなとても上手にできました(*^ω^*) ハサミとノリを交換して指導員からもらいます。 切った紙に描いてるイラストと台紙のイラスト、よーく見比べて 同じイラストのところへ貼ります。 向きも完璧!最後まで楽しんで活動を行えました♪» 続きを読む2021年10月04日
21世紀の森公園♬
【児童発達支援】 おはようございます♪ 今日もとってもいいお天気ですね(๑>◡<๑) 登園後、手洗いや身支度を済ませて、少しだけ自由遊びの時間を過ごしました。 いつもより早くお片付けをして、今日はみんなで車に乗って 21世紀の森公園に行きました! 到着したら、水分補給をして早速遊びに行きます。 「縄文サークル」「昆虫のスミカ」などとっても楽しそうな遊具がいっぱいあります。 みんな嬉しそうに遊具に向かい、思う存分楽しみました☆ 滑り台は何度も何度も滑りました♬ その後は川に足だけ入り、お水の中をお散歩しました! 川の中に落ちているどんぐりを拾いました♪ とっても大きいどんぐり発見!! その後はフロンティアに戻って、お昼ご飯を食べました🍚 ご飯の後は少し自由遊びをしてから午後の活動です。 今日は10月の月間制作を行いました。 ハロウィンのパンプキンを作りました♬ ハサミの一回きりでパンプキンの目を作り、 ノリを使って目と口と帽子をくっつけて、完成です♡ みんなのパンプキンとっても可愛いね😍 あっという間にお帰りの時間となりました。 また公園行こうね♪» 続きを読む2021年10月02日
みんなで公園に♪
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます♪ 今日はとってもいいお天気ですね(๑>◡<๑) なので、みんなで公園に遊びに行きました! 手を繋いで歩いて行きました♬ 到着すると、みんなシャボン玉に興味津々です。 お空をお散歩するシャボン玉を追いかけています(*´꒳`*) 太陽の光が当たってシャボン玉がキラキラして見えます♪ その後はみんな、ブランコやお砂場、滑り台など楽しく遊びました! お砂場ではお友だちがかわいいアイスクリームを作ってくれました♡ あっ!可愛いどんぐりがたくさん落ちているのを見つけました! みんなで拾ってお部屋に持って帰りました。 お部屋に戻り、みんなでお昼ご飯を食べます。 「いただきます!」みんなで食べると美味しいね♡ ご飯の後は絵本やパズルをして過ごします。 午後の活動は、小学生はお勉強、小さいお友だちは制作をしました。 今日、公園で拾ってきたどんぐりを使ってお顔を作りました♪ みんなのオリジナルの可愛いお顔が完成しました♬ 趣があってとっても素敵です☆ 小さいお友だちはお帰りの時間になりました。 小学生のお友だちはお勉強の後、小さいお友だちと同じ制作を行いました。 どんぐりを歯に見立てたり、葉っぱを髪の毛に見立てたり、 みんなの考えることがとっても素晴らしいです。 ボンドを使ったので乾いたらおうちに持って帰ろうね! 制作の後はおやつを食べてお帰りの時間です! 今日も楽しかったね♪» 続きを読む