カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2023年11月04日
猛獣狩りに行こう🦁
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 今日もキッズのお友だちは元気いっぱい!キラキラ笑顔で登所してきてくれました✨ 朝の自由期間はトランポリンで体を動かして遊ぶお友だちも🎶 10回跳んだら交代してね、の声掛けで、自分で10まで数えて、「はい、どうぞ(^^♪」と 譲り合って遊んでいたり…😻 ブロックで遊んでいるお友だちは創造力を働かせてロボットや動物を組み立てていきます🐓 始まりの会をして、今日の午前の活動は『猛獣狩りに行こう🦁』のゲームを行いました! まずは先生が猛獣役🦖 「猛獣狩りに行こ~よ!猛獣なんて怖くない!鉄砲だって持ってるもん!槍だってもってるもん!」と 先生→子供たちで交互に言い合い、最後に、「ライオン!」など猛獣の名前を言われたら、 言葉の文字数の人数(ライオン→4、トラ→2など)で手をつないで座ります( *´艸`) 先生猛獣に食べられる前に仲間を集められるかな!? 何度か繰り返すとみんなルールを理解してゲームにノリノリ(#^.^#) 猛獣役をお友だちにもやってもらいましたよ🐯 みんなセリフをしっかり覚えて大きな声で猛獣になりきったり、猛獣から急いで逃げるために仲間集めを頑張りました🐲 ご飯を食べて、午後の活動は年間制作で≪紅葉≫を制作しました🍁 まずは台紙に、丘、木の幹、葉の部分を糊で貼り付け、リスもペッタン🐿 木の部分にタンポで赤、黄色、オレンジの絵具を重なるようにたくさんポンポンしていくと、 きれいな紅葉の木が出来上がりました🍂 児童発達支援のお友だちはバイバイの時間⏰ 小学生チームはお勉強をしておやつを食べたら公園へ遊びに行きました(^^)/ 途中、電車を見ていたら、運転手さんが手を振ってくれました👋🚃 わーい、嬉しかったね🥰 また来週もみんなでいっぱい遊ぼうね🌟» 続きを読む2023年11月02日
公園に行ったよ!
【放課後等デイサービス】 今日も小学生のお友だちは元気いっぱい☆ 今日の活動は公園に遊びに行きました! 「公園に行くよ!」と言われると、みんなたくさん遊ぶために急いでおやつを食べていました( *´艸`) 公園に到着すると、みんな集まってじゃんけんで鬼決め! 鬼ごっこを楽しみました♬ 少し高いところに登って鬼の様子をうかがったり、物陰に隠れたり、、、 みんな自分なりに考えて工夫をして鬼から逃げていました(^^)/ 「今鬼だれ~?」「〇〇くんが鬼だよ!」 など、お友だちとコミュニケーションをとりながら楽しく遊びました♪ 滑り台やブランコなどの遊具でも遊び、あっという間に帰る時間! 「まだ遊びたかった~!」の声がたくさん聞こえてきました(*‘ω‘ *) また公園行こうね!!» 続きを読む2023年10月31日
ステンドグラス🌈
【放課後等デイサービス】 ハッピーハロウィン🎃✨ 10月31日はハロウィンということで、子供たちもなんだかそわそわ(*^-^*) 「トリック オア トリート!!」と言ってきてくれたお友だちには、 「ハッピーハロウィン😻」ということでお菓子のプレゼント🍭 活動では、ステンドグラス作り🌈 ジャックオーランタンの形の画用紙を透明フィルムに糊付けして… 花紙を3色ほど選んで細かくビリビリ… 透明なところに糊でペタペタ貼り付け、余分な枠をはさみでカットすれば完成です✨ 光にかざしてみるとキレイでみんな天井を見上げる目がキラキラです(#^^#) お家に飾ればいたずらオバケを追い払えるかもね👻🌟» 続きを読む2023年10月28日
新聞紙びりびり⚡ハロウィン制作🎃
【児童発達支援】 朝からキッズのお友だちの元気な笑い声が響きわたっていました(^^)/ 自由遊びでは、お友だちと一緒にレゴブロックであそんだり、ジスターをつなげたり… お友だちと関りながら遊ぶ姿があちらこちらで見られました(*^-^*) 午前の活動は、新聞紙を使った活動です! まずは、勢いよくパンチ!!!👊上手に破れたかな?! その後は、たーーーーくさんビリビリちぎってお部屋が新聞紙の海みたいになりました💞 埋もれたり巻き上げたり楽しく遊びました🎶 お弁当をもりもり食べて元気をチャージ✨ 午後はお絵描きをおこないました🍇 オバケや秋の食べ物を、お手本をみたり自分で想像したりして思い思いに描きました🎨 【放課後等デイサービス】 今日は3番館へ遊びに行きました(^^♪ いつもとちがうところでちょっぴり緊張気味の子供たち(*’▽’) それでもすぐに打ち解け、一緒におもちゃを共有させてもらいました! 午前の活動はサーキットです🐻 平均台やハードル、凸凹マットでの横転などみんなで順番を守って楽しく体を動かしました🥰 お弁当を食べて、午後の活動はハロウィンの福笑いです🌟 目を閉じて、お友だちのアドバイスを頼りに目や口をおいていきます😊 楽しい時間はあっという間!3番館のお友だち、ありがとう😻 挨拶をして1番館に戻りました🚗 戻ってお勉強やおやつが済んだら、本日最後の活動です🤗 ハロウィンの立体カボチャをつくりました🎃 画用紙に折り目を付けて、はさみで切れ目を入れていきます✂ 紙コップに両面テープなどでふんわり貼り付けて、最後に目や口を作成👀 可愛くしたい!と、紫のくりくりお目目にしたり、耳をつけてみたり、 オリジナルにカボチャオバケの完成です♬ 今日も1日楽しかったね😻» 続きを読む2023年10月26日
宝探しゲーム⭐︎
放課後デイサービス 今日の活動は宝探しゲーム! 色のついている四角い積み木を自分で好きなところに隠していきました😊 隠してはいけないところのルールを確認してからスタート😋 どこに隠したら見つからないのか一生懸命考えながら隠す姿が見られました😆 タイマーで時間が計ってあったので、時間を気にしながらどこに隠したら良いのか考えることができています(^ω^) テープでくっつけて隠すので机の下や壁など自分で考えたところにしっかりと隠すことができていたみんな*\(^o^)/* 自分のものが最後まで見つからないととてもうれしそうにしていました♡ 自分たちが見つけるときには、怪しいと思ったところを一生懸命探していました😄 なかなか見つからないこともあったので、隠したお友からヒントをもらうとヒントをもとに見つけ、『あったーーーー!!』と嬉しそうに報告(^ω^) 最後はお友だちが隠し指導員が見つけるというゲームです! 『絶対に見つからないところはどこだろう』と、お友だちと相談をしながら隠したり、まだ隠せてないお友達に『ここは?』と一緒に隠す場所を探してくれているお友だちも♡ 最後まで楽しくゲームに参加することができています☺️» 続きを読む2023年10月24日
ボールをよけろ!!
【放課後デイサービス】 今日の活動はボール転がしゲームです(^^)/ 挑戦する時は、うつ伏せで寝転がりお友だちがボールを転がしてくれるので ボールに当たらないように体を起き上がらせてよけるというものです♪ 始めはゆっくりボールを転がしていきましたが、徐々に早く転がしていきます! どんどんとボールが転がってくるので、寝たり起きたりと腕と足を遣いながら上手によけていました☆ そして、少しずつボールも大きくなります!! ボールが大きくなると、しっかりと体を起こさないとよけられないのでみんな一所懸命体を遣っていました♪ ボールを転がすお友だちは、挑戦するお友だちのお腹の辺りを狙って転がしたり、届くように転がしたり、、 転がすお友だちもよく見ながら上手に転がしてくれました( *´艸`) 最後はみんなでお片付け!! 「このボールはここ」「このボールはここ」等ルールを決め、みんなで何秒で片付けられるのか確認してからスタート!! みんなで協力して30秒で片付けることができていました(*^-^*)» 続きを読む2023年10月21日
公園🌟きのこ制作
【児童発達支援 & 放課後等デイサービス】 こんにちは! 昨日より気温が下がり少しひんやりな週末となりましたがキッズのお友だちは元気いっぱいに来てくれました😊 午前中の活動ではみんなで公園に遊びに行きました! 公園までの道のりでは誘導ロープをしっかり持って道を歩いて行くことが出来ていました✨ 公園ではジャングルジムにブランコや滑り台など色々な遊具でお友だちと仲よく楽しそうに遊んでいました! 最後に指導員が鬼になっての鬼ごっこをしてみるとみんな全速力で捕まらないように走っていたりも。。。! みんな早かったね🌟 公園から帰ってきた後はご飯を食べて午後の活動を行いました。 午後の活動ではキノコの制作です🍄 キノコの傘とお顔の部分の画用紙を糊でくっつけたら傘の部分に白と赤のお花紙を クシャクシャと丸めては糊でくっつけて、クレヨンでお顔を描いて完成!! みんな集中してお花紙を丸めるのも糊付けも上手に行うことが出来ていました(#^^#) その後、児童発達支援のお友だちはお帰りの時間となり、小学生のお友だちはお勉強とおやつを食べて 小学生の活動を行いました! お昼からきたお友だちがいたのもあり、元気もいっぱいだったので車に乗って朝とは別の公園に行きました🚙=3 公園に着くとお友だちとシーソーに乗ったり、アスレチックやブランコに乗ったりしながら楽しそうに 公園遊びを満喫していました✨ 電車の音が聞こえるとみんなで〇〇線だー!!と言ったりも。。。!(* ´艸`) 時間いっぱいまで遊んだらお帰りの時間 またみんなでいっぱい遊ぼうね(^_^)/~» 続きを読む2023年10月19日
指先ペンゲーム🖊
【放課後等デイサービス】 ただいま!!!(^^)! 今日もみんなの元気な声が響き渡るキッズのお部屋🌟 身支度をササっと済ませ、宿題やお勉強をした後は自由遊びです(*^^)v 積み木をどちらが高く重ねらせるか?! 指導員VS小学生でチャレンジ🎶 土台を強くしてみたり、長い積み木を選んでみたり…白熱しました🔥 おやつを食べて、始まりの会を行った後は「指先ペンゲーム」を行いました(#^.^#) ペンの両先を友達とペアになって支えます。ポイントは、支える手は指先1本だけ!!! まずは、お部屋の周りに置いた輪っかからスタート✨ マット道路マップの車道だけ踏んで、もう一つの輪っかまで運びます✊✊ 指先と足元、どちらも集中して、さらにお友だちとの声の掛け合いがポイントです😄 「がんばれ❣がんばれ!」みんなお友だちの応援も大きな声で必死です(*^-^*) 最後は、鬼ごっこです👹ペンを落とさないように他のチームを追いかけて・・・ ペンを支えていない手で相手のペンをたたき起こせば勝ち( *´艸`) 大盛り上がりのゲームでした🎶 今日も一日楽しかったね🥰» 続きを読む2023年10月17日
久しぶりの公園☆
放課後デイサービス 今日の活動は公園! いつもは歩いて行く公園ですが、今日は早めに準備をして車で公園へ(*^-^*) 「この公園久しぶり!」「これ楽しいんだよね!」と久しぶりに行く公園の遊具ににこにこ♡ 遊具で遊んだり、シャボン玉をして遊んだり、、、 遊具ではぐるぐると回る遊具があるので、お友だちと後退しながら回しあっていました☆ 最後は簡単なゲーム(^^)/ お友だちと一緒に手を繋いで走ろう!という活動です♪ 走るルートはお友だちと走りながら決め、スタートから走り始め1つの遊具の周りを走って戻ってくるというコース☆ 戻ってきたら次のお友だちにタッチ!! お友だちと手を繋いで走ることはとても楽しかったようで、 「もう一回!」と公園内を沢山走って体を動かしました♪» 続きを読む2023年10月14日
ゲームあそび
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 「おはよう🌞」 今日も朝からみんなの元気なあいさつで1日がスタートしました🎶 朝の自由遊びでは、それぞれ好きな遊びを楽しみました🐻 トランポリンで体を動かしたり、ブロックや乗り物の玩具で遊んだり… 午前の活動の前にはみんなで体操タイム(*’▽’) ♬からだだだんだん♬ゴーゴー🎶 のりのりで踊りました🥳 その後はフルーツバスケットとイス取りゲームを行ないました😊 フルーツバスケットはぶどう、りんご、いちごの絵カードを首にかけて、 何の果物が言われるかよ~く聞いて👂 空いてるイスを探してキョロキョロ👀 やっぱり「フルーツバスケット🍇🍎🍓!」が一番盛り上がったね(^^)/ イス取りゲームは小学生のお兄さんに最後まで小さいお友だちがいい勝負! 勝っても負けても笑顔があふれました(#^^#) たくさん動いた後はお弁当タイム🍚 午後の活動はさつまいも制作です🍠 葉っぱとお芋を糊で貼り付け、折り紙をちぎったら、お芋の上にペタペタ(^^♪ 折り紙は2色の紫色を使ったので、貼り方でみんな違ったすてきなお芋になりました✨ 最後に茶色のクレヨンで土を描いたら完成(*^-^*) 小さいお友だちはバイバイの時間⏰ 小学生のお友だちはハロウィンに向けて製作を行なっています! ハサミで折り紙を切り「蜘蛛の巣」を作っていきました(^^)/ 画用紙が少し硬かったのですが、さすが小学生!しっかりと力を入れて切ることができました♪ 一つずつ作った後は、大きな蜘蛛の巣、コウモリを手分けして切っていきました(*^-^*) 上手に完成し、壁に飾るとみんな嬉しそう☆ その後は、おやつを食べて交通公園に遊びに行きました! 今日も楽しかったね♪» 続きを読む