カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2023年11月25日
公園あそび🌟紙飛行機と弓矢の制作🛫🏹
【児童発達支援 & 放課後等デイサービス】 おはよう!! 今日は昨日よりかなり気温がさがり一気に寒くなりましたが そんな寒さに負けないくらいに元気なお友だちがやってきてくれました🌟 午前中の活動ではみんなで歩いて公園に行ってたくさん遊びました! 身の回りに見えるものの色や名前のクイズを出したりしながらしっかりお友だちと手を繋いで歩き 公園ではブランコやすべり台、お砂場で仲良く楽しく遊び、最後はダルマさんが転んだも行いました😊 「ダルマさんが転んだ!」でしっかり止まって待ててたり、タッチした後は一生懸命鬼から逃げれていたね♪ その後はお昼を食べて食休みの休憩を挟んだ後に午後の活動を行いました! 午後の活動では折り紙を使って「円筒紙飛行機」を作りました🛫 指導員の折り方をみんなよーく見ながら集中して折り紙を折っている様子でした! 最後に両面テープで羽をつけたら完成🎶 完成したお友だちから楽しそうにお部屋の中で飛行機を飛ばしていました(≧▽≦) 児童発達支援のお友だちが帰った後は放課後等デイサービスのお友だちの活動で弓矢の制作を行いました! こちらも指導員の説明をよく聞きながら、トイレットペーパーの芯に穴を開けたり、輪ゴムを付けたりと 集中して行い、上手に弓矢を作ることが出来ていました🏹 作った後は人に向けないルールを守って楽しそうに的を探して打ったりしては楽しそうに遊びました😊 その後はおやつを食べて自由遊びをしてさようなら☆彡 また来週も元気に来てね(^^)/~~~» 続きを読む2023年11月22日
弓矢の製作😆
【放課後デイサービス】 今日の活動は製作😄 宿題をやって沢山遊んだ後はおやつを食べて、、、 弓矢を作るお友だち、ちぎり絵をするお友だち、ハサミを使うお友だち、、 今日は3つに分かれて製作を行いました😊 見本や手順を見てからスタート!! 指導員から作り方を聞いて、手順通りに作っていきます(^∇^) 少し難しいところもありましたが、集中して最後まで作ることが出来ました🎈 指先を使うので、少し作った後は自由遊び😆 作った弓矢で遊んだり、絵本を読んだりゆっくりする時間も作りました♡ 今日も楽しかったね(^○^)» 続きを読む2023年11月18日
信号ゲーム🚥
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 今日もキッズはにぎやかな笑い声でスタートしました(*’▽’) お仕度が済んだら自由時間🎶 ブロックで剣をつくったお友だちとポケモンのぬいぐるみを持ったお友だちで戦いごっこをしたり… おままごとでお客さんをお店屋さんになりきってやり取りしたり… どの遊びもお友だちと一緒に楽しんでいました🥰 午前の活動は、『信号ゲーム』行いました🚥 信号の色で何の動きをするか説明します!(^^)! あか→気を付けピッ! きいろ→キョロキョロ👀 あお→足踏み🐾 覚えたかな~~?? その場の足踏みは少し難しかったのでだんだん前に出てきちゃうお友だちも(*’▽’) じゃあそのまま進んじゃえ!🌟 先生の指示をよ~く聞いてくれていたから、みんな動きがばっちり🎶 上手すぎるから、動きを追加(#^.^#)信号にない色を言われたら、×にして「ないない」って言うよ(^_-)-☆ これが一番みんな楽しいワードだったみたい🤗 次は違う動きに指示を変えちゃうよ! あか→しゃがむ きいろ→後ろに1歩ジャンプ あお→前に1歩ジャンプ だよ(*^-^*) 前に立ってる先生のところまでたどり着けるかな?! 両足で上手にジャンプして先生に近づいたと思ったら、きいろでどんどん下がったり… 大きくジャンプして一番前まで来て大喜びのお友だち✨ そして、途中で信号にない色を言われたら、今度は…先生が鬼になるぞ~~👹 みんな一斉に捕まらないように一目散に逃げていきました🐶 たくさん動いてお腹ペコペコ🌭お弁当とってもおいしかったね😁 午後の活動は、糊とはさみをつかった絵のマッチングです✂ 真剣な表情でハサミを使ってチョキチョキ🥸 台紙を同じ動物さんをみつけて糊で貼り付けていきました🐎 今日はスティックのり以外にも液体のりにもチャレンジ! 少しだけ糊を指先でつけて、ぬりぬり👉ベタベタもへっちゃらだったね♬ 児童発達支援のお友だちはおかえりの時間になって、名残惜しいけどまた来週👋 小学生のお友だちはお勉強をしておやつを食べたらお待ちかねの公園へ出発😻 ブランコが大人気!順番をしっかり待って、譲り合って楽しみました(^^♪ 風が強くて少し寒かったけど、たくさん動いたらぽかぽかになりました(#^^#)» 続きを読む2023年11月16日
おにごっこ!!
【放課後デイサービス】 今日の活動は公園! 公園に行く時は2列にならんでいくことができました♪ 公園に到着すると、体育でやった足かけまわりという鉄棒で行う技を友だちや指導員に教えてくれたり、 ブランコや滑り台で体を動かして楽しく遊びました(*^-^*) ブランコでは、使いたいお友だちが沢山いたので待っているとしっかりと順番で貸してあげることができていたみんな♡ また、指導員に「押してください」とお願いしていましたが、それを聴いたお友だちが 「押してあげる!」とお友だちが押してくれることも♪ また、おにごっこでは、かわりおに、ふえおに、みんなで何をやるか決めてスタート!! 捕まらないように一生懸命逃げていました(^^)/ 最後はみんなで何をやるか決めてゲームをしました! 走ることが大好きなみんなはやっぱりおにごっこ( *´艸`) みんなでふえおにを行ないました☆ 最後まで残れるように一生懸命逃げていたみんな(*^-^*) 夢中で遊んでいましたが、気が付いたらもう帰る時間!(^^)! またやろうね!と大満足の公園遊びでした!» 続きを読む2023年11月13日
公園へGO!!!
【放課後等デイサービス】 太陽の日差しは暖かいけれど、風は身がすくむような寒さを感じさせる1日でした🍃 それでも、子供たちに「今日は公園に行くよ!」と伝えると大喜び(*’▽’) どこの公園へ行くかもみんなで多数決をとって決めました😄 宿題を済ませおやつを食べて、お楽しみの公園へ出発🚗♬ 公園に到着すると、ぐるぐるジャングルジムやシーソーなど楽しみました(*^_^*) 誰からともなくみんなで同じ遊具に集まり一緒に遊ぶ姿が多くみられました🥰 「こっちに乗って!」「みんな乗って!僕が回すよ。」などやりとりをし、 多くの笑い声が公園内に響いていました( *´艸`) 自由に遊んだ後は2チームに分かれてリレーを行いました🤩 近い学年のペアでグーとパーに分かれチーム分け🎶 走る順番は自分たちで話し合って決めました! 今日はバトンを持ってスタート🌟 応援にも熱が入るとっても白熱した戦いが繰り広げられました🔥 勝っても負けてもみんないい笑顔を見せていました😊 最後は全員でスタートし、コースを2周しました🌀 息を切らしながらたくさん走って、寒かったはずの体もぽかぽかになりました😆» 続きを読む2023年11月11日
新聞紙遊び☆おりがみ
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 午前中の活動は新聞紙遊び☆ 2人ずつに分かれて新聞紙を持つお友だち、パンチするお友だちに分かれて活動を行ないました♪ 新聞紙をピン!としっかり持っていないと中々破れないので都度手を添えながら行ない上手に破れるとお友だち同士とても嬉しそう( *´艸`) その後は、新聞紙を上から雨のようにお友だちや指導員と掛け合いっこ(*^^*) 沢山の新聞紙に大興奮のみんなでした♪ そして、2つのグループに分かれ寝ているお友だちの上に新聞紙をのせてお友だちを隠していきました☆ 隠されるお友だちは「動かないよ~、まだだよ~」の声を聴きながら動かないように我慢! 他のお友だちは急いで新聞紙で隠していきました(^^♪ しっかりと隠れたら「おはよう!起きていいよ!」の声でみんなが起き上がりました! 最後はお片付け!!沢山の新聞紙だったので少し大変でしたが最後まで一生懸命お片付けをしてくれました(*^-^*) 午後の活動はおりがみ☆ 小学生はお勉強をした後に折り紙を行ないます。 本を見ながらどうやっておるのかよく考えて、、、、時計を作ったり動物を作ったりすることができました! 小さいお友だちは指導員の折り方をよく見て折っていきました(*^-^*) 「手はおひざ!」「よく見てね!」の声掛けをよく聞いていて、折りすすめていくうちに「見て!」と指導員が言う前に手はおひざでまつことができているお友だちも☆ 完成した動物に色鉛筆で絵をかいたら完成です♪ 今日も楽しかったね!» 続きを読む2023年11月09日
車で公園に行ったよ!!
【放課後等デイサービス】 今日は早帰りのお友だちが多く、いつもより長くみんなと過ごすことができました(*^^)v キッズの到着したお友だちから、まずは宿題やお勉強にとりかかります🥸 自由遊びではポケモンカードでお友だちや指導員と戦ったり、ペーパークラフトなどをしてお友だちと楽しく過ごしました♬ その後はおやつを食べ、始まりの会をした後はグループ活動です! 今日の活動はみんなで車に乗って公園に遊びに行きました! 公園では、お友だちを誘い合い、ドッチボールや鬼ごっこをして遊びました(^^)/ お友だち同士でチームを決め、まずはドッチボール♪ 相手の動きをよく見て、ボールに当たらないように一生懸命逃げます! 当たってしまっても大丈夫! 外野に回り、相手のチームのお友だちにぶつけることができました(*^^)v 鬼ごっこでは、かわり鬼や増やし鬼などを行っています♬ 「今誰が鬼ー?」など、お友だちと確認をしあいながら公園内を楽しそうに走っていました(^^♪ 増やし鬼では、どんどん鬼が増えていくので逃げるのが大変!! 一生懸命走りました🤗 最後にみんなでリレーを行っています! チームを決め、チーム内で走る順番などを決めてスタートです🚩 「いけいけ~!」「がんばれー!」 同じチームのお友だちを応援しながら自分が走る順番まで待ちます! 自分がどのお友だちの後に走るのかしっかりと確認をしたり、 コミュニケーションをとりながら楽しんで取り組むことができていました😊 また公園行こうね!!» 続きを読む2023年11月07日
いろいろどんな色^_^
【放課後等デイサービス】 雨・風も収まって過ごしやすい午後になりました✨ 小学生のみんなはキッズに到着してさっそく宿題等を済ませます✍ 自由遊びではバランスボールで遊んだり、 指導員VS子どもチームで30秒チャレンジゲームを行いました(*^▽^*) 30秒の間にどちらがブロックを高く積み上げられるかな?! おやつを食べた後は車に乗って少し離れた公園へ遊びに行きました(^^)/ ぐるぐるジャングルジムやブランコ、シーソーにボール遊び♬ たーくさん体を動かしました(^^♪ シーソーは3人づつ乗るほど大混雑それでもみんな仲良く場所を譲り合ってぎっとんばったん♬ 笑顔があふれました(#^.^#) 最後はみんなで『いろいろどんな色?』ゲームを行いました(^^♪ 「いろいろどんな色?…緑!!!」指導員の言葉を聞いたら5秒以内に見つけてタッチできるかなー?? 目的の場所が遠くてもみんなダッシュで頑張りました╰(*°▽°*)╯ 半袖でも汗をかくほど暖かく、気持ちの良い公園タイムでした🌞» 続きを読む2023年11月04日
猛獣狩りに行こう🦁
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 今日もキッズのお友だちは元気いっぱい!キラキラ笑顔で登所してきてくれました✨ 朝の自由期間はトランポリンで体を動かして遊ぶお友だちも🎶 10回跳んだら交代してね、の声掛けで、自分で10まで数えて、「はい、どうぞ(^^♪」と 譲り合って遊んでいたり…😻 ブロックで遊んでいるお友だちは創造力を働かせてロボットや動物を組み立てていきます🐓 始まりの会をして、今日の午前の活動は『猛獣狩りに行こう🦁』のゲームを行いました! まずは先生が猛獣役🦖 「猛獣狩りに行こ~よ!猛獣なんて怖くない!鉄砲だって持ってるもん!槍だってもってるもん!」と 先生→子供たちで交互に言い合い、最後に、「ライオン!」など猛獣の名前を言われたら、 言葉の文字数の人数(ライオン→4、トラ→2など)で手をつないで座ります( *´艸`) 先生猛獣に食べられる前に仲間を集められるかな!? 何度か繰り返すとみんなルールを理解してゲームにノリノリ(#^.^#) 猛獣役をお友だちにもやってもらいましたよ🐯 みんなセリフをしっかり覚えて大きな声で猛獣になりきったり、猛獣から急いで逃げるために仲間集めを頑張りました🐲 ご飯を食べて、午後の活動は年間制作で≪紅葉≫を制作しました🍁 まずは台紙に、丘、木の幹、葉の部分を糊で貼り付け、リスもペッタン🐿 木の部分にタンポで赤、黄色、オレンジの絵具を重なるようにたくさんポンポンしていくと、 きれいな紅葉の木が出来上がりました🍂 児童発達支援のお友だちはバイバイの時間⏰ 小学生チームはお勉強をしておやつを食べたら公園へ遊びに行きました(^^)/ 途中、電車を見ていたら、運転手さんが手を振ってくれました👋🚃 わーい、嬉しかったね🥰 また来週もみんなでいっぱい遊ぼうね🌟» 続きを読む2023年11月02日
公園に行ったよ!
【放課後等デイサービス】 今日も小学生のお友だちは元気いっぱい☆ 今日の活動は公園に遊びに行きました! 「公園に行くよ!」と言われると、みんなたくさん遊ぶために急いでおやつを食べていました( *´艸`) 公園に到着すると、みんな集まってじゃんけんで鬼決め! 鬼ごっこを楽しみました♬ 少し高いところに登って鬼の様子をうかがったり、物陰に隠れたり、、、 みんな自分なりに考えて工夫をして鬼から逃げていました(^^)/ 「今鬼だれ~?」「〇〇くんが鬼だよ!」 など、お友だちとコミュニケーションをとりながら楽しく遊びました♪ 滑り台やブランコなどの遊具でも遊び、あっという間に帰る時間! 「まだ遊びたかった~!」の声がたくさん聞こえてきました(*‘ω‘ *) また公園行こうね!!» 続きを読む