カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年07月11日
色水で遊ぼう🎨
【児童発達支援】 暑さが和らぎ、風が吹くと涼しさを感じる1日でした🎶 今日は午前の活動で色水をつくって遊びました(*^。^*) 色水をつくるところから子供たちに手伝ってもらいます(^^♪ 小さなコップにお水を入れ、食紅をほんの少し入れて、まぜまぜ♪ 透明だったお水が、青、赤、黄色、緑とカラフルに変わっていきます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 色のついた水を見てみんな次に何をするかワクワクしていました(*´▽`*) クッキングシートに少しだけ色水をのせると、はじかれて小さな玉に! 4色すべてぽつぽつシートに垂らしたら、つまようじやストローを使ってそうっと動かしてみよう(*’▽’) あら、不思議👀!! 色水の玉が動いました! シートに描かれた色のコップに動かしていきました🌟 色が混ざって、黄色やオレンジに、青が紫に、そしてどんどん混ざって、、、 最後はコーラみたいな色になって大盛り上がり!(^^)! 満足するまで色水玉遊びをしたら、最後は色水MIX(^^)/ 黄色と赤を混ぜてオレンジに、赤と青を混ぜて紫に変化していく様子を自分たちでやってみました(^_-)-☆ 混ぜる前にみんなで何色になるか予想するのも楽しかったね🎶 午後は、水温が低くてプール遊びは出来ませんでしたが、公園での水遊び⛲ 水鉄砲や水風船を存分に楽しみました♡ バケツも自分たちで持って歩いてくれるなど頼もしい子供たちでした🥰» 続きを読む2025年07月09日
ダンスとシール貼り🦕
【児童発達支援】 こんにちは🌤 暑い日が続きますが、みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 到着後は身支度をしておもちゃタイム お片付けの時間を確認し、楽しく遊びました(((o(*゚▽゚*)o))) 時間になると時計を見て「もうお片付けだ!」と言いながらお片付けをして朝の会 お名前をよばれると大きな声で「はーい!!」 午前中はダンスと年間制作「らいおん」と数字のシール貼りをしました ダンスは「できるかな?」をしてたくさん身体を動かしました!! 年間制作は先生のお話をきいてハサミ、のりを使って顔を作り、クレヨンで目や鼻を書いたら、 フォークに絵具を付けてたてがみづくり かわいいライオンができました(((o(*゚▽゚*)o))) 数字のシールは数字がバラバラに書いてあるのでシールに書いてある数字と台紙に書かれてる数字を探して貼るものです。 1から20ものと1から30ものがあり、10以上になると「あれ?これどれ?」と先生に聞きながらマッチングできました✨ そのあとはお昼ご飯 みんなで食べるとおいしいね(((o(*゚▽゚*)o))) 午後は少しゆっくりした後順番に水着にお着替えをして準備ができたら車に乗ってⅤ番館へ!! Ⅴ番館についたら水分補給、プールのルール確認、準備体操を行なってからお楽しみのプールの時間!! 水鉄砲やジョーロを使って窓にある的当てや室内にいる先生、お友達に向けて当ててみたりと楽しく遊んでいます✨ 水分補給もこまめに行っています。 そのあとは順番にプールからでてお着替えタイム 「もっとあそびたーい」の声もあったけど・・・お着替えをして水分補給をしたらお帰りの時間🚙 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む2025年07月08日
ソフトクリーム🍦
【放課後等デイサービス】 今日もとても暑い日でしたね😉 暑い日に食べたいものといえば「アイス」ですね(*’▽’) ということで、今日はソフトクリームをみんなで作りました♪ 三角コーンを作って、粘土を細長くし渦巻きを作りました😊 完成したソフトクリームをニコニコで見せてくれました🎶 その後は、自由に粘土を触って好きなように作っています😁 また、ハサミで粘土を切っているお友達もいましたよ(#^.^#)» 続きを読む2025年07月07日
🏊♀️プール開き💦
【児童発達支援】 こんにちは🌤 今日の午前中はみんなで「指先の活動」をしました🖐 列に並んで順番に好きな活動グッズを『貸して!』と上手に言って自分のテーブルで集中して 取り組んでくれていました! 棒入れ、紐通し、おはじき入れなどなど🎶 最初は紐通しの輪に紐は通せても、紐の先をつまんで引っ張ることがなかなか難しかったよ”(-“”-)” それでも繰り返し練習すると、コツをつかんだようで、最後はスムーズにできていました(*^▽^*) そして、今日からみんなが大好きなプール遊びが始まりました♡ 水着に着替えて準備OK°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° Ⅴ番館に車で移動して、いよいよプールにジャブン(#^.^#) 水鉄砲を的に向かって撃ったり、プールの中でワニ歩きをしたりと 暑さを和らげる水遊びを存分に楽しみました(*^^)v 終わったあとのお着替え中、「楽しかったー🥰またやろうね✨」と にこにこでお話してくれました(*’▽’) これから暑い日がまだまだ続くので、思いっきり夏を楽しもう♪♪♪» 続きを読む2025年07月04日
公園とライオン
【児童発達支援】 「おはよう♪」と今日も元気なあいさつが聞こえてくるキッズフロンティアでした(*’▽’) 今日の午前中の活動は「八ヶ崎公園」に行きました 公園はとても暑かったですが、適宜水分補給をしながら遊びました(#^.^#) シャボン玉を飛ばして遊んだり、お友達同士で追いかけっこをして楽しみました たくさん遊んだ後は、公園内で色タッチをしています 「いろーいろーなんのいろ!」で指導員から指定された公園内にある色をタッチした後、 指導員を見つけてダッシュ!! みんな一生懸命走ることができました♪ 帰ってきた後はご飯をモリモリ食べて、午後の活動です(*’▽’) 年間制作の「ライオン」を制作しました 最初は顔をハサミでチョキチョキ✂ 耳・鼻・顔を糊でぺったん! クレヨンで顔・鼻・耳・ひげ・ほっぺを書いたよ(*^-^*) 最後はオレンジ色の絵の具とフォークを使って鬣を書きました✴ みんな上手にライオン、できたねっ✨» 続きを読む2025年06月30日
七夕制作&運動✨
【児童発達支援】 今日も太陽がとっても暑かったですね💦 元気いっぱいにキッズフロンティアに来てくれています♪ 午前中の自由遊びではトミカやプラレールを出して遊んでいます😊 始まりの会をした後、午前中の活動は「七夕制作」をしました(*’▽’) 7月7日は七夕ということで、おりがみとはさみを使って制作をしました✨ おりがみの角と角を合わせて折り目をつけています! 折った後ははさみでチョキチョキ✂ 三角お山に糊をペタッ!つなぎ合わせました(#^.^#) かわいらしいひし飾りと三角つなぎができました♪ お昼ご飯を食べて、自由遊びをしたあとは、午後の活動です😉 午後はマットを使って運動しています(#^.^#) ・雑巾がけのポーズ ・くま ・ゴロゴロ ・わに(匍匐前進) ・かえる ・走る をしました♪ 雑巾がけのポーズでは、膝をつかずに前に進むお友達が多かったです! わにのポーズでは腕の力と足のキックが難しい様子でしたが一生懸命頑張っていました(^▽^)/ 最後まであきらめずに頑張りました👍» 続きを読む2025年06月27日
ハサミでチョキチョキ✂️
【児童発達支援】 お友だちと遊ぶのが大好きな子どもたち(^^♪ 自由時間にはダンボールソリの引っ張り合いをしたりマーブルレースを一緒につくりあげたり🎶 終始、わいわい盛り上がっています(#^^#) 午前の活動は信号ゲームと爆弾ゲームを行ないました🚦 まずは、信号ゲームから°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 信号の色と交通ルールを確認してからルールの説明に入ります(^_-)-☆ 指導員が赤を出したら、その場でストップ! 黄色なら、1歩下がる!青なら1歩前へ! 色カードだけだしたり、口頭の指示で伝えたり、バージョンをかえながら楽しみます☆ 青が続いたあとの赤では、つい前に進もうとしちゃって、おっとっと💦 よく見てきいて動くことができました👏 みんなにも指示だし係をやってもらいましたよ(*’▽’) 上手にことばや指示カードを出すことができていてかっこよかったね💮 お次は爆弾ゲーム💣 音楽が鳴っている間にボールを誰かにパス! 音楽が止まった時にボールを持っていた人は、、、、 質問に答えてもらいます🎤 「好きな食べ物は?」「お名前は?」などきかれてみんなの前で子たることができるかな?! 心配ご無用🎶かっこよく元気に応えてくれました( *´艸`) 午後はハサミを使っていろいろチョキチョキしてみよう✂ どこの穴にどの指を入れるか、はさみの刃の向き、相手に渡すときなど、 はさみを使うときのお約束をしっかり聞いてから制作開始です!(^^)! 一回切りからどんどん難易度上げて、線に沿っていろんなかたちを切っていくよ! 道路台紙や海中台紙、観覧車台紙に乗り物やお魚さん、動物さんを貼り付けて、完成😻 集中してよく頑張りました(*^▽^*)» 続きを読む2025年06月25日
ボールコントロール🥎
【児童発達支援】 こんにちは! 雨が降っているのに暑い日です💦 みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 到着後は準備をして自由遊び ジスターやおままごとなどでたくさん遊んだね 午前中は「ボールコントロールゲーム」 お名前をよばれた輪っかのところに立って「よーいどん!」で最初は片手でボールをコロコロ でも力いっぱいに転がすのではなく、優しくまっすぐ転がす練習です そのあとはいつもはあまり使わない方の手や両手、足を使って行いました。 なかなかまっすぐ行かず、それでもみんな一生懸命頑張っています そのあとはお昼ご飯 みんなで食べるとおいしいね 午後はおもちゃでゆっくりした後、みんなで塗り絵をしました。 見本を見ながら塗ったり、好きな色で塗ったりと集中して取り組んでいます✨ たくさん塗ったね✨ そのあとは帰りの時間🚙 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む2025年06月23日
サーキット&粘土
【児童発達支援】 今日も外はとっても暑かったですね💦 一日を通して中で過ごしています☀ 到着後は身支度をして、自由遊び。 トミカや、プラレール、ぬいぐるみ等各々玩具を使って遊んでいます(*’▽’) 午前中の活動は、サーキットでした。 平均台を渡って、ハードルを4つジャンプ、トランポリン10回じジャンプした後に、 雑巾がけのポーズ、高いところからジャーンプしました♪ 名前が呼ばれると大きな声で返事をするお友達っ✨ バランスをとりながら平均台を渡っていました♪ ハードルは両足で頑張ってジャンプ!! みんな大好きトランポリンでは笑顔で飛ぶお友達が多かったです(#^.^#) 雑巾がけのポーズでは、膝をつかないように進んでいます✨ 高いところからは大の字でジャンプ!! たくさん体を動かしました(*’▽’) その後はご飯をモリモリ食べた後、 午後の活動です。粘土をしました♪ まずは、団子を3つ作って、「団子3兄弟のかんせーい!!」 みんな上手に粘土を丸めていましたよ♪ 完成したあとは自由に粘土で遊んでいます。 今日も元気いっぱいのお友達でした(#^.^#)» 続きを読む2025年06月20日
数字遊び(*^▽^*)
【児童発達支援】 「おはよう!」今日も子どもたちの元気な挨拶が聞こえる朝でした🌞 今日は午前中に≪数字≫を学べる遊びを行ないました! 最初に『すうじのうた』を映像で見てから、1~10の数字について理解度チェック👀👂 このときに『8』をみても『はち』と一致しない子もいたので、全員で確認をしました(*^-^*) そして、いろんな色の積み木を用意して、お買い物スタート🎶 指導員は、「赤4こ、黄色3こ ください☆」 とおかいものを頼みます(^^)/ かごを持って、机にたくさんある積み木から正しくお買い物してこられるかな?! 色は覚えられて数は間違える子や、後に言った内容は覚えているけど最初の色や数を忘れてしまう子など、 それぞれの得意不得意があったけど、みんなすーーーごくよく聞いていました☆ 間違えてしまっても、考えて一生懸命取り組む姿勢はかっこよかったです♡ 次は、耳で聞いて理解するのではなく、目で見てやってみるよ👀👀 色カードを数字カードを無言で見せて、さあ、お買い物してみようか( *´艸`) 『6』を『ろく』だとわかって『・・・・・・』六個取れるかがポイント✨ 「お友だちがチャレンジているとき、待っているお友だちはわかってもお口チャックで我慢!」 これをとってもよくできていたし、みんな💮でした🥰 最後にお部屋のあちこちに5~9の数字が貼られていて、5秒以内に言われた数字に集まれ!にも挑戦!(^^)! きいた瞬間お部屋を見回して、見つけたらダッシュ👣👣! 身体も頭もフル回転でした( ゚Д゚) 午後も、数字の書かれた紙の上に積み木を重ねていく活動をして、今日は一日数字に触れました(#^^#) 最後までとってもがんばっていたキッズのお友だちでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°» 続きを読む