カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2024年10月30日
👻ハロウィンのお面を作ったよ🎃
【児童発達支援】 こんにちは😊 今日の午前中はマットやタオルを使った活動を行いました! タオルケットを魔法のじゅうたんに見立てて一人ずつお部屋の中をぐるーっと一周してみたり、 マットに向かってみんなでヘビやウサギ、恐竜など動物のマネっ子も上手にマネして身体を動かしていました✨ 最後はマットの周りを音楽が鳴っている間だけ、歩いたりスキップしたりカニの動きをしたりしてみては 音楽が止まった瞬間に真ん中のマットに集まって座るのをよーく聞いて動けていました🎶 みんなしっかり理解して体を動かせていたね(#^^#) その後はご飯を食べて食休みの休憩を挟んだら午後の活動です! 今日の午後は明日がハロウィンということでみんなでハロウィンのお面を作りました🎃 色鉛筆を上手に持って好きな色を使ってお面に色を付けていきました! 一つの色で全体を塗るお友だちもいればいろんな色を使ってカラフルなお面を作っているお友だちも( ..)φ 完成したらお顔につけて嬉しそうにニコニコしながらポーズを取ってくれたりもしてくれました🌟 ハロウィンのお面上手に作れてよかったね( ´艸`)» 続きを読む2024年10月26日
ばななオニ🍌指先の活動👉
【児童発達支援】 今日は曇り空🌥 午前中は小学生と一緒に公園へ遊びに行きました(^^♪ ブランコやすべり台で遊んだ後は、全員でばななオニ! 氷鬼のばななバージョンです☆ 鬼ごっこをして、タッチされたら両手を頭の上で合わせてバナナに変身!!!🍌 仲間が助けに来て、タッチしてもらったら、、、氷鬼ならすぐに動けるようになるけど、 ばななオニは皮をむかないといけません(‘◇’)ゞ 1回目のタッチで片方の皮がペロン♪ 2回目のタッチで動けるようになるよ! たくさん走ったけど、まだまだ遊び足りないみんな( *´艸`) また遊ぼうね🥰 午後は指先の活動に取り組みました👉 紐入れや棒入れなどの後は、みんなで形合わせにチャレンジ!! 見本を見ながら向きを変えて、、、出来た!!! 積み木も平面や立体など次々取り組みました👀✨ 集中して頑張りました(*^-^*)» 続きを読む2024年10月24日
公園までお散歩♪
【児童発達支援】 今日は暑すぎず寒すぎずお散歩日和(#^^#) 近くの公園まで歩いて行きました🐾 年上のお兄さんが年下のお友だちと手をしっかりつないでくれました(*´ω`*) カサカサ落ち葉を踏んでザクザク🎶 工事現場の隣を通って工事車両を観察👀 横断歩道は手をあげて渡ったね✋ 公園までの道のりも発見がいろいろあったね✨ 公園では滑り台を滑ったり、木の陰に隠れてのいないいないばあも楽しみました☆ たくさん歩いた後のお弁当はおいしかったね🍙 午後はシール貼りを集中して取り組みました! 途中からほっぺに貼ったり手に貼る遊びに発展したけど、シールの感触楽しかったね( *´艸`) 最後はクレヨンでのお絵描きまで行なってお帰りの時間⏰ あっという間の一日だったね(*’▽’)» 続きを読む2024年10月22日
🚥交通公園に遊びに行ったよ🚙🚲
【児童発達支援】 こんにちは! 今日は午前の活動で久しぶりにみんなでユーカリ交通公園に遊びに行ってきました🚥 公園について受付を済ませたら、最初にみんなでコインをもらってバッテリーカーに乗ったりして遊びました🚙 サイドカーや消防車などのいろんな種類の車に乗っては指導員に動かしてもらったりするお友だちもいれば 自分から積極的に運転したりしながら楽しんでいました😊 その他にも消防車や救急車、SL機関車を見に行ったり、 補助輪付きの自転車にチャレンジしようとするお友だちも!🚴 自転車は普段乗らないから難しかったけど頑張ったね✨ その後はお部屋に戻ってお弁当を食べて少し休憩したら午後の活動の時間! 午後は指先の活動をしました🖐 テーブルに並べられたグッズの中から好きなものを「貸して」と言って持っていってねとお話をして始めると… 時折いうのを忘れてしまう時もありましたが、声をかけると上手に“貸して♪”と言うことも出来ていました! 自分のテーブルに持って行ってからはみんな集中して取り組んでくれていたね(#^^#) 集中して頑張った後はお帰りの時間🎶 今日も楽しかったね(^^)/~~~» 続きを読む2024年10月18日
マット運動🏋️紙コップおばけづくり👻
【児童発達支援】 外を歩いていると、金木犀のいい匂いがしてどんよりしたお天気でしたが「気持ちがいいなぁ」と秋を感じた一日でございました! 今日の幼児クラスでは、「マット運動」と「紙コップおばけ👻作り」を行いました☆ マット運動では、赤から青のマットへ「うさぎ🐰」や「ワニ」「カエル」「きょうりゅう」などの動きを真似っこしながら身体を動かしました! なかにはなりきって鳴き声まで真似していたお友達もいてびっくり( ゚Д゚) 真似っこの後は、跳び箱練習です。 助走をつけてピョン!! 飛び越えることは難しくても大きく足を開いて上手に取り組むことが出来ました。 まだ届かないよ~!のお友達は、スタッフのお手伝いも受けながら跳び箱に乗ってずりずりずり,,,と前に進んでポンっと降りました。 すると「できた~!」と嬉しそうに声をあげて喜んでいました😍 挑戦してみて、できた時ってとっても嬉しいよね🥰 頑張る姿、かっこよかったゾ🔥 午後には紙コップおばけづくりです。 紙コップにシールなどでデコレーションをしたり、ビニール袋にお化けの顔を描いたりと集中して作業を行っていました! 完成したらストローを咥えて息を「ふぅ~~~~」 もこもこもこ!っと紙コップからお化けが出てくると「おわぁ~!」と声をあげる子どもたち、とってもかわいらしかったです💖 お家でも遊んでみてね☆ また明日ねっ👋» 続きを読む2024年10月17日
サーキット🚙=3/粘土あそび
【児童発達支援】 今日はなんだか少しどんよりしたお天気☁ 北海道のほうでは今週中に雪の予報があり、冬が近づきを感じますね🍂 さて、今日の活動ではサーキット運動と粘土遊びを行いました! サーキットでは平均台や飛び石、トランポリンにマットと盛りだくさんで全身を使って運動をしました🏋️ マットの上をごろんごろんと転がっていくのが特に楽しかったみたいで、腕を上に伸ばして横になりマットの始まりから終わりまでしっかりと転がることが出来ました😍 粘土遊びでは、粘土の感触を楽しみながら、丸めてみたり、型に押し付けて「ほし~☆」とスタッフに見せてくれたり、活動中はしっかりと椅子に座って集中して取り組んでいました! 後半には粘土用のヘラやハサミを使って粘土をいろいろな形にしてみたり😋 その際には「チョキチョキ」や「ぎゅー」などオノマトペが子どもたちからたくさん聞こえてきて、なんとも微笑ましい場面でした♡ 次は何を作ろうかな? また一緒に遊ぼうね!!» 続きを読む2024年10月15日
なわとびピョン🐰
【児童発達支援】 今日もとってもいいお天気🌞 3連休はみんなお出かけしたり楽しく過ごせたのかな? キッズでたくさんお話ししてくれたらうれしいです💖 気持ちのいい天気でしたので本日は歩いて近くの公園に遊びに出かけました! 公園に着いたら最初は自由遊び♪ 砂場で遊んだり、ボール遊びやシャボン玉などをしてそれぞれが楽しそうに過ごすことが出来ました☆ しばらく遊んで過ごした後は、みんなで順番に「なわとびピョン」を行いました。 横波ヘビさんや、縦波ヘビさんに引っかからないようによーーーく見て、、、ピョン!🐰 飛び越えた先にあるブランコの「黄色」や「青」、「赤」などの指定された色をタッチしてまたまた帰りにピョン🐰🥕 上手にできたね😋 公園で身体を動かした後はキッズに戻っておいしいお弁当を食べました🍚 身体を動かした後のご飯ってとってもおいしいね💖 また遊ぼうね♪» 続きを読む2024年10月11日
さつまいも堀りに行ったよ🍠
【児童発達支援】 今日は、さつまいも堀り(#^.^#) みんな今日が芋ほりだとわかっているので、わくわくした様子🥰 長靴や軍手も準備OK☆ 畑につくと、早く掘りたくて待ちきれないね( *´艸`) 全館合同だったので、いろんなお友だちや先生がいてソワソワ(*´ω`*) 自分の掘る位置を確認していざ芋ほりスタート!!! 元気よく素手で土を掘っていくお友だちもいれば、 フリーズしてしまうお友だちも❄ スコップを手にするとだんだん掘ることができるようになったね♪ さつまいも発見するとやる気マックス! 大きいお芋がとれて大満足🍠 お天気にも恵まれて最高のお芋ほりでした✨ 午後は、そのお芋の切れ端を使って、さつまいもスタンプ(^^♪ さつまいもを切って断面の色を確認!中は白いんだね。 「バニラみたい」とステキな表現をしてくれた子もいました♡ 青と赤の絵具を混ぜると。。。むらさき! さつまいもに絵具をつけて、おおきなサツマイモをつくったよ(^_-)-☆ サツマイモ尽くしの1日でした☆彡 どんな料理にしてたべるのかな~~~(#^^#)» 続きを読む2024年10月09日
マジカル☆かぼちゃステッキづくり🎃
【児童発達支援】 今日はあいにくのお天気でしたが、子供たちは元気元気に過ごしていました🌞 最近、手足口病がまた流行りだしているみたいなので、皆様どうかご注意くださいね😭 本日の幼児クラスの活動では折り紙を使ってかぼちゃのステッキづくりを行いました!🎃 スタッフのお手本を確認しながら、1つ1つ織り進めて作業を行っています。 難しいところなどはちゃんとスタッフに「手伝ってください。」と声をかけたり、ほとんど一人で折ることが出来ていたり、回数を重ねてとっても上手になってきている姿に感激させられてしまいました💛 完成したステッキには、女の子らしくまつげを描いてみたり、怖くなるように傷のようなものを描いてみたり、各々の可愛らしいステッキが完成しました☆彡 ハロウィンに向けてよかったらお家に飾ってあげてね♪ また遊ぼうね🏋️» 続きを読む2024年10月07日
公園☆楽器あそび
【児童発達支援】 今日は少し暑かったけれど、風は心地よくいいお天気でした(^^♪ 乗り物が大好きなお友だちが多かったので、電車の見える公園へ遊びに行きました🚊 公園では、友だちと一緒にジャングルジムやすべり台などの固定遊具をしたり、 シャボン玉を飛ばしたり、ボール遊びをしたりとたーーーくさん身体を動かしました!(^^)! 電車が通ると、みんな笑顔で見に行き、「電車、ばいばーい!」と元気に手を振りました✋ 最後はみんなで『いろいろ何の色』ゲームをしました(*’▽’) 公園の中を見回して、、、あった!走ってタッチ☆ タッチしたら元の場所に戻ってくるルールもばっちりだね✨ いい汗かきました(^^)/ 午後は、楽器あそびを行ないました🥁 これ何の音だ? 鈴、マラカス、カスタネット(*^-^*) 楽器の名前は難しかったけど、鳴らしてみたくてみんなワクワク🥰 好きな楽器を選んで、キラキラ星やおもちゃのチャチャチャの曲に合わせて 楽しく鳴らしました🎶 鈴はトントン手首を叩いて鳴らす方法も伝えると、すぐにマスターしていたよ( *´艸`) 最後は、太鼓も追加! 『大きな太鼓』の曲に合わせて強弱つけてリズムよくたたきます(^^♪ 最後の合奏はいろんな楽器が鳴って盛り上がりました!!!» 続きを読む