カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年09月13日
カラフルキノコ🍄
【児童発達支援】 今日は久しぶりに暑さが和らいだ曇り空🌥 小学生と未就学児合同で、午前中は公園へ遊びに行きました(*^-^*) 公園に到着すると、小学生は全員でブランコにまっしぐら!! ぐんぐん漕いで足の裏が見えるほど高く上がっていました👣 ぐるぐるジャングルの周りは昨夜の雨で水たまりができていましたが、 小学生は上手にまたいで中に入ることに成功✨ 最後は、全員でかけっこを行ないました(^^♪ 「よーい、ドン!」の合図をしっかり聞いて、遠く離れたところにたっている指導員にタッチして 戻ってくることができました(*’▽’) 2回目は、行きはスキップ、戻りは後ろ歩きで移動してね( *´艸`) スキップの動き、思った以上にみんな上手♬ 戻ってくるとき、最初はついうっかり前を向いて走ってしまう子もたけど、「後ろ向きだよ」と 声をかけられるとそろりそろりと後ろ歩きすることができました!(^^)! 午後は、『きのこ』の制作です🍄 クレヨンで顔を描いて、頭と身体を糊でがっちゃんこ! オレンジ、赤、茶色の花紙を丸めて頭の部分に貼り付けていきます(*^-^*) ぎゅっと小さく握りすぎないように、ふわっと丸めるのがポイント♪ そして、台紙の白い画用紙は見えないくらい花紙をたーくさんつけてね! 自由に色を配置してそれぞれカラフルで可愛いきのこちゃんが完成しました♡ 今週も笑顔と笑い声のあふれた1日でした(*^▽^*)» 続きを読む2025年09月11日
お出かけ✨
【児童発達支援】 今日も蒸し暑く、曇ったり晴れたり、、、雨が降ったりの一日でしたね🐾 本日のⅠ番館は、車に乗ってお出かけをしました(*’▽’) 行先は「プラーレ松戸」✨ なんと、屋上に少しだけ遊具があるんですっ(#^.^#) そこで遊んできましたよ😊 顔を出せるところや、滑り台、 車の形をした遊具があって子供たち大喜びでしたっ😉 暑いので水分補給をしながら遊びましたよ😁 たくさん遊んだ後は、フードコートでお弁当を食べました🍚 遊んだ後ということでモリモリみんな食べていました😊 そして今日はおしまい。また明日ね(*^-^*)» 続きを読む2025年09月08日
栗をつくろう🌰
【児童発達支援】 今日の朝の自由遊びでは、お友だちと一緒に救急車のおもちゃを使用しての 『病院ごっこ』を楽しんでいた子供たち♬ 恐竜同士が戦ってケガをして、病院で治療をする、という流れでした( *´艸`) どこをけがしたかを伝えたり、注射やお薬をお願いしたりと、ストーリーを考えて やりとりしていました🥰 午前の活動では、栗の制作を行ないました! 糊で栗のカタチを張り合わせ、栗にお顔を描いてあげよう🖍 おおきな目を描く子やにっこりおめめを描く子など様々☆彡 最後に、好きな色を絵具で指スタンプです🌈 赤、ピンク、黄色、オレンジ、、、どの色にしようか悩んじゃうね(*’▽’) 最初は人差し指でちょんちょん、っと色付けしていたけれど、、、 だんだん絵具遊びが楽しくなって、最後には両手の手のひらいっぱいに絵具を付けて楽しみました(*^▽^*) 前は絵具が手につくのが苦手だったお友だちも、いつの間にか、自らダイナミックに!!! かわいいカラフルな栗が完成しました🌰✨ 午後の活動は、サーキット運動を行ないました! ハードル、トランポリン、跳び箱からの大ジャンプ、トンネルと次々に態勢をかえてすすんでいきました!(^^)! 今日は、『順番を待つ』ことも重点的に取り組んだね! 待ちきれなくて前に出てきちゃうこともあったけど、気を付けピ!の姿勢で待って、 お名前を呼ばれてから立ち上がる、というお約束を頑張りました(^^♪ まだまだ暑い日が続きているけど、水分補給を行ないながら楽しく運動もしていきたいですね💪 またたくさん遊ぼうね(*´ω`*)» 続きを読む2025年09月05日
秋の制作と新聞紙
【児童発達支援】 今日は久しぶりの大雨でしたね・・・・ そして気温も低く、過ごしやすい温度でしたが、風邪を引かないように過ごしましょうね💦 午前の活動は秋の制作しました(*^-^*) 白い画用紙に色鉛筆で、木と草を書きました✍ そして、ハサミを使って画用紙をチョキチョキ✂ 切った後は台紙にぱらぱら~っとして秋の木の完成です(*’▽’) 午後の活動は新聞紙を使いました! 最初は大きな新聞紙をくしゃくしゃ~と丸めました(*’▽’) 丸めた新聞紙を破かないようにそーっとそーっと広げました😁 広げた後はびりびりと破きました! 破いた後は集めて投げてパラパラ~~~~ たくさん上から落ちてくる新聞紙に終始嬉しそうな子ども達でした😊 また遊ぼうね!(^^)!» 続きを読む2025年09月03日
ボール遊び&年間制作
【児童発達支援】 こんにちは! 暑い日が続きます💦 みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 到着したら準備をして自由遊び 本を読んだりおもちゃでたくさん遊んだね✨ お片付けをして朝の会 お名前をよばれると大きな声でお返事(^O^)/ 午前中は「ボール遊び」 ストラクトアウトやボール運びなどをしました 力いっぱいに引っ張ってしまうとボールが落ちてしまうので慎重に引っ張っています💦 そのあとは活動をおしまいにしてお昼ご飯 みんなでお話をしながら楽しく食べたね 午後はみんなでぬいぐるみごっこをしたりして遊びました🐻 午後の活動は「年間制作」 今月は「ススキとトンボ」を作っています トンボのはねは白い絵の具を指につけてスタンプ! 上手に作ることができました✨ 時間が少しあったので鉛筆もしました(((o(*゚▽゚*)o))) 自分の名前や迷路などにも集中して取り組んでいます✨ そのあとは帰りの時間🚙 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む2025年09月01日
バランスボール🥎大繩あそび(*’▽’)
【児童発達支援】 夏休みが終わり、未就学児だけの静かな午前中となりました(*’▽’) お兄さんお姉さんがいないのがちょっと寂しいけど、お部屋を広く使って遊びました☆ 午前中はまず、バランスボールを使ったストレッチから°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° うつ伏せ、仰向け、座位で前後や上下に動いていきます(^^♪ 揺れに合わせて笑顔と笑い声が見られました♡ グーンと身体を伸ばして準備運動完了✨ お次は大繩を使って、感覚歩きです👣 裸足になって、床に置いたロープの上を落ちないように歩いて進みます(#^.^#) 「もう1回!」と何週も取り組みました♬ その次は、横ヘビ、縦ヘビをジャンプ!! 足にあたらないように飛んでいたはずが、わざと踏んでヘビの動きを止めて楽しむ子供たちでした(*^▽^*) 最後は、小学生1人VS未就学児で綱引きです!(^^)! 後ろに引く、というのが難しくて引っ張りながらクルクル回転していく子や、 背を向けていつの間にか小学生チームに加勢している子もいたけど、 たくさん運動してとっても楽しかったね(*´ω`*) 午後は、年間制作の『トンボ』をつくりました! のり、クレヨン、最後に絵具も使っていろいろな素材・材料を使ったね(^^)/ もう少し涼しくなったら本物のトンボを見つけに行きたいね🥰» 続きを読む2025年08月30日
絵本とカルタ&プール🎶
【児童発達支援】 今日も一日暑い日でしたね💦 外に出ると汗がたくさん・・・。 今日もたくさん水分補給をして過ごしています(*’▽’) 午前の活動は絵本とかるた取りをしました!(^^)! 最初は指導員が読んだ絵本を聞いて、問題に答えています📚 「カメの次にゴールしたのは誰だったかな?」など本の内容に沿った問題を答えました😊 みんなしっかりと聞くことができていて、自信をもって答えてくれていました✨ その後は、かるたで自分の名前を並べたり、お父さんやお母さんの名前を並べました😁 たくさんカードのある中からひらがなを見つけることができていましたよ😳 午後の活動はプールに入りました🙌 車に乗ってⅤ番館へゴー🚙 プールに入ると足でバシャバシャとさせたり、水鉄砲を使ってお友達同士で掛け合いを楽しんでいます(*’▽’) プール気持ちよかったね(*^-^*)» 続きを読む2025年08月28日
葉っぱを集めよう🍃
【児童発達支援】 今日は暑さが和らぎ、太陽も少し雲に隠れていたので、久しぶりに公園に遊びに行きました(*’▽’) そして、午後に行なう制作のために『きれいな葉っぱ』を集めました🍃 黄色い大きい葉っぱや緑の葉っぱ、なぜかイチョウの葉も落ちていました! 木の棒などもついでに拾って、みんなでバケツをいっぱいにしたよ(^^)/ 葉っぱ集めの後は遊具や水遊びです🎶 みんなで連なって滑り台を滑ったり、水鉄砲を撃ちあってみたり(*´ω`*) 放デイのお兄さんたちと一緒に行ったので、往復はペアで手をつないで歩きました✋✋ 汗だくでお部屋に戻ってご飯タイム🍙 たくさん遊んでお疲れモードだったけど、モリモリ食べて元気チャージ💪°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 午後は、公園で拾ってきた葉っぱを使って、フォトフレームづくりを行ないました(^^♪ 葉っぱにボンドを少しだけつけて、割りばしのフレームにペタペタつけていきます☆ ボンドの量や葉っぱをつける向きに苦戦しながらも、集中して作っていきます👀! おまけでビーズをつけて飾り付けするお友だちもいました♡ 乾いたらお持ち帰りするからお楽しみに♬» 続きを読む2025年08月25日
お買い物ゲームと虹&プール✨
【児童発達支援】 今日も蒸し蒸しな暑い日でしたね ですが、とても元気いっぱいに多くのお友達がキッズフロンティアに来てくれました(*’▽’) 今日の午前中は、お買い物ゲームを行いました(*’▽’) 指導員に「動物2つ」や「もも・みかん・テントウムシ・飛行機」と 指定をされ、バラバラに並べられたカードを見つけています しっかりと聞いて記憶して見つけることができていました♪ 忘れてしまった際には指導員に「もう一度教えてください。」と聞くことができているお友達もいました また次回も違うカードにて取り組んでみようね 午後はプールに行くお友達と、虹の制作をするお友達に分かれて活動をしました プールに行ったお友達は、全身に水を浴びて過ごしたり、 バケツに水を入れてバシャーっと水を出しているお友達が居ました また、水鉄砲でお友達同士でかけあいを楽しむ様子も見られています 虹の制作をしたお友達は、今日の色は「黄色」を行いました 小学生のお兄さん達と一緒に最初は折り紙を破きます 上手に破くことができていました その後はペタペタ糊で貼れていました! 黄緑と水色を貼ってもう少しで完成です(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 完成が楽しみですね✨ 明日も楽しもうね!(^^)!» 続きを読む2025年08月22日
虹をつくろう🌈
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 残暑厳しい夏休み後半🌞 自由遊びの時間は年齢関係なく、みんなでひしめき合っておままごとを楽しんでいました(*^^)v とても仲良しな子供たち🎶 今日の午前の活動は『虹』の制作を全員で行ないました🌟 未就学児は赤、小学生は紫と色分けをして、折り紙を適度な大きさにちぎります(*’▽’) 指先を使って集中してちぎちぎ、、、たくさんの四角い小さめ折り紙が完成! 鉛筆で下書きされたところに色ごとに糊で貼り付けていこう(*^▽^*) はみ出さないように、そして白い部分が残らないようにみんなで協力してペタペタッ🎶 単調な作業にだんだんお疲れモードになっていたけど、「ここもう少し!」と声を掛けると 作業に向き直って頑張りました👏 今日は2色だけでおしまい。今度続きは他のお友だちに取り組んでもらって、 いつかきれいな虹が完成するかな🌈♡ 午後はⅤ番館に縁日遊びに行きました! 小学生と未就学児がペアになり、小学生はエスコート役だよ✨ 「こっちがすいてるよ!」「どれやる?」と優しく声掛けしてあげていたね🥰 未就学児のお友だちは、お兄さんお姉さんとしっかり手をつないで、各おみせやさんで 『ボール転がし』『缶倒し』『スーパーボールすくい』を楽しみました(*´ω`*) スタンプカードをお店屋さんに渡したり、道具の受け渡しをしたりと、やりとりの練習も 楽しく行なえていました(^^♪ 小学生はお店屋さんをしたり、『千本引き』も追加され、おやつの足しをゲット°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 未就学児のお友だちは縁日後にⅤ番館のお友だちと一緒に粘土遊びもして、 今日は盛沢山な1日だったね! 縁日週間も明日でおしまい!最後まで夏祭り気分を存分に楽しもうね(#^.^#)» 続きを読む