カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年05月22日
☆ジャンプサーキット☆
【児童発達支援】 今日も子どもたちの元気な笑い声が響き渡るキッズフロンティアのお部屋(*’▽’) 午前中は、お友だちのリクエストに応えてサーキット運動を行ないました☆ 階段になった跳び箱を登って上からジャンプ! ハードルを越えたら、机滑り台をシューッ🎶 最後はトランポリンを10回☆自分で10まで数えられるかな?! 最初は跳び箱からジャンプするのを躊躇して、指導員の手を求めていたお友だちも、 後半は自分で跳んでみようと頑張っていました(*´▽`*) ハードルは、途中から高さを高くして挑戦です✨ 膝を曲げてタイミングと距離を意識しながら思いっきりジャンプ!!! 跳べた!の嬉しそうな笑顔ははじけていたね💮 跳び箱も最終的には3段になり、よじ登って頑張りました! 降りた時、前のめりになっても手をついて上手に着地👣👏 順番が来るまで、手はお膝にしてかっこよく待つ、お名前を呼ばれたら返事をしてスタート位置につく、 合図があるまで待つなどなど、指示を聞いて行動することもとっても上手になってきました(*^_^*) 午後はシール貼りを集中して取り組んだりと、今日も一日メリハリ付けて活動頑張ったね😻» 続きを読む2025年05月19日
ヒモの上を歩こう👟🪢輪っか落とし
【児童発達支援】 こんにちは🌤 今日の午前中はみんなでヒモの上を歩く活動をしました👣 電車になりきって「ガタン♪ゴトン🎶」と言いながら、足元のヒモをよく見て歩きます👀👣 ゴールまで行くと「到着でーす🚃」と笑顔で報告してくれたね(*’▽’) みんな上手だから、次は難易度アップ! 長い棒の両端にボールの載ったお皿を貼り付けて、ボールを落とさないようにすすんでみよう(#^.^#) 手元に意識が向きすぎるとヒモからはみ出してしまうし、足元に意識しすぎるとボールが落ちちゃう💦 慎重に、、、でも、みんな笑顔でゴールまで進むことができました(*^-^*) お次は、そのボールを使って、転がす練習です🥎 机の先にある箱目指して、ボールを転がしてみよう(^^♪ 机の両端には、ガーターにならないようにスティックも用意🌟 ボールを手から離す練習と端まで転がす力加減の練習です👍 最初は箱まで届かなかった子も、3個、4個といくつか転がすうちに「もう少し強く」と 自分で意識して転がすことで、箱に入ると満面の笑顔💕 午後は、指先を使った遊びをいくつか行ないました(^^)/ 輪っかにした画用紙を、棒に入れる遊びから始めました!(^^)! 輪っかを優しくつかんで、まっすぐ入れられるかな?! みんな満杯になるまで夢中で入れていきます( *´艸`) 難易度アップで、お次はストローを使って輪っかをとって入れる遊びです☆ 棒が子供たちの目線より高いので、輪の部分をうまくいれるのに苦戦しつつも、 立ち上がったり反対の手を使っていれることができました💮 今日も子供たちは何事にも全力投球で頑張ってくれました(*^▽^*)» 続きを読む2025年05月15日
年間制作&公園
【児童発達支援】 今日一日も暑い日でしたね☀ 今日もたくさんのお友達が元気にキッズフロンティアに来てくれています♪ 到着し、身支度をした後は自由遊びを過ごしています 自由遊びでは、プラレールやトミカなど今日は男の子が多かったこともあり乗り物系の玩具で たくさん遊ぶ様子が見られています(*’▽’) 午前の活動では年間制作の「うさぎ」を作っています✨ 顔と体、足、耳を糊でペタペタ、ほっぺと目はシールをペタっと貼っています! クレヨンで鼻を書いたら完成です(*’▽’) 上手に制作することができていましたよ ご飯をモリモリ食べた後は、みんな大好き公園に行きました 公園内では、草の茂ったところに入っていくお友達や、 滑り台を滑るお友達、指導員やお友達と追いかけっこを楽しむお友達が居ましたよ(*’▽’) 暑かったのでたくさん水分補給をしました また公園行こうね(*’▽’)» 続きを読む2025年05月13日
サーキットとらんぽりん🌟うさぎの制作
【児童発達支援】 こんにちは😊 今日の午前中はみんなでサーキットをしました🎵 平均台から始まり、ミニハードルじゃんぷ、とらんぽりんを10回じゃんぷ、 2段の跳び箱からマットへじゃんぷ、最後はゴムボールを蹴ってマットへゴールさせたらクリア!! という流れで1人ずつ順番にスタートッ( ゚Д゚)/ みんな落ちないようにバランスよく平均台を渡ったり、ミニハードルもグー(両足)じゃんぷで 上手に進んで行っていました✨ 跳び箱からジャンプもカッコよく飛んだり、ボールもしっかり蹴ってゴールを決めていたねヾ(*´∀`*)ノ サーキットで体をいっぱい動かした後はお弁当を食べて午後の活動の時間⏰ 今日の午後は2つのチームに分かれて行い、1つのチームは年間制作のウサギの制作を行い もう1チームは既に制作が終わっていたので運筆のお勉強をしました🐰✍ ウサギの制作チームはウサギのお顔のパーツや体をのりやシールで集中して貼りつつ、 朝の自由遊びの時間にとった自分の足形もペタリと貼って完成🐇 上手に作れたね☆彡 運筆チームも時折難しくて苦戦しながらも指導員と一緒に頑張って最後まで取り組んでいました! 諦めずに頑張れてえらかったね(o^―^o)» 続きを読む2025年05月10日
ストップ&ゴー・母の日制作✨
【児童発達支援】 今日は一日雨でしたね☔ 外に遊びに行けなかったのは残念ですが、屋内で元気に過ごしています(*’▽’) 準備を済ませた後は、自由遊びをしています! 恐竜で遊んだり、風船を飛ばしたり🎈 年間制作で使う足形も取りました😁くすぐったかったね🥲 午前の活動では「ストップ&ゴー」をしています(*’▽’) ・四つん這い ・高這い ・両足ジャンプ ・スキップ ・歩く ・走る の6項目を行いました(*’▽’) 指導員の見本を見ながら全身を動かすことができていました✨ 走る時になるとみんな全力で走ることができていました👍 ご飯をモリモリ食べた後は歯磨きをしています🙌 そして午後の活動は「母の日制作」をしています🌸 最初は「おかあさんへ」 「いつもありがとう」 「〇〇より」の文字マッチングをしています✨ 一文字一文字ゆっくりマッチングをしていました😉 花紙をくしゃくしゃするお友達と、 はさみでチョキチョキ切るお友達と、 分かれて取り組みました(*’▽’) 花紙は台紙に糊を付けてペタペタつけています🎶 お母さんに感謝の気持ち伝えようね💞» 続きを読む2025年05月08日
シールと手形✋公園
【児童発達支援】 こんにちは🌟 今日の午前中は、シールと絵具を使って、母の日の絵画を行ないました🎨 まずは、ハートのカタチにシール貼りをしていきます(*^-^*) 同じ色で統一したり、カラフルな配置にしたり(^^♪ 緑のクレヨンで、お花の茎や葉を描きかき、、、🌺 そして、みんなお待ちかねの手形とり✋✋ カーネーションっぽく、オレンジとピンクの二色を使って、ぺったん♡ 色鮮やかな作品が完成しました(*^▽^*) おまけで、足型もとりました👣 手のひらの時もくすぐったくて思わず笑いがこみあげていたけど、足の裏は更に!!! 身をよじって「もうおしまい~~(*´▽`*)」と降参モードになる子もいました( *´艸`) こちらは後日年間制作に使うからお楽しみに🎶 午後は、車に乗って公園へ遊びに行きました(*’▽’) 以前来た時と遊具が変わってる!!!👀👀!! 遊びたい気持ちは更に盛り上がりました!(^^)! いろんなかたちの滑り台があって何度も滑って楽しんだり、シャボン玉や虫探し、 公園内草むら探検など、存分に楽しみました(^^♪ 最後はみんなでかけっこです! 離れたところに立っている指導員に向かって、よーいどん!!! 元気よく走って、ハイタッチでゴール🚩 緩やかな上り坂と下り坂の2レース、みんな歩かず走り切りました(#^.^#) あっという間にお帰りの時間⏰ また来たいね♬» 続きを読む2025年05月02日
Ⅲ番館と交流しました(*^▽^*)
【児童発達支援】 今日は生憎の雨模様☔ お外遊びができなくてちょっと残念だけど、今日はⅢ番館へ遊びに行って1日一緒に過ごしました♪ はじめての場所でドキドキ😻 緊張しながら入室したけど、Ⅲ番館のお友だちや指導員たちの笑顔でホッと一安心✨ すぐに打ち解けることができました(*^^)v 午前の活動はサーキット運動です💪 ハードル→平均台→トンネル→マットで横転→ケンケンパ の順で進んでいくよ! 運動をすることはもちろん、順番が来るまで座って待ったり、順番を守ったり、 頑張っているお友だちを応援することも大切です(^^♪ 後半、どんどん進んでいくときには「前のお友だちを抜かさない」というお約束をしっかり守り、 詰まってしまっても並んで待つことができていました👏 サーキットでは、途中からストップ&ゴーもとり入れて、音楽をしっかり聴いて音が止まったら サーキットしていても動きをストップ!!! 更には、反対周りバージョンも(*´ω`*) しっかり音や声掛けを聞いて、動きをかえることができたね!! もうすぐ5月5日こどもの日🎏 ということで、こいのぼりの絵のシール貼りと塗り絵を行ないました🐠 ウロコは半月のシールを枠内に貼り付けます。 色は自由だったけど、お手本を忠実に守って見比べながら作っているお友だちもいたね🎶 塗り絵は色鉛筆で取り組みました。 持ち方や枠内を塗る、ということを意識してやってみよう(#^.^#) 鉛筆の持ち方は難しくてついつい握り持ちになってしまうけど、正しい持ち方で少しの時間でも 持てるように頑張ってくれました(^_-)-☆ いつもとは違う場所と違うお友だちと過ごした1日でしたが、帰るころにはすっかりなじんでいました(*^-^*) また一緒に遊ぼうね🥰 みなさん、楽しいGWを過ごして、休み明けにはお話いっぱい聞かせてね~~☺» 続きを読む2025年04月30日
風船遊び🎈運筆✍
【児童発達支援】 こんにちは! 天気が良く少し暑い日ですね みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 到着後は準備をしておもちゃタイム 段ボールハウスにぬいぐるみを入れてお家ごっこをしたり、プラレールで遊んでいます。 また先生と一緒に「かくれんぼ」もしたね お片付けをして朝の会 お名前をよばれると大きな声で「はーい!!」 午前中は「風船遊び」 最初は風船をもってマットからマットへ移動 ぎゅっと持たないように気をつけながら上手に移動しています(((o(*゚▽゚*)o))) その他にも地面に落とさないように手でポンポン浮かせて移動してみたり、足に挟んで移動したり、 指導員が持ってる風船をジャンプしてタッチするなど風船を使って色々な体の部位を使って遊びました! 頑張った後は風船を使って自由に遊んだね(((o(*゚▽゚*)o))) そのあとはお昼ご飯 みんなで食べるとおいしいね(((o(*゚▽゚*)o))) はみがきをしっかりしてゆっくり過ごした後はおもちゃタイム 午後は「運筆」 自分のお名前を鉛筆をもって上手に描いたり、線をなぞったり集中して取り組んでいます✨ 丸のカーブを描くのが少し苦手なお友達も居ましたが、 最後まであきらめずに課題に取り組んでいました(*^-^*) 自分の名前も、一文字ずつ丁寧に書けました✨ そのあとは帰りの時間🚙 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む2025年04月26日
シール貼り&公園
【児童発達支援】 今日もポカポカいいお天気でしたね 今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました 午前は「シール貼り」をしました お花のイラストや動物のイラスト、遊園地のイラストなど 色々な課題に取り組みました 集中してシールを貼るお友達が多くいました 色の指定のあるプリントも一つずつゆっくりと貼るお友達が居ました お昼をモリモリ食べた後は自由遊びです。 自由遊びでは、風船を出して遊びました 元気良く風船を追いかけるお友達でした 午後は「公園」に行きました 公園ではお友達同士で鬼ごっこを楽しむ様子が見られました てんとう虫を見つけて嬉しそうなお友達もいました たくさん走ったお友達でしたが、 少し疲れたようでゆっくり歩いてキッズに戻って来ています♂️» 続きを読む2025年04月24日
サーキット
【児童発達支援】 こんにちは! 昨日は雨が降っていましたが、今日はいい天気です(((o(*゚▽゚*)o))) みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 準備をした後おもちゃタイム マーブルレースやプラレールでたくさん遊んだね✨ 午前中は「サーキット」 平均台やハードル、テーブルのすべり台をしてトランポリを10回jump!! みんなとっても上手でした(((o(*゚▽゚*)o))) 活動が終わったら、お昼ご飯 みんなでたべるとおいしいね(*’▽’) 午後は「色鉛筆・シール貼り」 色鉛筆を一本選び、点線をなぞりました✍ シールでは、一枚ずつゆっくりと枠に合わせて貼っています。 帰りの身支度をして👋 またあしたね(*^-^*)» 続きを読む