カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年07月30日
動物真似っこ遊び🐻風船バレー🎈
【児童発達支援/放課後等デイサービス】 今日はⅢ番館の未就学児のお友だちも合流して過ごしました(*’▽’) 午前は、未就学児と小学生合同で、ゲームを2つ行ないました! まずは、動物真似っこ🐶 ワニやウサギ、ヘビ、クマ、イヌなどなど言われた動物さんに変身☆彡 ワニはお腹をつけお尻は下げて、腹ばいですすんでいくよ🐊 腕や両足を床につけてズリズリ、、、 ウサギは手を耳に見立てて両足そろえてピョンピョン🐰 おまけで『人間』もやってみたら、、、しっかり歩いてすすめました( *´艸`)👣 その後は、風船バレーにも挑戦です✨ チームに分かれて、相手の陣地に入るまで、ポンポン!!! キャッチしないというルールを守りながら楽しみました(^^♪ お弁当を食べて体力回復!! 元気にプール遊びに行きました🐳 今日も暑かったので、水分補給はこまめにね⛲ パラソルの日影が丁度良かったね⛱ 首元までお水につかってとっても気持ちよさそうでした(#^.^#) すでにみんな日焼けしてきたような?!👀👀 明日で7月も終わり📅楽しい月末にしようね♡» 続きを読む2025年07月26日
風船遊びと氷の色水でお絵かき!!
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 こんにちは! 非常に暑い日が続いています^^; みんな元気いっぱいにキッズに来てくれました! 到着すると「おはよー」とあいさつ! 準備が終わった、自由遊び お友達と楽しく遊んだね お片付けをして朝の会 お名前が呼ばれたら大きな声でお返事!! 午前中は「風船遊び」 最初に新聞紙をもらって丸くし、長い棒を作りました! 最初がみんな難しかったね💦 次はテープがついた風船でキャッチボール みんなで声を掛け合いながらキャッチボールをしました! 最後は宇宙人のイラストがついた風船をさっき作った棒を使って風船をたくさん叩きました! その後はお昼ごはん みんなで食べると美味しいね! 午後は少しゆっくりしたあと午後の活動で「氷の色水でお絵かき」 画用紙に色水でたくさんお絵かきをしたり、丸い氷の中におもちゃが入っているので氷を溶かして救出などして楽しんだね 児童発達支援のお友達はお帰りの時間🏎️ 放課後のお兄さんたちはお勉強の時間✏️ 順番に集中して勉強に取り組みました! 放課後のお兄さんたちの活動は「花火づくり」🎆 黒い画用紙にストローやお花紙、ポンポンなどをつけてきれいな花火を作りました😝 その後はおやつを食べてお帰りの時間🚗 気をつけて帰ってね また遊ぼうね🌟» 続きを読む2025年07月24日
小麦粉粘土で遊ぼう🎶
【児童発達支援】 今日も立っているだけで汗が噴き出るような暑い1日でしたね🌞 子どもたちも登所した時点で汗をいっぱいかいていました( ゚Д゚) 汗を拭いたり水分補給をこまめにしたり、熱中症対策をしながら楽しみます♪ 今日の午前中は、小麦粉粘土を楽しみました(*´▽`*) まずはただの小麦粉を触ってみよう! 真っ白でサラサラして気持ちいいね✨ お水を足して、みんなでこねこね✋✋🎶 最後にはオレンジの絵具を混ぜて色をつけていくよ(*’▽’) 始めは触ることを躊躇していたお友だちも、触ってみたら、、、気持ちいいね♡ 両手でこねたりちぎったりして、いつもとは違う感触の粘土を存分に楽しみました!(^^)! お弁当を食べて、食休みした後は、お着替えをしてプールにGO!!! 準備体操や水分補給もしっかり行なって、プールではお互い水の掛け合いっこで大はしゃぎ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 両手をプールの底に着けて両足はぷか~~んと浮かせてのんびりタイムも🎶 全身水につかって気持ちよさそうでした( *´艸`) 夏休みは始まったばかり! またプールに入ろうね🥰» 続きを読む2025年07月19日
粘土でアイス🍦
【児童発達支援】 梅雨が明けて夏本番がやってきました🌞 自由時間はのんびりゴロゴロしているお友だちもいましたが、 活動が始まるとシャキッと参加してくれています✨ 今日は午前中に粘土遊びをしました(*^-^*) アイスかヘビをつくってみよう🍨🐍 アイスはソフトクリームをつくるかと思いきや、イメージはやっぱり半月のアイスみたい(*´▽`*) 2個重ねてダブルアイスの完成🎶 何味をイメージしてつくったのかなー?(^^♪ その後は好きなものをつくっていきます🌟 たくさん細い形をつくってお皿に盛れば、スパゲッティの出来上がり🍝 粘土のパン屋さんも開店です🍞 こねてのばして形をつくって、、、アンパンを大量生産していました(*’▽’) 午後はみんながとっても楽しみにしていたプール遊び🐳 ダイナミックに水をまいたり、頭からシャワーを浴びて涼みます🎐 タライを頭にのせて、水をよけるなど遊び方も自分たちで考えて楽しみました🥰 またいいお天気の日はプールを楽しもうね(#^.^#)» 続きを読む2025年07月16日
パラバルーン🎈
【児童発達支援】 蒸し暑くてじんわり汗ばむお天気が続きていますが、子どもたちは今日も元気いっぱい☆ 「おっはよ~~♪」と満面の笑みで挨拶してくれました(^^)/ 今日は午前中にパラバルーンを行ないました✨ 準備のためにお部屋に広げられてパラバルーンを見て、みんなの目はキラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 1人ずつバルーンの上に寝転んで、ばさばさと周囲を動かすと、 布が顔に触れたり風を感じたりして楽しいね(^^♪ さあ、みんなもパラバルーンを動かしてみよう! 持ち手をしっかり握って、小さくぱさぱさ、大きくばさばさ、そして立ち上がっておおきーーーーく ばっさーーーーーーー!!!! ブワッと起こる風に歓声があがります(*´▽`*) 上に大きく上がったタイミングで下に潜り込むと、あれ?だれか足りない?! 入るのに間に合わなかった指導員がいることに気が付いて、2回目は全員入れるように意識してくれました♡ みんなで同じ方向に歩いてみたり、「反対周りー」の声掛けで持ち替えて反対周りに歩いたり、 指示を聞いてみんなで力を合わせることもできました💮 最後は、風船を3個のせて、10秒間落とさないでばさばさできるかな?!にも挑戦です(*’▽’) 風を起こすことが楽しすぎて風船はあっという間にバルーンの外側まで飛んでいったけど、 とっても楽しむことができたね🎶 午後は夏らしい海の生き物やアイスなどのシール貼りを集中して行ないました! あっという間にお帰りの時間⏰ また明日も楽しいこと、いっぱいしようね🥰» 続きを読む2025年07月14日
サーキット運動🎶
【児童発達支援】 今日はⅤ番館に遊びに行きました☆ いつもよりたくさんのお友だちが集まり、にぎやかに過ごしています!(^^)! 午前は、サーキット運動を行ないました💪 グーパージャンプ、トランポリン10秒、そしてキャタピラ☆彡 グーパージャンプは「パー」に足を開くのが難しいよね💦 それでも自分で「パっ!」と言いながらジャンプで進みました(^^)/ キャタピラーは段ボールに入るのがちょっと怖いと感じるお友だちもいるようでしたが、 一回入ってしまえば以外とへっちゃら?! ハイハイでしっかり前進できたね(*´▽`*) 自分の順番が来るまで座って待つこともとっても上手になってきました(^^♪ 午後はシール貼り🐠 もうすぐ『海の日』ということで、カニやクラゲの絵のシール貼りを行ないました🦀 今日のシールは〇ではなくて、半月のカタチに挑戦✨ 向きが反対になっちゃうこともあったけど、台紙から剥がすところから一生懸命できました💮 Ⅴ番館のお友だちとも一緒に遊ぶ時間がたくさんとれて楽しかったね♡ また一緒に遊ぼうね(*^▽^*)» 続きを読む2025年07月11日
色水で遊ぼう🎨
【児童発達支援】 暑さが和らぎ、風が吹くと涼しさを感じる1日でした🎶 今日は午前の活動で色水をつくって遊びました(*^。^*) 色水をつくるところから子供たちに手伝ってもらいます(^^♪ 小さなコップにお水を入れ、食紅をほんの少し入れて、まぜまぜ♪ 透明だったお水が、青、赤、黄色、緑とカラフルに変わっていきます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 色のついた水を見てみんな次に何をするかワクワクしていました(*´▽`*) クッキングシートに少しだけ色水をのせると、はじかれて小さな玉に! 4色すべてぽつぽつシートに垂らしたら、つまようじやストローを使ってそうっと動かしてみよう(*’▽’) あら、不思議👀!! 色水の玉が動いました! シートに描かれた色のコップに動かしていきました🌟 色が混ざって、黄色やオレンジに、青が紫に、そしてどんどん混ざって、、、 最後はコーラみたいな色になって大盛り上がり!(^^)! 満足するまで色水玉遊びをしたら、最後は色水MIX(^^)/ 黄色と赤を混ぜてオレンジに、赤と青を混ぜて紫に変化していく様子を自分たちでやってみました(^_-)-☆ 混ぜる前にみんなで何色になるか予想するのも楽しかったね🎶 午後は、水温が低くてプール遊びは出来ませんでしたが、公園での水遊び⛲ 水鉄砲や水風船を存分に楽しみました♡ バケツも自分たちで持って歩いてくれるなど頼もしい子供たちでした🥰» 続きを読む2025年07月09日
ダンスとシール貼り🦕
【児童発達支援】 こんにちは🌤 暑い日が続きますが、みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 到着後は身支度をしておもちゃタイム お片付けの時間を確認し、楽しく遊びました(((o(*゚▽゚*)o))) 時間になると時計を見て「もうお片付けだ!」と言いながらお片付けをして朝の会 お名前をよばれると大きな声で「はーい!!」 午前中はダンスと年間制作「らいおん」と数字のシール貼りをしました ダンスは「できるかな?」をしてたくさん身体を動かしました!! 年間制作は先生のお話をきいてハサミ、のりを使って顔を作り、クレヨンで目や鼻を書いたら、 フォークに絵具を付けてたてがみづくり かわいいライオンができました(((o(*゚▽゚*)o))) 数字のシールは数字がバラバラに書いてあるのでシールに書いてある数字と台紙に書かれてる数字を探して貼るものです。 1から20ものと1から30ものがあり、10以上になると「あれ?これどれ?」と先生に聞きながらマッチングできました✨ そのあとはお昼ご飯 みんなで食べるとおいしいね(((o(*゚▽゚*)o))) 午後は少しゆっくりした後順番に水着にお着替えをして準備ができたら車に乗ってⅤ番館へ!! Ⅴ番館についたら水分補給、プールのルール確認、準備体操を行なってからお楽しみのプールの時間!! 水鉄砲やジョーロを使って窓にある的当てや室内にいる先生、お友達に向けて当ててみたりと楽しく遊んでいます✨ 水分補給もこまめに行っています。 そのあとは順番にプールからでてお着替えタイム 「もっとあそびたーい」の声もあったけど・・・お着替えをして水分補給をしたらお帰りの時間🚙 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む2025年07月08日
ソフトクリーム🍦
【放課後等デイサービス】 今日もとても暑い日でしたね😉 暑い日に食べたいものといえば「アイス」ですね(*’▽’) ということで、今日はソフトクリームをみんなで作りました♪ 三角コーンを作って、粘土を細長くし渦巻きを作りました😊 完成したソフトクリームをニコニコで見せてくれました🎶 その後は、自由に粘土を触って好きなように作っています😁 また、ハサミで粘土を切っているお友達もいましたよ(#^.^#)» 続きを読む2025年07月07日
🏊♀️プール開き💦
【児童発達支援】 こんにちは🌤 今日の午前中はみんなで「指先の活動」をしました🖐 列に並んで順番に好きな活動グッズを『貸して!』と上手に言って自分のテーブルで集中して 取り組んでくれていました! 棒入れ、紐通し、おはじき入れなどなど🎶 最初は紐通しの輪に紐は通せても、紐の先をつまんで引っ張ることがなかなか難しかったよ”(-“”-)” それでも繰り返し練習すると、コツをつかんだようで、最後はスムーズにできていました(*^▽^*) そして、今日からみんなが大好きなプール遊びが始まりました♡ 水着に着替えて準備OK°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° Ⅴ番館に車で移動して、いよいよプールにジャブン(#^.^#) 水鉄砲を的に向かって撃ったり、プールの中でワニ歩きをしたりと 暑さを和らげる水遊びを存分に楽しみました(*^^)v 終わったあとのお着替え中、「楽しかったー🥰またやろうね✨」と にこにこでお話してくれました(*’▽’) これから暑い日がまだまだ続くので、思いっきり夏を楽しもう♪♪♪» 続きを読む