カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2024年07月16日
風船あそび🎈ビンゴゲーム♬
【児童発達支援】 今日はどんより曇り空😞 それでもキッズのお友だちは元気いっぱいです🌟 午前中の活動は風船を使った活動です♪ タオルの上に風船を乗せて、お友だちと協力して落とさないように運びます! ふわふわと軽いのでとっても難しい😳 ゆっくりと慎重に運びました♬ 途中で落ちてしまっても自分たちで気づいてしっかりと乗せ直すことができました😊 次はひとりで2本の棒に挟んで運びました! 上手に挟んで箱の中から出し、ゴールの箱まで進みます♪ 箱に入れる時も慎重に!! ポンっと跳ねてしまわないようにゆっくりと入れました☺️ 最後は自由に風船あそび🎈 ポンポンと落とさずに何回あげられるか挑戦したり、 指導員とキャッチボールのようにして遊んだり、それぞれ楽しく遊んでいます🤗 とっても楽しかったね♬ 午後の活動はビンゴゲーム! 「青の丸🔵」「オレンジのハート🧡」など様々な色と形の組み合わせの絵柄で行なっています! 指導員が一枚ずつ紙を引いて読み上げていくと、 しっかりと指導員の声を聞き自分の紙の中から探していくお友だち😊 「あった!」「なかった〜」としっかりと『ある・ない』を理解して取り組むことができていました♬ 『1列揃うとビンゴ』というルールは少し難しかったですが、楽しみながら行うことができました😆 その後は動物のマッチングも行いました! 同じ動物同士を合わせてのりで貼り付けていきます♪ たくさん似ている動物もいるので迷いながらも「これかな〜?」と考えて合わせていくことができました😊 今日も一日楽しかったね♡また明日待ってるよ〜!!» 続きを読む2024年07月13日
プール!/公園!!
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 こんにちは🌞 昨日はここ最近にしては涼しい一日でしたが、今日からまた暑さが戻ってきた感じがしますね。 今日は朝から児童発達支援と放課後等デイサービスの元気なお友だちが朝からやってきてくれました😊 今日は放デイ組は朝から流山市総合運動公園に遊びに出かけました! 公園に着くと普段の公園にはない遊具にみんなまっしぐら!! 大きなブランコや回転する遊具などで汗だくになって遊んで過ごしました🤩 たくさん遊んで過ごした後はお昼ご飯♪ みんなでおしゃべりも楽しみながら食べておなか一杯🍛 ごはんの後はまた遊具でたくさん遊びました☆ たくさん汗もかいたのでキッズに戻ってからは涼しいお部屋でゆっくりと,,, 今日はぐっすり眠れそうですね💤 児発組は午前中に制作でおべんとうバスのたまごちゃんのページを作りました✎ ちぎり絵で丁寧に×2作業を進めて完成~! 全部のページが完成するのが楽しみだね☆ 午後にはⅤ番館へプール遊びをしに出掛けて、水鉄砲で遊んだり、汲んだ水を流して観察してみたり各々楽しく遊んで過ごしました! 冷たいお水気持ちよかったね😊 日曜日、月曜日とお休みが続きますね! 来週はみんなのお出かけ話とか聞けるのかな? 楽しみに待っているね☆» 続きを読む2024年07月12日
サーキットでジャンプ🐸
【児童発達支援】 おはようございます🎵 今日もどんよりお天気ですね…💦 キッズフロンティアに来てくれたお友だちは元気いっぱい🌟 朝の身支度を済ませたあとはおもちゃの時間🐎 おままごとでアイスクリーム屋さん🍨 救急車の中でぬいぐるみさんが風邪引いちゃってる🤧 お薬飲んで、ごほうびのアイスクリームもどうぞ🍦 無事に治って良かったね✨ 朝の会の後はサーキット運動に挑戦🙌🏻 ハードル➡︎平均台➡︎トランポリン➡︎すべり台➡︎カード合わせ➡︎ダンボール雑巾 今日のコースはもりもり❗️とっても楽しかったね😄 紙コップにボールを乗せて落ちない様に・・・ゆっくり・・・👏🏻 とっても上手にできました♡ その後はお弁当いだきまーす🍱みんなで食べるとおいしいね✨ 食べ終わったら歯磨きしておもちゃの時間🚙 サッカーボードゲームが大人気⚽️ みんなで囲んでキーパー動かしたり人を動かしたりして楽しかったね♬ お片付けをした後は指先の活動をしました♡ おはじきいれ・紐通し・タングラム・マッチング・色合わせなどなど 指先を使って取り組む教材に挑戦です🙌🏻 「できたよっ!!!」とっても上手に完成させることができてすごかったね👑 たくさんの教材ができたね🍀今日も1日楽しかったね😄» 続きを読む2024年07月09日
スイカの製作🍉プール☀️
【児童発達支援】 今日もとってもいい天気☀️ 午前中の活動はスイカの製作をしました! 上手に貼り合せて切る前のスイカと切ったスイカを作っています♪ のりをぎゅーっと出すのが難しいお友だちは指導員が少しだけお手伝い🤏 くるくると上手にのりを伸ばすことができました😊 スイカの種は丸シールを貼っています♬ 全体にバランス良く貼っているお友だちもいれば、一列に綺麗に並べているお友だちも🤭 それぞれ個性が出ていてとっても上手です♡ スイカの模様もギザギザに上手に描けました🤗 とっても美味しそうなスイカができたね♬ 午後の活動はプールに入りました♪ 今日から天気の良い日は毎日プールに入ります😄 最初は少し水を怖がって小さな桶に水をためて入っていたお友だちも、 他のお友だちが楽しそうに遊んでいるのを見ると入りたくなったようです🤭 大きなプールに一緒に入り、じょうろや水鉄砲を使って楽しむことができました♬ 明日もプールに入れるといいね♡ 今日も一日楽しかったね!!» 続きを読む2024年07月08日
身体づくり運動️/粘土
【児童発達支援】 今日は外にいるのにサウナの中にいるような蒸し暑さでしたね 皆様も熱中症には注意しましょう! こまめに水分補給!! さて本日は、お外はサウナ状態でしたので室内で活動を行って過ごしました。 午前中は、身体づくり運動️ マットの島から反対のマット島まで雑巾がけのようにスイーーーーっと行ったり来たり、上手なお友達はしっかり腰を上げて行いました。 曲がるときが楽しい様子で、ドリフトのように走るお友達もいました! 他にも、音楽が流れている間は走って、音楽が止まったら動きを止めるストップゲームや、玉入れなど全身を使ってたくさん身体を動かしました! 午後には、粘土活動! 小さな丸をたくさん作ってブドウを完成させたり、ピザ生地を伸ばしてトッピングを楽しみながらオリジナルピザを作ったり、感触を楽しみながら活動を行いました! 今後プール遊びなども始まりますが、熱中症などには十分気をつけてまいりますのでよろしくお願いいたします。» 続きを読む2024年07月03日
楽器あそび🎶七夕制作
【児童発達支援】 今日は午前の活動で、楽器あそびを楽しみました(#^.^#) 太鼓、鈴、カスタネットを使います🥁 『おおきなたいこ』の歌に合わせてやるよ(*’▽’) 〈おおきなたいこ ドーンドーン〉の「ドーン」に合わせて、 強くたたいたり🐻、優しく弱くたたいたり🐜 歌の歌詞に合わせて鳴らすのは少し難しいけど、曲のリズムに合わせてみんな楽しく音出し(^^♪ 曲の間でたたかない時は、指導員が「ストップ!」って声を掛けたら、 手をピタっと止めることも上手にできました👏 楽器あそびを楽しんだ後は、音の数当てゲーム☆ 指導員がカスタネットを叩くから、何回鳴ったかよ~く聴いてね👂 聴いた後に、音の数だけボールをとってみよう(*´ω`*) ついついボール集めが楽しくなっちゃうお友だちもいたけど、音を聴きながら自分で 指立てて数を数えるお友だちも(^^)/ とっても楽しい時間でした✨ 午後は、もうすぐやってくる七夕の制作を行ないました(*^-^*) 折り紙を線に沿って連続切りでチョキチョキ✂ 金色の折り紙もあってテンション上がるね( *´艸`) それを、半分に切った紙皿に貼って、お次は織姫と彦星のお顔(*´ω`*) 髪型は画用紙で作ったものをはりつけ、お顔はクレヨンで好きな顔にしてね♬ まつげを描いたり、お口をにっこりさせたり。。。♡ 最後に、シールでデコレーションして完成です!! お家に飾ってね🎋» 続きを読む2024年06月28日
げこげこカエル工作🐸♪
【児童発達支援】 今日は朝から大雨でしたね☔ 空気もじめじめしていて梅雨だなぁ~と感じるお天気☁ 長ぐつを履いた無敵の子供たちが水たまりで遊ぶ様子がたくさん見られました🤣w さて、今日の幼児クラスでの活動は、「ひっくり返し競争」と「カエルのおもちゃ制作」を行いました! ひっくり返し競争では、それぞれ黒チームと白チームに分かれてゲームを楽しみました🏋️ みんな制限時間内に一生懸命自分のチームの色にひっくり返し×2 見事勝つことが出来るとピョンピョン跳ねて全身で喜びを表現していました☆ また、途中でチーム替えがあって自分のチームの色が変わってしまっても、間違えることなく取り組めていたね!! とってもかっこよかったよ👍 午後の制作活動では、動かすと「げこげこ」と音が鳴るカエルのおもちゃを作りました! スタッフのお手本をよーーく見て真似っこしながら作っているお友達や、自分の好きな色で可愛らしいカエルを完成させることが出来ました! お家でたくさん遊んでみてね♪🐸 明日は晴れますようにっ🌞» 続きを読む2024年06月24日
公園⭐︎運筆とはさみ
【児童発達支援】 今日の午前中の活動は車に乗って公園に遊びに行きました🚙 公園では、ブランコや滑り台などの遊具で遊んだり、お砂場でたくさん遊んでいます♪ 指導員のお膝の上に乗って楽しそうにブランコに揺れているお友だち♡ お砂場ではお城やアイスクリームを作って遊びました😊 ボールを使って投げ合いっこをしたり、サッカーをしているお友だちもいました⚽️ 最後はみんなで鬼ごっこ! いっぱい走って楽しかったね♬ 午後の活動は運筆とはさみの練習をしました✂️ クレヨンや色鉛筆で線の上をなぞりました! 波線やくるくる線、ギザギザ線など様々なものがありましたが、しっかりと形に合わせて上手になぞることができました☺️ はさみの練習では動物に餌をはさみで切り、お皿の上に貼ってあげるというもの! どの動物がどの餌かな〜?と考えながら正しく貼り付けることができました😊 最後に少しだけスライム遊び! 冷たくて気持ちいいね♡ 不思議な感触を楽しみました♬ 今日も楽しかったね!!» 続きを読む2024年06月21日
サーキット/カタツムリ絵画!(^^)!
【児童発達支援】 今日の午前中は、サーキットで身体をたくさん動かしました(^^♪ ハードルジャンプ!飛び石を進んだら、トランポリン10回跳ぶよ(*^-^*) 最後は階段状の跳び箱を登って、上からジャーーーンプ✨ ハードルは少しずつ高くなっていくけど、膝をしっかり曲げて大きくジャンプ! トランポリンを跳ぶときは自分で1~10まで数えてね(*’▽’) みんな跳びながらしっかり10まで数えるのがとっても上手になってきたね♡ 跳び箱からのジャンプは、空中でポーズをとったり回転しながらとんだりと、 それぞれアレンジを加えながら跳んでいました(*´ω`*) もう一回やりたい!と何度もリクエストがあがるほど盛り上がりました(^_-)-☆ 午後は、雨の季節に出て来る生き物…カタツムリの絵画を行ないました🐌 まずはナメクジ状態のカタツムリを台紙に糊でペタッ☆ クレヨンでカタツムリさんのお家、ぐるぐるうずまきをかいてみよう🌀 カタツムリさんの目や口を描いて、今日のお天気、雨も描こう☔ 「ザーザー、あめあめ♪」と言いながら青いクレヨンで線を描いていきました(^^)/ でんでんむしむしかたつむり~🎶 本物を見つけたら観察してみてね(#^.^#)» 続きを読む2024年06月19日
絵の具あそび🎨水あそび
【児童発達支援】 朝、お部屋に飾っていた小学生のあじさい制作を見て、「これ、だれが作ったの??」 と興味深々のお友だち👀 そこで、今日は児童発達支援のお友だちも絵具を使ったあじさい制作をしよう! ということになりました(*^-^*) 大きな紙を床に広げ、あじさいの花と葉っぱの枠をクレヨンで描き入れます❀ 今日は、うす紫とピンク、そして黄緑を使うよ🎶 お花の部分にはピンクやうす紫でスタンプを(^^♪ 葉っぱは何色にしたらいいかな?そう、黄緑だね! 葉っぱはタンポでポンポンしたりこすったりして色をつけていこう🍃 最初はみんな可愛くポンポンしてたけど、だんだん盛り上がってきて、、、 最終的には手のひらいっぱいに絵具を付けてダイナミックに色付け(*’▽’) 強者は足にもつけて足で色付け👣 絵の具まみれになって楽しみました♡ 午後は、水鉄砲とたらいをもって公園へ出発🚗 タライに水をいれたら、1人1つずつ水鉄砲を選んで水を充填・・・ 充填完了! スプラトゥーンみたいにシューティング大会が始まりました(^_-)-☆ 滑り台の上から狙ったり、後ろに回り込んで「隙あり!!!」 汗だか水だかわからないくらいたくさん遊んで濡れたみんな😁 キッズに戻ってしっかりお着替えをして帰りました!(^^) またやろう!!!» 続きを読む