カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2024年06月19日
絵の具あそび🎨水あそび
【児童発達支援】 朝、お部屋に飾っていた小学生のあじさい制作を見て、「これ、だれが作ったの??」 と興味深々のお友だち👀 そこで、今日は児童発達支援のお友だちも絵具を使ったあじさい制作をしよう! ということになりました(*^-^*) 大きな紙を床に広げ、あじさいの花と葉っぱの枠をクレヨンで描き入れます❀ 今日は、うす紫とピンク、そして黄緑を使うよ🎶 お花の部分にはピンクやうす紫でスタンプを(^^♪ 葉っぱは何色にしたらいいかな?そう、黄緑だね! 葉っぱはタンポでポンポンしたりこすったりして色をつけていこう🍃 最初はみんな可愛くポンポンしてたけど、だんだん盛り上がってきて、、、 最終的には手のひらいっぱいに絵具を付けてダイナミックに色付け(*’▽’) 強者は足にもつけて足で色付け👣 絵の具まみれになって楽しみました♡ 午後は、水鉄砲とたらいをもって公園へ出発🚗 タライに水をいれたら、1人1つずつ水鉄砲を選んで水を充填・・・ 充填完了! スプラトゥーンみたいにシューティング大会が始まりました(^_-)-☆ 滑り台の上から狙ったり、後ろに回り込んで「隙あり!!!」 汗だか水だかわからないくらいたくさん遊んで濡れたみんな😁 キッズに戻ってしっかりお着替えをして帰りました!(^^) またやろう!!!» 続きを読む2024年06月17日
泥遊び☆シール貼り
【児童発達支援】 今日の午前中は公園で泥遊びを行ないました(#^^#) 最初は、公園の固定遊具をひとしきり楽しんだお友だち☆ 「泥遊びしよっか?!」の誘いに、お砂場にまっしぐら(*´ω`*) 裸足になってやる気満々! バケツでお水を汲んできて、掘った穴に流し込むよ~~(*’▽’) 山を造ってトンネル掘って、水を流して川も造ったね🎶 バケツに土を入れで泥水にして、中にいろんな玩具入れて宝探しみたいに楽しんだりもしました(^_-)-☆ お洋服も手足もドロドロになって思い切り楽しみました✨ 午後はシール貼りやぬりえを楽しみました!(^^)! 色を識別して貼っていくのは少し難しかったけど、しっかり〇を狙ってぺたっ(^_-)-☆ 台紙からはがすのがどんどん上手になっていくね♡ 恐竜の塗り絵は、好きな色でステキな恐竜にしよう🦖 持ち方がグー握りからバキューンのかっこいい持ち方に意識して持ち直す姿も…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° いっぱい頑張ったね💪» 続きを読む2024年06月14日
公園にいったよ(^_-)-☆
【児童発達支援】 梅雨も来ていないのにとっても暑い!!!! でも。「公園いこうか」の声掛けにみんな大喜び(#^^#) 帽子をかぶって水筒持って、準備OK♬ 日影が多めの公園へ遊びに行きました(*^^)v 水分補給をして、さあ遊ぼう✨ 滑り台にうんてい、そしてやっぱりこの公園は横に広ーい滑り台だよね( *´艸`) 下から指導員がワニの設定で待ち構えるよ🐊 捕まらないように滑ってまた上に登って…にげろ~~~!!! 階段やスロープを何度も往復しながらたくさん滑ったね!(^^)! たくさん汗をかいたので、キッズに戻ったらみんなでお着替え👕 あ~さっぱりした☆ ご飯を食べて体力チャージ💪 午後は、粘土遊びを行ないました(*^_^*) こんな暑い日に食べたくなるのは・・・?アイスクリーム🍧 まずは、アイスを作ってみよう! 丸くこねこね、これじゃあただの丸だね、どうしようか? 下を平らにしたらアイスの形になったね🍨 コーンの形の粘土にたくさんのせて、いったい何段アイスなの?! お友だちは最高5段アイスを作っていました(*´ω`*) その後は、食べたい物をどんどん作ったよ🎶 クッキーにジュース、ジューシーな果物🍊🍹 おいしいものがたくさんできました(*^-^*) 今日もすっごく楽しかったね☆彡 帰りの車では夢の中にお出かけのお友だちも多い一日でした( *´艸`)» 続きを読む2024年06月11日
色かたち♡時計制作
【児童発達支援】 午前は、色や形を見つけていくゲームを行ないました(*^^)v まずは、いろんなマークを見せて、何の形か、何色かを確認☆ 「ほし!」「みどり!」と元気に教えてくれました🎶 確認がおわったらいよいよゲームのスタートです(*^_^*) 床のあちこちに置かれたカードたち♣ 指導員が言った色や形を見つけて上に立とう(^^♪ 「ハート!」といわれてお部屋を走り回って探しまわって…あった! 1人1枚ずつあるから、他のお友だちがまだ見つけていないカードを一生懸命探しました✨ 次はおつかいです(‘◇’)ゞ 「〇を2つ、▲を1つ」などひとりずつ違うおつかいを頼んで、一斉におつかいスタート! 複数の指令で、枚数を間違えちゃうこともあったけど、おつかい内容を思い出しながら頑張りました👏 最後は、ネコとネズミのカードをお部屋のあちこちにちりばめて、言われた方だけタッチ✋ 椅子の下や壁の高いところにあるカードもみつけられるかな?! 見つけると嬉しそうにジャンプでタッチ(^_-)-☆ 楽しく身体も動かしたね🎶 午後は、昨日は「時の記念日」だったということで時計の制作を行ないました⏰ お手本を見ながら数字を書いたり、数字の書かれたシールを正しい位置に貼っていこう(*’▽’) 時計の針は何時にしようかな~👀? みんな大好きおやつの時間にしちゃおうか( *´艸`) 誰の作品かわかるように、自分の名前もシールでペッタン(^^)/ お手本のひらがなをみて、同じシールを見つけられたね💓 最後に周りに自由に絵をかいてオリジナル時計の完成😆 ギザギザたてがみを描いて、ライオン時計になったね🦁 数字や時間に興味を持つようになってきたお友だちでした☆彡» 続きを読む2024年06月07日
なりきり動物🦖ひまわり制作🌻
【児童発達支援】 今日は、いろんな動物になりきってみよう!ということで・・・ まずは、いろんな絵を見て何の生き物か当ててもらいました(*’▽’) クマ、カエル、アザラシそして恐竜( *´艸`) どんなふうに変身しようかな??! 「よーいスタート!」の合図で、指定された生き物になりきって進もう☆ クマさんは膝をつかずに進んだね!のっしのっし🐻 アザラシは手だけで進むのは結構大変💦 それでも頑張って前進前進🎶 後半は、マットの周りを歩きながら、次々に動物に変身していこう(*^-^*) 恐竜のときは、みんな手を短くぐわっとして、膝を少し曲げて完全に恐竜になりきり!(^^)! 午後は、これからどんどん暑くなって夏になったら咲くお花、、、 これからくる梅雨の気持ちを払拭したくて一足お先にひまわり制作です(^^♪ 丸い線に沿って画用紙をチョキチョキ✂ 丸い形ってむずかしいけど、みんな丸い線をしっかり意識してバッチリ💮 画用紙に、茎や葉っぱ、お花の部分を糊ではっていくよ! お手本見ながら、茎はまっすぐ、葉っぱは??? 茎にくっついているね(^_-)-☆しっかり糊を付けてペタペタ☆彡 切った丸い画用紙は、ひまわりの真ん中部分だったね! 最後にクレヨンで、土や太陽、虫も描いちゃおう(*^^)v カブトムシや蝶々など好きな虫を自由にかいて完成🌻 夏に本物のヒマワリが見られるのが楽しみだね💓» 続きを読む2024年06月05日
ストローネックレス✨
【児童発達支援】 今日の午前中は公園へ遊びに行きました(*’▽’) 暑くていい天気🌞 ということで、お砂場にお水を入れて少しだけどろ遊びも楽しみました(^^♪ 何度も水道と往復して、お山のトンネルにお水を流して川を造ったり、 どろだんごをつくって投げて壊したり(#^.^#) 公園の木にじょうろでお水もあげました🌳 お砂場だけでなく、みんなでシーソーやブランコ、虫探しも楽しんだよ🐜 最後は、塀渡り👣 指導員と手をつつなぎながら、だんだん高くなっていく塀をゆっくりゆっくり進んだよ! 最後まで歩ききれたらジャンプでゴール✨ できた!の嬉しい気持ちで目がキラキラのお友だちでした🥰 午後は、ストローを使ったネックレス作りをしました(#^.^#) ストローを3本、好きな色を選んでハサミでチョキチョキ✂ 全部水色にするお友だちや、カラフルに全部違う色にするお友だちも🌈 今日は特別に、ビーズも3個まで付けちゃおう( *´艸`) どこにつけるかもそれぞれの個性がでておもしろいね☆ 出来上がったネックレスを首にかけてみんなニコニコ♡ お家に帰ったらパパやママに自慢しちゃおう🎶 今日も1日楽しかったね♡» 続きを読む2024年06月01日
新聞紙あそび📰
【児童発達支援】 今日は午前の活動で新聞紙遊びを行ないました(*^_^*) まずは2人1組になって、新聞紙をパンチ!!! 新聞紙を持つ人は、新聞紙の両端の真ん中を持って、ピンっと張ってね☺️ 真ん中めがけて、まっすぐパンチ👊 なかなか破れないでもあきらめずに何度もチャレンジしたね✨ 次は、新聞紙ボール運び☆ 協力してカラーコーンをぐるっと回ってマットまで戻ってこよう(^^♪ 持つ高さや歩くスピードをお互いに息を合わせて落とさないように…💮 最後は思いっきりびりびりタイム⚡ 数枚一気に破ったり、細かく細かくちぎったり(*’▽’) お部屋が新聞紙のプールみたいになったね⛲ かき集めて思いっきり上に投げて、新聞紙シャワー🐳 終わった後はお片付け(^^)/音楽が鳴っている間に小さな破片も見逃さないように 袋に集めて回ったよ♪ みんなでやるとあっという間にお部屋はきれいになりました✨ 午後はお散歩に行きました! 電車をみながら雨上がりのお外を楽しんだね🚃 帰りにドラッグストアへお買い物体験へ(*´ω`*) 指導員が指定した商品をみんなで探して歩いたね🐾 荷物を持ってくれるなど頼もしいお友だちでした🥰 【放課後等デイサービス】 幼児さんたちが帰宅後、小学生のお友達は学習タイム✏ それぞれの課題や宿題を一生懸命取り組みました😊 学習が終わった後は自由遊びでリフレッシュをして、身体を動かす活動へ、今日は足でボールを挟んで運ぶ動きを行いました。 みんな足先に意識を集中して横へ、前へ目標の位置に運ぶことが出来ました☆ 身体を動かした後、少し簡単な制作活動として折り紙でイモムシを作り、息を吹きかけて動かして遊びました! 本物のイモムシは苦手でも、頑張って作ったイモムシはちょっとかわいかったね🥰 今日もたくさんのお友達と遊べて楽しかったよ! また来週っ✋» 続きを読む2024年05月31日
サーキット🚙=3 / 粘土
【児童発達支援】 台風の心配がありましたが、雨がたくさん降っただけで済み一安心でしたね!😆 今日は、午前中に「サーキット運動」、午後に「粘土あそび」を行いました☆ サーキット運動では、①トンネルくぐり ②ハードル跳び/飛び石渡り ③平均台 ④すべり台 ⑤ボールをシュート⚽の順番で様々な身体の使い方を練習しました🏋️ みんなやる気十分でどんどん取り組み、気が付けばもうお昼の時間⌚、、、 「もっとやりたいー!」という素敵な声もありましたが、おまけのもう一回で今日はおしまい😭 とっても上手にできたね☆ 粘土遊びでは、気温が高くなってきてそろそろ食べたくなるソフトクリーム🍦づくりをしました! 両手で粘土を挟んですりすり、、、段々とアイスの部分が出来てくると、スタッフが作ったコーンの上にくるくるっとのせて完成~! 食べる真似をしてみたりスタッフに「ジャーン!」と見せてくれました😍 おいしそうにできたね♪ ソフトクリーム作りの後はそれぞれ型に押し込んで動物を作ってみたりと楽しく遊んで過ごしました。 お家でアイス食べられたらいいね👍 またね!» 続きを読む2024年05月30日
・絵の具でシャボン玉.。o○・外遊び🌞
【児童発達支援】 だんだんと台風が迫ってきているとニュースで放送されておりますが、今日はなんとか日中の天気は持ちましたね!ヨカッタ! 今日の1番館では午前中に絵の具を使った活動で「シャボン玉の色塗り」、午後に「公園で外遊び」を行いました🤗 シャボン玉の色塗りでは、青とピンクの絵の具をそれぞれ使って、指先で塗ったりポンポンを使って塗ったりしました! 一枚頑張って作成した後は、色を混ぜてみたり手のひらでスタンプしてみたりと感性豊かに活動を行っています🌈 午後の公園では、砂場遊びや散策などをしました🌳 ドングリを見つけたり、ふわふわの植物を見つけてスタッフにこちょこちょ~😋そんなイタズラもしながら楽しく遊んで過ごしました☆ いつもの公園でも、行くときによっていろいろな発見があって楽しいね! 明日は雨かな~☔ 気持ちは晴れやかに過ごしていきたいと思いますっ🌞 またね!» 続きを読む2024年05月29日
あじさい作りと公園で遊んだよ🌳🌞
【児童発達支援】 今日は午前中にもうそろそろ梅雨がやってくるということで、折り紙のちぎり絵であじさいを製作しました🌸 むらさきや水色など、好きな色の折り紙を一生懸命ちぎって貼り付けて可愛いあじさいを完成させることが出来ました! あじさいを作り終えたお友達から、「周りにカタツムリや雨などを描いていいよ~~!」と声をかけられると、 これまた可愛らしいぐるぐる模様のカタツムリ🐌を描いてみたり、水たまり☔を描いてみたり、 色鮮やかで梅雨を楽しめそうな作品を完成させることが出来ました🥰 午後には、お天気がとてもよかったので近くの公園へ遊びに出かけました🌞 公園に着くとアリさんやダンゴムシを探したり、鬼ごっこをしたりそれぞれ楽しく遊んで過ごすことが出来ました☆ また、お友達のブランコを優しく押してあげる素敵な姿も😍!! 最後にはみんなで「だるまさんが転んだ」をして大盛り上がり! 急に止まるのって難しいよね💁♂️ また遊ぼうね!!» 続きを読む