カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2024年12月23日
マット運動💪
【児童発達支援】 いよいよクリスマスが近づいてきましたね🎄 サンタさんは最後のプレゼント準備をしている事かな(#^^#) 今日は、午前中にマット運動を行ないました(*’▽’) まずは準備運動から!!! 屈伸、首回し、ジャンプなどなど♪ 指導員のまねっこをして程よく体が温まったね(^^♪ さあ、まずはハイハイ歩きをしてみよう。しかも後ろ向きハイハイもセットです☆ みんな後ろ向きも上手にできました!(^^)! 上にジャンプして手を叩く、カエルみたいな動きや、 両手を前について腕だけに体重をかけて、両足をパチン👣✨ 動きが難しかったけど頑張って挑戦したね(*^。^*) お次はマット押し!!! 指導員がマットを壁にして持っているから、お友だちと協力して押してね☺ 手のひらでしっかり押して足で踏んばって!!! 手のひらだけでは力が足りず、頭や腕も使って押していくよ!(^^)! 指導員も強くてなかなか動かない💦 後ろから助走をつけて突進して押していく必殺技を使う友だちもいました( *´艸`) 最後は、魔法のじゅうたん°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° マットの上に足を伸ばして座り、タオルをハンドルに見立てて握ったら、 マットじゅうたんが動きますよ~💛 バランスを崩さないようにしっかり座っていられるかな?! 楽しくて笑顔あふれる遊びでした🥰 午後は公園に行って、ブランコやすべり台、お友だちと追いかけっこをしてヘトヘト”(-“”-)” 帰りは足取りが重くなりながらも、抱っこなしで戻ることができました💮 明日はクリスマスイブ🌟ワクワクが止まらないね(^_-)-☆» 続きを読む2024年12月20日
みんなで遊ぼう🎶
【児童発達支援】 今日は早帰りの小学生もいて、にぎやかなキッズでした(*^-^*) 午前中は未就学のお友だちだけだったので、ゆったりと粘土遊びを行ないました(*’▽’) 来年の干支が『ヘビ』ということで、ヘビを作ってもらいました🐍 粘土板よりもなが~~~くのばして、グルグルととぐろを巻いてみよう🌀 目と舌を小さくちぎった粘土でつくるのにもチャレンジ✨ 創作意欲がわいて、オプションパーツを造ってつけるお友だちも( *´艸`) とってもかわいいヘビができました!(^^)! 午後は、小学生も合流して、一緒に活動しました☆ 自由時間ですっかり仲良くなっていたみんな🎶 交流を目的として、一緒に乗り物ごっことてつなぎ遊びを行ないました🚃 段ボールの乗り物に運転手さんが一人。乗りたいお客さんは手をあげてアピール✋ 「〇〇くん、乗ってください!」とご指名うけたら、乗車して出発進行🚗 仲良くお部屋を一周したら、次はお客さんだった子が運転手さんになるよ(^^♪ いろんなお友だちと楽しみました(^_-)-☆ お次はてつなぎ遊び🌟 全員で手をつないで輪になるよ! 指導員の指令に合わせて、前、後ろ、座る、立つ、更にはジャンプ!!!! 手を離さないように意識しながらみんなでタイミング合わせて動きました(*^-^*) くるくる回るときには、スピードアップしすぎて手が離れやすいから気を付けて~~~! 終わるころには、お互い名前もしっかり覚えて、「楽しかったね♡」とお話が盛り上がったね🥰 お兄さん、お姉さん、また一緒に遊ぼうね✨» 続きを読む2024年12月17日
走れ!走れ!⭐︎指先の活動
【児童発達支援】 こんにちは😃 寒い日が続きますが、みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました🌟 到着した後は準備をしておもちゃの時間🚙 ぬりえをしたり、車のおもちゃでたくさん遊んだね🎵 午前中は「走れ!走れ!」 音楽が鳴っている時は歩いたり、ジャンプしたり、走ったりとたくさん身体を動かしました マットの上でしっかり休憩した後はお昼ご飯🍚 たくさん身体を動かした後のご飯はおいしいね💓 歯磨きをしてゆっくりした後は午後の活動 午後は「指先の活動」 おはじきいれや紐通し、ピンセットでのポンポン写しなどをしました みんなとても集中して取り組んでいます(⌒▽⌒) その後は帰る時間🚙 気をつけて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む2024年12月14日
❄雪の結晶❄
【児童発達支援】 今日は快晴🌞 でも風が強い日でした( ;∀;) それでもみんなが大好きな公園へ遊びに行きました(^^♪ キッズのお友だちと行くのは初めての公園☆ ブランコやジャングルジム、そしてシーソーもあったね(^_-)-☆ そして広場も広くてたくさん走り回れました! 最後はみんなで『どんじゃんけん✌』をしました(^^)/ 線の上を走って行って、友だちと出会ったら「じゃんけんポン!」 勝ったらそのまま進む、負けたら次の人がスタート✨ 相手の陣地に入ったら勝ち(*^▽^*) 仲間が勝ったか負けたかしっかり見ながら自分の順番を確認して取り組めました🎶 午後は、お名前練習と折り紙での雪の結晶制作です❄ 来年度小学生になるお友だちが多かったので、まずはお名前練習✍ なぞりのあとは、空白の部分にお手本をみながら書いてみよう(#^.^#) 真剣にそして丁寧に頑張りました👏 そして、お次は折り紙制作!(^^)! 今日は2種類の形にチャレンジ! 三角を3回おって、鉛筆でお手本をみながら切り線をかくよ👀 どこにどんな線を描けばいいのか、ちょっと難しかったけど、 「これで合ってる?」と指導員に確認しながらよく見ていました☆ 線の上をハサミで切って、そっと広げてみると、、、 可愛い形が出来上がり(*^。^*) また今度は違う形にもチャレンジしてみようね♡ 今月はクリスマス🎅 お家でも作って飾り付けしてみてね🏠⛄» 続きを読む2024年12月11日
ぱっくんちょ(*^▽^*)
【児童発達支援】 今日の午前中は、歩いて公園へ遊びに行きました🐾 曇り空だったお天気も、公園へ行く頃には太陽が顏を出してくれました🌞 公園ではみんなで氷鬼を楽しみました(^^♪ カチコチ氷になっちゃったお友だちにタッチをして溶かしてあげよう(*’▽’) たくさん走って暑くなったね💦 午後は、折り紙でぱっくんちょをつくりました(*^▽^*) 折り方をよ~くきいて、一生懸命取り組んだね! 今日は数字の練習もかねて、色鉛筆で1~8の数字をかいていきます(^^)/ 上手くかけなくてもお手本をみながら頑張ったね👏 数字を開くと、中に〇✕が書いてあって、おみくじ感覚🎶 完成したら、みんなで一緒に楽しみました( ^)o(^ ) お家に帰ったらパパやママともやってみてね✨» 続きを読む2024年12月09日
スライム☆色鬼👹
【児童発達支援】 こんにちは! 寒くて乾燥が気になる日が続きます💦 みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 到着して準備をしておもちゃタイム ブロックやトミカでたくさん遊んだね✨ おもちゃをお片付けをして朝の会 お名前がよばれると大きな声でお返事(^O^)/ 午前中は「スライム遊び」 ひんやり冷たくって長ーく伸びるスライムはとっても楽しいね(((o(*゚▽゚*)o))) 活動が終わったらしっかり手洗いを行なって、お昼ご飯🍚 はみがきをした後はおもちゃタイム ブロックやプラレールでたくさん遊んだね✨ 午後は「輪っかで色鬼👹」 鬼に「いろいろなんのいろ~?」ときいて鬼が言った色の輪っかを探して輪っかで待つを繰り返し行いました。 みんなで協力して輪っかに入り、鬼に捕まらないようにしていたね(((o(*゚▽゚*)o))) 活動が終わったら帰る時間🚙 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む2024年12月04日
公園で宝探しゲーム💎
【児童発達支援】 今日も12月とは思えない暖かさでしたね🌞 日中は上着がいらないくらいで、動くと汗ばみました(*’▽’) 今日はお散歩日和🎶 歩いて公園へ遊びに行きました! 滑り台やブランコなどの固定遊具を楽しんだり、鬼ごっこをしたり。。。☆ お友だちを誘い合って『一緒に遊ぶ』ことを楽しみました(*^▽^*) 「今誰が鬼?!」「こっちだよ~☆」「まてまてーーー!」 階段を往復したり塀を登ったりと大忙しの鬼ごっこだったね(*´Д`) さあ、最後はみんなで『宝探しゲーム』をしよう✨ こっそり公園のあちこちに緑のカラーボールを隠してあるよ! その中に1つだけ、黄色のカラーボールも隠されているよ(^_-)-☆ 黄色を見つけたらラッキー(^^♪ さあ、宝探しスタート!!! 一斉に走ってあちこち探すけど、なかなか見つからない! 緑のボールは、葉っぱに紛れちゃうからね( *´艸`) 「あったーーーー!」見つけた時は大喜び♡ そして、ラッキーボールはというと、、、イチョウの葉っぱに隠れていました(^^)/ もう一回やりたい!とリクエストが上がるほど盛り上がりましたとさ(#^.^#) 午後は、年間制作で絵具タンポをしたり、ひらがな練習をしたりとそれぞれ集中タイム(‘◇’)ゞ 今日も一日楽しく頑張りました👏» 続きを読む2024年11月30日
チョキチョキパズル✂✨
【児童発達支援】 今日は午後に公園へ行こう!ということになり、午前中は制作(*’▽’) ハサミを使ってパズルのパーツを切り分けよう♪ ハサミの持ち方はどうだったか、確認しました(#^.^#) 小さい穴に入れる指はど~れだ?? 「これ!」「お父さん指!」と実際に指をみせて教えてくれたね(^_-)-☆ 切ったパーツを台紙に貼り付けていこう! 絵だけで難しいお友だちは、数字のマッチングでチャレンジ( *´艸`) 台紙に数字、切り分けたパーツの裏にも数字! 絵だけではどこに貼るかわからない時は、数字を確認してみよう🌟 のりも適量ぬりぬりして、ペタペタ!(^^)! すべて貼り付けて完成~~😻 何の絵ができたのかな?お魚やクリスマスツリーなど様々🐠🎄 できた時の達成感でみんないい笑顔☺ 午後はお待ちかねの公園遊び(*^▽^*) 思った以上にぽかぽかで上着いらず! 鬼ごっこをしてさらに身体が温まりました♨ また来週も元気に来てね👋» 続きを読む2024年11月27日
よく見て動こう(^^♪
【児童発達支援】 今日は季節がまた逆戻り(*´Д`) 午後のなるとあったかくなりましたね🍠 さあ、今日の午前中は、協力ボール運びと動きの真似っこあそび🎶 まずは協力ボール運び! お腹や背中でボールを挟んで、真ん中に置かれたペットボトルを倒さないように、 ゴールまで運ぼう(*’▽’) お友だちと相談して、お腹と背中、どっちで挟むか相談してきめるよ☆ 「私、お腹がいいな」「僕は背中!」意見が割れることもあるけど、お互い納得してスタート! 挟む力加減が難しくて前後に動いてしまい、ペットボトルにぶつかっちゃう”(-“”-)” テープで床に線を引くと、その上を意識してカニさん歩きでうまくいってよ🦀 次は、指導員が持った2つ風船をよく見て、動くよ(#^.^#) それぞれ真似する風船の色を確認してから行ないました。 下におろしたら、しゃがむ!くるくる回したら、その場で回転! 上に上げたらジャンプ!二つの風船がくっついたら、向かいの子とハグ! 左右入れ替わったら、場所を交代! 風船の動きを見て、時に友だちに「しゃがむんだよ!」と小声で教えてあげながら 楽しく真似っこしたね😺 午後は、トランプで「いきゅうさん(1・9・3)」ゲームをしました(^^)/ 一枚ずつ順番にめくっていき、1・9・3が出たら、急いでトランプにタッチ!!! 一番先に手をのせられた人がそれまでのトランプゲット✨ 最後に一番多くトランプを持っていた人が勝ち( *´艸`) ハート(赤)をひいたらタッチのバージョンにも挑戦! 一喜一憂しながら大盛り上がりでした(*^-^*)» 続きを読む2024年11月25日
パラバルーン🎈絵具でどんぐり
【児童発達支援】 今日もいい天気🌞 空気は冷たいけどお日様のあたたかさも感じる一日でしたね☆ 今日は午前中にパラバルーンを楽しみました!(^^)! 広げたパラバルーンを見ておめめがキラキラ✨👀 みんなでマットの上に寝転んで、その上でバルーンをバッサー!!!と動かすと、、、(^^♪ ふわっと風がきてなんとも気持ちいい(*´ω`*) 思わず「わあ♡」と声が漏れちゃうね( ^)o(^ ) 1人ずつバルーンの上に座って、バサバサゆらしてみたり、 みんなでパラバルーンを持って動かしてみたり、 いろんな動きを楽しんだね🎶 午後は、絵具を使ってどんぐり制作です! どんぐりの帽子に色をつけよう(*’▽’) あお、あか、ピンク、黄色🌈 筆で絵具を適量とって、横にピーっと動かそう🖌 カラフルな縞々模様の帽子ができたね👒 お顔を描いたらかわいいどんぐりさんの完成です♬ 最後はおまけで自由に絵具遊び(*^^)v 筆を使わずダイナミックに手で感触を楽しむお友だちもいました✋ 手をきれいに洗ってお帰りの準備をしましょ☆彡 また遊ぼうね(^_-)-☆» 続きを読む