カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2024年05月18日
公園遊び🌟スライム作り
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 こんにちは🌞 今日は一日暑かったですね! キッズでは午前中に年間制作のお弁当バスの制作を行いました🍱 みんな集中して糊をヌリヌリ塗って貼るを繰り返しておりとっても上手でした♪ その後はお昼の時間です🍚 皆のお弁当は美味しそうで何が入っているか見せてくれました🍱 その後は少し休憩して自由時間の後公園で遊んでます🏞🏞 ブランコしたり滑り台をしたりしました☆ その他にも鬼ごっこをしたり、逃走中ごっこをしたりなど楽しく過ごせました☆ それからもう一つの活動として放課後クラスの皆でスライム作りを行いました(*´ω`*) 赤色と青色を混ぜて作り始めは少し緩めのスライムでしたが、段々と混ぜていくうちにちょうどいいスライムが出来上が皆で触って遊んでます☆ 今日運動会だった人もたくさんいたようでお疲れ様でした(*´ω`*) 明日はお休みなのでゆっくり休んでくださいね♪» 続きを読む2024年05月15日
年間制作😊公園
【児童発達支援】 今日は午前の活動で年間制作を行ないました🌟 『おべんとうバス』のハンバーグ君のページです☺ バスのパーツを貼っていくよ🚌 「窓は何個ある?」の質問にはすぐに「4個!」とあちこちから声がとんできます(^^♪ お手本をよく見ていたね🎶 ハンバーグ君にはクレヨンで顔や手足を描いていこう! ほっぺをピンクにしたり、お口をにこっと笑った形にしたり、 みんな好きなお顔を描いていきました(#^.^#) 次は何がバスに乗ってくるんだろうね( *´艸`) 午後は公園へ遊びに行きました♡ とってもいい天気で歩いているだけで暑いくらい💦 それでも公園に到着すると、ブランコや滑り台、友だちを誘い合って鬼ごっこ👹 みんなたーーーくさん体を動かして楽しみました✨ 最後は『色々何の色?』と『だるまさんが転んだ』をみんなでしました(*’▽’) 暑くて疲れたけど、とっても楽しかったね♬» 続きを読む2024年05月13日
マットあそび🎶スライム
【児童発達支援】 今日はあいにくの雨☔ それでも元気いっぱいのお友だち(^^)/ 今日は午前中にマット遊びを行ないました✨ お名前を呼ばれたら元気にマットの上に集合! 「よーい、どん☆」の合図で、走ったりうさぎさんみたいにジャンプで進んだりケンケンしたり🐰 次は、指導員の指示を聴いて動いてみよう(^^♪ 歩いて移動して、「座る」の指示を聴いたら素早く座れるかな?! よーくきいて、さっと座れたね(*’▽’) トントントン♬のゲームもしたよ(^^)/ 「トントントン、何の音??」お母さんなら「あーよかった💛」 「オバケ」や「オオカミ」だったらいそいで逃げよう👻🐺 ボール転がしも行ないました!(^^)! お友だちと向かい合って座って、「いくよ~!」と声を掛けてからコロコロ~🎶 相手に向かって真っすぐ転がして、転がってきたら両手でキャッチ🥰 最後はみんな大好き、はしれはしれ! たくさん身体を動かして楽しみました🌟 午後は傘の製作を行ないました☂ 画用紙の傘を作ったらカラフルシールで雨をポツポツ☔️ クレヨンでビュービュー風さん描いたら完成♡ 今日は時間があったので、スライムも登場 今日のスライムは手にいっぱいくっっついちゃう😅 そんなスライムを触って、うわーーー!って言いながらも顔はニコニコ(^^♪ つめたくてくっつくスライムの感触を存分に楽しみました♬» 続きを読む2024年05月10日
コーナー遊び☆テントウムシ🐞
【児童発達支援】 今日は午前の活動でコーナー遊びを行ないました(^_-)-☆ ボールすくい、輪投げ、お魚釣り、缶倒し…夏祭りみたいでワクワク(^^♪ ボールすくいは、スプーンやおたまを使って、指導員が言った色をとります(*’▽’) 手を使わずに上手にすくえるかな?! 輪投げはなかなか入らず悔しがるお友だちもいましたが、あきらめずにチャレンジ!! 入った時の喜びは大きかったね(^^)/ 一番人気は、お魚釣りコーナーでした🎣 大きいのを狙ったり、うなぎやタコなど変わった魚を狙ったり(#^.^#) プラプラ揺れてクリップに磁石をくっつけるのに苦戦しつつも、集中して狙ったお魚(^^)/ 最後は何匹釣ったかみんなで数えて楽しみました✨ 午後はテントウムシ製作を行ないました☺ 折り紙に書かれた線に沿ってハサミでチョキチョキ✂ 開くとお花の形に🌺 画用紙で貼り付けてテントウムシの形をつくったら、シールで模様を点々(^^♪ 脚や花の茎をクレヨンで可愛く描いたら完成🌟 今度は本物のテントウムシを探しに行こうね🥰» 続きを読む2024年05月01日
マット🌟ペン🖍絵の具
【児童発達支援】 こんにちは😊 今日はあいにくの雨模様でしたね☔️ 午前中の活動はマット運動を行ないました(‘ω’)ノ まずは横転!どんぐりみたいに手と足をしっかのばしてゴロンゴロン🎶 次はワニさん歩き!お腹と胸をマットにつけてのっしのっし🐊 次はクマさん!膝をつかないようにお尻をあげてのっそのっそ🐻 最後は手押し車にチャレンジ✨ 手のひらをしっかりマットにつけて力強く前進できました💮 マット運動の最後は、『沈没ゲーム☆』を行ないました🚢 マットを船に見立てて、みんなで乗ります!(^^)! 指導員が「沈没だーー!」といったら周りにあるほかのところに急いで移動するよ! 「ちちち・・・ちんげんさいだー!」???ちゃんとマットに残れたね(#^.^#) 指導員が次になんていうかよ~く聞いて動くことができました🥰 午後はペンや絵具を使ってなぞり書きをしました🖊 まずは好きな色のペンを選んで風船やこいのぼりのなぞりに挑戦🎶 事前にペンの持ち方を確認していたので、みんな意識して頑張って持っていました(^^♪ 次は絵具を指につけてなぞりにチャレンジです(*’▽’) 雨や洗濯機のグルグル水を一本指でかけるかな?! だんだん楽しくなって手が絵具まみれになりながらも、絵具の感触を存分に楽しみました☆彡 あっという間にお帰りの時間⏰ また遊ぼうね~~~(*^_^*)» 続きを読む2024年04月22日
パフェを作ろう🍨
【児童発達支援】 今日の午前の活動はサーキットを行ないました!(^^)! 最初は『けんけんぱ』で輪っかを跳んでいきます♪ カエルさんになったりうさぎさんになったりしながら上手にピョン🐸 ハードルと平均台をすすんだら、積み木重ねです! そうっと置いて崩れないようにゆっくりね( *´艸`) 跳び箱からのジャンプをして、最後はトランポリンを10回🎶 たくさん身体をうごかしてお腹がすいたね🍚 お弁当はあっという間にピカピカの空っぽになりました(*’▽’) 午後の活動は、パフェ製作です🍧 器とスプーンを台紙に貼ったら、好きな果物をお店屋さんに選びに行きます(^^♪ どれにしようかな~~💛 いろんな果物があって迷っちゃいました😆 好きな果物をもりもり器にのせるように貼り付けて…オリジナルのパフェが完成😻 どのパフェもとってもおいしそう(#^.^#) また明日もいっぱい遊ぼうね✨» 続きを読む2024年04月19日
マット遊び🎶チューリップ🌹
【児童発達支援】 今日の午前中は、マットを使った運動を行ないました(*’▽’) 2人1組で一緒に行います🤼 走る!ハイハイする!高這いする! いろんな態勢でマットからマットに進んでいきました(‘ω’)ノ 大きいお友だちは、小さいお友だちがやっているときには 「小さいお友だち、がんばれ~~~!!」大きな声で応援してくれました( *´艸`) その後は2人で協力して、キャタピラーで進んだり♪ バランスボールを転がしたり🎶 息を合わせないとまっすぐ進まないから頑張って~(#^.^#) 最後は棒2本を2人で持って、ボールを挟んで慎重に進むよ🥎 そ~っとそ~っと・・・落とさずに運べて喜び合う姿はほのぼのです🥰 午後は、折り紙を使ってチューリップを折りました🌹 端と端を合わせてアイロン☆ピッピッ♪ 葉っぱをつけてきれいなチューリップが咲きました(^^♪ 最後はクレヨンで自由にお絵描きしてにぎやかなお花ばたけができました(^_-)-☆» 続きを読む2024年04月17日
粘土あそび(#^.^#)
【児童発達支援】 今日の午前中はパラバルーンを行いました🎈 お名前呼ばれたら持ち手を待って準備万端☆彡 合図に合わせてバサバサしたりクルクル歩いたり(^^♪ ぴんっと張りながら回るのはちょっと難しかったけど、 みんな先生の話をよく聞いて楽しく参加してくれました(*’▽’) 午後の活動は粘土あそびを行いました! 今日はソフトクリーム作りです🍦 両手を使って細長くしたら、くるくると巻いていきます(‘ω’)ノ アイスの部分に指導員と一緒に作ったコーンの部分を重ねたら完成😻 ペロペロ舐める真似をして楽しみました(^_-)-☆ その後は自由に好きなものをつくっていきます( *´艸`) ハサミを使って切ってみたり、ヘラで目や口の穴をあけてお顔を完成させたり🎶 みんな自由な発想で素敵な作品が出来上がっていきました✨ 「みてみて、お団子できたよー☆」とお互い作った物を見せ合いっこ(*^_^*) あっという間にお帰りの時間!!! また明日も楽しく遊ぼうね🥰» 続きを読む2024年04月10日
お弁当バス🚌公園🥎
【児童発達支援】 今日は昨日の大荒れがウソのように良いお天気✨ 午前中は年間製作のお弁当バスをつくりました(‘ω’)ノ 4月はバスをつくります🚌 バス、タイヤ、ライト、窓を5個☆糊で貼り付けて・・・🎶 「バスにのってください」を一文字づつ書かれたシールをペタペタ☆彡 お手本をよーく見ながら頑張って貼れたね!(^^)! その後は指先の活動もしました! ひも通し、おはじき入れ、積み木など、自分のやりたい課題を選んで集中して取り組んでいました(*´ω`*) 午後は公園に遊びに行きました🥰 散りはじめた桜がとってもキレイで、空気もぽかぽか🌞 丸太のアスレチックやボール遊びなど、友だちを誘い合って楽しみました(^^♪ 最後はみんなで色いろかけっこタイム🐾 指導員が、言った色の鉄棒にタッチして戻ってくるよ(^_-)-☆ あか!あお!みどり!きいろ! 間違えずにタッチしてこられるかな?! 一番になれて喜んで、なれなくて悔しがって… いっぱい笑い声の響いた公園遊びでした(#^.^#)» 続きを読む2024年04月03日
サーキット🌟ぬいぐるみ落とし🌸桜のちぎり絵
【児童発達支援】 こんにちは😊 今日は午前中の活動で公園に行こうとしたら雨が降り始めてしまったので、急遽お部屋の中で ”サーキット”と”ハンカチ(ぬいぐるみ)落とし”の2つの活動を行いました! サーキットでは二人一組のペアで輪っかの上をケンケンパッで進み、平均台かバランスストーンのどちらかを 進み、パカポコで歩く、ボール投げ、段ボールキャタピラに入ってハイハイでゴールの順で行いました✨ みんな順番に上手に進みつつ、パカポコも上手に履いて上手に進んだり、ボール投げもしっかり狙って 投げていました🥎ミ その後はルール説明をしながらぬいぐるみを使ってのハンカチ落としをしてみましたが、最初は動き方が 分からない様子のお友だちもいましたが、後半では上手にお友だちの後ろにぬいぐるみを置いては、 置かれた友だちも置いた友だちを追いかけたりして楽しく取り組んでくれている様子がありました(*´▽`*) その後はお弁当を食べた後、午後の活動を行いました! 午後は”桜のちぎり絵”を行いました🌸 こちらはみんな上手に親指と人差し指で上から下に折り紙を千切っては桜のイラストが描かれた台紙に 上手にペタペタとのりで貼り付けて完成させていました🎶 みんなキレイな桜を咲かせられていたね(#^^#)» 続きを読む