カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2023年11月01日
一緒に進もう(^^♪
【児童発達支援】 「おはよう🌞」キッズのお友だちは元気に遊びに来てくれました(^^)/ 朝の自由時間は、積み木重ねや病院ごっこ、お店屋さんごっこなど お友だちと一緒に遊ぶ姿があちこちで見られました🎶 「痛いよ~( ノД`)シクシク…」けがをしたフリをして病院へ🏥 注射やお薬を処方してもらい元気になります😊なりきりのごっこ遊びが上手なみんなです(*^-^*) 午前の活動はお友だちと手をつないで行うサーキットです! ハードルをまたいで、平均台と飛び石を渡ります😄 2人でキャタピラーで前進し、最後は雑巾がけでゴール✨ ポイントは、速く進むことではなくてお友だちとペースを合わせて進むこと!! みんな、お友だちの様子をみてゆっくり行ったり、「せーの😉」と声を掛け合ったり… 優しくお互いを思いやりながらかっこよく行うことができていました😻 お弁当を食べて歯磨きをしたら、休憩タイム🐢 自由時間にはマーブルレースやかくれんぼを楽しみました(*’▽’) 午後の活動は、コスモスの制作を行いました🌼 ピンク・水色・紫から好きな色を自由に選んで、お花の形になるように糊で貼り付けます🌈 真ん中に黄色いシールをぺたっ💞真ん中にきれいに貼れました🌟 茎や葉っぱなどを自由にクレヨンで描いたらかわいいコスモスが完成しました(#^^#) お外に本物のコスモスが咲いていないか探してみてね😻» 続きを読む2023年10月28日
新聞紙びりびり⚡ハロウィン制作🎃
【児童発達支援】 朝からキッズのお友だちの元気な笑い声が響きわたっていました(^^)/ 自由遊びでは、お友だちと一緒にレゴブロックであそんだり、ジスターをつなげたり… お友だちと関りながら遊ぶ姿があちらこちらで見られました(*^-^*) 午前の活動は、新聞紙を使った活動です! まずは、勢いよくパンチ!!!👊上手に破れたかな?! その後は、たーーーーくさんビリビリちぎってお部屋が新聞紙の海みたいになりました💞 埋もれたり巻き上げたり楽しく遊びました🎶 お弁当をもりもり食べて元気をチャージ✨ 午後はお絵描きをおこないました🍇 オバケや秋の食べ物を、お手本をみたり自分で想像したりして思い思いに描きました🎨 【放課後等デイサービス】 今日は3番館へ遊びに行きました(^^♪ いつもとちがうところでちょっぴり緊張気味の子供たち(*’▽’) それでもすぐに打ち解け、一緒におもちゃを共有させてもらいました! 午前の活動はサーキットです🐻 平均台やハードル、凸凹マットでの横転などみんなで順番を守って楽しく体を動かしました🥰 お弁当を食べて、午後の活動はハロウィンの福笑いです🌟 目を閉じて、お友だちのアドバイスを頼りに目や口をおいていきます😊 楽しい時間はあっという間!3番館のお友だち、ありがとう😻 挨拶をして1番館に戻りました🚗 戻ってお勉強やおやつが済んだら、本日最後の活動です🤗 ハロウィンの立体カボチャをつくりました🎃 画用紙に折り目を付けて、はさみで切れ目を入れていきます✂ 紙コップに両面テープなどでふんわり貼り付けて、最後に目や口を作成👀 可愛くしたい!と、紫のくりくりお目目にしたり、耳をつけてみたり、 オリジナルにカボチャオバケの完成です♬ 今日も1日楽しかったね😻» 続きを読む2023年10月27日
びょんびょん棒🎶
【児童発達支援】 今日も日中はぽかぽかお日様が暖かい一日でしたね🌞 午前の活動は近くの公園へ遊びに行きました(*’▽’) 今日の一番人気はすべり台♪ 順番守って楽しく滑ろうね(*^-^*) 走るの大好き元気いっぱいのキッズのお友だち! 今日は鬼ごっこもたくさんしました🌟 まてまて~~~!ヘトヘトになるまで走ってベンチでちょっと休憩🐢 汗もいっぱいかいたので、水分補給もこまめに行いました🍹 運動の後のお弁当はとってもおいしかったね🥰 午後は、びょんびょん棒の制作を行いました(^^)/ 長ーい紙にクレヨンで自由にお絵描き🌺 線をひいたりグルグル描きをしたり、思い思いに描いていきます(^^♪ ひっくり返して白いところにろうそくでぬりぬり… 色は何にもつかないけど、面白い感触を楽しみました(^^)/ 最後に割りばしに紙をくるくると巻き付けて完成! さて、どうなるのかな?! 割りばしをもって、びゅん!!!と振ると、前にびよーん🎶 何度も振って遊びました✨» 続きを読む2023年10月26日
公園とピロピロ笛☺︎
児童発達支援 午前中の活動は公園♬ 早めにお片付けをして公園に行きました♡ 公園まではお散歩ロープを持ってしっかりと歩くことが出来ました(^o^) 公園に到着すると、どんぐりを沢山見つけていました😊 遊具では順番に並びながら、滑り台をすべっていたみんな♬ また、しゃぼんだまが出てくるとみんな上手にふーっと膨らませることができていました(*^-^*) 午後の活動はピロピロ笛!! 見本をみるとみんな「早く作りたーい!」とやる気満々♪ 紙をおったりセロハンテープを貼ったり、、、少し難しくて「できない!!」と言っているお友だちもいましたが、 指導員が手を添えながら行い、上手にできると嬉しそう(^^)/ 最後は鉛筆でくるくる丸めてピロピロ笛の完成( *´艸`) 完成した笛を嬉しそうに何度もピロピロさせているところを見せてくれました♪» 続きを読む2023年10月23日
粘土遊び⭐︎
児童発達支援 午前中の活動は、公園♬ 公園に到着すると、アスレチックがあり、みんな目をキラキラさせていました😄 アスレチックでは、ロープを使って上まで登り 滑り台を楽しんでいました(^o^) お砂場では幼虫を見つけると、大切にカップに入れお友だちに見せてくれていました😄 見せてもらったお友だちは、『ぼくも!』と砂場を掘って探し始めていました♬ 幼虫を見つけるとお友だちと見せっこして楽しんでいました♡ 最後はしっぽとりゲーム!! 『まてーーー!』指導員が追いかけると一生懸命逃げていました⭐︎ そして、指導員のしっぽをとるというルールも行う指導員のしっぽを目掛けて追いかけて取ることができるととても嬉しそうでした( ・∇・) 午後の活動は粘土!! ハロウィンのお化けを作ると、上手に目と口を粘土の道具で描くことができていました♡ 完成すると、『みて!』『おーばーけーだーぞー!!』 と嬉しそうに教えてくれました*\(^o^)/* 完成した後は、自分の好きな形を作っていきました😊 今日は小学生が早く帰ってきていたので、小学生のお友だちの真似っこをしているお友だちも!! イメージを形にするのは難しいですが、みんな頑張って作ることができていました♡» 続きを読む2023年10月21日
公園🌟きのこ制作
【児童発達支援 & 放課後等デイサービス】 こんにちは! 昨日より気温が下がり少しひんやりな週末となりましたがキッズのお友だちは元気いっぱいに来てくれました😊 午前中の活動ではみんなで公園に遊びに行きました! 公園までの道のりでは誘導ロープをしっかり持って道を歩いて行くことが出来ていました✨ 公園ではジャングルジムにブランコや滑り台など色々な遊具でお友だちと仲よく楽しそうに遊んでいました! 最後に指導員が鬼になっての鬼ごっこをしてみるとみんな全速力で捕まらないように走っていたりも。。。! みんな早かったね🌟 公園から帰ってきた後はご飯を食べて午後の活動を行いました。 午後の活動ではキノコの制作です🍄 キノコの傘とお顔の部分の画用紙を糊でくっつけたら傘の部分に白と赤のお花紙を クシャクシャと丸めては糊でくっつけて、クレヨンでお顔を描いて完成!! みんな集中してお花紙を丸めるのも糊付けも上手に行うことが出来ていました(#^^#) その後、児童発達支援のお友だちはお帰りの時間となり、小学生のお友だちはお勉強とおやつを食べて 小学生の活動を行いました! お昼からきたお友だちがいたのもあり、元気もいっぱいだったので車に乗って朝とは別の公園に行きました🚙=3 公園に着くとお友だちとシーソーに乗ったり、アスレチックやブランコに乗ったりしながら楽しそうに 公園遊びを満喫していました✨ 電車の音が聞こえるとみんなで〇〇線だー!!と言ったりも。。。!(* ´艸`) 時間いっぱいまで遊んだらお帰りの時間 またみんなでいっぱい遊ぼうね(^_^)/~» 続きを読む2023年10月20日
電車ごっこ🚃
【児童発達支援】 今日も朝から元気いっぱい「おはよう🌞」の声が飛び交っていました!(^^)! 朝の自由時間には、ボールや風船でたくさん身体を動かして遊びました🎈 その後はプラレールを走らせたり、ブロックで電車の作ったり🚅 今日は乗り物が大好きなお友だちが集結しています♪ そこで、今日の午前の活動は『電車ごっこ』に決定(*^-^*) 「何電車になる?」ときいてみると、はやぶさ、こまち、速い新幹線🚆 いろんな新幹線の名前を教えてくれました(^^♪ 自分が電車になりきったり、お友だちと段ボール電車にのったり、連結電車になったり🥰 トンネルやでこぼこ道、工事中で遠回りしながら、ガタンゴトン🎶 かっこいい電車がたくさん走りました(*’▽’) お弁当を食べた後の自由時間も一番人気はやっぱり電車のおもちゃ✨ 午後の活動は、スライム⭐︎ まずはスライムだけで遊びました♫ 伸ばしたりつぶしてみたり、、『見て!!』と伸ばしているところを見せてくれました😃 その後に、スーパーボールとカニの🦀玩具をスライムへ🤗 『水の中にいるみたい!』嬉しいそうに教えてくれました!! その後は、指導員がストローでスライムを風船のように膨らましました🎈 スライムの中にカニを入れてからふらませると綺麗になり、その感触や様子を楽しみました♫» 続きを読む2023年10月18日
公園🐻年間制作🍠
【児童発達支援】 朝はひんやり、午後はぽかぽか🌞 今日の午前の活動は、車に乗って公園へいきました🚗 水分補給をしたら元気いっぱい、好きな遊びをはじめた子供たち(^^)/ 滑り台にブランコ、シャボン玉、さらには丸太もたくさんあって何をしようか迷っちゃう!! 段差の違う丸太をのぼったり、平均台みたいに歩いたり… 落ちないように足元をよ~くみて進みます(*’▽’) 最後はみんなでかけっこを行いました🐶 「位置について、よーい、スタート!!!」 みんなスタートダッシュを決めようと、かっこいいポーズで合図を待ちました✨ 鉄棒にタッチしてゴール!(^^)! たくさん遊んでお腹ペコペコ🥪キッズに戻ってみんなでお弁当を食べました😊 食後はゆっくり絵本を読んだり、サッカーボードゲームでお友だちと楽しく遊びました! 午後の活動は、年間制作でさつまいもをつくりました🍠 葉っぱとサツマイモを糊で貼り付けます🍃 赤紫と青紫の折り紙をびりびりちぎって、さつまいもにぺたぺた(#^^#) 折り紙を貼るときは、糊をサツマイモの方につける子も、折り紙に1つ1つつける子も🎶 最後に茶色のクレヨンで土を描いたら完成です😄 おもわず掘りたくなるようなすてきなサツマイモがたくさんできました(*^^)v 今日も1日楽しかったね💕» 続きを読む2023年10月14日
ゲームあそび
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 「おはよう🌞」 今日も朝からみんなの元気なあいさつで1日がスタートしました🎶 朝の自由遊びでは、それぞれ好きな遊びを楽しみました🐻 トランポリンで体を動かしたり、ブロックや乗り物の玩具で遊んだり… 午前の活動の前にはみんなで体操タイム(*’▽’) ♬からだだだんだん♬ゴーゴー🎶 のりのりで踊りました🥳 その後はフルーツバスケットとイス取りゲームを行ないました😊 フルーツバスケットはぶどう、りんご、いちごの絵カードを首にかけて、 何の果物が言われるかよ~く聞いて👂 空いてるイスを探してキョロキョロ👀 やっぱり「フルーツバスケット🍇🍎🍓!」が一番盛り上がったね(^^)/ イス取りゲームは小学生のお兄さんに最後まで小さいお友だちがいい勝負! 勝っても負けても笑顔があふれました(#^^#) たくさん動いた後はお弁当タイム🍚 午後の活動はさつまいも制作です🍠 葉っぱとお芋を糊で貼り付け、折り紙をちぎったら、お芋の上にペタペタ(^^♪ 折り紙は2色の紫色を使ったので、貼り方でみんな違ったすてきなお芋になりました✨ 最後に茶色のクレヨンで土を描いたら完成(*^-^*) 小さいお友だちはバイバイの時間⏰ 小学生のお友だちはハロウィンに向けて製作を行なっています! ハサミで折り紙を切り「蜘蛛の巣」を作っていきました(^^)/ 画用紙が少し硬かったのですが、さすが小学生!しっかりと力を入れて切ることができました♪ 一つずつ作った後は、大きな蜘蛛の巣、コウモリを手分けして切っていきました(*^-^*) 上手に完成し、壁に飾るとみんな嬉しそう☆ その後は、おやつを食べて交通公園に遊びに行きました! 今日も楽しかったね♪» 続きを読む2023年10月12日
おイモほりにいってきたよ🍠
児童発達支援 午前中の活動はお芋ほり! 出発する前にサツマイモってどんな形?どんなふうに育っている?葉っぱの形は? などとお勉強をしてから出発しています😆 到着してからは自分で持ってきた軍手を一生懸命はめ、お芋ほりスタート( ^ω^ ) 土の中にお芋があるよ!と指導員から声をかけられると、土を一生懸命掘ることができていました😊 お芋が見えてくるとうれしそうにし、さらに一生懸命掘り、最後はお芋を引っこ抜くことができました(^∇^) 最後はお芋を袋に入れて一生懸命持ち帰ります😄 午後の活動はお芋堀の絵を描きました! まずは丸描いて葉っぱを描いて、、、最後はハート型の葉っぱを貼ったら完成😆 完成したサツマイモの絵をうれしそうに見せてくれ、 お土産のサツマイモと一緒に持ち帰りました( ◠‿◠ ) 今日も1日楽しかったね!» 続きを読む