カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2023年11月21日
公園で落ち葉ひろい☆
【児童発達支援】 お天気が続いているので、今日の活動は公園☆ 初めて行く公園にみんな大興奮でした(*^^*) いつもとは違う形のブランコを発見し、みんなで順番に乗っていきます(^^♪ 指導員が押すと声を出しながらみんなとても楽しそうでした! 他にも滑り台やロープの遊具等があったので色々な物に挑戦☆ 高さがあり、こわいと感じる遊具もありましたが指導員が支えることで頑張って挑戦することができていました♪ その後は指導員を追いかけよう!というゲーム( *´艸`) 指導員が逃げるのでみんなで「まてーーー!!」と言いながら沢山走って追いかけてくれました! 最後は、みんなで落ち葉ひろい☆ 赤、黄色、茶色、オレンジ、色々な色の綺麗な落ち葉を拾うことができ、 「みてーー!」と嬉しそうに教えてくれました♪ 午後の活動は落ち葉を使った製作!! 白い紙に丸い線が描いてあるので線の上に画用紙の葉っぱを貼って行きました(^^♪ 最後はみんなでひろった落ち葉もぺったん! 周りに絵をかいたら完成♡上手に完成するととてもにこにこで「ママに持っていく!」と大切にリュックにしまっていました☆ 今日も一日楽しかったね!» 続きを読む2023年11月18日
信号ゲーム🚥
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 今日もキッズはにぎやかな笑い声でスタートしました(*’▽’) お仕度が済んだら自由時間🎶 ブロックで剣をつくったお友だちとポケモンのぬいぐるみを持ったお友だちで戦いごっこをしたり… おままごとでお客さんをお店屋さんになりきってやり取りしたり… どの遊びもお友だちと一緒に楽しんでいました🥰 午前の活動は、『信号ゲーム』行いました🚥 信号の色で何の動きをするか説明します!(^^)! あか→気を付けピッ! きいろ→キョロキョロ👀 あお→足踏み🐾 覚えたかな~~?? その場の足踏みは少し難しかったのでだんだん前に出てきちゃうお友だちも(*’▽’) じゃあそのまま進んじゃえ!🌟 先生の指示をよ~く聞いてくれていたから、みんな動きがばっちり🎶 上手すぎるから、動きを追加(#^.^#)信号にない色を言われたら、×にして「ないない」って言うよ(^_-)-☆ これが一番みんな楽しいワードだったみたい🤗 次は違う動きに指示を変えちゃうよ! あか→しゃがむ きいろ→後ろに1歩ジャンプ あお→前に1歩ジャンプ だよ(*^-^*) 前に立ってる先生のところまでたどり着けるかな?! 両足で上手にジャンプして先生に近づいたと思ったら、きいろでどんどん下がったり… 大きくジャンプして一番前まで来て大喜びのお友だち✨ そして、途中で信号にない色を言われたら、今度は…先生が鬼になるぞ~~👹 みんな一斉に捕まらないように一目散に逃げていきました🐶 たくさん動いてお腹ペコペコ🌭お弁当とってもおいしかったね😁 午後の活動は、糊とはさみをつかった絵のマッチングです✂ 真剣な表情でハサミを使ってチョキチョキ🥸 台紙を同じ動物さんをみつけて糊で貼り付けていきました🐎 今日はスティックのり以外にも液体のりにもチャレンジ! 少しだけ糊を指先でつけて、ぬりぬり👉ベタベタもへっちゃらだったね♬ 児童発達支援のお友だちはおかえりの時間になって、名残惜しいけどまた来週👋 小学生のお友だちはお勉強をしておやつを食べたらお待ちかねの公園へ出発😻 ブランコが大人気!順番をしっかり待って、譲り合って楽しみました(^^♪ 風が強くて少し寒かったけど、たくさん動いたらぽかぽかになりました(#^^#)» 続きを読む2023年11月17日
パラバルーン🎈ねんどあそび🍧🍦
今日のお天気は朝からどんより雨模様でしたが キッズには元気なお友だちが「おはよう!」と挨拶をしながらやってきてくれました😊 午前の活動ではパラバルーンを行いました🎈 みんなで四隅の紐を持ってはパラバルーンを上下にバサバサ動かしてみたり、風船を上において落ちないように 揺らしてみたり、、、最後は順番にパラバルーンの下に潜って、パラバルーンが近づいたり上に遠のいたり するのを楽しそうにニコニコしながら見上げている様子がありました(≧∇≦) その後はお弁当を食べておもちゃで遊んだ後は午後の活動の時間。 午後は粘土遊びを行いました! 先ずはみんなでソフトクリームを作ってみよう!と指導員がお話をするとみんな上手に粘土をこねて伸ばしては 上手なソフトクリームを作っていました🍧🍦 ソフトクリームを作り終わると、ねんど用のハサミやヘラなどを使いながら思い思いの作品を作っていて ポケモンのキャラクターを作っているお友だちも!!😲 とっても上手に作れていたね✨ ねんど遊びが終わった後はお帰りの時間★ミ 今日も楽しかったね!また遊ぼうね(^^)/~~~» 続きを読む2023年11月15日
遠足に行ってきたよ☺
【児童発達支援】 今日は、みさと公園へ遠足に行っていきました(#^.^#) いつもより早くキッズに集合し、車に乗って出発🚗♪ 出発前に、みさと公園がどんなところか、写真もみたり話をきいて、ワクワクが止まりません🥰 公園には、長ーい滑り台やたくさんのアスレチック遊具、さらには大きな池もありました( *´艸`) まずは自由に公園内で遊び始めました(^^♪ 普段体験することのない難しいアスレチックにもチャレンジしてみたり、 お友だちを誘って一緒に楽しみました(#^.^#) 長い滑り台は特に大人気🌟 追いかけっこのようにお友だちと連なってすべるのを何度も楽しみます🎶 「まてまて~(*’▽’)」「逃げろ~!(^^)!」笑い声があちこちで聞こえていました(*’▽’) シートに置いていたお弁当の入った荷物を狙って、カラスが…!!! それを見つけると、「こら~、いたずらカラス!!!」と追い払ってくれる見守り隊も(^_-)-☆ さらに今日は2番館と3番館も合同だったので、新しいお友だちとも関り、お話する姿もあちこちでみられました😆 たくさん遊んで一旦休憩でお弁当タイム🥪 遠足バージョンになっている、お外でレジャーシートの上で食べる経験にテンションがあがります✨ 食後はお散歩で池の方を散策しました🐰 大きな池の中や岸にはたくさんのカモや水鳥がいて、のんびり観察を楽しみました🕊️ そして、またまた自由に遊びタイムです😁 全部の遊具やアスレチックを制覇するのも大変なくらい楽しい公園でした😻 帰るぎりぎりまで、みんな全力で公園を走り回りました╰(*°▽°*)╯ 最後にみんなでどんぐりを拾ってお土産も持ったし、他のお友だちに笑顔でバイバイ(@^^)/~~~ 帰りの車はあっという間にお昼寝モードのお友だちや、拾ったどんぐりを眺めるお友だちも😍 とっても楽しくて、あっという間の1日だったね💞» 続きを読む2023年11月14日
こうえん🍁運筆
【児童発達支援】 今日もキッズのお友だちは元気に「おはよう🌞」と笑顔で来てくれました(*^_^*) 朝の自由遊びは、ぬいぐるみにご飯を作ってあげるおままごとを楽しみました🐰 そして、今日もみんなで公園へ遊びに行きました🎶 少し離れた場所でしたが、お友だちと手をつないで元気に歩いて行きます👍 公園では滑り台やお砂場遊びを楽しみました(^^♪ そして、みんな大好きかくれんぼも行いました🥰 「かくれんぼする人この指と~まれ🌟」みんな一斉に集まってくれました( *´艸`) 木の後ろや砂場の段差、すべり台の上など、見つかりにくい場所を上手に見つけて隠れます🐀 最後まで見つからないでいられるお友だちは…??? 10まで数えたり、「もういいかい」「もういいよ」のやりとりが上手になったね✨ キッズに戻ってお弁当を食べたら、ちょっと休憩(^_-)-☆ 食後の自由遊びは、マリオごっこで盛り上がりました🍄 ピーチ姫をマリオとルイージが助ける、という設定も自分たちで考え、役になりきって楽しみました💞 午後の活動は、運筆を行いました✏ 鉛筆の持ち方はちょっと難しいけれど、みんな真剣な表情で取り組んでいました!(^^)! 特に迷路は大人気で、おかわり!の声がたくさん聞こえました! みんな、とーーーっても頑張っててかっこよかったよ💕» 続きを読む2023年11月11日
新聞紙遊び☆おりがみ
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 午前中の活動は新聞紙遊び☆ 2人ずつに分かれて新聞紙を持つお友だち、パンチするお友だちに分かれて活動を行ないました♪ 新聞紙をピン!としっかり持っていないと中々破れないので都度手を添えながら行ない上手に破れるとお友だち同士とても嬉しそう( *´艸`) その後は、新聞紙を上から雨のようにお友だちや指導員と掛け合いっこ(*^^*) 沢山の新聞紙に大興奮のみんなでした♪ そして、2つのグループに分かれ寝ているお友だちの上に新聞紙をのせてお友だちを隠していきました☆ 隠されるお友だちは「動かないよ~、まだだよ~」の声を聴きながら動かないように我慢! 他のお友だちは急いで新聞紙で隠していきました(^^♪ しっかりと隠れたら「おはよう!起きていいよ!」の声でみんなが起き上がりました! 最後はお片付け!!沢山の新聞紙だったので少し大変でしたが最後まで一生懸命お片付けをしてくれました(*^-^*) 午後の活動はおりがみ☆ 小学生はお勉強をした後に折り紙を行ないます。 本を見ながらどうやっておるのかよく考えて、、、、時計を作ったり動物を作ったりすることができました! 小さいお友だちは指導員の折り方をよく見て折っていきました(*^-^*) 「手はおひざ!」「よく見てね!」の声掛けをよく聞いていて、折りすすめていくうちに「見て!」と指導員が言う前に手はおひざでまつことができているお友だちも☆ 完成した動物に色鉛筆で絵をかいたら完成です♪ 今日も楽しかったね!» 続きを読む2023年11月10日
色・かたち探し🌟ぬりえ
【児童発達支援】 急に寒くなってお天気も雲の多い一日でした🌥 そんな天気なんて関係なし! キッズのお友だちは元気いっぱいで朝からたくさん走ったり、跳び箱を使った遊びを楽しみました(^^♪ 跳び箱は『お友だちと一緒』だ大好きなみんな😻一緒に手をつないで、せーの!でジャンプ🎶 跳び箱を分解してすこーし隙間を開けてジャンプで移動(#^.^#) 床に足をついてしまったらワニに食べられちゃうぞ~🐊という設定でみんな必死にジャンプしました(^^)/ 午前の活動は、いろ・かたち探しを行いました🌟 「黄色い三角!▲」「ピンクのハート💕」など言われたカードを探してタッチしていきました👋 たーくさんカードがあるからよくよく見まわして…あった(*’▽’)! また、「赤い丸集めてちょうだい〇」と伝えると… 4枚ある同じ形カードを集めて先生に渡してくれました🤩 最後は大好きなストップ&ゴーで思い切り走って楽しみました😊 お弁当をたべ、歯もピカピカに磨いてほっと一息🥰 午後の活動はぬりえを行いました🖍 秋の虫や食べ物、きのこなど、お手本を見て同じ色にしたり、自分の好きな色をたくさん塗ったり🎨 何の絵か、確認したり考えてみたり。オリジナルで虫に羽も描いたり🦋 楽しくって白い紙に自由にお絵描きもしてみんなで見せ合いっこもしたね(*^_^*) 今日も楽しくてまだまだ遊びたいけど、お帰りに時間⏰ また遊ぼうね(❁´◡`❁)» 続きを読む2023年11月08日
サーキット☆スライム遊び
【児童発達支援】 今日も元気いっぱいなキッズのお友だち☆ 今日の午前中はサーキットを行いました! ミニハードル→平均台→飛び石→跳び箱ジャンプ→ボール投げという内容です!! ミニハードルはいつもよりちょっとだけ高めの設定、、、! みんな跳べるかな~? 上手に膝を使って高く跳んでいました(*^^)v ボール投げは天井からつるしてある輪っかに通せるように狙って投げます! しっかりと狙いを定めて、、、「えいっ!」 惜しい~もうちょっと!諦めずに次のボールを投げます! よーく輪っかを見て、、、「えいっ!」 「入ったー!!」とっても嬉しそうに教えてくれます♬ 少し大きめのボールにも挑戦!片手で一生懸命に投げていました(*’ω’*) 午後の活動はスライム遊び! 手でコネコネ、手のひらでコロコロ、形を変えて感触を楽しみます♪ 大きな塊を作って人差し指をずぼっとさして遊んだり、平たく伸ばして手形を付けたり! みんな思い思いに楽しんでいました(*´ω`) また明日も待ってるね♬» 続きを読む2023年11月06日
きのこ制作🍄
【児童発達支援】 明け方降っていた雨も止んで晴れ間がのぞく月曜日🌤 今日も元気なお友だちは、朝の自由時間にたーーーくさ走って遊びました(^^)/ 電車の音楽に合わせて楽しくお友だちとグルグル駆け回ります🎵 初めましてのお友だちも、すぐにみんなと打ち解けて笑顔で関わる様子も見られました🥰 午前の活動はサーキットです(#^.^#) ハードルを両足ジャンプ!!!跳び箱からのジャンプ!!!! その後は積み木の入ったお皿を持ってゆっくり丁寧に平均台を渡ります… 積み木を落とさないように気を付けて✨ 平均台を無事渡り切ったら、積み木を7つ積み重ねて、最後は雑巾がけでゴール🤗 楽しくて待っている間もそわそわしていたお友だちだけど、お名前呼ばれるまで かっこよく待っててくれました🤩 活動の後はみんな大好きお弁当タイム🥪 食後の自由時間はプラレールを楽しみました🚊 午後の活動は、きのこの制作を行いました🍄 台紙にきのこやイチョウ、モミジをぺたぺた🍂 どこに何が貼ってあるか、お手本と見比べながらはっていきます😉 きのこの頭には丸シールをたくさん貼り付けます(^^♪ カラフルでかわいい頭になったね💕 最後にきのこさんにお顔を描いて完成です(^_-)-☆» 続きを読む2023年11月04日
猛獣狩りに行こう🦁
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 今日もキッズのお友だちは元気いっぱい!キラキラ笑顔で登所してきてくれました✨ 朝の自由期間はトランポリンで体を動かして遊ぶお友だちも🎶 10回跳んだら交代してね、の声掛けで、自分で10まで数えて、「はい、どうぞ(^^♪」と 譲り合って遊んでいたり…😻 ブロックで遊んでいるお友だちは創造力を働かせてロボットや動物を組み立てていきます🐓 始まりの会をして、今日の午前の活動は『猛獣狩りに行こう🦁』のゲームを行いました! まずは先生が猛獣役🦖 「猛獣狩りに行こ~よ!猛獣なんて怖くない!鉄砲だって持ってるもん!槍だってもってるもん!」と 先生→子供たちで交互に言い合い、最後に、「ライオン!」など猛獣の名前を言われたら、 言葉の文字数の人数(ライオン→4、トラ→2など)で手をつないで座ります( *´艸`) 先生猛獣に食べられる前に仲間を集められるかな!? 何度か繰り返すとみんなルールを理解してゲームにノリノリ(#^.^#) 猛獣役をお友だちにもやってもらいましたよ🐯 みんなセリフをしっかり覚えて大きな声で猛獣になりきったり、猛獣から急いで逃げるために仲間集めを頑張りました🐲 ご飯を食べて、午後の活動は年間制作で≪紅葉≫を制作しました🍁 まずは台紙に、丘、木の幹、葉の部分を糊で貼り付け、リスもペッタン🐿 木の部分にタンポで赤、黄色、オレンジの絵具を重なるようにたくさんポンポンしていくと、 きれいな紅葉の木が出来上がりました🍂 児童発達支援のお友だちはバイバイの時間⏰ 小学生チームはお勉強をしておやつを食べたら公園へ遊びに行きました(^^)/ 途中、電車を見ていたら、運転手さんが手を振ってくれました👋🚃 わーい、嬉しかったね🥰 また来週もみんなでいっぱい遊ぼうね🌟» 続きを読む