カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2018年04月17日
残念ながら雨…
「児童発達支援」 数字当てをしたり、数字を言いながら数字シールを貼ったり、 みんな数字のお勉強を少しずつしました。 雨が降りそうだったので、ふれあいさんで遊ぶことに。 それぞれの気に入ったおもちゃへ一目散に駆け寄り、とても充実した時間が過ごせました。 「放課後デイサービス」 宿題がある子は、みんなと遊ぶために集中して宿題を終わらせていました。 新一年生はまだ宿題がないので、一年生同士で遊び、交流を深めているようです。 また、未就学児のお友達に遊び方を教えてくれる姿も見られました。» 続きを読む2018年04月16日
こいのぼり♫
「児童発達支援」 子どもの日に向けて、こいのぼり製作を行いました。 クレヨンや絵の具を使って、それぞれオリジナリティ溢れるものができました! 製作の後は、和田公園に行って、お昼も時間ギリギリまで遊びました! 「放課後デイサービス」 お友達と一緒にこいのぼり製作を行いました。 それぞれ好きな色の絵の具で綺麗に仕上げていました! 一年生同士で遊んだり、未就学児のお友達のお世話をしてくれたりと、 とても頼もしくなっています!» 続きを読む2018年04月13日
お友達いっぱい!
「児童発達支援」 今日も子ども達は元気いっぱい! 着くとすぐに追いかけっこをしたいアピール! 数字やひらがな、物の名前などのお勉強を少しして、 風が強かったので、「ふれあい」さんへ遊びにいきました。 小さいお友達にも優しくできました。 「放課後デイサービス」 ただいまー!と元気いっぱいに来て、 お友達と会話も楽しみながらおやつを食べていました。 宿題はまだなく、風も弱くなったので、八ヶ崎公園へ。 お友達同士でサッカーをしたり、砂場では協力して穴を掘ったりしていました。» 続きを読む2018年04月12日
今日は、あたたかかったね♫
「児童発達支援」 風も弱く、天気も良かったので、 少しお勉強をしてから、和田公園へ行きました。 追いかけっこをしたり、一緒に滑り台を滑ったり、ブランコに乗ったり、 たくさん遊んで、たくさん遊びました。 「放課後デイサービス」 今日は、新一年生がたくさんでした。 まだ学校が始まったばかりで、宿題はなかったので、 少しお勉強をしてからおやつを食べて、八ヶ崎公園へいきました。 砂場で協力して川を作ったり、虫探しをしたりと、 帰る間際まで楽しんでいました。» 続きを読む2018年04月11日
今日は風が強かったね!
「児童発達支援」 今日は、風がとても強かったので、室内で過ごしました。 ひらがなの勉強をしたり、跳び箱からジャンプしたり、おままごとでハンバーガーを作ったり… それぞれの好きな遊びを楽しんでいました。 昼食後に電車を見に散歩へ出ましたが… あまりの風の強さにトンボ帰りしてしまいました(>_<) 「放課後デイ」 おやつを食べてから、さっそく出た宿題を終わらせて、午後も室内で過ごしました。 粘土でたくさん人を作ったり、様々な色の色鉛筆でチューリップを描いたり、 おままごとでみんなのためにご飯を作ったり… 時間いっぱい遊びました。» 続きを読む2018年04月10日
「児童発達支援」 今日のお勉強は数字やシール! 朝の時間で集中して行なうことが出来ました( ¨̮ ) 今日は利用人数が少なかったので 車でお出掛け( ˊᵕˋ ) みさと公園に行ってきました!! 公園では好きなアスレチックで沢山体を動かして遊んだね♡ 広い公園なので走り回ったり、池を見たり( ¨̮ ) そしてお外でご飯も食べて楽しかったね! 「放課後デイサービス」 春休みも終わりみんな新学年!( ¨̮ ) お勉強のやる気も満々です! さっそくお勉強をしてから 今日は交通公園へ( ˊᵕˋ ) 自転車やゴーカートにのって楽しかったね( ˘ω˘ ) 信号が赤の時は止まったり交通ルールもばっちり! お部屋に戻ってきてからは 跳び箱をしたり、マットで遊んだり( ˊᵕˋ ) 沢山遊んでお勉強も頑張って、 これから新学年沢山出来ることが増えそうです( ˘ω˘ )» 続きを読む2018年04月06日
お外にいっぱい出たよ!
『児童発達支援』 今日のお勉強の様子です。 最近、みんなができるようになってきたことが多くなってきたので、 その子に応じて、療育を進めています。 午前中は、消防署に行ってきました! 消防車に乗せてもらうことが出来て、みんな大興奮!! 顔はめパネルもすごく気に入ったようです!!♪( ´▽`) 『放課後ディサービス』 午後もみんなで雨が降らないうちにいっぱい遊ぼう!!、、ということで、 ユーカリ交通公園に行ってきました。 無料で入ることができるので、気軽に行っています!(^ν^) また行こうね!!» 続きを読む2018年04月04日
暖かくて気持ちいいね♡
『児童発達支援』・『放課後デイサービス』(春休み) 今日のお勉強は桜の製作! スタンピングにみんなとても楽しそう! 製作のお勉強もしていこうね♡ 放課後デイサービスのお友だちはお勉強も! そしてお外へ行きました(*^▽^*) 今日はみんなでお外!小学生はお友達と手を繋いで歩きました! 公園では体を動かして遊びました(o^^o) 小学生のお兄さんお姉さんと遊べて児童発達支援のお友だちも嬉しそう♡ みんなでごはんも食べ楽しかったね! 午後は テレビで音楽や手遊びタイム! みんな真似っこして上手に出来ました♡ ごっこ遊びもしたりみんなで楽しく遊ぶことができました(*^▽^*)» 続きを読む2018年04月03日
消防車かっこよかったね!
「児童発達支援」 スタンプで桜の製作やお勉強を行いました。 桜の製作では、ノリで枝を好きなように貼り、とても楽しそうにスタンプをポンポンと押していました。 消防署で救急車や消防車を見てから、八ヶ崎公園へ行きました。 大きな消防車や救急車に「おおきいね!」「すごいね!」と感動していましたよ。 八ヶ崎公園では、「暑いね!」と汗をかきながら、たくさん遊びました。 午後の活動 お絵描きやシール貼りをしたり、「ふれあい」さんで各々の好きなおもちゃでの遊びを楽しんでいました。» 続きを読む2018年04月02日
天気が良いと気持ちがいいね!
「児童発達支援」 午前中は、みんなそれぞれの勉強を頑張りました。 数字や迷路、絵合わせ、シール貼り等、一生懸命に取り組んでいましたよ。 午前中、和田公園にも行き、滑り台やブランコ、シャボン玉等、それぞれの好きな遊びを楽しんでいました。 「放課後デイ」 ユーカリ交通公園へ行きました。 ゴーカートや自転車、それぞれの好きな乗り物を満喫していましたよ。 支援員を見かけると「おーい!」「やっほー!」と嬉しそうに手を振っていました。» 続きを読む