カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2018年02月28日
今日は暖かかったね♡
『児童発達支援』 到着してお勉強! ひらがなや、足し算を行いました(*^▽^*) 小さいお友だちもシール貼りや、言葉の発音の練習! 毎日続けると少しずつできるようになってきています(*´∀`*) その後は交通公園へ! 今日は暖かく、交通公園にも他のお友だちが沢山いました! 乗り物は順番(^^) みんなちゃんと待つことができたね! 自転車のも乗り、トンネルや踏切の音に大喜び♡ 楽しかったね(o^^o) 『放課後デイサービス』 小学生はおやつも自分で準備して 早速宿題!(o^^o) 宿題も集中して楽しく行いました! 学習室では指導員と2人で学校の楽しかったことや お友だちの話もします♡ 宿題の他にもお勉強頑張ったね(*´∀`*) そして、粘土を行なったり 洗濯バサミで指の運動! 小学生は宝探しゲーム!最近は宝探しゲームにはまっています♡» 続きを読む2018年02月27日
人数いっぱいで楽しいな♡(^ν^)
『児童発達支援』 今日は、午前中から沢山のお友達が来てくださいました♬ 毎日楽しみにしているお子様たち♬(╹◡╹) 玄関でちゃんとスタンバイをして待っているお友達や、 毎日「キッズフロンティアいこ!」とお母さんに聞くお友達☆(^ν^) とても嬉しい限りです。 このお友達は、最近「おはようの歌」の振り付けが出来るようになりました!! こちらは、室内遊びの様子です!!! 滑り台は、鉄板のみんな大好きの遊びです!♪( ´▽`) 『放課後ディサービス』 こちらは、決して避難訓練ではありませんよ♬(^O^) ヘルメットもおもちゃになってしまいます! 魚釣り遊びも流行っています。☆(^ν^) 今日は、小学生のお友達が少なかったので、みんなで好きな動画をみたり、 はらぺこあおむしの歌を歌って楽しんでいましたよ♬» 続きを読む2018年02月26日
宝探し!!(^ν^)
『児童発達支援』 ↑こちらは、朝来てからのすぐのお勉強の様子です!! みんな、楽しみながらお勉強を進めています。 こちらは、朝の会の様子です。 朝の歌は「おはようの歌」 お名前を呼ばれたら「はい!」と返事をして「ハイタッチ」をします。 その後は、和田公園に行ってきました!! 月曜日からとっても元気!! 『放課後ディサービス』 午後からは、小学生も参戦です!! まずは、おやつを食べてから、お勉強開始です。 「やりたくない」などは、フロンティアの子供達は言いません。 順番に呼ばれたら、お勉強をスムーズにできています!! 今日は、宝探しゲームを行いました!! お宝はどこに眠っているのか、、!? 真剣になって探す小学生。 細かなところまで探して、、「見つけた!!!」 見つけたら、今度は違うお友達が隠す番です。 順番も守ることが出来ていました。 楽しかったね♡(^ν^)» 続きを読む2018年02月23日
みんなで絵の具楽しいな♬
『児童発達支援』 今日からまた、新しいお友達が増えました!! みんな、すぐに馴染んで遊びに入ることが出来ていました!すごい! 初日から、お勉強は始まります。 数字は数えられるかな? ひらがなは読めるかな、、? などと、その子の興味関心あること、物を探り探り、、。 お昼ご飯をゆったりと♬♪( ´▽`) 『放課後ディサービス』 午後もお部屋での活動!! 絵の具をたっくさんだして、、!! スタンプ!指スタンプ!筆でお絵かき〜!!♬♪( ´▽`) スモックをお持ちいただければ、みんなでもっと楽しく遊ぶことが出来ますので、 よろしくお願いいたします。 「あれ?あの子が鼻に絵の具が付いている!」 発見してくれたお兄さん。 ウェットティッシュで鼻を拭いてあげる優しい姿も見られました!! 本当に優しいです♡» 続きを読む2018年02月22日
見学のお問い合わせがたくさん♬
『児童発達支援』 今日は、雪が降ってとても寒い一日になりましたね!! みんなぶるぶる震えながらの登園。(^ν^) しかし、フロンティアはあったかくて快適なので、みんなで仲良く室内遊びを行いました!! お弁当を食べた後は、みんなでゆっくり自分の好きなおもちゃを出してきて、、 マットでサンドイッチ遊びを行いました!! 『放課後ディサービス』 おやつ後に人数が増えて、見学の方も来られました! 最近、おかげさまで、とても見学のお問い合わせや契約をしに来て下さる保護者の方がとても多いです!!! こちらは、筋肉マッチョ!の真似でボールを筋肉がわりに! また、ママの真似で、おっぱいもボールで表現してみました! みんなとても嬉しそうでしたよ♬(*☻-☻*)笑» 続きを読む2018年02月21日
風がさむーい!!
「児童発達支援」 今日は風がつめたかったので、 午前中お勉強をした後はふれあいさんへ! シールやひらがな、もうすぐひなまつり! みんなそれぞれお勉強をしました(^ν^) その後ふれあいさんへ! それぞれ好きなおもちゃでたくさん遊べたね! 赤い橋はみんな上手に渡ったり、ちょっぴり怖くて またいで渡ったり♡ たくさんたのしかったね! 「放課後デイサービス」 今日のお勉強はみんな集中! やる気もあってたくさんお勉強ができました♪( ´▽`) そしてピタゴラスイッチで遊んだり、指導員とボールを投げたりとったり(^ν^) お部屋の中でも体を動かすと熱くなるね! 明日もたくさん遊ぼうね♡» 続きを読む2018年02月20日
みんなが帰ってからも、、☆(^ν^)
『児童発達支援』 今日のお勉強は、個々の見合った療育を頑張りました! お顔を見て、クレヨンで描いてみたり、ひな祭り制作をしたり、 ひらがな練習を、絵カードを使用して練習してみたりしました。 小さなお友達は、指導員の声の後に「あ」など発生しながらの練習。 少し大きなお友達は、「これはなに?」の指導員の声掛けで「あ!」と絵カードを見て、判断して発生する練習を行いました!! とても上手になってきています。(^ν^)☆ 消防署の近くの公園にも行ってきました♬(╹◡╹) 『放課後ディサービス』 今日、午後からのメンバーで流行った遊びは、、?! 風船遊びです!!☆(^ν^) 色々な色の風船が膨らむごとに、みんなの興奮も膨らんでいきました!! 「われちゃうよぉ〜(>人<;)」と怖がっているお友達も、 途中からニコニコに♡ 5時近くなると、みんなお帰りの時間。 「お外に行きたい!」 というお友達がいたので、みんなが帰った後に電車を見に行ったり、少し公園に行ったりしました♬ 最初から最後まで楽しく過ごせたと思います♬♪( ´▽`) よかったね♡» 続きを読む2018年02月19日
お部屋でゆったりと♬(*☻-☻*)
『児童発達支援』 もうすぐ2月も終わり。。 ということで、 ひな祭り制作を行いました!! シールでおだいりさまと、お雛様のお顔を貼って、置物をノリで貼って、、完成!!(^ν^)♡ みんな上手に出来ました!!(*☻-☻*) 『放課後ディサービス』 午後からは、小学生のお友達と一緒にマットを使ってかくれんぼをしたり、 テレビのYouTubeを見たりして楽し見ました!!☆(^ν^) 食べて、元気モリモリ!! 風船を膨らまして、「誰が一番早く膨らませられるかな?」と競争したり、、!! とても楽しく遊ぶことが出来ました♬(╹◡╹) ↑こちらは、頑張ってお勉強をする小学生のお友達♡(^ν^)» 続きを読む2018年02月16日
iPadのお約束♬(╹◡╹)
『児童発達支援』 今日は、見学の方がいらっしゃるということで、お部屋の活動となりました!☆ 日々成長が見られるお子様たち♡(^ν^) ちゃんと目も合う時間が増えてきて、信頼関係もだいぶ築けているようで、嬉しいです!! こちらのプーさんのカートは、本来はおもちゃ入れとして、使用しています。 しかし、みんなはそれを玩具としても使ってしまいます!! 楽しければ全て「玩具」というのが子どもですね♡(^ν^) 『放課後ディサービス』 午後は、小学生のメンバーが登園! 最近人数が増えて、「誰から勉強する?」などと、順番をちゃんと決めて意欲的にみんな取り組む姿が見られています!! 最近は、来年度から小学生になるお友達の慣らしとして、 集中してお勉強できるように療育をスタートしています!! みんなiPadが大好きなので、お勉強を頑張って終えたらiPadで遊ぼうね♡(^ν^)と声かけをすると、 ものすごく頑張ってくれます。笑» 続きを読む2018年02月15日
お兄さん、お姉さん、優しいな♡(^ν^)
『児童発達支援』 今日もみんなで張り切って、お勉強を行いました!! 個別でしっかり朝からお勉強できている環境なので、子どもたちにとって、 とても落ち着くことが出来て良い環境です。 その後は、和田公園に行って来ました!(*´꒳`*) このごろ、公園に来ているお友達にも気軽に話しかけたり、 一緒に遊んだりする姿も見られるようになってきました!!☆(^ν^) 『放課後ディサービス』 午後からは、小学生の、お兄さんお姉さんと一緒にブロック遊びでお家を建てました! 「ここは、二階まであるんだよ!」「エレベーターつけようよ♬」「駐車場ないと、車どうするのー?」 などと、いっちょまえのこともみんなで相談して作ったりしました!! 小さい子はやっぱり人気で、引っ張りだこです!! お兄さん、お姉さんが優しくて嬉しいね♡(^ν^)» 続きを読む