カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年10月14日
公園♪年間制作
【児童発達支援】 涼しくなってきて過ごしやすい気温となりましたね★ 本日も元気にキッズに来てくれました♪ まずはお支度をした後自由遊びをしました💓 スポンジのおもちゃを積み重ねてタワーを作ったり、お寿司屋さんのおもちゃでお客さんとお寿司屋さんになってごっこ遊びを楽しみました◎ その後はお片付けをして朝の会をし、午前の活動です(^ ^) 本日は“公園”へ行きました⭐️ 公園までは手を繋いで向かいます(*^ω^*) 横断歩道では手を挙げて渡ることができていました👏👏 公園に着くとすべり台をしたり、ブランコ、シーソーなどさまざまな遊具に自分から向かってゆきます!! 公園の隅から隅までお散歩をするお友だちもいましたよ😉✌️ 鬼ごっこもして体を動かしました🏃♀️➡️🏃♀️➡️ 最初はタッチされるのが嫌だったお友だちも気持ちを切り替えて鬼役になってお友だちや指導員を追いかけることができていました😊✨ 集まりの時間になると、まだ遊びたい気持ちがありつつも指導員に誘われて岐路に着くことができました◎ その後はお昼ご飯を食べて少し休憩し、午後の活動を行いました♪ 午後は「年間制作」を行いました✍ こぐまちゃんのホットケーキの制作でお皿の上のホットケーキをのりで塗るという活動です! スティックのりではなく、手で塗っていきました👍 最初は触ることにためらう子もいましたが、触ってみると気持ちよかったようで掌で伸ばしてみたり「気持ちいいね」と指導員に伝えてくれる姿もありました😉✌ その後お帰りの支度をしてさようなら👋✨ また、遊ぼうね☆» 続きを読む2025年10月11日
stop and goサーキット♪ぬりえ♪ダンス
【児童発達支援、放課後デイサービス】 こんにちは◎ 本日は雨も降って一気に秋らしい気温となりましたね…! そんな中元気にキッズにきてくれたお友だち◎ お支度を済ませると自由遊びの時間です⭐ プラレールで線路を繋げているとお友だちも参加してきて2人で電車を走らせて遊ぶ場面がありました! 他のお友だちはお寿司屋さんのおもちゃを用意するともう一人のお友だちも「やりたい!」と言う姿があり、少し強引に使おうとしていていたため「長い針が9になったら交換するにしようか?」と二人とも納得して遊ぶことができました👏✨結果的に仲良く二人で遊ぶことができていました😊 本をゆっくり読むお友だちもいましたよ♪ お片付けをして朝の会を終えると午前の活動です!本日は「ストップアンドゴーサーキット」を行いました✌ 平均台、フープジャンプ、飛び石、マットなど様々な遊具を超えていきます…!その次にレベルアップして音楽が鳴っている間はサーキットを行い、音楽が止まると動きも止めます! 名前を呼ばれてよーいスタート! 慎重に平均台等を渡っていきます◎前にお友だちが止まっていると、急かすこともなく待つこともできました(((o(*゚▽゚*)o))) 音が止まると最初はしばらく動いていましたが、指導員が声をかけるとだんだんと音楽を聞いて止まることができていました👏✨ 午前の活動が終えるとお昼ご飯でみんなで一緒に食べました🍱💕 その後は食休み、自由遊びをして午後の活動です◎ 午後はハロウィンの「ぬりえ」をしました🎃 3種類のぬりえの中から好きなものを選んで色鉛筆で塗りました💙 端から丁寧に塗っていくことができている子や、力強く塗っている子と様々です★ 一つのキャラクターを塗り終えると満足した子もいました◎ その後勉強、自由遊び、おやつを食べて夕方の活動です♪ 夕方の活動では、「ダンス」を踊りました!曲目は昆虫太極拳、手裏剣忍者、秘伝ラーメン体操など踊りました◎ 画面の振付を見ながら同じように真似して踊りましょう!踊ったことがあるお友だちもいて「これ知ってる!」と自信満々に踊るお友だちや、年上のお姉さんと一緒に踊りを楽しむ音もだちとみんな楽しそうに体を動かしていました(#^^#) いっぱい体を動かした後は少し水分補給をして帰りの支度です👋👋 今度はどんな楽しいことをして遊ぼうかな…★» 続きを読む2025年10月10日
ダンス☆おりがみ
【児童発達支援】 今日も元気に来てくれました! お支度を済ませると自由遊びをしました◎ プラレールのおもちゃやマーブルレースのおもちゃを1人で完成させて電車を走らせたり、ボールを転がして遊びました★ ままごとのおもちゃでは、お皿の上にご飯を乗せて並べてお店屋さんごっこをしているお友だちもいました! 指導員が「ご飯ください」と伝えると「いらっしゃいませ!どうぞ」とご飯を渡してくれていました(*^_^*) お片付けの時間になり、みんなで協力して片付けを済ませて朝の会をしました😊✨ その後は午前の活動です♪本日はダンスをしました(((o(*゚▽゚*)o))) 曲目は「わ~お!」「からだ☆だんだん」「昆虫太極拳」などを踊りました💃♬ 画面を見ながら同じようにダンスを踊っていきます! 振付を覚えている子はノリノリで踊っています💓 初めて見るお友だちは指導員に手を添えられながら一緒に踊りました😉⭐ 動きがわかってきたところは1人でも踊っていましたよ👍 その後はお昼ご飯の時間でみんなで一緒にお弁当を食べました◎ 食休みをして自由遊びを行った後は、午後の活動です(*^-^*) 午後はおりがみで栗を折りました🌰🌰 栗とは何だろう?と言うところから始まり、写真で見てから折り紙開始です❤ 点線がついているところを指導員と一緒に順番に追っていきました! 難しい子は指導員と一緒に手を添えられて行ったり、軽く折り目を付けたところをしっかり通ってもらうなどひとりひとりに合わせて行いました⭐ だんだんと栗の形になっていくと子どもたちもウキウキ🎵 折り終えると色鉛筆でお顔を描きました◎ ほっぺを描いたり、お口を描いたり様々な顔のかわいい栗が完成しました👏 その後はお帰りの支度をしてさようなら👋✨ また遊ぼうね\(^o^)/» 続きを読む2025年10月08日
公園に行こう!
【児童発達支援】 最近少しずつ過ごしやすい気温になってきて気持ちいいですね🌞本日も元気にキッズに来てくれて嬉しいです◎ 本日はキッズに到着してすぐに公園に行く準備をして、車で公園に向かいました★ レジャーシートを敷いて荷物を置き、指導員と一緒に遊びに行くこと・時間になったら集まること等お約束をしてから遊びに行きましょう!! まずはみんなでローラーコースターに向かいます✌ 長い階段を登った先に楽しみが待っています…!階段を駆け上ってみんなで滑りました(((o(*゚▽゚*)o))) 3回ほどみんなで一緒にすべり台を滑って大盛り上がり😊✨ 次に網のアスレチックに行きました◎ゆらゆら揺れるのが怖いようでしたが、慎重にのぼることができました👏 その次にシャボン玉をしました💓ゆっくり吹くと大きなシャボン玉ができることを知ったようでゆっくりと息を吹いていました✌💓 指導員が「お昼ご飯にしよう!」と伝えるとすぐにレジャーシートのところへ戻ってきてくれました😿👏 みんなで外で食べるご飯はひときわ美味しいですね♪ ゆっくり食べ終え、食休みをするとまた遊び開始です⭐ 大きな山に走っていき、四つん這いで登りきることができましたヽ(^o^)丿 降りるときは慎重に滑らないようにそーっと降りていましたよ◎ 川の近くに寄って川の水を触ろうとしたところ少し足が入ってしまい少し驚いていましたが、笑って気持ちを切り替えていました(ノ´∀`*) 音のなる遊具にも1つずつチャレンジして楽しんでいました😉★ 時間になるとすぐに戻ってくれて、駐車場の方に戻ることができました💕 キッズに帰ってからは少しおもちゃで遊んで本日の療育は終了です◎ 次はどこの公園に行こうかな…⭐» 続きを読む2025年10月07日
サーキット◎ぬりえ
【児童発達支援】 本日もみんなニコニコでキッズに来てくれたお友だち😊✨ お支度をしてからさっそく自由遊びの時間です(((o(*゚▽゚*)o))) プラレールや、ブロック、車、チラシちぎりなど好きなおもちゃを自分で選んで遊びました★ 線路を繋ぎ合わせて遊ぶのが上手なお友だち、ブロックを積み上げようとしますがうまくいかずに何度もチャレンジしているお友だち、ちぎったチラシをブルドーザーでごみ箱へ捨てに行くお友だち…たくさん遊びました👍 途中から別の館のお友だちも参加して一緒に朝の会を終えると、午前の活動が始まります! 本日は”サーキット”を行いました🏃♀️➡️🏃♂️➡️ 平均台渡り、フープジャンプ、トンネルくぐり、トランポリン、マット、絵合わせ…盛りだくさんです(*^▽^*) 名前を呼ばれるとスタート!フープジャンプ等はケンケンでジャンプでしたが、難しい部分はまたいでみたり自分なりに参加できる形で頑張っていました👏👏 最後の絵合わせでは好きなものを1つ組み合わせることができていて、指導員とハイタッチして喜んでいました◎ その後はお弁当を食べて食休みを挟んだ後は、午後の活動です! 午後の活動では“ぬりえ”をしました❤️ 本日は落ち葉とくま、ハロウィンの2種類のぬりえに取り組みました♪ 色鉛筆の持ち方を確認しながらスタート☝️✨ 線の端から塗っていこうと伝えると端を丁寧に塗る姿がありました👏‼️ また、見本を見ながら同じ色を塗ろうと伝えると意識して塗る子や、好きな色を使って塗る子と様々な塗り絵が完成しました(*^ω^*) そしてお帰りの支度をしてさようなら👋👋 明日はどんな楽しいことが待っているかな…(^O^☆♪» 続きを読む2025年10月04日
フルーツバスケット☆とんぼ作り&折り紙☆ナンバータッチ
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日も「おはようー!」と元気に来てくれました! 自由遊びでは、プラレールやくるまのおもちゃを使って遊んでいたね! 朝の会を行ない、午前中の活動は「フルーツバスケット」です🍇 フルーツバスケットではまず初めに自分の好きな果物を選んでもらいました! お友達と被ってしまったときはじゃんけんをして決めています!負けてしまっても気持ちが崩れることなく参加することができました👏✨✨ 実際に始める前にルールの説明をしました!みんな集中して聞いていて素晴らしい✨✨ ゲームが始まった後もみんなしっかりとお話を聞いて取り組む姿が見られています! 自分で果物の名前をいうのが難しいお友だちは絵を出して指差しで選んでもらいました! みんなとっても楽しんで行う姿が見られました! お昼を食べて食休み、自由遊びの後は午後の活動です!⏰ 午後は「ストローで竹とんぼ、ハロウィンのかぼちゃの折り紙」を作りました! シールをたくさん貼って自分だけの竹とんぼが完成すると、立ち上がってビュンビュン飛ばしています◎ すぐにコツをつかんだようで指導員が飛ばしている姿を見ただけでいきおいよくとばすことができていました👏 その後は折り紙でかぼちゃを作ったのですが、指導員の見本をしっかり見ながら上手に折ることができていて素晴らしかったです😿👏 活動が終わると少しビデオ学習、お勉強を行った後はおやつタイム🍩🥛 そして夕方の活動は、ナンバータッチゲームです⭐ 1~10までの数字が書かれた紙を指導員の指示通りにタッチしていくというゲームです(*^^*) 最初は単純に5!3!など指導員の声を聴いてタッチできていましたが、少しずつレベルアップして5+2!8-1!など頭と体も使って活動を行いました🎵 その後はお帰りとなりました(^O^) 次はどんな活動をしようかな★お楽しみにしていてください💓» 続きを読む2025年10月03日
ボール☆シール貼り
【児童発達支援】 今日も元気に来てくれました☆ いつもより人数が多くてにぎやかだったね♪ 自由遊びでは、プラレールやおままごと、ボールを使って遊びました! その後は朝の会をして活動です(*’ω’*) 午前中はボールを使った活動をしています✨ 2つのチームに分かれて、相手の陣地にボールをたくさん投げていきます🔥 みんな相手のチームに負けじと、一生懸命ボールを投げていたね! 両手にたくさんのボールを持って頑張っているお友だちもいました! 負けてしまうと少し悔しかったけれど、次のゲームに向けて気持ちを切り替えることができていたね☆ その後はお昼ご飯! お弁当美味しかったね(^^)/ 午後の活動はシール貼りです♪ 半円のシールや大中小様々な大きさのシールを貼っていきます☆ とっても集中して取り組んでいました! 丸い枠と同じ大きさのシールを探して貼るのが大変だったね💦 最後まで頑張ることができました(*’ω’*) 今日も楽しかったね!» 続きを読む2025年09月30日
公園へ行こう!
【児童発達支援】 本日も元気にキッズフロンティアに来てくれたみんな😊✨ お支度を済ませてす少し自由遊びの時間です⭐ プラレールやマグネットのおもちゃ、ブロックのおもちゃなど好きなおもちゃを用意して楽しみました♪ 片付けをすると朝の会をしてすぐに朝の会をしました! 本日は公園に行きました◎自分で帽子をかぶり、水筒を持ってお出かけします(*^^*) お出かけした場所は”流山市総合運動公園”です◎ 乳幼児用の遊具から小学生向けのアスレチックまでたくさんの遊具があります! 指導員の約束事を聞いて自由時間です💓 まずはみんなで大きなすべり台へ行きました\(^o^)/ 階段をゆっくりと登って長いすべり台をするする~! 勢いがよく、すごい速さで降りていきます😊 その後も何度もすべり台をするお友だち、別の遊具で遊ぶお友だちと分かれました✌ 別の遊具では、太鼓橋のようなアスレチックでロープを使ってのぼりました🌞✨ また、ターザンロープなど指導員に支えられながらもしっかりとつかまって渡りきることができました◎ 楽しい時間はあっという間…そろそろ帰る時間です! 「ひとつ遊具で遊んだら集まろうね」と伝えるとみんな納得して集合場所に戻ってきてくれました👏👏 最後にみんなで汽車の前に並んでハイチーズ✌📸 帰ってきてお昼ご飯を食べ、少し自由遊びをしてさようなら👋✨ 次はどんな楽しいことをしようかな…🍀⭐» 続きを読む2025年09月29日
動物まねっこ☆ちぎりえ
【児童発達支援】 今日も元気に来てくれました! 自由遊びでは、プラレールやおままごとで楽しく遊んでいたね♪ その後は朝の会を行ない、活動の時間です! 午前中は動物まねっこを行ないました(*’ω’*) マットの間を歩いたり、うさぎやカエルのまねをして進みました! 「次はこの動物がいい!」とリクエストしてくれていたね🐈 指導員のお手本をしっかり見て、上手にまねっこできました✨ 最後は「よーいどん!」で走っています(^^)/ お友だちに負けないように頑張っていたね!! その後はお昼ご飯です☆ 今日は「かんぱーい!」とするのがみんな楽しかったようで、水筒を持ってかんぱーいをしながら楽しく食べました♪ 午後の活動は、ちぎりえです(*’ω’*) 今日はお花紙をのりでペタペタ貼って、焼き芋を作りました🍠 さつまいもについて、「お味噌汁にいれた!」とお話をしてくれていたお友だちもいたね! みんな集中して黙々と頑張っていました! お花紙がちょっと大きい時には、紙をちぎってちょうどよい大きさにして貼っていたね☆ 焼き芋の周りにもお花紙を貼って、可愛く仕上げてくれているお友だちもいました💛 秋はほくほくの焼き芋を食べたいね(*^^*) 今日も楽しかったね!» 続きを読む2025年09月27日
カードめくり☆けん玉作り☆バランスゲーム
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今週も土曜日になりました♪ 今週も頑張ったかな? キッズには元気なお友だちが帰ってきました☆ 午前中の活動では『カードめくり』 白と黒が表裏に塗られている段ボールを使って たくさん自分のチームの色にした方が勝ちです💪 素早く動いて裏返して、また次の段ボールへ・・・ 相手がいるので、裏返しをずっと続けることになりますが、たくさん身体を動かしました◎ 制限時間のチャイムが鳴ったら自分のお席へ戻ります。 裏返したい気持ちはありながらも、我慢をすることが出来ました◎ お昼ご飯を食べて、午後は『けん玉づくり』 紙コップや新聞紙を使って自分オリジナルのけん玉を作ります! クレヨンで紙コップに色をつけて、ひもと新聞紙ボールをくっつけます。 完成後はみんなで入れられるか挑戦!高学年のお友だちがとても上手でした!! 14時で児童発達支援のお友だちが帰ってからお勉強&おやつ 最後に『バランスゲーム』の活動です。 飛び石に乗りながら、手押し相撲や縄の引っ張り合いっこで落ちたら負け、、、 ですが、勝ち負けよりもみんなで楽しんでできていたことが良かったと思います! 今日はたくさん動きました!明日はゆっくり過ごしてね!» 続きを読む