カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年11月08日 松戸市西部防災センターへGO!🚒
【放課後等デイサービス】 こんにちは〜!今日はとっても充実した一日でした✨✨ 🏢午前中は…松戸市西部防災センターへGO!🚒 みんなで車に乗って、松戸市西部防災センターへ見学に行ってきました🚌💨 消火器体験や煙の中の避難体験など、普段できないことをたくさん体験できました😳🔥 「煙の中ってこんなに見えないんだね…!」と驚きの声も😲 防災について楽しく学べて、みんな真剣な表情で取り組んでいました💡✨ スタッフも一緒に体験して、改めて防災の大切さを実感しました💪 キッズに戻ってからは避難するときの出口マークがどこにあるのか一緒に確認しました。 💃午後は…ズンバダンスで汗をかこう!🎶 午後は室内でズンバダンスにチャレンジ💃🎵 ノリノリの音楽に合わせて、みんなで体を動かしました〜!🕺✨ 「これ楽しい〜!」「もっと踊りたい!」と笑顔いっぱい😊 初めての子も、見よう見まねで一生懸命踊っていて、みんなの成長を感じました🌱 体を動かすって気持ちいいね〜!💓 今日もたくさんの経験を通して、笑顔と学びがいっぱいの一日でした🌟 来週も楽しい活動が待ってるよ〜!お楽しみに😉💕» 続きを読む
2025年11月07日 ✊✌️🖐️ジャンケンで大盛り上がり!
【放課後等デイサービス】 今日の活動は、みんな大好き「ジャンケン」を使ったゲームをたっぷり楽しみました✊✌️🖐️✨ ただのジャンケンじゃないんです…! 今回は、ちょっと頭を使ったり、体を動かしたり、バランスを取ったりと、バリエーション豊かなジャンケンゲームにチャレンジしました🔥 🌀まずは…【後出しジャンケン】! 「勝ってください!」「負けてください!」の合図に合わせて、後出しでジャンケンを出すゲーム✋ 頭をフル回転させながら、素早く手を出すのがポイント💡 「えっ!?どっちだっけ!?」「あ〜間違えた〜😂」と笑い声がたくさん✨ 反射神経と集中力が試される、楽しいウォーミングアップになりました! 🐣【進化ジャンケンゲーム】でレベルアップ! ジャンケンに勝つたびに「たまご → とり → ごりら → 人間」と進化していくゲーム🧬 進化するたびにポーズも変わって、みんなノリノリ🎶 「人間になったー!」「またたまごに戻っちゃった〜🥚」と、笑顔いっぱいの時間でした😊 📰【新聞紙ジャンケンバランスゲーム】でドキドキ! 新聞紙の上に立ってジャンケン✊ 負けたら新聞紙を半分に折っていき、どんどん立つスペースが小さくなっていきます😳💦 「うわ〜落ちる〜!」「ギリギリセーフ!」と、バランスを取りながら大盛り上がり🎉 体幹やバランス感覚も自然と鍛えられる、楽しい運動遊びになりました💪✨ どのゲームも、笑い声と応援の声が飛び交い、チームで協力したり、悔しがったり、喜んだり… 子どもたちのいろんな表情が見られた素敵な時間でした🌈💖 「またやりたい!」「次は勝つぞ〜!」と、次回へのやる気もバッチリ🔥 遊びの中で、思考力・身体感覚・コミュニケーション力が育まれていくのを感じました😊🌟» 続きを読む
2025年11月06日 🎲✨チーム対抗チャレンジ✨🎲
【放課後等デイサービス】 今日の活動は、ちょっぴりアレンジを加えた「ギリギリアイスゲーム風」の活動を行いました❄️🍧 本物のアイスは使わず…代わりに登場したのは、なんと!お皿に貼られたティッシュ🧻🍽️✨ このティッシュが“アイス”の代わり🍨!? その上に、そ〜っと…おはじきやビー玉を置いていくという、ドキドキのバランスゲームです💓💎 🧠ルールはシンプルだけど、集中力とチームワークが試される! 3チームに分かれて、順番にチャレンジ💪🔥 🌟まずは【ティッシュ2枚重ね】からスタート! 少しだけ安心感があるけれど、それでも油断は禁物😳💦 「落ちないように…そ〜っとね…!」と声をかけ合いながら、みんな真剣な表情✨ そして次は…なんと【ティッシュ1枚】でチャレンジ‼️ 一気に難易度アップ⤴️💥 「え〜!むずかしい〜!」「でもやってみたい!」と、みんなワクワクドキドキ💓 🎉見事にたくさん乗せられたチームには、拍手喝采👏👏👏 失敗しても「次こそ!」と前向きな声が聞こえてきて、みんなの成長を感じました🌱💖 最後は「楽しかった〜!」「またやりたい!」の声がいっぱい😊🎈 遊びの中で、協力する力や集中力が育まれているのを感じるひとときでした🌟 明日は千教研で早帰りだね♪明日はどんな楽しい活動が待っているかな…??👋» 続きを読む
2025年11月05日 いつどこで誰が何をしたゲーム☆
【放課後等デイサービス】 本日も元気に帰ってきてくれました☆ 活動は『いつ どこで 誰が 何をしたゲーム』 4色の紙にそれぞれ記入していったあと、 くじ引きのように1枚ずつ引いて 出来た文章を発表するゲームです! 意外な場所が出たり、意外な人があんなことをしていたり ビックリしたりして面白かったですね♪ ただ書くだけではなくて、相手が嫌な思いをしないように書こうということを守って書けていました◎ みんなで何かを作り出すよさを感じられたらいいなと思っています!» 続きを読む
2025年11月04日 公園へレッツゴー!🏃♂️🏃♀️✨
【放課後等デイサービス】 今日はみんなで公園へレッツゴー!🏃♂️🏃♀️✨ 秋晴れの気持ちいいお天気の中、元気いっぱいに外遊びを楽しみました〜!(๑>◡<๑)🍁🌞 まずはすべり台〜!「せーのっ!」で一緒にすべって、笑顔がいっぱい😊💕 ブランコでは「もっと高く〜!」と大はしゃぎ(≧▽≦)🎵 鬼ごっこも大人気で、「まてまて〜!」と走り回る姿がとっても楽しそうでした💨💨 途中で「ちょっと休憩〜」とベンチでおしゃべりタイムも( ´ ▽ ` )ノ☕ 落ち葉を集めて「これハートの形みたい!」なんて発見もありました🍂💛 子どもたちの笑顔に元気をもらいました٩( ‘ω’ )و✨ 帰り道では「また行きたいね〜!」と嬉しい声も♪ 自然の中でのびのびと過ごす時間って、やっぱり大切ですね🌳🌈 次回はどこに行こうかな〜?(´꒳`) お楽しみに〜» 続きを読む
2025年10月31日 🎃まるばつゲームで楽しく学ぼう!
【放課後等デイサービス】 今年のハロウィンは、みんなで「まるばつゲーム」に挑戦しました😊 部屋を半分に分けて、片側が「○ゾーン」、もう片側が「×ゾーン」! 出題されるハロウィンクイズに答えて、正解だと思う方へ移動します💨 でも…移動方法はなんと「おしり歩き」🤣✨ 「え〜!むずかしい〜!」と言いながらも、みんなニコニコでチャレンジ! 普段使わない筋肉を使って、体幹トレーニングにもなりました💪🍑 クイズは「ハロウィンってどこの国の行事?」「かぼちゃのランタンの名前は?」などなど🧠🎃 「○かな?×かな?」と真剣に考えて、答えが発表されると「やったー!」「え〜!まちがえた〜!」と大盛り上がり😆🙌 そして最後には… 🎁キッズからささやかなお菓子のプレゼントがありました🍬🍭🍫 「ありがとう〜!」「うれしい〜!」と笑顔いっぱいで受け取る子どもたちの姿が印象的でした😊💕 楽しく学んで、体を動かして、ちょっぴりご褒美もある🎃✨ そんな素敵なハロウィンイベントになりました〜!(≧▽≦)» 続きを読む
2025年10月30日 🎃👻ハロウィン前日!おばけ探しゲームで大盛り上がり🕵️♀️🍬
【放課後等デイサービス】 明日はハロウィン🎃✨ 今日はその前日ということで、放課後等デイサービスでは**「おばけ探しゲーム」**を行いました👻🔍 今回のゲームは、宝探しの“宝”がなんと…**おばけたち!**👻👻👻 部屋のあちこちに隠されたおばけを、探していくというワクワクの内容です🎁🕵️♂️ チーム戦で行いました♪ 「ここにいた!」「見つけたー!」と、子どもたちは夢中になって探索スタート💨 見つけるたびに楽しい声が飛び交いました😆🎶 👻おばけたちは、2種類のかわいいデザインで、怖すぎず、ちょっとユニークで親しみやすい雰囲気✨ 「もっと探したい!」「次はどこにいるかな?」と、最後まで集中して取り組む姿が印象的でした😊 そしてゲームの後は…📊集計タイム! それぞれのチームが何体のおばけを見つけたかを数えて、みんなで結果を発表しました🎤 明日のハロウィン当日も、さらに楽しい企画を予定しています🎃🍭お楽しみに〜👀✨» 続きを読む
2025年10月29日 ありがとうの気持ちをこめて💌✨
【放課後等デイサービス】 今日は、みんなと過ごすのが最後のお友だちがいる特別な一日でした😢🌈 そこで、みんなでメッセージカード作りを行いました✂️🖍️ 「ありがとう!」「また会いたいな!」「楽しかったよ!」など、心のこもった言葉をカードに書いて渡しました💌 色とりどりのカードには、絵やシールもたくさん貼られていて、とても素敵な仕上がりに✨ 受け取ったお友だちは、少し照れながらもとても嬉しそうな表情でした😊💕 そして…最後は、**今日が最後のお友だちリクエストで「だるまさんが転んだ」**をみんなで楽しみました🧍♂️🧍♀️🟥 「だーるまさんが…転んだ!」の声に合わせて、みんな真剣な表情でピタッと止まる姿が印象的でした😆 笑顔いっぱいの時間となり、素敵な思い出がまたひとつ増えました🌟 これからも、それぞれの子どもたちの「大切な時間」を一緒に過ごしていきたいと思います🍀» 続きを読む
2025年10月28日 ハロウィン折り紙制作👻🎃
【放課後等デイサービス】 今日はハロウィンが近づいてきたこともあり、 テレビで「おばけの折り方」の映像を見ながら、みんなで折り紙制作を行いました📺✂️ 映像を見ながら「こうやって折るんだ!」「できそう!」と声をあげ、集中して取り組む姿が見られました。 ハロウィンの雰囲気を感じながら、楽しく活動がスタートしました🎃✨ 折り紙制作では、折り方の手順をしっかり確認しながら、手元を見て一生懸命に折る姿が印象的でした。 高学年の子どもたちは、隣の低学年の子に「ここをこうやって折るよ」「手伝おうか?」と 優しく声をかけながらサポートする場面もあり、異年齢での関わりが自然に生まれていました🤝🌟 そのやりとりの中で、思いやりや協力する気持ちが育まれていることを感じました😊 完成した「おばけ」は、目や口の形を工夫したり、色を塗ったりして、それぞれの個性が光る作品に仕上がりました👻🖍️ 「これは笑ってるおばけ!」「こっちは怒ってる!」など、 表情にもこだわりが見られ、子どもたちの創造力が発揮されていました✨ ハロウィンならではの楽しい雰囲気の中で、制作活動を通して人との関わりや表現する力が育まれた一日でした🎃🍬» 続きを読む
2025年10月27日 みんなで全力!しっぽとり🐾💨✨
【放課後等デイサービス】 今日の活動は…みんな大好き✨「しっぽとり」でした〜!🐾🏃♂️🏃♀️💨 しっぽを腰につけて、よーいドン!最初はちょっぴり緊張していた子も、 ルールがわかるとニコニコ笑顔で全力ダッシュ💨✨ 「まてまて〜!」「やったー!とれた!」と元気な声がたくさん聞こえてきました🎶 しっぽを取られて悔しそうな表情を見せる場面もありましたが、 「もう一回やりたい!」と気持ちを切り替えて再チャレンジする姿に、成長を感じました👏😊 走る・止まる・よける・追いかける…いろんな動きが自然と出てくるしっぽとりは、体力づくりにもぴったり💪🌈 みんな汗びっしょりになりながら、最後まで楽しんでいました! 活動後は「つかれた〜!でも楽しかった!」という声も✨ 今日もたくさん笑って、たくさん動いて、心も体もぽかぽかになった一日でした☀️💕» 続きを読む