カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年10月11日 ドン・ジャンケン✊✌✋制作
【放課後等デイサービス】 今日は1日雨でしたね☔(´・ω・`) キッズにはみんな元気に登所してくれました。 午前の活動ではドン・ジャンケンです♪ 「ドン・ジャンケン」は、ジャンケンを使った集団遊びで、ルールはシンプルながら、反応力や判断力、そして友だちとの関わり方を育むことができる活動です。子どもたちは「ドン!」の合図に合わせて、元気いっぱいにジャンケンを繰り返し、勝ったり負けたりしながら大盛り上がり! 勝って喜ぶ姿、負けても「次こそ!」と前向きに挑戦する姿が見られ、遊びの中で自然と「我慢」や「切り替え」の力も育まれているように感じました。 また、ルールを守ることや、順番を待つことなど、集団での過ごし方も少しずつ身についてきています。ヽ(^o^)丿 これからも、楽しみながら学べる活動を通して、子どもたちの「できた!」を増やしていきたいと思います。 午後の活動ではのりと折り紙を使ったちぎり絵です🍎🍇 子どもたちが思い思いに折り紙をちぎり、貼り合わせて作品を作りました。最初は「どうやってちぎるの?」と戸惑っていた子も、指導員と一緒にコツをつかむと、夢中になって取り組む姿が見られました。 ちぎる・貼るという工程の中で、指先の力加減や集中力、構成力など、さまざまな力が育まれます。完成した作品は、それぞれの感性が光っていて、見ているこちらもほっこりしました🍁» 続きを読む
2025年10月10日 🧹🎃**魔女のほうきを作ったよ!**🎃🧹
【放課後等デイサービス】 こんにちは!今日の放課後等デイサービスでは、ちょっぴりハロウィン気分を味わえる工作をしました👻 その名も……**「魔女のほうきづくり」**です🧙♀️✨ 今回は、毛糸を使ってかわいいサイズのほうきを作りました! 「魔女って空を飛ぶんだよね〜!」とワクワクしながら、みんなで作業スタート💨 まずは、毛糸をたくさん段ボールに巻き付けていきます✂️ 「ふわふわしてる〜!」「これ、髪の毛みたい!」と、毛糸の感触を楽しむ声も🎶 次に、持ち手になる部分に割りばしに色を付けいていきます…… 毛糸を縛り、割りばしを刺して、形を整え…最後もう一度毛糸で縛ったら、あっという間に**魔女のほうきの完成〜!**🧹✨シールを使って目玉も付けました👀 完成したほうきを持って、「飛べるかな?」「魔法かけちゃうぞ〜!」と みんなで魔女になりきって遊びました😆💫最後はみんなでハイチーズ📷 中には、「これ、おうちに持って帰って飾る!」という子もいて、 ハロウィンが待ち遠しくなった一日でした🎃💕 工作を通して、手先の使い方や集中力もアップ⤴️ そして何より、みんなの笑顔がたくさん見られた時間でした😊» 続きを読む
2025年10月09日 公園遊び(^▽^)/
【放課後等デイサービス】 今日の活動は車で近くの公園へ出かけ、外遊びを楽しみました✨ 秋晴れの気持ちの良い天気の中、子どもたちは「今日は何して遊ぶの?」と期待に胸をふくらませながら出発。🚙 車内では、窓の外の景色を眺めたり、友だちと静かに会話をしたりと、落ち着いた雰囲気で移動することができました。 公園に到着すると、まずは短時間の縄跳び練習を行いました。 「昨日より多く跳べるかな?」「二重跳びに挑戦したい!」と、それぞれが目標を持って取り組む姿が見られました。跳び方を工夫したり回し方を練習したり…友だちと数を競い合ったりする中で、自然と体を動かす楽しさを感じている様子でした。短時間ながらも集中して取り組むことで、達成感を味わうことができました。また一緒に練習しようね(*^-^*)☆ 公園では自由遊び♪子どもたちが大好きなハンターごっこがスタート! 「逃げろー!」「こっちに隠れよう!」と、公園の広場を元気いっぱいに走り回る姿が印象的でした。ルールを守りながら、友だちと協力したり、作戦を立てたりする中で、社会性や思考力も育まれているように感じました。 その後は、すべり台やうんてい、ブランコなど、それぞれが好きな遊具に向かい、思い思いに楽しむ姿が見られました。中には「高いところまで登れたよ!」と嬉しそうに報告してくれる子もいて、挑戦する気持ちや達成感を味わう貴重な時間となりました。 帰りの車内では、「ハンターごっこ楽しかった!」「縄跳びもっと練習したい!」と、今日の活動を振り返る声が自然とあふれていました。» 続きを読む
2025年10月08日 ロング新聞紙対決☆
【放課後等デイサービス】 今日も元気にお友だちが帰ってきてくれました! お勉強を終わらせてからおやつ! その後はじまりの会をしてから、今日の活動『ロング新聞紙対決』 1人1枚新聞紙をもらい、ひたすら長くなるようにちぎります☆ 上と下から交互に切れ目を入れていくと長くなるよ~というアドバイスを聞いて 集中して頑張っていました! 2回対決を行い、2回目は訓練室の端の方まで長くするお友だちもいました! 地道にコツコツ集中していくのって大切なことですよね~ 自分との勝負に精一杯取り組みました! また次回も元気に帰ってきてくださいね☆» 続きを読む
2025年10月07日 ビンゴゲーム☆
【放課後等デイサービス】 本日も元気に帰ってきたお友だちです! 学習と自由遊びを終えてから、おやつ!! チョコの入ったクロワッサンがありました🍫 たくさん選ばれていましたね~チョコは人気のようです!! はじまりの会を終えてから、今日の活動は『ビンゴゲーム』 擬音語のプリントから9個を選んで、ビンゴカードに貼り付けるところから行なっています✂ はさみで切ってから、のりで貼り付け! みんなが制限時間までに完成させることが出来ました◎ その後は指導員の声をよく聴いて丸をつけます🖋 分からない時には周りのお友だちと確認をしている様子もありました! 助け合っていくこと素晴らしいですね♪ 最後にはみんながビンゴすることができましたね!! また次回も元気に帰ってきてください(#^^#)» 続きを読む
2025年10月06日 ハサミ切り絵に取り組みました🎨🖐️
【放課後等デイサービス】 今日の活動は…なんと!✂️「ハサミ切り絵」でした🎉 切り取り線のある台紙を使って、集中してチョキチョキ✂️✨ 「まっすぐ切るのむずかしい〜💦」という声もありましたが、 指導員と一緒にコツを確認しながら、みんな真剣な表情で取り組んでいました👀💡 「線からはみ出さないようにがんばったよ!」「この形、工夫して切ったんだ!」と、 作品に込めた思いを話す姿もとっても素敵でした💬💖 活動を通して、ハサミの使い方だけでなく、集中力🧠や達成感🎯、そして自分のアイデア💡を形にする楽しさを味わうことができました😊 完成した作品は、持ち帰ってご家庭でもご覧いただけます🏠🎁 ぜひお子さんと一緒に、「どんなふうに作ったの?」とお話してみてくださいね🗣️💕» 続きを読む
2025年10月04日 ペアサーキット🤝塗り絵✏️
【放課後等デイサービス】 土曜もニコニコ笑顔でキッズに来てくれたお友達✨ 友だちをおんぶしたり追いかけたりと療育室内は朝からとても賑やか😆 始まりの会の際にはしっかりと指導員の話を聞いて静かに座って待つことができました! メリハリをつけながら過ごせて素晴らしい👍🏻 本日の午前の活動はペアサーキット🤝 ペアになったお友達と手をつないで平均台を渡ったり、間にバランスボールを挟んでお互い背中でボールを押しながら進んだり協力しながら頑張りました! 手をつなぐのを少し恥ずかしがっているお友達もいましたがこれも成長かな🤭 最後は段ボールに乗ったお友達を二人のお友だちで協力して引っ張って障害物の周りを一周しました。 引っ張るときには力いっぱい引っ張って、自分が乗ったときは〇さんも楽し~ニコニコのお友達😆 やっぱり乗ってる方が楽しいよね(笑) 活動を終えた後は手洗いをしてみんなでお弁当🍚 今日もみんなのお弁当は美味しそうです✨ お弁当タイムが終わると今度は順番にお勉強タイム・・・ みんな落ち着いて学習に取り組めました。偉い👏🏻 お勉強後は自由時間 『かくれんぼやる人~』のお友達の声で全員でかくれんぼスタート😎 療育室内だと隠れるところが限られるけどみんな工夫しながら隠れてすごく楽しそうな自由遊びの時間でした。 その後は午後の活動、塗り絵です✏️✨ 本日の塗り絵は数字の書かれたところに指定された色を塗るタイプの塗り絵❣️ みんな集中!! 楽しくおしゃべりをしながらも真剣に色塗りをしてくれました。 その後はおやつを食べてお帰りです😊 今日も一日みんなで過ごせて楽しかったね💫» 続きを読む
2025年10月03日 自己紹介クイズ☆
【放課後等デイサービス】 本日は金曜日✨✨ 週の終わりですが、みんな元気に帰ってきましたね! お勉強を済ませてから、おやつ🍪 みんなでおいしく食べてからは『自己紹介クイズ』 10月から新しい職員が来たこともあり、職員も混ぜて行ないました! みんなで自己紹介シートを記入しています。 難しいお友だちは指導員と一緒に埋めています。 その後はみんなでクイズ大会! 記入したシートを回収して、指導員がその内容を読み上げます! 聞き取った内容から誰の自己紹介か考えて発表しています★ 順番はランダムで行なったので、いつ自分のが読まれるかワクワクドキドキ 自分のだとわかってもリアクションはしないように!笑 思ったより当たらずになかなか難しかったですね。。。 最後まで頑張って考えていたお友だちでした!!» 続きを読む
2025年10月02日 セルフィーかくれんぼ😎
【放課後デイサービス】 到着後は準備を済ませて、いつものようにお勉強に取り組んでいます📝 自由遊びの時間にはプラレールをしたり、指導員とオセロをしたり元気いっぱいに駆けまわったりしながら遊んでいました。 お片づけをした後はみんなでおやつ🍘🍪🍬 おやつの後は始まりの会🗣️ 気持ちを切り替えてお友達の日直と指導員のお話を聞くことができました👍🏻 そして今日の活動『セルフィーかくれんぼ』のスタート!! 聞いたことのないゲームにみんなわくわく🤗 療育室にマットを四つ用意しまずは30秒以内に隠れます😎 指導員が『いち~に~・・』と数えだすとみんなニコニコで一斉に隠れ場所を探しに向かっていました🏃🏻🏃🏻♂️💨 写真が撮られた後は指導員のもとに集まって写真確認タイム👀 誰かの姿がマットからはみ出して見えているとみんな元気に笑って大盛り上がり🤣😂🤣 難易度を変えながら何度か挑戦しましたが、終わり~と言われると 『もう一回やりたい!』ととても楽しい活動になったようです✨ 今度はもっと難しくして挑戦しようね🎶» 続きを読む
2025年09月29日 十五夜製作🌕🐇
【放課後デイサービス】 みなさんこんにちは!今日は学校がお休みの子がいたので何人か朝から来ています!! 「おはよー!」と元気に来てからお勉強をしました✏️ お勉強が終わったらみんなで車に乗って買い物に行きました!!今日の製作の材料などを買いました😁 車の中でお話をしたり買い物では荷物を持ってくれたりして楽しく過ごすことができました!! その後、キッズに戻りご飯を食べ、自由遊びをしてみんな少しづつ帰ってきました!! 今日の活動は「十五夜製作」をしました🌕 クッキングシート、画用紙、花紙、ハサミ、のりなどを使って製作をしています。 十五夜について初めにお話をし、その後やり方を説明しています😁🙌 みんなとても静かにお話が聞けました!!偉い!! 製作中はとても集中し、上手にできてることを褒めてもらえると嬉しそうな様子が見られました! 完成すると指導員やお友だちに見せて満足する姿が見られました👌 その後、みんなきちんと話を聞いて集中して取り組めたのでご褒美の自由遊び!! それぞれ好きな遊びを楽しみました!!たくさん遊んだあと帰りの時間です。 今日も一日楽しかったね!!またみんなに会えるのを楽しみにしています😊» 続きを読む