カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年04月01日
新年度スタート🌸
【放課後デイサービス】 今日から4月🌸 新しいお友達が少し緊張した様子でキッズに来てくれました✨ 2番館から異動してきたお友達・1番館から異動してきたお友達 新一年生になるので児童発達支援から放課後デイサービスに進級したお友達 キッズの利用自体が初めてのお友達・既存の5番館のお友達 5パターンのお友達が終結(o^―^o) 午前の活動では初めましてだったので自己紹介の記入をしました。 まだ新一年生などはひらがなが難しいようで、 指導員が紙に書いて手本を提示したり、書き順の確認をしながら一緒に書き進めていきました✏ 高学年のお友達はすらすら~ 実は昨年の今頃にも全く同じものを描いています。 5番館の既存のメンバーの中には昨年は字を書くのが難しかったのに、 今年は「おすし」など自分で文字を読んで書いている姿を見て感動しました(´;ω;`)💓 成長したね!!!!!! 午後の活動では午前中に書いたものをみんなの前で発表してます。 発表の聞き方が座りながらおしりを滑らせクルクル回ってしまったりなどする姿が見られ、 メリハリがつけられるよう指導員が声掛けを行いました。 自分が発表の番になると緊張している様子も見られましたが カッコよくみんなの前に立つことが出来ていました👏 質問タイムでは、好きな色・好きなお寿司のネタ🍣好きなキャラクターなどを質問している子もいました👀 お勉強も順番に行っています。 個々に合わせてプリントを準備しているのでそちらを取り組みました✏ 分からない箇所は指導員にサポートしてもらいながら頑張りました☆ 新一年生は利用時間が長いので途中、 眠たそうな様子も見られていますが寝ずに頑張りました♪ お家でゆっくり休んでね💤» 続きを読む2025年03月29日
ドンじゃんけん☆桜製作☆クレープ作り
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日は雨で寒い日ですね…🥶☔ 寒暖差で風邪をひかないように気を付けましょう…💪 午前中の活動は〈ドン!じゃんけん!〉✊✌️🖐️ 2つのチームに分かれて行いました。 平均台を渡り、お友だちとぶつかったらじゃんけんをして勝った方が進んでいきます😁 ゲームがスタートすると、素早く平均台を渡っていきます❣❣ 平均台から落ちないように、バランスを取りながら渡っていました👏 そして、お友だちとぶつかったらじゃんけんです🔥 小学生は、小さなお友だちのペースに合わせてじゃんけんをしている姿が見られました✨ じゃんけんに負けてしまったお友だちは、すぐにスタートの位置まで戻ることができたね🌟 みんなで楽しく活動することができました💓 チームが勝つことができると「やったー!」とジャンプをしながら嬉しそうに喜んでいました😆 午後の活動は〈ちぎり絵〉で桜を作りました🌸 みんなはもうお外に咲いている桜は見たかな??🧐 「桜、咲いているよね!」とお話をしてくれるお友だちもいました😊 そして、最初は画用紙を小さくちぎっていきます。 指導員のお手本を見ながら、どのくらいの大きさにするのかを考えながらちぎっていました💗 次にちぎった画用紙を糊付けしていきます! どこに貼ったらいいのか、お手本を見ながらまねっこをして丁寧に貼りつけていました👏 みんなとっても綺麗な満開の桜を作ることができたね🌸💗 「パパとママに見せる!!」と嬉しそうにお話してくれたお友だちです🥰 お家に帰ったら、見せてあげてね💖 小学生の活動は、おやつ作り🤤 今日は〈クレープ〉作りです🧑🍳 最初は生地作り! ホットケーキミックス粉や牛乳、卵を入れ混ぜていきます。 生地が完成したら、さっそく焼いていきます😆 クレープの生地が焼けたら、トッピング🌟 生クリームやチョコスプレー、アイスなどいろいろな物をトッピングしていました💖 とっても美味しそうに作ることができたね🎵 指導員やお友だちとお話をしながら、楽しく取り組むことができました🥰 そして、今日はお帰りの時間です!! また来週、元気に過ごしましょう👋» 続きを読む2025年03月26日
春休み2日目🌸
【放課後デイサービス】 春休み2日目!!🌸 今日もぽかぽか暖かいですね🌞 「おはよう!」と元気いっぱいな小学生です💪✨ 午前の活動はタイムアタック!! ハードルや、跳び箱などを並べ、何秒でゴールできるかを競うゲームです🔥 しっかりと体を動かしながら、楽しく取り組んでいました✨ 指導員も挑戦です!!💪 「先生には勝ちたい!」「負けたくない!!」と、お話をしながら楽しく取り組んでいました😁 みんなは何秒でゴールできたかな??😆 お部屋の中で活動しましたが、楽しく体を動かすことができました🎵 午後の活動はおやつ作り🧑🍳 今日は〈ホットケーキ〉を作りました🥞 最初に生地を作ります。 ホットケーキミックスの粉・牛乳・卵をみんなで混ぜていきます💖 生地が完成したら、お友だちと順番で焼いていきます。 「大きいのがいいな~!」と楽しみにしながら焼いていました🌟 ひっくり返すのは、少し緊張している様子です…😆 ですが上手にひっくり返すことができニコニコ笑顔で作っていました👏 焼き上がり、最後にトッピング❣❣ クリームやチョコスプレー、チョコソースなどをかけて完成です🥞💗 とっても美味しそうなホットケーキを作ることができました✨ お友だちとお話をしながら、楽しそうに食べているお友だちです🥰 そして、今日はお帰りの時間です! 明日は何をするのかな?🤔 楽しみに待っていてね💓» 続きを読む2025年03月24日
おでかけ🚗💨💨
【放課後デイサービス】 こんにちは!😊 今日は終業式でしたね! 午前中からお弁当を持って、6人のお友達が来てくれました😁 身支度をしたら、楽しみなお弁当🍙🍱 お弁当を食べたら、テレビを見て、自由遊び! 小さいお友達と一緒に遊んでる子もいましたね💕 新しいおもちゃがいっぱいで夢中で遊んでいました! 遊んだ後は、お勉強を頑張りました✍ お勉強の後は、活動!! 今日の活動は「おでかけ」✨✨ 今日は車に乗って、防災センターに行きました🚗💨💨 なかなか行くことができない場所にみんなわくわくが止まりませんでしたね🤩 防災センターで映像を見たり、地震体験などいろいろな体験ができました! 楽しみながら、防災について学んだ子供たちでした😊 お勉強の後はワクワクのおやつタイム!😋🍭🍪 みんなで「いただきます」をして楽しく食べました😊 明日からいよいよ春休み🌸 いっぱい遊ぼうね!» 続きを読む2025年03月22日
楽しい1日☀️
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日も暖かいですね🌞 「おはよう!」とニコニコ笑顔で登所してくれたお友だちです😊 午前中の活動は、椅子取りゲーム🪑 最初に指導員と3つのお約束をしました。 1つ目、走らない 2つ目、お友だちを押さない 3つ目、前のお友だちを抜かさない この3つのお約束をしてから、椅子取りゲームのスタートです🌟 音楽が鳴ると、リズムに合わせながら、ノリノリで歩いているお友だちです🎵 そして、音楽が止まるとすぐに空いているお椅子を探して座ることができました✨ 途中、お友だちと同じお椅子に座ってしまったときにはじゃんけんをして決めている姿が見られました👏 負けてしまっても気持ちが崩れることなく、すぐに待っているお椅子のところに座ってお友だちを応援していました🥹 全部で3回行いましたが、みんな最初のお約束を守って楽しく取り組むことができたね💫 午後の活動は、お魚製作🐟 折り紙を使って、お魚を作っていきます🐠 最初に折り紙を2色選びます。 指導員が順番に色の名前を言っていくので、欲しい色があったお友だちは手を挙げて教えてほしいということを伝えました😌 指導員が「赤がいい人!」「ピンクがいい人!」と聞いていくと、 自分が欲しい色が呼ばれた時には元気よく「はーい!」と手を挙げて教えてくれました🙋♀️ みんなしっかり、2色選ぶことができました👏 そして、折り紙を折ってきます。 指導員のお手本を見ながら、しっかり折り進めることができていました😆 アイロンもかけながら、綺麗に折ることができたね💖 最後に糊付けをして、クレヨンでお絵描き🖍 可愛い目を描いたり、お魚のお友だちを描いたりなど、それぞれが自由にお絵描きをしています✍ 完成すると「できた!」と嬉しそうに持ってきてくれたお友だちです😊 みんなとっても上手にできました🐠💓 そして、小さなお友だちはお帰りです。 小学生は自由遊びや、おやつ、活動が残っています💪 今日はⅡ番館のお友だちが遊びに来てくれました😃 自由遊びでは、みんなでドッチボール😁 体を動かしながら、楽しく遊んでいました✌ そして、おやつを食べて活動です❣❣ おやつの後は活動!! なになにといえばゲーム・タケノコニョッキッキ Ⅱ番館のお友だちも一緒に行ったので、とても賑やかな活動になりました💖 今日も楽しく過ごすことができたね💗 また来週、元気に遊ぼうね〜👋» 続きを読む2025年03月19日
💺椅子取りゲーム💺
【放課後等デイサービス】 皆さんこんにちは🌞 今日の朝は雹が降っていましたよね!! それから雪☃に変わり、次は雨⛆に変わりましたよね!午後には雨は止み🌞も見えて一日を通してとっても天気は忙しかったですね(´;ω;`) 寒かったりで体調管理も大変だと思うので皆さん風邪をひかないようにしてくださいね♪ 今日も元気に小学生のみんな来てくれています☆ もう給食はないようでキッズ来てからはお弁当🍱を食べています! それからはお勉強✍やってます!もう宿題がないって子も多くキッズのプリントを皆頑張ってました! その後は活動です!(*_*) 今日はみんなで椅子取りゲームを行いました! 8人でやって一人ずつ椅子に座れなかった子は抜けていきます!最終的に最後の一人になるまでやっていきます! 皆自分が椅子とれなかった時は悔しい様子はみられましたが、それからやっているお友だちのことを応援しておりとても素晴らしかったです(*´ω`*) その後は体を使った遊びをしたり、レゴブロックで遊んでいる子もいました♪ 明日は学校🏫はお休みですよね♪ゆっくり休んでくださいね☺️» 続きを読む2025年03月15日
パラバルーン🌈制作✍シャボン玉
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 今日は11人の子供たちが来てくれました! 身支度をすませると、トランプやウノが人気で小学生と幼児さんが一緒になって遊んでいました😊 始まりの会をしたら、今日の活動は「パラバルーン」! Ⅴ番館にもパラバルーンがやってきました👏 やったことある?と聞くと、ある!という子供もたくさんいましたね! 小学生と幼児さんで分かれて、パラバルーンを行っていきました! 左右に揺らしたり、上下に動かします。 最後に一人ずつパラバルーンの上に乗りました! 風が気持ちよくて、自然と笑顔になっていましたね😊😊💓 楽しみなお弁当の時間! お弁当を食べて歯磨きをしたら、テレビを見て、おもちゃの時間! ボール遊びなどをして、午後の活動は「制作」✍ テントウムシの背中に色鉛筆で色を付けました! 頭をのりで貼ってシールを付けたら完成! 幼児さんはお帰りの時間! 小学生は勉強とおやつを食べて、「シャボン玉」の活動! 中庭でシャボン玉を作って遊びました😊 あと1週間で春休みですね! また遊ぼうね!» 続きを読む2025年03月14日
ユーカリ交通公園🌿🚲
【放課後デイサービス】 本日は松戸市の小学校は卒業式でした🎓 ポカポカ温かい素敵な一日に卒業式ができて良かったですね✨ 卒業式に出ないお友達はお休みになるため、朝から元気いっぱいにみんな来てくれました🤗 それぞれが好きな遊びをする中、 お姉さんたちは小さなお友達に夢中です😆 抱っこをしたり絵本を読んであげたり、まるで小さな先生☺️ これから春休みになったら沢山関わる機会も増えます。 年齢の離れたお友達と接することもとてもいいことですね😽 小さなお友達のお世話をしたり遊んだりで早速仲良くなったようです🍀🎈 一旦小さなお友だちとは離れて活動🎶『縄跳び』! 縄跳びを床に置いて前後左右にジャンプ🦘ジャンプ🦘ジャンプ🦘! みんな膝を使って一生懸命にぴょんぴょん跳んでくれました。 身体を動かしお腹ペコペコでお弁当の時間になりました🍙🍱 食事の後はテレビを見ながらお腹を休めて、それから自由遊びの時間です! そのあとにお勉強タイム📚をしたらお待ちかねのおやつです🍫🍬🍪 腹ごしらえをしたらみんな大好き『ユーカリ交通公園』へ🚙 公園へ着くとみんなワクワク!! ゴーカート・自転車それぞれ好きな乗り物に乗ってにっこにこでした😊 でも楽しい時間はあっという間🥲 まだ乗っていたいと名残惜しそうでしたが・・今度また行こうね😚 車に乗ってみんなで帰ったらすぐにお帰りの時間になっていました。 気温の変化が激しい時期ですが体調を崩さずまた元気にキッズに来てね🍀» 続きを読む2025年03月12日
人間知恵の輪🤨
【放課後デイサービス】 今日は雨ですね…☂️ ですがⅢ番館のお友だちが遊びに来てくれ、とても賑やかなお部屋です✨ 自由遊びでは、初めて会うお友だちもいましたが、 「一緒に遊ぼう!」「何しているの?」など積極的に声を掛けて関わっている姿が見られました😊 お友だちの名前も徐々に覚えながら、楽しく遊んでいました✌ おやつの時間も、お話をしながら楽しい時間を過ごしています🍪 そして、今日の活動は〈人間知恵の輪〉です❣❣ お友だちと手をつなぎ、腕の間をくぐったり跨いだりしてぐちゃぐちゃになります。 それを、ほどいていくゲームです😁 初めて会ったお友だちとも、お話をしながら楽しく取り組んでいました👏 「こうする?」「ここじゃない?」などしっかり話し合うこともできたね🌟 上手にほどくことはできたかな??🤭 「難しい!」と悩んでいる姿も見られましたが、話し合うことは大切ですね💓 お友だちの案も聞きながら、協力して取り組むことができました🎵 コミュニケーションをとることの、大切さを学んだね😊 そして、今日はお帰りの時間です⏰ 楽しく活動することができました🥰 Ⅲ番館のお友だち、今日は来てくれてありがとう!また遊びに来てね~👋» 続きを読む2025年03月10日
🛝公園へレッツゴー!🛝
【放課後デイサービス】 今日は晴れてポカポカお天気ですね🌞 「ただいま〜!」と元気いっぱいな小学生です😁 自由遊びでは、野球をしたり筋トレをしたりなど楽しく体を動かしていました⚾️ 今日の活動はいい天気だったので今日はみんなで公園へ!! みんなで楽しいお話をしながら歩いて行きました😊 公園に到着して遊びが始まると元気いっぱいそれぞれ好きな遊びを始めました🙌 縄跳びをしたり、砂場遊びをしたり遊具で遊んだりと とても楽しそうな姿が見られました👍 大きい石を見つけた子たちは木の棒を拾ってきて先端を石で削り始めました😁 「見て!先がとがってきた」「鉛筆みたいになったよ」などと お友達や指導員とお話をし、集中して楽しんでいました👌 体をたくさん動かし、「暑くなってきた」と言う子も多く春が近づいていることを実感しました🌸 帰りも指導員やお友達と手を繋ぎ、楽しくお話をしながら帰りました😉 帰って身支度を整え帰る時間🙌みんな公園で遊べて満足する姿がありました💕 今日も楽しく過ごせたね!!» 続きを読む