カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年11月08日 尻尾取り鬼ごっこ
【児童発達支援】 こんにちは! 涼しい日というより肌寒い日です💦 みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 到着後は準備をして自由遊び 「せんせー!一緒にあそぼ!」やプラレールを長ーくつなげて遊んでいるお友達もいました(((o(*゚▽゚*)o))) お名前が呼ばれると個別でお勉強 運筆やハサミの練習、洋服を着る練習など先生と一緒に一人一人集中して取り組みました✨ 個別のお勉強が終わったら始まりの会をして、お昼ご飯 みんなで食べるとおいしいね✨ 午後は少しゆっくりした後「尻尾取り鬼ごっこ👹」 みんなのお尻に尻尾を付けて先生に取られないように部屋いっぱい走ったね とられてしまって悔しく泣いてしまう子もいたけど、みんな頑張りました(((o(*゚▽゚*)o))) 先生の尻尾取りではどうやったらとれるのか考えて捕まえに行ったね✨ 何度か行った後は帰る時間🚙 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む
2025年11月07日 楽しく活動✨
【児童発達支援】 今日も良いお天気ですね🌞 午前中は個々での活動を行いました😌 製作や指先の活動など机上の活動を行っています⭐ 活動の前後では綺麗な姿勢でしっかりとご挨拶することができました✨ そして、最後まで集中して活動に取り組むことができました😍 順番を待っているお友だちはおもちゃを使った自由遊びの時間です🧸💖 マーブルレースやレゴブロック、ぬいぐるみなどいろいろなおもちゃを使って遊んでいました😊 別のおもちゃを使って遊ぶ際には、使っていたおもちゃのお片付けをしてから次に移動することができたね⭐ また、指導員やお友だちとも関わりながら集団の場を楽しんでいます😁 午後の活動は信号ゲーム🚥 赤・青・黄の3色の色画用紙を見て、赤は止まる・青は進む・黄は下がるといったゲームを行いました😊 色に対して進み方が異なるため、指導員が説明をしている際にはしっかりとお話を聞きます👂 そして、ゲームの始まり🌟 最初は色画用紙を見ながら行いましたが、次はレベルアップ!! 画用紙は見せず指導員の言った色、声だけで動きます🗣️ 何色を言ったかをよく聞いて…。 しっかり進んだり止まったり、色通りの動きをすることができました👏 最後まで集中して取り組むことができました🎶 今日の活動はこれでおしまい。 今日も楽しく、集中して活動に取り組むことができました✨ 週末で少し疲れたかな…?お家でゆっくり休んでね😪» 続きを読む
2025年11月06日 サーキットに挑戦⭐
【児童発達支援】 「おはよう!」と、元気いっぱいなお友だち🌞 午前中は個々での活動を行いました😌 お名前が呼ばれたお友だちから順番に、指先の活動や鉛筆練習、パズルなど机上の活動を行います✍ 待っているお友だちはおもちゃを使った自由遊びです⭐ 活動では最後までしっかりとお椅子に座り、集中して取り組むことができました👏 自由遊びでも、お友だちや指導員と関わりながら楽しい時間を過ごすことができたね😉 午後の活動では体を動かす活動、サーキットを行っています💪 お名前が呼ばれたお友だちからサークルの中に綺麗な姿勢で立ちます。 次にハードルをグージャンプで飛び、バランスボールの上に10秒間乗ります。 最後に雑巾がけをしてサーキットの終了!!✨ 指導員が説明をしていると、「楽しそう!」「早くやりたい!」と、わくわくしていたお友だちでした😁 お名前が呼ばれると、元気よくお返事をしサーキットに取り組んでいます🎶 元気いっぱい体を動かすことができ、ニコニコ笑顔が見られました👏 そして、今日はここまで⏰ 今日も楽しく過ごすことができました😍» 続きを読む
2025年11月05日 個別課題とサーキット🏃
【児童発達支援】 今日は朝からお天気は良かった☀️のですが、空気は少し肌寒く🍂、秋の深まりを感じる一日でしたね。 しかし、お友だちは寒さに負けず、午前は集中して課題に、午後は思いっきりサーキット運動に取り組みました! 午前中は、個々の成長に合わせた「個別課題」に、指導員と一対一でじっくりと取り組みました。 ハサミの課題のお友達や指先を使った課題、マッチングをするお友達など各々の課題に取り組んでいます♪ ハサミ✂️を使った課題では、線の上を丁寧に切りパズルのように組み合わせています(#^.^#) マッチングの課題では、同じ色のところに指先を使っておはじきを入れる、もう一つは同じ絵柄をマッチさせています。 午後は全身を使った「サーキット」を行いました。 サーキットの最初は、平均台の上で高這いの状態から「横移動」に挑戦! 手足を突っ張り、お腹を床から離したまま、カニさんのように横に進みます🦀 普段あまり使わない動きなので、最初は少し戸惑いが見られましたが、すぐにコツを掴んで器用に移動するお友だちも! 次は、バランス感覚が試される「飛び石」です!🪨 両足や片足で「ぴょん、ぴょん!」と飛び移っていきます。 最後は、ハードルとケンケンパ! ハードルは「両足ジャンプ」で勢いよく跳び越えます。 そして、リズムに乗って「ケンケンパ」! 片足立ちで進むのが難しい時には、両足で前に進んでゴールしました(*’▽’) また明日、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!👋» 続きを読む
2025年11月01日 21世紀の森と広場☀
【児童発達支援】 今日は最高のお天気に恵まれて、みんなが楽しみにしていた「21世紀の森と広場」へお出かけしました!🚌 午前中は、広い「21世紀の森と広場」を散策し、遊具エリアでたくさん遊びました! みんなのテンションが一番上がったのは、やっぱり「ローラー滑り台」! 長い滑り台を前に、「わーい!」「早く滑りたい!」「たのしみー!」と大喜びでした(*’▽’) 自分で階段を登って、順番をしっかり守って、勢いよく「シューッ!」と滑り降りましたよ💨 広場のアスレチックも大人気! ネットを登ったり、少し高さのある場所にも果敢に挑戦しました!💪 ちょっと怖いそうな表情を見せ、ドキドキしながらも最後までやり遂げる姿は、とっても頼もしかったです💖 お友だちと「次はどこに行く?」「一緒にやろう!」「もう一回やろう!」と声を掛け合いながら遊具を楽しんでいました(#^.^#) たくさん走って、たくさん笑って、自然の中で思いっきり体を動かすことができました!✨ 午前中に、広場で全力で遊んだみんなは、施設に戻ってからも、さすがに疲れが見られたため、午後の活動は予定を変更して「まったりタイム」としました😌 マットの上でゴロンとなってみたり、お絵描きをしてゆっくり過ごしています✨ 午前中の活動で発散したエネルギーを、午後のまったりタイムでしっかりとチャージすることができましたね!🔌✨ また来週!» 続きを読む
2025年10月30日 風船遊び🎈
【児童発達支援】 今日も元気いっぱいなお友だち😊 午前の活動は風船遊びを行いました🎈 風船を上にあげたり、蹴ったりなどして楽しく遊んでいました✨ また、アンパンマンの音楽が鳴るとお歌を歌いながら風船遊びを楽しんでいます🎤 指導員と一緒に風船を床に落とさないように、風船をはじいて遊び楽しんでいます😌 風船を髪の毛に擦り付け、静電気遊びをして楽しむ姿も見られました⚡ 色々な遊びをして楽しく過ごしています👏 午後の活動は、年間製作と粘土遊びに分かれて行いました⭐ 年間製作では、ミノムシを作ります🍂 最初に折り紙をハサミで切り、ミノムシの洋服を作ります✂ 切れた後は糊付けです! 木の枝や枯れ葉、ミノムシなど一枚一枚丁寧に糊付けすることができました👏 先ほど切ったミノムシの洋服もしっかり貼っていきます💓 全て貼り終わり、最後にお顔を描いて完成です🖍 ニコニコなお顔をとっても可愛らしく描いていました😍 粘土の活動では、おもちゃを使って楽しく取り組んでいます😊 食べ物を作ったり、形を作ったりなどそれぞれが自由に楽しんでいます👍 その後はお帰りの時間で今日はおしまいです⏰ 今日も楽しく過ごすことができたね😉» 続きを読む
2025年10月29日 サーキット🐾めいろと塗り絵🎃
【児童発達支援】 今日も朝から気持ちの良い晴のお天気!☀️ 午前中は、みんなが大好きな「サーキット遊び」に挑戦しました! 広々としたお部屋に、いくつかの障害物を設置して、順番に体を動かしていきます。 最初は両足ジャンプのハードル越えです。 リズムよくハードルをまたいだり、飛び越えたりしました。 ハードルの高さも今日は最初からレベル高めにしながら取り組みました💪 次は落ちないようにバランスをとりながら飛び石です。 床に置かれたカラフルな飛び石を落ちないように慎重に「ぴょん、ぴょん!」と飛び移っていきます。 中には、少し遠い飛び石にも果敢にチャレンジするお友だちもいましたよ!👀 最後はトンネルをくぐってゴール! サーキットの最後は、みんなが大好きな「トンネル」です! 頭をぶつけないように、四つ這いで中を進んでいきます。 途中で止まってしまうお友達も居ましたが、ゴールまで進むことができています♪ 順番を守って最後まで取り組むことができました😊 たくさん体を動かした後の午後は、「めいろ」と「ハロウィンの塗り絵」に挑戦しました🖍️ 迷路では、飴を食べ進めてゴールにたどり着きました(*’▽’) ルートからはみ出ないようにゴールしています。 塗り絵では、カボチャや魔女、かわいいおばけ👻を塗っています🖍 見本を見ながら、自分の好きな色を自由に選んで、思い思いに塗っていきました。 また明日、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!👋» 続きを読む
2025年10月28日 マット運動&シール&みのむし🐾
【児童発達支援】 今日は朝から気持ちの良い快晴☀️! お日様パワーを浴びて、午前中は体をたくさん動かし、午後は創作活動にじっくり取り組んだ、充実した一日となりました✨ 午前中は、広いお部屋でマット運動に挑戦! ただゴロゴロ転がるだけではなく、みんなで色々なものになりきって遊びましたよ😊 最初は四つん這いになって猫のポーズ「ハイハイ」(*’▽’) 手と足を使ってバランスを取りながら進みました。 ウサギのポーズや蛇のポーズなど色々な体制で進んでいます😳 そして、最後は人間になりきってダッシュ🏃 たくさん体を動かすことができました😊 午後は一転、集中して手先を使う制作活動に取り組みました。 秋と季節のイベントに合わせた2つのグループに分かれて行いましたよ! 👻ハロウィンのシール貼り まずは、もうすぐやってくるハロウィン🎃に向けて、「ハロウィンのシール貼り」です。 カボチャやおばけなど、小さなシールを台紙から剥がし、用意された台紙の枠の中に貼っていきます。 集中して取り組むお友達が多くいました(*’▽’) 🍂秋を感じる「みのむし制作」 もうひとつのグループは秋の訪れを感じる「みのむし制作」です。 ちぎった折り紙をノリでペタペタ…画用紙の台紙に貼り付けて、蓑(みの)を作っていきました。 ノリの感触を楽しみながら、パーツをどこに貼ろうか考え、個性豊かなみのむしさんがたくさん生まれました🐛✨ また明日も楽しい活動しようね(*’▽’)» 続きを読む
2025年10月27日 くねくねサーキット🌲ミノムシ制作
【児童発達支援】 こんにちは! 休日は雨でしたが、今日はいいお天気です(((o(*゚▽゚*)o))) 到着後は準備をして自由遊び みんなでおもちゃを貸し借りしながら楽しく遊びました✨ お片付けをして朝の会 午前中は「くねくねサーキット」 お名前が呼ばれると輪っかのところできをつけぴっ! へびさん平均台から落ちないようにわたって飛び石もわたり、トランポリンを10回! そのあとは雑巾がけをしてゴール!! お名前が呼ばれるまで椅子に座って待っていられたね(((o(*゚▽゚*)o))) 何度かやった後はお昼ご飯 もうすぐハロウィンということもあり、お化けのお話をしながら楽しく食べました✨ はみがきをしてゆっくりした後は自由遊び 絵を描いたり、おもちゃで遊んだね 午後は「ミノムシ制作」 ハサミが使える子はハサミで紙をチョキチョキ♪ まだ難しいお友達は手でびりびりに紙を切って・・・・ 可愛いミノムシを作りました♡ 「お顔はどうしよ・・」と考えながらクレヨンを使って書いていたね そのあとは活動をおしまいにして帰る時間🚙 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む
2025年10月25日 いすとりゲーム💺塗り絵✏
【児童発達支援】 今日は朝から一日雨模様でしたが、お友だちは元気いっぱい登園してくれました! 雨の音に負けないくらい、室内で楽しく過ごしています💖 午前中は、身体を動かす「いすとりゲーム」で盛り上がりました(*’▽’) 雨で外遊びができない分、広いお部屋でたくさん体を動かしましたよ💪 音楽が止まると、みんな真剣な表情で椅子に座ります。 負けてしまっても、最後までルールを守り、泣かずに椅子に座って待つお友達に大きな成長を感じました✨ 午後は、集中力が試される「ハロウィンの塗り絵」に挑戦しました! 今回の塗り絵は、ただ自由に塗るのではなく、「指導員の見本と同じ色で塗る」というルールに挑戦です🖍️ 「このカボチャはオレンジと黄色!」 「キャンディーはピンクだね!」と、見本をよーく観察👀 見本と同じ色を探して、はみ出さないように丁寧に塗っていきました! また次回の活動も楽しみにしていてくださいね!👋» 続きを読む