カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年04月14日
⭐サーキット・キラキラたまご🥚✨
【児童発達支援】 「おはよう!」と今日もニコニコ笑顔なお友だち😁 お荷物も準備は、自分でしっかり済ませていました✨ そして、自由遊びです! おもちゃを使ったり、折り紙をしたりなど、それぞれはが楽しく過ごしていました💫 そして、朝の会をして活動❣️ 午前の活動は、〈サーキット〉💪 最初はマットをアヒル歩きで進んでいきます。 次は、飛石や平均台、踏み台を落っこちないように渡っていきます! みんなバランスをとりながら、上手に進むことができました👏 次は少しレベルアップ🤏!! コーンの上にボールを乗せ、アイスクリームを作ります…🍦 そして、そのアイスクリームを持ったまま、平均台や飛石、踏み台を渡っていきます💗 少し緊張している姿も見られましたが、アイスクリームを落とさないように集中して取り組むことができました😊 次のお友だちに、しっかりアイスクリームを渡すことができたね✨ そして、活動が終わりお昼ご飯の時間です🍙 食べた後は歯磨き・食休みの時間⏰ 次は、自由遊び!! 積み木を使って食べ物屋さんをしたり、折り紙で形を作ったなど、それぞれが自由な時間を楽しく過ごしています😌 午後の活動は〈キラキラたまご製作〉 テープの貼ってあるところに、透明な小さな紙をたくさん貼っていき、キラキラのたまごを作りました🥚✨ ペタペタしているところに、たくさんの紙を貼ることができました😄 カラフルなたまごが完成し、太陽や電気に透かして見ると…?? キラキラしたたまごの完成!!🤩 「きれいだね!」「すごいね!」と、とても嬉しそうなお友だちでした🥰 そして、今日はお帰りの時間です。 今日も1日、楽しく過ごすことができたね🎵» 続きを読む2025年04月12日
シャボン玉あそび&制作
【児童発達支援】 今日も元気に登所してくれた子どもたちです😊 今日は自由遊びや朝の会の後、中庭でシャボン玉遊びを楽しみました。 優しく吹いてみたり強く吹いてみたり、いろいろな吹き方を試しながら お友達や指導員に見て!見て!赤ちゃんみたいにちっちゃいよ!大きなたまごができたよ! などとたくさんお話しをしながら楽しく遊ぶことができました。 春の暖かい日差しが気持ちよく、シャボン玉がとってもきれいでしたね✨ また、月間制作のちょうちょうの制作も行いました🦋 制作中、のりで貼ったちょうちょうの羽を何度も手でひらひらさせながら ちょうちょうが飛ぶ様子をそれぞれに楽しむ姿が見られ お花も貼ってクレパスで思い思いに描いたら完成です! できたよ!と大満足の笑顔の子ども達😀 来週も楽しい活動をたくさん行う予定です。 みんな元気に来てくださいね!» 続きを読む2025年04月11日
Ⅰ番館に行ったよ♪
【児童発達支援】 今日はⅠ番館に遊びに行きました😁 Ⅴ番館にはないおもちゃのなどを使って、お友だちと一緒に楽しく遊んでいます🌟 午前の活動は〈サーキット〉💪 多きなお皿の上にボールを1つのせ、落とさないように平均台や飛び石を渡ります。 次は、ハードルをグーの足でジャンプ!! 次に机に置いてある積み木を積み上げ、何個積み上げたのかを数え同じ数の数字カードを指導員に見せます。 最後は、跳び箱の上に登り大きくジャンプ🦘 種類が多く、覚えるのが大変かな??と思いましたが…🤔 みんな指導員のお話をしっかりと聞いていたようです👏 最後まで自分の力で、しっかりと取り組むことができました💓 午後の活動は〈えんぴつ〉✍ 最初にお名前練習をしました。 自分の名前のプリントが配られると、「これ僕の名前だ!」とすぐに気づく姿が見られました😊 そして、丁寧になぞり書きを進めています🍀 鉛筆練習が終わり、最後は塗り絵です💛 ドラえもんやピカチュウなど、キャラクターを丁寧に色塗りしていました✨ 色がわからないところは、ぬいぐるみを持ってきて何色が使われているのかを確認していたお友だちです🎵 最後まで集中して、取り組むことができました👏 完成すると、ニコニコ笑顔で見せてくれたお友だちです😄 そして、今日はこれでおしまい⏰ Ⅰ番館のお友だちとも、仲良く過ごすことができました✨ また、遊びに行くね👋» 続きを読む2025年04月10日
ストップ&ゴー🏃制作🦋
【児童発達支援】 こんにちは! 今日は6人のお友達が来てくれました✨ 身支度をしたら、自由遊びの時間! ニューブロックや積み木、マット遊びが人気でしたね!😊 マットをくるくると丸めて、その中に入ってお寿司になっていたお友達もいました!😲 遊んだ後は、始まりの会で手遊びやあいさつをします。 その後は活動の時間です。 本日は『ストップ&ゴー』という活動を行いました! 音楽が鳴っている間だけ平均台などのコースを進みます。 最初の方は、音楽が止まっても進んでしまうお友達が多かったのですが、2回目、3回目とだんだん止まれるようになってきました!✨✨👏 その後は、お昼ご飯の時間! お腹いっぱい食べました😋 お弁当を食べた後は、歯磨きをして、テレビを見ながら食休み! 食休みを終えたら、自由遊びの時間です。 おままごとやお絵描きをして過ごしました😊 自由遊びの後は、午後の活動の時間! 『4月の制作』と『指先の活動』をしました! 4月の制作は見本を見せると、「ちょうちょだ!」とノリノリで取り組みました✨✨ 指先の活動では、新作のピクミンのパズルに喜ぶ姿が見られました💓 帰りの支度をして、今日はおしまい! またいっぱい遊ぼうね😊» 続きを読む2025年04月09日
公園で遊んだよ🌞
【児童発達支援】 今日はお天気も良く、公園に遊びに行きました🌞 お友だちと手をつなぎ、歩いて公園に向かっております🚶 公園に到着し、水分補給をしてから楽しく遊んでいます🚰 ブランコや滑り台、ジャングルジムの遊具などを使って楽しく遊んでいました😊 ジャングルジムの一番高いところまで登ることができると、「見てみて!高いでしょ!」とニコニコでお話してくれました😁 遊具で遊ぶだけでなく、お友だちと一緒にお花探しをしているお友だちも…😲 タンポポや桜の花びらを見つけると、「見て!!」と指導員に嬉しそうにお話をしてくれたお友だちです🌸 見つけたお花は、大事にバケツの中へしまっていました🪣 お花だけでなく、どんぐりや大きな石などいろいろな物を見つけることができたね💖 お友だちにも見つけたお花をプレゼントしてあげる優しい姿が見られました🥰 お友だちや指導員と楽しく過ごすことができたね👏 またお天気が良い日に、公園に遊びに行こうね🍀» 続きを読む2025年04月08日
月間製作☆指先の活動
【児童発達支援】 今日も暖かいお天気ですね🌞 元気いっぱいなお友だちです!😊 午前中の活動は〈月間製作〉と〈指先の活動〉2つに分かれて取り組みました。 〈月間製作〉では、ちょうちょの製作です🦋 最初は画用紙を糊付けします。 どこに糊を塗るのか、指導員と一緒に確認しながら取り組みました😄 とても丁寧に貼ることができています✨ 次はシール貼りです! 自分でシールを剝がし、上手に貼ることができました👏 最後にクレヨンで絵を描き、完成です😲 完成すると、ちょうちょの羽をひらひらとさせて遊んでいました😁 とっても上手に作ることができたね💓 〈指先の活動〉では新しいパズルに挑戦です🧩 ドラえもんやアンパンマン、ピクミンなどいろいろなキャラクターのパズルに挑戦しました🌟 パズルはそれぞれ1つずつしかありませんでしたが、お友だちと順番で使うことができました👏 完成すると「できたよ!」と嬉しそうに教えてくれたお友だちです🎵 最後まで集中して、取り組むことができたね💖 自由遊びでは、マットで滑り台を作りお友だちと順番を守りながら楽しく遊んでいます🥰 お尻で滑ったり、寝転んで滑ったりなど体を動かしながら過ごしていました🍀 途中で水分補給を挟みながら、楽しく遊ぶことができたね❣❣ そして、今日はお帰りの時間です!! 今日も楽しく過ごすことができました💖 また明日も、待っているよ👋» 続きを読む2025年04月07日
ボール遊び・製作🦋
【児童発達支援】 午前の活動はボール遊び!! 風船を天井につるし、風船にボールを投げて遊びました😊 風船オバケをやっつけようと、みんな一生懸命にボールを投げていました👻🎈 風船にボールが当たると、「当たったよ!」と嬉しそうに教えてくれたお友だちです✨ おしまいの時間になると、すぐに気持ちを切り替えてボールのお片付けをすることができました👏 楽しく体を動かすことができたね💓 午後の活動は、月間製作でちょうちょを作りました🦋 最初は糊付けです! ちょうちょは半分だけ糊をつけてほしいということを伝えています。 すると、指導員のお話をしっかりと聞いていたようで、半分だけしっかり糊をつけていました🌟 次は、シール貼りです。 指導員のお手本を見ながら、どこに貼るのかを確認して貼っていました😁 最後にクレヨンでお絵描き🖍 ちょうちょの触覚やお花の葉っぱなどを描きました🌼 とっても上手に描いているお友だちです😊 完成すると、「できたよ!」と嬉しそうに持ってきてくれました🎵 最後まで集中して取り組むことができたね💓» 続きを読む2025年04月05日
パラバルーン💛粘土遊び
【児童発達支援】 「おはよう!」と元気いっぱいで登所してくれたお友だち🌞 お荷物の準備は、自分でしっかり取り組むことができました✨ そして、自由遊びです❣❣ おもちゃを使ったり、お友だちや指導員とお話をしたりなど楽しく過ごしています😊 そして、朝の会をして活動です‼️ 今日の活動は〈パラバルーン〉💛 最初はパラバルーンを縦にバサバサと揺らします😆 「風が来る!」「すごい!」と、とても楽しそうなお友だちです🌟 次にパラバルーンを持ったまま、歩きます🚶 「飛行機みたい!」「きれいだね!」とお友だちや指導員と会話を楽しみながら、活動に取り組んでいました👏 次に、〈ダンス〉を行いました🕺 テレビのお手本を見ながら、上手にダンスをすることができたね🎵 そして、お昼ご飯の時間です🍙 お家の人が作ってくれたおいしそうなお弁当🍱 みんな綺麗にピカピカにすることができました😁 歯磨き・食休みを済ませ、自由遊びです! 折り紙でお花や剣などを作り、お友だちや指導員と楽しく遊んでいる姿が見られました🎈 次は午後の活動です! 午後の活動は、〈粘土〉🤌 今日はソフトクリームを作りました🍦 最初に粘土を細長く伸ばしていき、ヘビさんのようなものを作ります🐍 次に、伸ばした粘土をコーンの上にくるくると巻いていき、ソフトクリームの完成🍦✨ 「できた!!」と、とても嬉しそうに教えてくれたお友だちです😆 最後は、粘土を使って自由遊びです💓 パン屋さんごっこをして、楽しく遊んでいます🤩 パンが完成すると「パンはいかがですか?」と、指導員やお友だちに声を掛け、 お店屋さんごっこをして楽しく遊んでいました🥐 そして、今日はおしまいの時間です…💦 お片付けの声掛けをすると、すぐにお片付けをしているお友だち😲 帰りの準備も、自分で取り組むことができました👏 学年が1つ上がり、みんなかっこいいお兄さん・お姉さんになりましたね🥰 明日はお休み!ゆっくり休んでね😌» 続きを読む2025年04月04日
風船で遊んだよ🎈
【児童発達支援】 今日は晴れて良いお天気ですね🌞 今日も元気いっぱいなお友だちです😊 午前の活動は〈風船遊び〉🎈 最初に指導員と一緒に風船の色の確認をしました。 指導員が「この風船は何色でしょう!?」と質問すると…! 「あか!」「きいろ!」と、元気いっぱいで風船の色を答えてくれてお友だちです‼️ そして、風船遊びのスタート!! 投げたり、はじいたり、風船を追いかけたりなど、楽しく遊んでいました✨ お友だちが使っている風船で遊びたかった時には、「貸して。」と言葉でしっかり伝えることもできたね💓 みんなで楽しく体を動かすことができました🥰 午後の活動は〈指先の活動〉🤌 今日はみんなで型はめに挑戦です🌟 ニワトリの卵の型はめを行いました🐓 ニワトリを見ると「それ何!!」と興味津々な様子です😏 そして、卵を渡すと頑張って半分に割ろうと必死なお友だち‼️ ですが少し硬かったようで、苦戦している姿も見られました😖 指導員が少しだけお手伝いをすると、上手に卵を半分に割ることができました👏 そして、再度型はめをして付け直すこともできたね🥚 最後までお椅子に座って、集中して取り組むことができました🎵 今日はここでおしまい! お帰りの時間です⏰ 今日も1日楽しく過ごすことができました🍀 また明日も、元気に過ごそうね💓» 続きを読む2025年03月31日
🐱なりきり動物🐰
【児童発達支援】 今日はなんだか肌寒い1日ですね…💦 ですが、「おはよう!」と元気いっぱいなお友だちです😊 今日もⅠ番館のお友だちと合流して過ごします✌ 午前の活動は〈なりきり動物〉🐰 いろいろな動物になりきって、マットからマットまで進んでいく活動です。 最初の動物は、〈ネコ〉🐈! ハイハイのようにして、進んでいきます。 すると、みんな指導員のお手本のまねをして、上手にマットまで進んでいました👏 「ニャーニャー」と鳴きまねをしながら、上手にネコになりきっていました🐈💓 次は、〈ウサギ〉に挑戦です🐰 両手で長い耳を作ったら、ジャンプをして進んでいきます。 ウサギも「ぴょんぴょん」と言いながら、上手になりきることができました😆 その他にも、へび🐍・クマ🐻・カエル🐸・きょうりゅう🦖などいろいろな動物に挑戦です🔥 たくさんの動物になりきって、楽しく体を動かすことができました🥰 午後は、自由遊びです😁 プラレールやトミカ、積み木などおもちゃを使って楽しく遊んでいました🎵 お友だちと一緒に遊びたいときには「一緒に遊ぼう。」「入れて!」など、しっかりと言葉で伝えることもできました✨ お友だちとも関わりながら、楽しい時間を過ごしています😊 けんだまに集中して取り組んでいるお友だちもいました❣❣ 最初は難しくなかなかできないと苦戦していましたが…! たくさん練習した結果、見事お皿の上に球を乗せることに成功‼️ 「みて!!できた!!」と、とても嬉しそうに教えてくれたお友だちでした😁 それぞれが、自由な時間を楽しく過ごすことができました🥰 そして、今日はお帰りの時間です…⏰ Ⅰ番館のお友だちとも、関わりながら楽しく過ごすことができました🍀 今日も1日楽しかったね💗» 続きを読む