カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年10月06日
サーキット🍁クレヨン
【児童発達支援】 こんにちは! 風が気持ちよく涼しいお天気です✨ みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 到着後準備をして自由遊び またお名前が呼ばれると運筆のお勉強や制作をしているお友達もいたね✨ みんな集中して取り組みました(((o(*゚▽゚*)o))) そのあとはお片付けをして朝の会 お名前が呼ばれると大きな声で「はーい!」 午前中は「サーキット」 お名前が呼ばれたら輪っかのところで気を付けピッ! ハードルを両足ジャンプ、飛び石を越えて輪っかジャンプ! みんなとても上手でした(((o(*゚▽゚*)o))) 午後は自由遊びをしてゆっくりした後、クレヨン🖍 秋の塗り絵で落ち葉やどんぐりの塗り絵をしました。 「どんぐりってなにいろだっけ?」なんて話しながら上手に取り組んでいます✨ そのあとは活動をおしまいにして帰る時間🚙 午後のお友達が到着した後は準備をして自由遊び そのあとお片付けをして始まりの会をした後活動「サーキット」 とても楽しく取り組めました(((o(*゚▽゚*)o))) おやつもみんなで楽しく食べました(((o(*゚▽゚*)o))) プリントは運筆やひらがなワークをみんな集中して取り組んでいます✨ そのあとは活動をおしまいにして帰る時間🚙 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む2025年10月03日
公園と粘土🍂
【児童発達支援】 こんにちは🌞 今日も曇り空ですが、元気いっぱいなお友だちです☁️ 午前は車に乗り、みんなで公園に遊びに行きました🚗 公園に到着すると、滑り台やブランコなど遊具を使って楽しく遊んでいました🛝 「こっちにきて!」と指導員の手を引っ張って行き、一緒に遊ぶ姿が見られました😁 ブランコを指導員から押してもらうとニコニコ笑顔が見られていましたよ😊 車に乗ってキッズに戻ってきた後はお昼ご飯を食べています🍚 公園で遊んだということもあってか、モリモリたくさん食べていました♪ 午後は粘土をしました。 秋ということで、課題で「葉っぱ」を作りました🍂 上手に模様を描くお友達が多くいましたよ😊 その後は粘土の道具を使って型取りをしたり、筒状の中に粘土を詰めたりしました! 上手にお片づけをした後は、お帰りの時間⏰ また元気に来てね😊» 続きを読む2025年10月01日
かくれんぼ&粘土遊び
【児童発達支援】 こんにちは! 今日はすこし肌寒い一日でしたが、みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 到着後は準備をして自由遊びではおもちゃやマット遊びなど楽しく遊んでいます。 お片付けをして朝の会 お名前を呼ばれると大きな声でお返事(^O^)/ 午前中の活動は「かくれんぼ」 マットやトンネルを使っていろいろなところに隠れています 先生が「もういいかい?」と聞くと「まーだだよ」や「もういいよ!」などやり取りを行ないました✨ 見つけてもらいたいけど一番に見つかりたくないなぁ・・と考えながら隠れたね 最後までじっとしていたお友達はなかなか見つからなかったです(((o(*゚▽゚*)o))) そのあとは活動をおしまいにしてお昼ご飯🍚 みんなで食べるとおいしいね 午後はゆっくり「粘土遊び」 粘土のおもちゃを使って自由に遊んでいます 型を取ってみたり、薄ーく伸ばしてみたりして遊んでいます(((o(*゚▽゚*)o))) そのあとは手をしっかり洗って帰る時間🚙 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む2025年09月30日
👹色鬼&指先の活動
【児童発達支援】 9月も最終日。日に日に秋を感じますね😄 今日の午前の活動は赤、青、黄、緑/まる、さんかく、しかく、ほし のカードを床に置き、色鬼遊びを行ないました✨ はじめ、指導員と一緒に色や形の確認をおこないました👍 みんな元気よく答えることができましたね👏 そしてゲームスタート!! 「いろいろなんのいろ♪」の掛け声の後に鬼の指導員が形や色を言い 鬼に捕まらないように急いでカードからカードへ走ります‼️ なかなかカードが見つけられずに鬼につかまってしまったお友達や さんかくとしかくを間違えてしまうお友達もいましたが🤣 みんなで応援しあいながら楽しく取り組むことができましたね😆 午後もおはじきやストロー、卵の形合わせなどの指先の活動に取り組み それぞれに集中して楽しく遊びました✨ また明日も元気に来てくださいね🩷» 続きを読む2025年09月29日
お庭で遊ぼう🍹粘土👻
【児童発達支援】 こんにちは! 曇りの日ですが、まだ暑いですね。 本日はお庭にでて遊びました! 大きいパラソルで日陰をつくり活動を行なっています。 ①プールのおもちゃのお片付け ②色水づくり ③シャボン玉 この3つの活動を行ないました! おもちゃのお片づけは、①壊れていないか②お水が入っていないか この2つのポイントでおもちゃを2つに分けました! 色水づくりでは、お花紙とお水を混ぜてボトルとシェイクして、カラフルなお水を作りました! ピンクや黄色、青などの色水をプラコップに混ぜて、ジュースに例えて遊びました😊🍹 最後は、しゃぼん玉で遊びました! 小さいシャボン玉をたくさん作って飛ばすと、割ろうと追いかけていましたね! 大きいしゃぼん玉にも挑戦しています! ゆっくりと膨らませると大きいしゃぼん玉ができて嬉しそうでした! 午後は、粘土遊びをしています! 型抜きを使って粘土遊びを行ないました! 型抜きを使う前に粘土を平べったくするやり方を説明してから始めました! 手をグーにしてたたいて、上手に粘土を平べったくすることができていました! たくさん型抜きで車やおばけを作り、顔もスタンプしてハロウィン気分を味わいました!👻 今日はこれでおしまいです! また明日も待ってるね👋» 続きを読む2025年09月27日
🧑🤝🧑ペアサーキット☆カレンダー塗り絵🎃
【児童発達支援】 今日もニコニコ笑顔のお友だちです🌞 今日はどんな活動をするのかな?と楽しみにしている様子でした✨ 午前の活動は、〈ペアサーキット〉です🧑🤝🧑 二人で棒を持ち、その間にボールをはさみます😊 ボールを落とさないように、平均台や跳び箱などを渡っていく活動です⭐ 二人のペアで行うため、それぞれが相手のペースに合わせながらサーキットを行っていきます…💓 ゆっくり、ゆっくり、お友だちと息を合わせながらボールを落とさないようにサーキットを行っていました👏 ボールを落とさず、無事にゴールをすることができほっとしている様子でした😮💨 自分のペースだけでなく、相手のペースに合わせることの大切さを学びましましたね✨ 午後の活動は〈カレンダーの塗り絵〉です🎃 もうすぐ、10月になりますね…! 10月と言ったら、ハロウィン🎃👻 カボチャやオバケなどの塗り絵を行いました⭐ カラフルオバケに色を塗っているお友だちや、真っ白で綺麗に色を塗るお友だちなど、それぞれが自由に塗り絵を楽しんでいます😆 カレンダーの数字の方にもしっかりと色を塗ることができました👏 おしまいの時間になるまで、しっかりお椅子に座り活動に取り組むことができました🪑 そして、今日はお帰りの時間です⏰ 今日も一日、楽しかったね💖» 続きを読む2025年09月26日
🚗お出かけ💰
【児童発達支援】 今日はみんなで近くのショッピングモールへお出かけに行ってきました‼️ お友達や指導員と手をつないで歩く、大きな声を出さないというお約束をしてから 出発です🚗 まずはダイソーでお買い物です💰 これと同じネームホルダーを買いたいのでみんなも一緒に探してねとお話しをすると 「うん!わかった!!」とはりきって探してくれました😆 「このシールかわいい!」「あ!これおうちにもある!」などなど途中で目移りしながらも 何とか見つけることができ、大喜び👏👏 レジで順番にピッ!と商品のバーコードをかざし無事にお買い物終了です👍 その後、遊びの広場で少し遊びました✨ 小さな赤ちゃんにぶつからないように気を付けながら走ったり、 歪んだ鏡に顔を映して大笑いしたり、絵本を座って読んだり・・・✨ たくさん体を動かして遊ぶことができました! アカチャンホンポにも少し立ち寄りおもちゃで遊ぶことができ大喜びの子ども達👍 帰りの車の中ではお腹すいたー!とみんなペコペコの様子です🤣 キッズに到着してからお弁当をたくさん食べました👍 お出かけ楽しかったですね‼️ またみんなで行けるといいね🩷» 続きを読む2025年09月24日
おおかみさん、今何時?🐺
【児童発達支援】 こんにちは🌞 外も涼しくなり、秋らしい気温になってきましたね🍁 午前の活動は『おおかみさん、今何時?』という活動です🐺 指導員がおおかみさん役です🐺 お友だちはおおかみさんに、「おおかみさん、今何時?」と聞きます。 おおかみさんが「1時!」や「4時!」と答えたら、「あ~よかった♪」と言いますが… 「3時!」と答えたら、おやつの時間なのでお友だちはおおかみさんに食べられてしまいます。🤤 はじっこに敷いてあるマットからマットまでおおかみさんに捕まらないように逃げろ~!!🏃💨 走っておおかみさんから逃げるゲームです✨ おおかみさんが何時と答えるか、しっかり聞いています😌 「3時!」と答えると、「きゃー!!」と言いながら、楽しそうにおおかみさんから逃げていました👏 みんな無事におおかみさんから逃げきることができ一安心です🩷 午後の活動は年間製作とシール貼りです🐰 年間製作では、みんなの足形をウサギさんに変身させました😆 次に花紙を使って大きなお月様を作ったり、絵具でお団子を作ったりなど楽しく製作をすることができました🌕 シール貼りでは、丸の形が描いてあるところに丁寧にシールを貼ることができました👏 最後までお椅子に座り、集中して取り組むことができました😊 そして、今日はここまでです! 明日も楽しく過ごそうね🎵» 続きを読む2025年09月22日
✨サーキット✨
【児童発達支援】 今日も元気いっぱいに来てくれたくれたお友達😆 午前中の活動は「サーキット」を行い、たくさん体を動かして遊びました👍 お名前を呼ばれたお友達からスタートの位置につき ①両足ジャンプ②平均台③マット運動 の順に頑張ります✨ ジャンプでは腕や膝を上手に使って、輪っかの中を両足そろえてジャンプをすることが出来ました👏 平均台も落ちてしまったら自分からまた初めに戻って挑戦したりと 足が床につかないようにみんなとても慎重でした👏 マットでは四つん這い→えんぴつゴロゴロ→前回りに挑戦しました👍 えんぴつゴロゴロは自分で回れないお友達は指導員にお手伝いをしてもらって 上手に転がることが出来ました😆 自分のお名前が呼ばれるまで椅子に座ってお友達の応援をすることもできましたね👍 たくさん動いた後はお腹もすいて、モリモリお弁当を食べて 午後の活動ものりやスタンプを使って年間制作の十五夜さんの制作を行ったり 指先の活動などにも集中して取り組むことが出来ました‼️ 次回も元気に来てくださいね🩷» 続きを読む2025年09月20日
かくれんぼ🤫
【児童発達支援】 自由遊びをたっぷり楽しんだ後、始まりの会を終え 本日の活動は「かくれんぼ」を行いました✨ 指導員が10数えている間に様々なところに隠れます👍 隠れている間は、見つからないように お話をしないこと🤫! をみんなでお約束をして始めました✨ 指導員が数え始めると自分で隠れる場所を見つけ潜り込みます! 体操用マットの中・机の下・トンネルの中・・・ ドキドキしながらも笑い声を堪え静かにジーっと隠れます🤫 みんなとっても隠れるのが上手でしたね‼️ 最後はお部屋の電気を消して暗い中でも行いました🌛 明るい時よりもっとドキドキしている様子です😆 見つかってしまうとみんなとっても残念そうに悔しがっていました🤣🤣 でもまだ隠れているお友達を静かに応援です👍 リクエストにお応えして何度も楽しみましたがまだまだやりたい!! と教えてくれたお友達がいっぱい😆 またみんなでかくれんぼあそびしましょうね🩷» 続きを読む