カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年05月24日
パラバルーン🌈てるてる坊主☔
【児童発達支援】 こんにちは! 雨が降ってきそうな曇りの日ですね!☁ どんよりとした天気でしたが今日も元気にフロンティアに来てくれました! 到着したら、お弁当や連絡帳をかごに出します。 ロッカーに名札を貼って、手洗いをしたらおもちゃの時間です! おもちゃの時間は、ニューブロックやおりがみが人気でした! ニューブロックでは、お家作りを楽しんでいました😊 おりがみは、パックンチョを作ってお顔を描いていましたね🤣 おもちゃの後は、活動になります! 午前の活動は「パラバルーン」でした! 指導員の指示に合わせて、パラバルーンを動かしました! パラバルーンを見せるとみんな目がキラッキラに✨✨ パラバルーンの前に座って縦揺れや横揺れなど色々な動かし方を学びました😊 一人一人順番で真ん中に座り、みんなで風を送りました! パラバルーンを持って、くるくると回るの上手でした👏 せーのの合図でパラバルーンを高く持ち上げて、中に入る「おうち」にも挑戦したね! 最後に、アンパンマンの曲に合わせてパラバルーンを動かしました😊 活動の後は、楽しみなお弁当の時間です! おなかいっぱい食べることができましたね😋 お弁当を食べた後は、歯磨き、食休みです。 その後は、午後のおもちゃの時間になりました! マットの中に入って遊んだり、ニューブロックで武器を作って戦いごっこをしました! お片づけをして、午後の活動です。 午後は、てるてる坊主づくりをしました! てるてる坊主の曲をみんなで聞いてから、作りました! 作り方を指導員が説明している間は、集中して聞くことができましたね👏 おはながみを使って、くしゃくしゃと丸めて袋をかぶせて、輪ゴムで止めたら完成! 最後に、目と口のシールを貼りました! 最後に、てるてる坊主の歌を歌って活動はおしまいです。 また月曜日会おうね!» 続きを読む2025年05月23日
🛝公園・形パズル⭐
【児童発達支援】 今日は気温もあまり高くなく、良いお天気ですね🌞 お外が少し涼しかったので、午前中は公園に遊びに行きました😁 お友だちと手をつなぎ、歩いて公園に向かいます🚶 公園に着いたら何をして遊ぶのか、お友だちや指導員とお話をしながら公園まで向かいました🎵 公園に到着し、水分補給をしてから遊び始めます😌 指導員が「どうぞ。」と、声を掛けると一目散にブランコや滑り台、お砂場へ走っていくお友だちです🤩 ブランコでは、指導員のお膝の上に乗り楽しむ姿が見られました💓 お砂場遊びでは、アイスクリームやプリンなどいろいろな物を作ることができたね🍧🍮 ピカピカのどんぐりを見つけたお友だちもいました😃 周りのお友だちや指導員に嬉しそうに見せていました✨ 公園で楽しく過ごすことができました🍀 みんなでまた、遊びに行こうね💖 午後の活動は形パズルを行いました🙂 〈まる〉〈さんかく〉〈しかく〉〈ほし〉4種類の形を同じ形のところへ貼っていく活動です〇△▢☆ 最初に指導員と一緒に形の確認を行いました😁 「この形のお名前は何でしょう?」と質問をすると、元気いっぱいに「まる!」「しかく!」と、形の名前を答えてくれました👏 形の名前の確認が終わり、糊付けを行っていきます❣❣ 「ここだ!!」と自信満々で取り組んでいるお友だち😲 最後まで集中して取り組み、あっという間に終わらせることができました🌟 完成すると嬉しそうに「できました!」と持ってきてくれたお友だちです🥰 午後の活動も、楽しみながら集中して取り組むことができました🫧» 続きを読む2025年05月22日
🐰😸なりきり動物・きょうりゅうのたまご🥚🦖
【児童発達支援】 今日も暑い1日ですね…🥵 水分補給等を挟みながら、楽しく過ごしていきました🎵 午前の活動は、〈なりきり動物〉🐰 うさぎやカエル、くまやねこなどいろいろな動物になりきってマットからマットまで進んでいく活動です😊 指導員が動物のイラストを見せると、元気いっぱいで動物の名前を答えてくれたお友だちです👍 みんなとっても上手に動物になりきって、マットまで進むことができました✨ ネコの時には「にゃーにゃー🐈」と言ったり、 うさぎの時には手で耳を表しながらジャンプ🐇をして進んだりなど、とてもかわいい動物さんがたくさんいました👏 体を動かしながら楽しく活動に取り組むことができたね💗 午後の活動は、紙をビリビリと破く練習です🤌 たまごのイラストが描いてある紙をビリビリと破いていき…🥚 中から何かが生まれてきます…❓❓ 「何が出てくるのかな?」とニコニコで紙をビリビリ破くお友だち😁 「ビリビリ!」と言いながら、上手に破くことができました🌟 そして、たまごから恐竜が産まれてくると…🥚🦖 「恐竜だ!」「ティラノサウルスだ!!」と、とても嬉しそうなお友だちです💖 最後までお椅子に座り、集中して取り組むことができました👏 そして、今日の活動はこれでおしまい。 今日も楽しく過ごすことができました🫧 また、明日も楽しく過ごそうね🥰» 続きを読む2025年05月21日
サーキット🌟シール🦖
【児童発達支援】 今日は7人のお友達が来てくれました! 身支度の後は、自由遊びの時間! マットの上だけ歩く遊びが人気でした! 始まりの会をしたら、活動! 今日の活動は『サーキット』です。 かごの中に入り、指導員がひもを引っ張ります。 かごが前に進むとニコニコになりました! その後は、キャタピラ!中に入って、ハイハイで進みます。 水分補給を挟んで、今度は少し違ったサーキットを行ないました! 跳び箱ジャンプ→飛び石→トンネルの順番です。 早くやりたくて、飛び出してしまったお友達も😲 待つことができて偉かったね✨✨ 活動の後は、お弁当を食べました! お弁当を食べて、歯磨きをして、テレビを見たら、自由遊び! ピアノやピクミンなどのお絵描き遊びが人気でしたね✨✨ 午後の活動は『シール貼り』! 本日は、恐竜の台紙で行いました! 恐竜だということを伝えると、目がキラキラなお友達! シールを〇の中に貼りました! 最後に、恐竜にクレヨンで色を塗ったら、完成✨✨ 明日もまた来てね!» 続きを読む2025年05月20日
ボール☆粘土
【児童発達支援】 今日はⅠ番館のお友だちが遊びに来てくれ、とても賑やかな1日です🌞 お外も暑かったので、水分補給をこまめに挟みながら過ごしました💧 午前の活動は、小さなボール使った活動です🌟 風船を天井につるし、風船に向かって小さなボールを投げます🎈 みんな、ボールを手にたくさん持ち、一所懸命ボールを投げていました👏 風船にあたると、「やった!あたったよ!」と、嬉しそうに教えてくれたお友だちです😊 最後にボールのお片付けの時間になると、すぐに気持ちを切り替えてお片付けをすることができました✨ 体を動かしながら、楽しく活動に取り組むことができました💖 午後の活動は、粘土遊びです🎵 今日は粘土を使って自由に遊んで良いということを伝えています😌 すると、お顔を作るお友だちや、大きな丸を作るお友だちなど、それぞれが自由に楽しく遊んでいました👍 指導員が「何作っているの?」と聞くと… 「〇〇だよ!」と、作っている物をお話してくれる姿も見られました⭐ 最後までお椅子に座り、集中して取り組むことができたお友だちです😁 そして、今日はここまで!! Ⅰ番館のお友だちともたくさん関わることができ、楽しい1日になりました🥰 また、遊びに来てね🎵» 続きを読む2025年05月19日
まねっこ遊び&指先遊び🐻
【児童発達支援】 体調管理がなかなか難しい季節ですが🌦️ 子ども達は今日も元気いっぱいに来てくれました😀 朝の身支度を終え、まずはお気に入りのおもちゃで じっくり自由遊びを楽しみました😊 今日の午前の活動は動物まねっこ遊びです🐻 指導員の持っているカードの動物になりきって マットからマットへお引越しします✨ 特徴をよくとらえながら くま・うさぎ・カニ・ラッコ・ぞうなど様々な動物(生き物)になりきるお友達🐘 中でもうさぎのジャンプが四つ足で後ろ足キックが力強く とってもかっこよかったです🐰👏 次にストップ&ゴーを行いました。 音楽が鳴っている間はマットの周りを走り、音楽が止まったらマットに座ります🎵 音楽に合わせてリズムを変えながら走ったり、音楽をよく聞いて 音楽が止まったら素早くマットに座ることができましたね👏 たくさん走って汗をかいたのでお茶もたくさん飲みました😊 午後の活動は指先遊びを行いました。 ふわふわの小さなボールをピンセットでつまんで箱の中に入れたり 形合わせパズルなど、それぞれに取り組みました🧩 楽しくお話をしながらも最後まで集中して行うことができましたね👏 また次回もキッズでたくさん遊びましょう!!» 続きを読む2025年05月17日
カラーボール的あて&ねんど遊び🎯
【児童発達支援】 強い雨と風でしたが、子ども達は今日も元気いっぱいに来てくれました✨ 身支度を終え、自由遊びをめいっぱい楽しみました👍 お家ごっこでは、お友達とどのようにしたら素敵なお家ができるか 工夫して案を出し合いながら遊んでいる様子😀 ブロックや積み木なども日に日に創意工夫が光っています👏 今日の午前の活動はカラーボールの的あてです🎯 ボールがくっつくように、フープにテープが貼られた的をめがけて投げます✨ 指導員がルールの説明をしている間、「面白そう!」「早くやってみたい!」など ワクワクしている様子でしたが最後までしっかりと説明を聞くことができていました👏 どうぞ!の合図で待ってました!とばかりに駆け出し 的をめがけて力強くボールを投げ始めました😆 ボールがくっつくと「やったー」と大喜び😀 一つくっつくとまた一つ!とどんどん熱気が高まる子ども達でした✨ お弁当をたくさん食べて、少しゆっくり過ごした後 午後の活動はねんどあそびです🎵 まずはドーナツ作りに挑戦! 両手でねんどをコロコロ伸ばしていき端っこ同士をくっつけます🥯 出来上がると「できたよ!」と得意げに見せてくれました😆 大きなドーナツ、太いドーナツ、細ーいドーナツ…様々なドーナツが出来上がりましたね👍 その後型抜きやローラーも使ってそれぞれにねんど遊びを楽しみました🎵 今日も一日とても楽しかったですね✨ 次回も元気にキッズに来てくださいね🏵️» 続きを読む2025年05月16日
サーキット🐎✎
【児童発達支援】 今日は5人のお友達がフロンティアに来ました! 準備を済ませて、おもちゃの時間!😊 アンパンマンのパン工場のおもちゃが人気でしたね✨ ミッキーやミニーなどディズニーキャラクターの絵を描いているお友達もいました! 本日の活動は『サーキット』!! まず、お馬さんになりきってハイハイでマットを進んでいきます🐎 その後は、かごの中に入ります。 かごのひもを指導員がひっぱると、動くのが楽しいのか笑顔に😊 その次は、段ボールの中に貼ってハイハイで進んでいくキャタピラ! 上手に前に進めたね!✨✨ 最後は、ボールを3つ選んで筒に入れます。 1周目は、赤→青→黄色の順番でした!! 2周目は、マットの上を鉛筆になりきって、コロコロと転がります。✎ その後は、シーツの上に寝転んだら指導員がシーツを持ちます。 ゆらゆらと揺れて、遊園地みたいでしたね🤩 ボールの色も2周目は、緑→水色→ピンクに変わりました! ボールの色をよく見て、筒に入れることができましたね! 活動の後は、お弁当の時間! みんなでおいしく食べました!🍱 お弁当を食べた後は、歯磨きをして食休み! 食休みの後は、おもちゃの時間!😊 仮面ライダーのパズルを真剣に取り組んでいました! 指導員に抱っこしてもらって、メリーゴーランドのようなこともしてもらっていました! お絵描きを楽しんでいたお友達もいました✍ お帰りの時間までいっぱい遊んだね! また来てね!!» 続きを読む2025年05月15日
サーキット🦖年間製作🐞
【児童発達支援】 今日も5人のお友達がフロンティアに来てくれました! 身支度をすませたら、おもちゃの時間! 恐竜のおもちゃや電車のおもちゃで遊びました! おままごとやアンパンマンのパン工場も人気だったね🌟 お片づけをしたら、始まりの会! 活動は『サーキット』です。 今日は生き物になりきってサーキットを行ないました! 最初は恐竜です🦖 ドシンドシンと音を立てながら、わっかやハードルをジャンプしていきます。 手も恐竜のようにして進むことができたね😊 ハードルの後は、トンネルをくぐってゴール!! お友達がサーキットをしているときに「がんばれ~!」と応援することもできました🔥 次は、うさぎになりきります🐇 わっかやハードルをうさぎのようにジャンプして進みます。 指導員が見本を見せると、上手にまねをして、頭の上に耳もつけて進めました! 最後は、恐竜かうさぎかのどちらかを選んで進みます。 言葉で伝えたり、絵をタッチして教えてくれました! 体をいっぱい動かしたので、水分補給もしっかりと行いました💧 活動の後は、お弁当! お腹いっぱい食べたら、歯磨きをして、食休みの時間! テレビを見ながら休んだら、おもちゃの時間です。 アンパンマンブロックや恐竜のおもちゃが人気でした!😊 午後の活動は、『年間製作』でした! すでに年間製作を終わらせているお友達は、指先の活動をしました! 5月の年間製作は、テントウムシとタンポポです。 テントウムシにお目目のシールを貼ったり、タンポポの花びらを折り紙を使って作ります。 折り紙はびりびりとちぎって、のりで貼りました! 最後にクレヨンでテントウムシの触角や足を描いたら完成です! 指先の活動では、洗濯ばさみを段ボールに挟んだり、パズルを行いました! 今日はたくさん恐竜と遊んだね!🦖 また明日!» 続きを読む2025年05月14日
🐠お魚たくさん🐠
【児童発達支援】 こんにちは🌞 今日も良いお天気ですね💗 午前の活動は、お魚釣りを行いました🐟 ブルーシートを海に見立て、お魚をたくさん泳がせます😊 お魚のほかにも、タコやイカ、カメなどいろいろな生き物が海にたくさん泳いでいました🐙🦑🐢 「早く釣りたい!!」と、とても楽しみにしているお友だちです😁 ですが、その前に指導員と1つだけお約束をします。 〈海の中には入らないこと〉このお約束を守ってお魚釣りを行います。 そして、釣り竿をもらい、お魚釣りのスタート!! 「ピンクのお魚がいい!」「タコさんにしようかな!」と、狙いを定めて、楽しくお魚釣りを行っていました👏 釣ったお魚は、優しくかごの中へ入れることもできたお友だちです✨ お約束を守りながら、楽しく活動に取り組むことができました🌟 午後の活動は、クレヨンの活動🖍 お魚の塗り絵を行いました🐠 指導員のお手本では、カラフルに色を塗っていましたが、「好きな色で塗っていいよ。」と伝えています😌 すると、1つの色を使って塗っているお友だちや、指導員のお手本を見ながらカラフルに塗っているお友だちなど、 それぞれが自由にお魚に色を塗っていました🥰 また、ピンク色の上から白や赤などの色を重ねて、とてもきれいな色を作っているお友だちもいました😲 最後までお椅子に座り、集中して取り組むことができたね🎵 作ったお魚はお家にお持ち帰りです🏠 お家の人に、上手に作ったお魚を見せてあげてね💕 そして、今日はお帰りの時間に…❣❣ 今日も楽しく過ごすことができました🍀» 続きを読む