カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年03月22日
楽しい1日☀️
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日も暖かいですね🌞 「おはよう!」とニコニコ笑顔で登所してくれたお友だちです😊 午前中の活動は、椅子取りゲーム🪑 最初に指導員と3つのお約束をしました。 1つ目、走らない 2つ目、お友だちを押さない 3つ目、前のお友だちを抜かさない この3つのお約束をしてから、椅子取りゲームのスタートです🌟 音楽が鳴ると、リズムに合わせながら、ノリノリで歩いているお友だちです🎵 そして、音楽が止まるとすぐに空いているお椅子を探して座ることができました✨ 途中、お友だちと同じお椅子に座ってしまったときにはじゃんけんをして決めている姿が見られました👏 負けてしまっても気持ちが崩れることなく、すぐに待っているお椅子のところに座ってお友だちを応援していました🥹 全部で3回行いましたが、みんな最初のお約束を守って楽しく取り組むことができたね💫 午後の活動は、お魚製作🐟 折り紙を使って、お魚を作っていきます🐠 最初に折り紙を2色選びます。 指導員が順番に色の名前を言っていくので、欲しい色があったお友だちは手を挙げて教えてほしいということを伝えました😌 指導員が「赤がいい人!」「ピンクがいい人!」と聞いていくと、 自分が欲しい色が呼ばれた時には元気よく「はーい!」と手を挙げて教えてくれました🙋♀️ みんなしっかり、2色選ぶことができました👏 そして、折り紙を折ってきます。 指導員のお手本を見ながら、しっかり折り進めることができていました😆 アイロンもかけながら、綺麗に折ることができたね💖 最後に糊付けをして、クレヨンでお絵描き🖍 可愛い目を描いたり、お魚のお友だちを描いたりなど、それぞれが自由にお絵描きをしています✍ 完成すると「できた!」と嬉しそうに持ってきてくれたお友だちです😊 みんなとっても上手にできました🐠💓 そして、小さなお友だちはお帰りです。 小学生は自由遊びや、おやつ、活動が残っています💪 今日はⅡ番館のお友だちが遊びに来てくれました😃 自由遊びでは、みんなでドッチボール😁 体を動かしながら、楽しく遊んでいました✌ そして、おやつを食べて活動です❣❣ おやつの後は活動!! なになにといえばゲーム・タケノコニョッキッキ Ⅱ番館のお友だちも一緒に行ったので、とても賑やかな活動になりました💖 今日も楽しく過ごすことができたね💗 また来週、元気に遊ぼうね〜👋» 続きを読む2025年03月21日
公園🌟
【児童発達支援】 今日は晴れて良いお天気ですね☀️ 午前中は、歩いて公園にお出かけに行きました😁 お友だちと手を繋ぎ、お話をしながら公園に向かっています✨ お家を建てている人を見つけると、「こんにちは!」と元気よく挨拶をすることもできました👏 「何をしているの?」「お家を建てているんですか?」と、聞いていたお友だちです💕 「お家を建てているんだよ!」と答えてもらうと、「すごいすごい!」と、とても嬉しそうでした😍 公園に到着すると、お友だちや指導員と楽しく遊んでいます🎶 滑り台やジャングルジム、ブランコで遊園地ごっこをして遊んでいるお友だちもいれば、 シャボン玉をして遊んでいるお友だちなど、それぞれが自由に楽しい時間を過ごしています🫧 大きいシャボン玉を作ることができると、とても嬉しそうに「見てみて!!」と教えてくれました🤭 体をたくさん動かしながら、楽しく遊ぶことができたね🌟 帰る時間になると、すぐに気持ちを切り替えてきたお友だちと手を繋ぐことができました🥰 午後は、ゆっくりおもちゃを使った自由遊びです😊 小学生のお兄さん・お姉さんも学校が早帰りだったため、一緒に過ごしました。 小学生は小さなお友だちに、プラレールのおもちゃで線路を作ってあげたり、 絵本を読んであげたりなど、とてもお兄さん・お姉さんらしい姿が見られました🥹 小さなお友だちも、とっても嬉しそうです💖 「これで遊ぼう!」「入れて!」など友だちとお話をしながら楽しく自由遊びをしていました💫 そして、今日はお帰りの時間です⏰ たくさん遊んで、少し疲れちゃったかな??🤔 お家でゆっくり休んで、また元気いっぱい遊ぼうね💗» 続きを読む2025年03月17日
公園🫧乗り物ビンゴ🚃
【児童発達支援】 今日はポカポカ暖かい1日🌞 「おはよう!」とニコニコ笑顔でキッズに来てくれました😊 到着後はすぐに荷物の準備をして、自由遊びです🎵 ブロックや積み木を使って遊んだり、お友だちや指導員と追いかけっこをして遊んだりなど、楽しい時間を過ごしています😆 午前中の活動は公園❣❣ お友だちと手をつなぎ、歩いて公園に向かいました🚶 公園に着くと、ブランコに乗ったり、シャボン玉をしたりなど楽しく遊んでいます🫧 ブランコに乗っているお友だちに、シャボン玉をたくさん作ってあげている姿が見られました😁 「きれい!!」「もう1回やって!」とお友だちと関わりながら、遊んでいました👍 帰る時間になると、まだまだ遊びたい気持ちを抑えて…😖 お友だちと手をつなぎ、歩いてキッズに戻ることができました👏 お腹がペコペコなお友だち😋 お昼ご飯です🍱 お家の人が作ってくれたお弁当をモリモリ美味しそうに食べていました✨ 食べ終わったら、歯磨き・食休みを済ませ、自由遊びです! 午前中と同じく、おもちゃを使ったりなどして楽しく遊んでいました😀 午後の活動は、乗り物ビンゴ🚃 電車やバス、消防車や救急車などいろいろな乗り物が描かれたビンゴです🚐 「これ知ってる!」「電車だ!」とぼりものの名前を元気いっぱいに答えてくれました🥰 そして、ビンゴのスタートです!! 1人1枚づつ、カードを引いていきます。 ひらがなが読めるお友だちは、自分で引いたカードをお友だちに発表することができたね💓 少し難しいお友だちは、指導員がお手伝いをしながらお友だちに伝えることができました🌟 発表された乗り物をビンゴカードの中から見つけ、〇をしていきます✍ 何個〇をつけることができたかな?🤔 ビンゴになったお友だちは元気よく「ビンゴ!!」と嬉しそうに教えてくれました👏 そして、今日はここまで…! 今日も楽しい時間を過ごすことができたね💖 また明日も、元気いっぱい遊ぼうね🥰» 続きを読む2025年03月15日
パラバルーン🌈制作✍シャボン玉
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 今日は11人の子供たちが来てくれました! 身支度をすませると、トランプやウノが人気で小学生と幼児さんが一緒になって遊んでいました😊 始まりの会をしたら、今日の活動は「パラバルーン」! Ⅴ番館にもパラバルーンがやってきました👏 やったことある?と聞くと、ある!という子供もたくさんいましたね! 小学生と幼児さんで分かれて、パラバルーンを行っていきました! 左右に揺らしたり、上下に動かします。 最後に一人ずつパラバルーンの上に乗りました! 風が気持ちよくて、自然と笑顔になっていましたね😊😊💓 楽しみなお弁当の時間! お弁当を食べて歯磨きをしたら、テレビを見て、おもちゃの時間! ボール遊びなどをして、午後の活動は「制作」✍ テントウムシの背中に色鉛筆で色を付けました! 頭をのりで貼ってシールを付けたら完成! 幼児さんはお帰りの時間! 小学生は勉強とおやつを食べて、「シャボン玉」の活動! 中庭でシャボン玉を作って遊びました😊 あと1週間で春休みですね! また遊ぼうね!» 続きを読む2025年03月07日
公園に行ったよ🛝
【児童発達支援】 今日は久しぶりに晴れてポカポカですね🌞 午前中、みんなで歩いて公園に行きました🚶💓 お友だちや指導員としっかり手をつなぎ、歩いて公園に向かいました✨ 公園に着いたら何をして遊ぶのか、楽しくお話をしながら公園に向かっていました😊 公園に到着し、指導員が「遊んでもいいよ。」と声を掛けると、元気いっぱい走って遊んでいました🌟 滑り台やブランコなど遊具を使って楽しく遊ぶお友だちも…!!🛝 また、お砂場でアイスクリームやプリンなどを作って遊ぶ姿も見られました🍦🍮 それぞれが自由に、楽しい時間を過ごしていました😁 そして、帰る時間になるとすぐに気持ちを切り替えてお片付けをしています👏 「お弁当早く食べたい!」とお腹がペコペコなお友だちでした😆 午後は年間製作です。 3月で最後なので、表紙作りを行います🐤 最初に鉛筆を使って、お名前練習✍ 指導員と一緒に鉛筆の持ち方を確認してから、取り組みました👍 少し難しいお友だちは、指導員と一緒に鉛筆を持ち丁寧になぞり書きをしていきます😊 書き終えると、「終わったよ!」とニコニコ笑顔で指導員に見せてくれました😁 最後に糊付けも行いましたが、集中して取り組むことができたね💓 そして、今日はここまで⏰ 今日も元気いっぱい!楽しく過ごすことができました😊» 続きを読む2025年03月05日
元気いっぱいな1日🎈
【児童発達支援】 今日も寒いですね🥶❄️ 「雪が降ったね☃️」と嬉しそうにお話してくれたお友だちです😆 午前の活動は〈縄跳び・色鬼〉 最初は、縄跳びを使った活動を行ないました💪 ①縄跳びをくぐります。 しゃがんだり、寝っ転がったりして上手に縄跳びをくぐっていました✨ 縄跳びに当たらないように、上手に体を使いながらくぐることができたね👏 ②縄跳びをジャンプして飛び越えます。 しっかり膝を曲げて、ジャンプすることができていました✨ 少し難しいお友だちは、片足ずつしっかりとまたぐことができたね👏 どちらも上手に取り組むことができました🎶 次は色鬼です👹 指導員が鬼となり、鬼が入った色を10秒以内にタッチします。 最初は「赤!」 赤はどこかな〜?と一生懸命探していました❤️ そして、赤色のマットを見つけると、すぐに走っていきタッチしていました👏 次は「ピンク!」 「ピンクがない!」と困っているお友だちもいましたが、指導員の洋服がピンクだということに気づいたお友だち…!😳 すると、すぐに指導員の洋服にタッチをしに行っていました👏 色の名前も覚えながら、楽しく活動の取り組むことができたね💖 午後の活動は〈年間製作・指先の活動〉 年間製作では、お名前練習を行いました✏️ 自分のお名前を、丁寧に書くことができたね✍️ 最後に糊付けをして完成です‼️ お手本を見ながら、丁寧に取り組むことができました🎈 指先の活動では、おはじき入れやピンセットの練習など、いろいろなものに挑戦しました🔥 最後までしっかりお椅子に座って、静かに取り組むことができたね🤌 そして、今日はおしまいです⏰ 今日も元気いっぱいで過ごすことができました💫 まだまだお外が寒いですね😵❄️ みんな、気をつけて帰ってね👋» 続きを読む2025年03月03日
🌟かくれんぼ・ひなまつり製作🎎
【児童発達支援】 今日は寒い1日ですね⛄ ですが、ニコニコ笑顔で登所してくれたお友だちです☺️ 「おはよう!」と元気に挨拶してくれました💕 午前の活動は〈かくれんぼ〉⭐️ 最初は指導員が鬼役です。お友だちはマットやタオル、トンネルの中に隠れます。 移動員が10秒数え、「もういいかい?」と聞くと… 大きな声で「もういいよ!」と答えてくれました😁 指導員が「見つけた!」とお友だちの名前を呼ぶと、 「見つかっちゃった〜」と言いながらも静かにお椅子に座って待つことができました👏 次はお友だちが順番に鬼役を行っていきます。 指導員と一緒に10秒数え「もういいかい?」と聞くことができました✨ そして、お友だちを探していきます! 「見つけた!」「ここにいたんだね!」と楽しそうに探していました💫 全員見つけることができると「やったぁ!」と嬉しそうに喜んでいました🥰 楽しく活動に取り組むことができたね💓 午後の活動は〈ひなまつり製作〉🎎 今日はひな祭りですね🌸 最初に折り紙を使って、ひな人形のお洋服を作っていきます。 指導員のお手本を見ながら、丁寧に折り進めることができました👏 次に糊付けです。 指導員がお内裏様は青、お雛様はピンクと最初に説明をしました。 すると、指導員の説明をしっかりと聞いていたようで、素早く糊付けをすることができたね😊 少し自信がなく困っているお友だちも見られましたが、指導員が「合っているよ。」と伝えると、 その後は自信をもって、取り組むことができました👍 最後に、色鉛筆で目と口を描き完成です❣❣ まつ毛を描いたりかわいいお口にしたりなど、それぞれが自由にお顔を描いていきます😆 完成すると、「できた!」と、嬉しそうに見せてくれたお友だちです✨ 是非お家に飾ってみてね💓» 続きを読む2025年03月01日
サーキット🍀Ⅱ番館へ遊びに行ったよ🎵
【児童発達支援・放課後デイサービス】 三寒四温らしく温かい日も増えてきて本日は半そでのお友達も✨ 本日もみんな元気いっぱいにキッズに来てくれました😊 自由遊びの時間は指導員やお友達と一緒にオセロをしたり、プラレールで遊んだりと仲良く楽しく遊べていました! 女の子たちは療育室のドアをみんなが描いた絵でとてもかわいく飾りつけをしてくれていました💓 午前の活動は『サーキット』でたくさん身体を動かしました🌟 フープジャンプにトンネルにバランス一本橋の後は、跳び箱ジャンプでかっこよく決めてくれました! お友だちを待っている間も三角お膝で落ち着いて待つことができていました👏🏻 次は、ミニハードルと不安定な足場を追加🔥 指導員が『この下は水になってるから落ちないようにね!落ちたらゲームオーバーだよ🤗』と言うと、 さらにやる気を出して真剣にサーキットに取り組む子どもたち👏 ゲーム感覚で体を動かして楽しむことができました☺️ 午後の活動は『ひな祭りの制作』です🩵🩷 『3月3日は何の日かわかるかな?』の問いかけに『ひな祭り!!』と大きな声で答えるお友達。 指導員の説明をしっかり聞いて、まずはお着物の印刷された紙にお雛様とお内裏様のお顔を描いていきました(^^♪ 顔が描けたら指導員の見本を見ながら紙を折っていきます🫳🏻 線に合わせてアイロン上手にできたね✨ 午後、小学生はⅡ番館へ遊びに行きました🚗 Ⅱ番館のお友達に会えて嬉しいけど少し恥ずかしそうにしていましたが活動が始まると一気に本気モードに! 本日は『配達リレー』🚚🚛 二チームに分かれ、一人ひとり小さな洗濯ばさみをもって一列に並んでレースがスタート🎈 先頭から配達された紙の荷物を洗濯ばさみで挟んで後ろのお友達に渡していきます。 簡単なようで焦ると意外に難しいこのレース! どちらのチームも負けじと真剣に配達がんばしました💫 今日はⅡ番館のお友達と一緒に活動を楽しむことができて良かったね🤗 少し温かくなったからと言っておへそを出して寝ないようにね😝 また来週も元気なお友達に会えるのを楽しみにしています♪» 続きを読む2025年02月27日
ボール☆指先の活動
【児童発達支援】 今日も暖かい1日ですね🌞 ニコニコ笑顔で登所してくれたお友だちです🎵 午前の活動はボール❣️ 今日は小さいボール・中くらいのボール・大きいボールの3種類のボールを使います。 最初は小さいボールからです! マットに向かって小さいボールを投げます🔥 「えいっ!」と、力強くボールを投げることができました✨ 次は、中くらいのボールです! さっきよりも少しボールが大きくなり重たくなりましたが、しっかり両手でボールを持ちマットに向かって投げることができました👏 そして、最後は大きいボールです! 大きいボールは手で投げるのではなく、足でキックをしました🌟 みんな狙いを定めて…上手にボールをキックすることができました👏 マットの方まで行くと、「やったぁ!」と嬉しそうに喜んでいました😊 楽しく体を動かすことができたね💓 午後の活動は指先の活動🤌 今日は新しいものが登場!!とても大人気でした😄 ペットボトルのキャップにシールが貼られており、そのシールと同じ場所にキャップを入れていきます。 動物のシールや果物のシール、野菜のシールなどいろいろな物がありました💖 「この果物好きなんだ!」「これ今日食べたよ!」など指導員にたくさんお話してくれたお友だちです🥰 みんな最後まで集中して取り組むことができたね✨ そして、今日はお帰りの時間です⏰ 今日もよく頑張りました💯 また明日も、元気いっぱい遊ぼうね🫧» 続きを読む2025年02月25日
ダンス🕺シール貼りとお絵描き✏️
【児童発達支援】 今日は1日を通して暖かったですね🎶 今日もみんな元気にキッズに来てくれました😉 自由遊びでは、職員が作った折り紙のパックンチョが気になってる子がちらほら⭐️ パックンチョに目を着けてお化けのようにするとみんなキャーと言いながら逃げていました👻 午前中はみんなでダンス🕺 ジャンボリミッキーやエビカニクスなど色々なダンスに挑戦です🌟 お歌を歌いながらダンスをしているお友だちもいました😳 ジャンプをしたり、手拍子をしたり… 元気いっぱい楽しくダンスをすることができました✨ 午後はシール貼りとお絵描きです✏️ 最初に丸の枠にシールを貼っていきます。 とても集中してシール貼りに取り組むことができました👏 シール貼りが終わり、お絵描きです✏️ てんとう虫や蝶々、お花など綺麗に色を塗ることができました🐞🦋🌻 完成すると「できたよ!」と嬉しそうに見せてくれたお友だちです😆 今日も一日、元気に過ごすことができました🎶 また明日も待っているね☺️» 続きを読む