カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2024年08月06日
プール☆キーホルダー制作🐬
【児童発達支援】 こんにちは! 今日もいい天気ですね🌞 みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました!! ついたら準備をしておもちゃでたくさん遊んでいます(●^o^●) お時間になったらお片付けをして朝の会 お名前が呼ばれると大きな声でお返事(^O^)/ 午前中はお名前が呼ばれたお友達から順番にプール!! お水を身体にかけてもらうと冷たくて気持ちいいね💦 たくさん遊んでお着替えをして少しゆっくりした後はお昼ご飯🍴 そのあとは歯磨きをして、順番におトレイに行き、テレビを見てゆっくりタイム!! そのあとはおもちゃタイムでお友達とたくさん遊んでいます(●^o^●) 午後は特別制作の「キーホルダー制作」 キーホルダーの中身を作りました。 まずは色の確認から!その後、好きな色を指導員に伝えていきます。 紙が入っているジップロップの中に好きな絵の具を選んで入れてもらい、 指でぐるぐるまぜまぜしてきれいなマーブルを作ってみました☆ 乾いたらどんな色になるか楽しみです( *´艸`) キーホルダーとしての完成は来週かな…💓 そのあとは帰りの支度をして今日はおしまい また遊ぼうね✨» 続きを読む2024年08月03日
花火🎇テイクアウト体験🍰
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日もとてもいい天気☀ 午前の活動ではプールに入りました。 男の子・女の子チームで分かれて入っています。 タライの中に一人ずつ入り 一寸法師のように浮く遊びが今日も大人気でした😝 お友達がバタ足をしていると… 同じように動きを真似っこしてみたりなどして楽しく過ごしました💦 午後の活動では児童発達支援のお友達は絵具の活動です。 絵具では今日松戸花火大会があるとのことで指や綿棒を使って黒画用紙に花火を描きました🎇 「今日パパ・ママと花火夜に見に行くんだ(^-^)」と嬉しそうに教えてくれる子もいました💗 夜、楽しみだね✨ 放課後デイサービスのお友達はお勉強です。✏ 自主勉強ノートや力試しプリントなどを黙々と取り組んでいました👀 言語療育のあるお友達はお勉強後、言語聴覚士と別室で言葉のお勉強をしたよ! 14:00頃児童発達支援のお友達はおしまい。 放課後デイサービスのお友達はテイクアウト体験です🍰 今日はシャトレーゼに行きました。 2回目のお友達も!! 2回目のお友達は前回と違うメニューを買うお約束をしました。 土曜日なのでお店の中はお客さんが沢山いました♪ ケーキを注文するには周りに人がたくさんいて少し緊張したけれど… 店員さんに上手に伝えることができました👏👏 キッズに帰りおやつタイム🍰 今日は先生たちも一緒に食べたよ♪ みんなで食べるとおいしいね( *´艸`)💗 その後お帰りの支度をして今日はおしまい(^_^)/~ 今夜みんな花火見に行くのかな???🎇また来週(^^)/~~~» 続きを読む2024年07月31日
写真立て製作⭐プール遊び
【児童発達支援】 今日も元気いっぱいなキッズのお友だち🌟 Ⅰ番館のお友だちも遊びに来て、今日はたくさんのお友だちがいました(^^)/ 午前中の活動は夏休みの特別製作として写真立てを作りました! 最初に製作をするためのお約束を指導員がお話をすると、しっかりと指導員の方へおへそを向けてお話を聞くことができました😊 お約束の確認が終わった後はお名前が呼ばれたお友だちから順番に飾りを選んでいきました♪ 星やキラキラのビーズや、ポンポン、貝殻など様々なパーツがありました😆 星は3つまで、他の物は5つまでというルールを守りながら選んでいきます。 使いたいパーツが沢山あって悩むお友だち🤭 バイキング形式で楽しそうに選んでいました♬ 選び終えると早速ボンドで貼り付けていきます。 人差し指にちょんちょんとボンドを付けて、写真立てに塗っていきます♪ どこに何を乗せようかな~?と自分で考えながら上手に貼っていくことができています(*’ω’*) ボンドがべたべたしたり乾いて指がパリパリになってしまうのが気になってしまうお友だちもいましたが、 一度手を洗うと切り替えながら再度取り組むことができました😊 完成すると嬉しそうに見せてくれるお友だち♡ ママやパパに見せるのが楽しみだね♬ その後お昼ご飯を食べ、食休みをした後はプール遊びの時間!! 水着にお着換えをして、準備体操をした後は早速プールの中へ♪ 水鉄砲を使って上手に的に水を飛ばしたり、じょうろにたくさんのお水を入れて高いところから流したり(^^♪ 指導員が上からシャワーをかけると嬉しそうなお友だちでした🤭 とっても暑かったからお水が冷たくて気持ちよかったね♡ プールの時間が終わるとあっという間にお帰りの時間です😔 今日も1日楽しかったね♬(@^^)/~~~» 続きを読む2024年07月27日
プール遊び💦はさみパズル🧩いつ?どこで?誰が?何をした?
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 こんにちは🌞 今日の午前中にみんなで「プール遊び」を行いました! 水鉄砲を窓や草木に向けて勢いよく飛ばしていたり、大きな桶をプールに浮かべてそれに乗って落ちないようにしたりと みんなでワイワイ楽しそうに遊んでいました(*´▽`*) 午後になってからは「はさみパズル」の活動をしました🧩 パズルのパーツの紙をチョキチョキ切ってから台紙のイラストに合うようにのりで貼り付けていくというもので、 みんな集中しながらも1人で上手にハサミを使って切っていました! 台紙に貼りつける際には、パズルの向きを間違えそうになることがあっても何とか気づいてしっかり完成させていたね✨ 持って帰ってお家の人に見せてみてね😊 ここまでの活動を頑張ったら児童発達支援のお友だちはさようなら(^^)/~~~ その後は小学生ではじまりの会をしてからお勉強をして自由遊びを少ししてから活動をしました! 小学生だけでの活動は「いつ?どこで?誰が?何をした?」ゲームですヾ(*´∀`*)ノ みんなよく考えてイラストも描きながら取り組んでくれていて ”きょうのあさ うちゅうで 〇〇ちゃんと△△ちゃんが プールをした”など楽しそうな文を作ってくれていました(* ´艸`) その後はおやつを食べてさようなら👋 また来週も元気に遊ぼうね!» 続きを読む2024年07月26日
特別制作Q(‘ω’Q) Q(‘ω’Q)
【児童発達支援】 おはよう♪朝から暑いね🌞 今日も1番館と合同療育です♪ 午前の活動では【プール遊び】 「やったー♪」とみんな嬉しそう! 体調不良で残念ながらプールはお休みのお友達も… 「僕は今日プール入れないんだ」と残念がっていましたが、 自分で納得して切り替えていました(*^^) プールではお約束の 先生に水をかけない・隣のお家のほうに水をかけない 2点きちんと守って遊ぶことができました👏👏 今日も水鉄砲を使って水を飛ばしたり、 お友達と「せーの」と言ってお互いに水に向かってジャンプをしたり バタ足をしたり…などして水の感触を楽しみました💦💦 おしまいの時間になると切り替えが少し難しい子もいましたが、 じゃぁ、あと10数えたらおしまいね。と伝えることで上手に切り替えることができたよ☆ 午後の活動では【特別制作】(((“Q(・ω・`)パタパタパタ うちわの製作です。絵具・クレヨン・シールなどを使って花火を描きます🎇 花火の真ん中には自分のお顔😝 先生が事前にみんなのニコニコ笑顔のお顔を準備したよ♪ まずは、のりを使って自分の顔の貼り付けです。 ギュっと押しながらのりを付ける練習をしました。 のりの感触が苦手なお友達はテープを使って貼り付けました。 リーダーの先生に自分で「のりは嫌だ」と自分の気持ちを伝える練習もしました! 顔を貼ったら自由にを描いていきます。 クレヨンでお絵描きしたり、指に絵具をつけてぬりぬりしたりなどしました💗 シールも今日は特別にアイスクリームや花火のシールがありみんな大喜び🍦 絵具を使っている中で青と黄色を混ぜたら緑色になることにも気づいたよ👀✨ 絵具を使ったお友達は乾いてからお家にもって帰るよ☆ 今日も楽しかったね( *´艸`)💗» 続きを読む2024年07月24日
プール☆夏のシール貼り
【児童発達支援】 今日も暑い一日☀ 午前中の活動は『プール』!! プールに入る前に、指導員とお約束の確認です。 確認が終わると、さっそくプールに入ります😊 「冷たい~!」「楽しい!!」とニコニコでプールに入っています😆💧 水鉄砲を使ったり、カメやアヒルのおもちゃを使ったりしながら、楽しくプール遊びをすることができました🐢 おしまいの時間になるともう少し遊びたい気持ちを抑えて… 自分でしっかり気持ちを切り替えて、お片付けをすることができました👏 次はお昼ご飯の時間🍙 たくさん遊んだので、お腹がペコペコなお友だち😁 元気いっぱい、モリモリ食べていました☆ 歯磨き・食休みを済ませたら、自由遊び! トミカやプラレールなどいろいろなおもちゃを使って楽しく遊んでいました🩷 そして、午後の活動です。 夏にぴったり『シール貼り』を行いました!(^^)! かき氷や花火、アイスクリームなどのシール貼りです🍧 シール貼りの紙を配る際には、「先生がお名前を呼ぶので元気よくお返事をしてね。」と声掛けをしています。 お名前を呼ぶと、元気よく手を挙げて「はーい!」とお返事をしてくれたお友だち🙌 配られたお友だちから、取り組んでいきます。 「イチゴのかき氷にする!🍓」、「カラフルな花火にしようかな!🎆」とシールの色を選びながら、楽しく取り組んでいました(#^^#) とっても美味しそうなかき氷やアイスクリームを作ることができたね✨ また、オリジナルの花火も綺麗に作ることができました✌️ そして、お帰りの時間に…! 今日も楽しく過ごすことができました♡» 続きを読む2024年07月22日
1番館と合同(‘ω’)ノ
【児童発達支援】 おはよう☀ 夕方に雨が降っていたけど昼間はとても暑かったね💦💦 今日は一日1番館のお友達と合同療育を行いました★ 午前の活動では【プール】 ①お椅子をピンクの線に置く ②お茶を飲む ③プールの準備(5番館)・③自由遊び(1番館) 指示出しをしています。 1番館のお友達は早くおもちゃで遊びたく、そわそわしていました。 「わーい」と言いながら「どんな玩具があるかなぁ」とキラキラした目で見ていたよ👀 プール遊びでは、お約束をきちんと守って遊ぶことができました。 今日はアヒルの玩具が大人気で船に乗せて泳いでいたよ🐤 5番館お友達のプールが終わった後は1番館のお友達が入りました♪ 午後の活動では初めての交流だったので自由遊び。 お友達とあそびたい・話しかけたいけど名前が分からないから、 「ねぇ、あなたはこっちね!」などとお話ししている姿も… 指導員が間に入ってお互いのなまえを伝えることで 正しくコミュニケーションをとることができました(^-^) また、「お名前なぁに?」とお友達に聞いてみると…なんと同じ名前!!!! 「えぇ!?」とお互いにビックリしていたよ😲 5番館はお部屋が広いのでタイミング・条件によっては自由遊びの際に 半分は玩具のお部屋・もう半分は走っていい部屋で分けることができます。 1番館のお友達は走っていいお部屋があることが驚きのようです。 ニコニコで思いっきり走って楽しんでいました✨ 14:00まえにお片付け・お帰りの支度をして今日はおしまい。また明日(@^^)/~~~» 続きを読む2024年07月20日
プール・季節のお花作り🌻
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日もみんな元気✨ 朝の準備をして始まりの会♪ 午前の活動は【プール遊び】💦💦 ホワイトボードに順番が書いてあるので自分の順番を確認です。 「僕は何番かな…」お名前をさがしました👀 今日は①女の子②男の子 の順に行いました。 お着替えでは自分で水着を着る練習・たたんで入れる練習もおこないました。 水遊びでは、みんなニコニコ笑顔(●´ω`●) バシャバシャしたり…水の感触を楽しんでいました💗 お約束として先生や、隣のお家に水をかけないという項目があります。 楽しくなりすぎてしまい、行動抑制が難しいお友達もいました。 指導員とお話をして気持ちが崩れてし増しましたが… クールダウンを自分で行おうとしている姿も見られました★ 午後の活動では【季節のお花作り】🌻🌻🌻 のりを使った制作です。 手順を説明しているときに話し手に集中できないお友達も… 個別で声掛けを行い、話し手のお話が聞けるように支援しました。 まずは、花びらを作り、 茶色い紙に花びらをくっつけます。 とても注中して制作に取り組むことができたね(・∀・) 完成した時にはできたよ!と嬉しそうに見せてくれました✨✨ のりを押しながら塗る練習も一緒に行ったよ。 児童発達支援のお友達はこれでおしまい。 放課後デイサービスのお友達はお勉強です✍ みんな夏休みのドリルを持参していたよ。 小学校は違うけど同じドリルが宿題で出ていてお互いにビックリ!!(( ゚Д゚) 30分間お勉強頑張りました💮 その後、自由遊び♪ みんなでお家ごっこをして過ごしていました。 お母さん役・赤ちゃん役👶などなど… みんなで仲良く遊んでいました。 その後おやつを食べて今日はおしまい。また来週(@^^)/~~~» 続きを読む2024年07月16日
公園遊び🌟ねんど遊び
【児童発達支援】 こんにちは😊 今日は朝から涼しい一日でしたね🍃 午前の活動は公園遊びということでみんなで車に乗って公園に遊びに行きました🚙💨 公園に着くとブランコや滑り台、スプリング遊具と色々なものに興味をもって遊んでいました! 指導員の手を引っ張って一緒にブランコに乗っては楽しそうにニコニコしていたり、 シャボン玉を膨らませては元気いっぱいに追いかけたりしていましたo(^o^)o 午後の活動ではねんどをしました✨ 今日は最初にみんなでドーナツを作ってみました🍩 ねんどを細く伸ばして伸ばして〜からの先と先をくっつけたらドーナツの完成🎶 みんな一生懸命テーブルの上でねんどをコロコロ転がしては上手にドーナツを作っていました☺️ その後はヘラなどの道具を使ったりしながら自由にねんど遊びを楽しみました! ねんど遊びが終わったらお帰りの時間🌟 また明日も楽しく遊ぼうね(^^)/~~~» 続きを読む2024年07月13日
夏らしい1日🍧
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日は暑い1日😵 午前中の活動はプール👙☀️ 4つのチームに分かれてプールに入ります。 プールに入らない時間はおもちゃをして過ごします😁 自分は、何番目かな?? しっかり確認してから入ることができたね☆ プールでは水鉄砲を使ったり、 アヒルのおもちゃを使ったりなど楽しく遊んでいました🔫💦 「泳げるよ!」とプールの周りをスイスイ泳ぐお友だちもいました🏊 お着替えも自分で挑戦!! どちらが前なのかを指導員と確認して、 自分でお着替えをすることができました👏 おもちゃ遊びでは、ボールを使って体を動かしたり、 ブロックを使って遊んだりなど楽しく過ごしていました🥰 そして、お昼ご飯・歯磨き・食休みを済ませたら自由遊び! 自由遊びが終わったら午後の活動✨ 午後の活動では感触あそび♪ タライの中に水・ぷよぷよボール・水風船・スーパーボールを入れて… 手で触ってみました✋ 「冷たい〜」「ぷよぷよするよ〜」 それぞれ感じたことを言葉で教えてくれました🤗 今日は嫌がる子もいなく、みんなニコニコで感触を楽しんでいました。 気に入りすぎて、お家に持って帰りたいな〜という子も… 児童発達支援のお友だちは今日はこれでおしまい(^^)/~~~ 放課後デイサービスのお友だちはお勉強をして自由遊び。 始まりの会をして活動です⭐️ 🍧かき氷🍧作りをしました✨✨ 今年のかき氷作り解禁です!!! 一生懸命ハンドルを回していました(^ ^) 途中「疲れた〜」と言っている子もいましたが…笑 「いっぱい食べたいなら頑張らないと」と励ますと、 気合を入れ直して再度ぐるぐる回していました! 完成したらおやつとして食べました😋 「ベロが青くなったよ」と見せ合って楽しんでいました👅👅 今日はこれでおしまい。 今月末は近くでお祭りやっているんだって! みんなも行くのかな〜( ^ω^ ) また来週👋👋» 続きを読む