カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2022年07月22日
夏休み2日目!
本日も暑い日が照り付ける、夏休み2日目です! 近くの事業所からもお友だちが遊びに来てくれて、合同で過ごしました! 到着後の自由遊びでは、みんなで仲良く遊びます! プラレールは、安定の1番人気! 少し電車の貸し借りが上手くいかなかったりはありましたが、大勢のみんなで楽しく過ごすことができました。 そして午前中の活動では、折り紙を使って兜を折っています。 1人1人が集中して、説明を聞き入りながら、とてもメリハリを持って活動に臨むことができました。 頑張って作った兜は、各自でお持ち帰り♪ 活動の後は、お弁当の時間。 みんなで楽しい雰囲気の中、仲良くご飯を食べました。 午後からは、集中してお勉強です。 ~時まではお勉強ということで見通しをつけながら、一生懸命頑張っていたお友だちでした。 お勉強を頑張った後は、小学生のお友だちもベランダに出て水遊びを楽しみました! 冷たい水の感触を肌で感じながら、ルールやお約束を守って楽しむことができました。 水遊びを楽しんだ後は、おやつを食べてお帰りの時間となっています。 またみんなで、遊ぼうね!» 続きを読む2022年07月21日
夏休み☆彡
今日から待ちに待った夏休み! 朝からとっても元気な「おはようー!」という声が聞かれました(*^^*) 到着し準備をすると自由遊びです♪ 本日は児童発達の小さなお友達と一緒に過ごしています☆ 「可愛い!」「何歳なの?」と興味津々な様子👀 プラレールやトミカで遊んだ後は朝の会を行っています! 今日は他事業所のお友達も来ていたので、みんなのお名前やルールの確認を行いました! その後午前中はお勉強に取り組んでいます☆ 夏休みの宿題がたくさんあり不安そうなお友達も居ましたが、「少しずつ頑張る!」と意欲的に行っていました(*’ω’*) とても集中して頑張ることが出来ました☆ お勉強が終わったお友達は本やパズルをして静かに過ごしています! その後はお昼ご飯! とても美味しそうに食べていたね(^^)/ 他のお友達のお弁当を見て、美味しそう!と話が弾んでいる様子も(*´ω`*) ゆっくりと食休みをした後は自由遊びです♬ プラレールやだるまさんが転んだで楽しく遊んでいました! 片付けをした後は活動を行っています! 本日はぬいぐるみ落としを行いました(*’ω’*) まずは指導員のお話をしっかりと聞き、ルールを確認しています♪ ゲームが始まると目を瞑り静かに待っている様子が見られました! ぬいぐるみが置かれると一生懸命お友達を追いかけていました(^^)/ 反対に走ってしまうお友達も居ましたが、声を掛けるとルールを守ることが出来ています! 楽しかったようで何度も繰り返し行っていました♪ その後は公園に遊びに行っています☆ 車に気を付けながら公園まで歩くことが出来ました(*’ω’*) 公園に着くと、水分補給をしてから鬼ごっこや水鉄砲で遊んでいます! 水鉄砲は大人気で取り合いになってしまうこともありましたが、順番を決めながら行いました! とても暑かったので水に濡れて気持ちよさそうにしている様子が見られました(*^^*) フロンティアに戻った後はおやつの時間♬ 冷たいアイスが美味しかったね(*^^)v その後はしばらく自由遊びを行い、お帰りの時間となっています! 夏休み楽しもうね!!» 続きを読む2022年07月11日
お箸つかみレース
本日も元気いっぱいのお友だち! 到着した順番で、まずはお勉強の時間です☆彡 学校の宿題を中心に、わからないところは積極的に質問しながら、頑張って取り組みました! お勉強を頑張った後 は、みんな大好きおやつの時間(^_-)-☆ 本日も冷たいアイスを頬張りながら、みんなで楽しく食べました。 そして少し自由遊びの時間を挟み、始まりの会をすると、本日の集団活動は「お箸つかみレース」を行いました。 5人ずつのチーム対抗で行い、つるつる滑る丸いフェルトを計10個、お箸を使ってお皿からお皿へ移動させています。 少し低学年のお友だちなどで、まだお箸が不安なお友だちも、ピンセットを使いながら上手に運ぶことができていました。 お箸を使ってサクサク移動させるお友だちや、1つずつゆっくり的確に運ぶお友だちなど、みんながそれぞれ集中して行うことができています(#^^#) 最後まで楽しみながら、お箸の練習を行うことができました!» 続きを読む2022年07月05日
ボール送りゲーム
放課後デイサービス 本日も元気な声とともに、キッズフロンティアに帰ってきてくれたお友だちです! 到着後は、順番にお勉強の時間です。 宿題をメインに行いながら、宿題のないお友だちも、キッズのプリントを一生懸命頑張りました☆彡 宿題を頑張った後は、おやつの時間です。 本日もみんなで、冷たいアイスを頬張りながら、時間を決めてしっかり食べきることができています。 おやつの後は始まりの会まで、自由遊び。 プラレールやトミカを使って、電車や車遊びを楽しんだり、元気にお部屋で跳び箱やトランポリンを使って身体を動かしたりしました(*^^)v そして始まりの会を行って、本日の活動はボール送りゲームです。 お友だちと2つのチームに分かれて、ルールにのっとってどんどんお友だちに手渡しでボールをつないでいきます。 後ろに行くときは上から、前に戻すときは下からと、みんながお約束やルールを守りながら、ボールを渡すことができました(^^♪ たまに楽しくなってしまってボールを投げてしまうお友だちもいましたが、最後のほうではとても上手に手渡すことができています。 最後は全員で行って、一体感やチームワークを鍛えることができました。» 続きを読む2022年06月27日
折り紙風車
本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は、順番にお勉強です。 みんなとても集中して、行うことが出来ました☺️ そしてお勉強の後は、おやつの時間🍭 しょっぱいもの、甘いもの、バランス良く選んで食べています。 そして少し自由遊びの時間で、プラレールや跳び箱などを使い、仲良く遊んでいたお友だちです。 その後ははじまりの会をして、本日は活動で折り紙風車を作っています! みんなとても嬉しそうに、目を輝かせながら集中して行う様子が見られています。 シールやペンで、可愛くデコレーションもしたりと、最後まで楽しみながら真剣に取り組むことが出来ました。 最後はみんなで仲良く回しっこをして、お帰りの時間になりました。» 続きを読む2022年06月25日
もうすぐ七夕☆彡
【児童発達支援&放課後デイサービス】 おはようございます! 今日も梅雨明けを思わせるような暑い一日でしたね(T_T) 到着した子から準備をし、自由遊び♪ 後から来たお友達に「〇〇ちゃんおはよう!」と元気よく挨拶を交わしていました(*’ω’*) 午前中の自由遊びではトミカやレゴをして遊んでいます! みんなで一生懸命コースを作り車を走らせたり、レゴでロボットやポケモンを作っていました! ぬいぐるみとレゴを組み合わせて水族館を作っている子も!!<゜)))彡 とっても発想が豊かでこちらが驚かされることばかりです✨ 今日は小さなお友達がフロンティアの見学に来てくれています! そのお友達に自ら近づいていき、「お名前は?」「車のおもちゃあるよ!どうぞ!」と優しく声をかけていました👀 普段よりもお兄さんお姉さんの姿が見られました(*^^*) その後は朝の会を行い、午前中の活動では風船ラリーを行っています♪ まずはお友達とペアになり、風船をパス!!🎈 力加減が難しいようでなかなかパスが続きません… お友達が取りやすいように優しくパスをするよ!と声を掛けると、優しく風船にタッチしている様子が☆ 最後は4人でパスを繋ぎます! 風船をたくさん触りたい!という気持ちから、お友達とぶつかりそうになってしまう場面も… しかし、何度も行っていくうちにお友達と譲り合いながら風船に触ることができたね☆ メリハリをつけるためにパスをしている間は音楽をかけて、音楽が止まった時にはパスをやめてその場に座ってもらっています! 風船に集中しつつもしっかりと音楽を聴き、素早く座ることが出来ました♬ 身体を動かした後はお昼ご飯! お友達と「何が入ってるの?」と聞き合いながら楽しく食べています(^^)/ 歯磨きをして本やパズルで食休みをし、再び自由遊びです♪ ボールプールやレゴブロックを楽しみました(‘ω’) 午後の活動では七夕の製作を行っています! 七夕の歌を流すと「知ってる!」「七夕だ!」と嬉しそうにしていました! 織姫と彦星のパーツを配り、お手本を見ながらのり付けしていきます☆ 集中して黙々と取り組んでいました(*^^*) 最後にクレヨンで顔を描いて完成です! 周りに七夕飾りを描いたり、ハートを描いたりと、それぞれ工夫をこらした作品が出来ました✨ 今日も楽しかったね(#^^#)» 続きを読む2022年06月24日
にんげんすごろく!
こんにちは! 今日はとても暑く、夏のようなお天気でした☀️ 帰ってくると「暑いー!」「プールやったよ!」と元気な声が聞かれました( ^ω^ ) まずはお勉強を行いました⭐️ 宿題やフロンティアのプリントを頑張っています! 分からないところは指導員に聞きながら行っています(*^ω^*) その後はおやつ! 今日はアイスが美味しかったね🍨 おやつの後は自由遊びをしています♪ プラレールやおままごと、マット運動を楽しみました╰(*´︶`*)╯ マットでは「見て!」と指導員に声をかけ、後転や開脚前転を見せてくれています✨ お友だち同士でもっとこうだよ!とアドバイスをしあう様子も見られました! はじまりの会を行った後は活動です♬ 今日は人間すごろく🎲 人間すごろくって何?とも声も聞かれましたが、指導員からの説明を聞き、皆で準備を行います! 平均台や跳び箱などでマスを作り、ゲームスタート!! 順番にサイコロを転がしていきます(*’▽’*) 出た目の数を数えながら、慎重に進んでいくみんな! 「ここだよ!」と優しく教えている姿も見られました👀 大きい目が出ると、みんなで拍手!!👏 お友達の喜びをみんなで喜んでいる姿や、全員ゴール出来るよう「頑張れー!」と声をかけている姿にとても感心しました😊 終わった後は協力して後片付けを行ってくれています✨ 今日も楽しかったね!!» 続きを読む2022年06月20日
公園に行ったよ!
放課後デイサービス 今日はみんな少し早めの下校でした! そして、到着してから早速お勉強(‘∀`) 宿題やキッズフロンティアのお勉強をしてから自由遊びの時間! お友だちと一緒にパズルをして遊びピースが多いパズルができると「みて!できた!!」とみんなで大喜び✾ そしてプラレールやトミカで遊んだり、跳び箱をして体を動かして遊んでいるお友だちも! 沢山遊んでからはおやつの時間✧ おやつでは会話も進み、やりのりの練習になります❁ その後は始めの回をして、今日の予定の発表。 今日はみんなお勉強も集中して早く終わったので、車で公園に出かけました❁ まずは、ぐるぐる回る丸いジャングルジムがある公園に到着すると、お友だち同士で回しあったり指導員が周りしたり、、 「次は僕が回す!」「ちょっとまって!」 声をかけ合いながら楽しく遊びました! 鬼ごっこをしたり遊具で遊んでいるお友だちもいました(´▽`) そして今日は2つ目の公園に!! お片付けの時間になりましたが、みんな切り替えもバッチリ👌 次の公園に向かいました❁ 次の公園はアスレチックやシーソー、ブランコ等があり沢山遊ぶことができました!! また、今日はII番館の小学生もこの公園に来ていたので一緒に鬼ごっこをしたり、指導員や友だちと交流もできました♫∩^ω^∩ 沢山遊んで楽しかったね!!» 続きを読む2022年06月18日
サーキット&製作♪
【児童発達支援&放課後デイサービス】 おはようございます! 週末の土曜日!今日もみんな元気いっぱいです(*’ω’*) 到着後はお友達に「おはよう!」と挨拶を交わし、準備を済ませます✨ その後は自由遊び! 今日はおままごとやトミカをして遊びました♪ おままごとではレストランごっこをしています! 「いらっしゃいませ!」「何がいいですか?」と指導員やお友達とやりとりし、美味しいご飯を作ってくれました(*^^*) トミカチームは車の貸し借りで少し揉めてしまうことも… 指導員が間に入り、何分になったらお友達に貸すと約束を決め、楽しく遊ぶことが出来ました♪ 朝の会を行い、午前中の活動ではサーキットを行っています(^^) 本日のサーキットではまず大きな袋の中に入りジャンプ!平均台を渡り、トランポリンを10回跳びます! その後はハードルを跳び、最後にけんけんぱをしてゴールです♬ かっこいいお友達からお名前を呼ぶよ!と声をかけると、みんな背筋ピーンと伸ばしかっこよく待つことが出来ました(*´ω`*) 名前を呼ばれると、一生懸命にチャレンジしていました☆ けんけんぱは少し苦戦していましたが、何回か行ううちに上手に行えています✨ 「もう一回やりたい!」と意欲的に取り組んでいました(‘ω’) その後は片付けをみんなで行い、お昼ご飯です♪ 「何が入っているのー?」お友達のお弁当に興味津々の様子👀 お話をしながら楽しいランチタイムとなりました! その後は歯磨きをし、パズルや絵本で食休みをしています! 「はやくおもちゃやりたい!」との声も聞かれましたが、気持ちを切り替えて集中して行ってくれています★ ゆっくり休んだ後はおまちかねの自由遊び! 今日はボールプールが大人気でした♡ みんなで中に入ったり、好きな色だけ集めてみたり…思い思いの楽しみ方で遊んでいる様子(*^^*) その後は午後の活動です! はらぺこあおむしの月と葉っぱの製作を行っています🌙 まずは月と葉っぱをのりでペタッ! 次に月にシールで顔を付けて…👀 続いて葉っぱにクレヨンで葉脈を描いていきます🖍 「どうやって描けばいいの?」 不安そうなお友達に「こうやってやるんだよ!」とお手本を見せ優しく教えてあげる子も! クレヨンが終わった後は絵の具ではじき絵を行っています♬ とっても綺麗に色を付けてくれました✨ 児童発達のお友達はここでバイバイ✋ その後小学生のお友達はボール運びゲームを行っています(*’ω’*) 手を使わずに、身体を上手に使ってボールを運んでいました! 活動の後はおやつを食べ、お帰りの時間となっています! 今日も楽しかったね♬ また来週待ってるね!» 続きを読む2022年06月15日
合同サーキット
【児童発達支援】【放課後デイサービス】 おはようございます♫ 今日は小学生が県民の日でおやすみだったので、朝から賑やかでした(*^ω^*) 準備をした後は自由遊びです! ニューブロックでヘビを作り、指導員に嬉しそうに見せてくれました♪ その後はおままごとでご飯を作ったり、プラレールなどで楽しく遊んでいます。 そしてお片づけの後は、少し朝から雨降りということもあって、室内でサーキットを行なっています。 手に持った紙コップにボールを載せながら、平均台、ハードル、飛び石を進みます! 手元と足元、両方に気を配りながら、慎重に進んでいたお友だちでした。 その後も元気にトランポリン、跳び箱をジャンプして跳びながら、最後に色のマッチングも兼ねた輪投げに挑戦です。 赤は赤、黄色は黄色と、色に沿って同じ色を狙って投げることが出来ていました。 最後まで順番を守りながら、楽しく参加できてます。 そしてお昼ご飯を食べた後は、児発のお友だちは指先の活動、放デイのお友だちはお勉強に集中して取り組んでいます! その後も遊んだり、活動に参加したりと、時間と気持ちにメリハリをつけながら、楽しく過ごすことが出来ました。» 続きを読む