カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年10月11日
サーキット☆米粉粘土☆ビンゴ
【放課後デイサービス】 今日はあいにくの雨でしたね☔ 気温も低く、少し肌寒い日ですね。秋っぽくなってきましたね🍁🍁 今日の活動はサーキットを行いました!! まずはじめに、風船をポンポンと棒で浮かせながらゴールを目指します♪♪ そのあとトランポリン、平均台を渡り、最後にマットでコロコロ転がって ゴール🚩🚩 風船を棒でポンポンとして進むのは結構難しかったですね☆ 「おっとっと!」「あっ風船が!」 あっちこっち風船がいってしまうこともあり、面白くて笑っていました😊 「もうちょっとだよ!あと少しでゴールだよ!」と声掛けをしながら行いました。 二週目はお友だちと風船を一緒に運びました!横に並ぶだけではなく 電車のように縦に進んでいるお友だちもいて、楽しそうでした😊😊 午後は米粉粘土を行ないました! 小麦粉とも違う感触にみんな興味津々👀👀 粉の状態を触ってみた後は、魔法の色付き水を投入してみます(^^)/ ぽろぽろ固まり始め、最終的にはしゃりふわな粘土が出来上がりました♡ ムニュムニュ触ったりハートや丸のカタチにしてみたりと楽しみました✨ 青と赤の米粉粘土を混ぜて、マーブル模様や紫色に変身させてみたりもしました( *´艸`) おままごとのスプーンや包丁を使ってお料理してもぐもぐ真似っこ🎶 最後は、『ひらがなビンゴ』をしました! マス目に好きなひらがなを書き、1人づつひらがなを発表してビンゴを目指します🌟 注意点は、同じひらがなと濁点等のあるひらがなは書かないこと! つい書いてしまう子もいましたが、気が付くと違うひらがなに直すことができましたね♬ 自分の名前のひらがなを書く子、好きなことばを書く子様々でしたね(#^.^#) 今日も楽しかったね⭐⭐» 続きを読む2025年10月08日
ぶどうの制作🍇🍇
【放課後デイサービス】 今日も元気に帰ってきてくれました😊 今日の活動は「ぶどうの制作」を行いました✨✨ 好きな色のおりがみを4枚選んで、折ってはさみで切ります✂️✂️ それを輪っかにして貼って繋げ、葉っぱをつけて紐を通したら完成です(^^♪ 折り紙を4枚選ぶときには 「シャインマスカットが好きだから緑にする!」「水色がいいな♪♪」と 好みの色を選んでいます😊😊 はさみできれいに切り、輪っかをつなげていくときには 「見てみて!できたよ!」と指導員に見せてくれた場面もありました! 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年10月03日
爆弾ゲーム💣/おはじきチャレンジ✨
【放課後デイサービス】 今日も元気にキッズに来てくれました(^^♪ 今日の活動はまずはじめに爆弾ゲームを行いました! 爆弾ゲームは、みんなで輪になって座り、音楽がなっている間はボール(爆弾)を 回します。音楽が止まったときにボール(爆弾)をもっていた人に今回は 自己紹介をしてもらいました! 名前や、何歳で、何の食べ物が好きか、などを聞きました! はじめて会う先生たちがいましたので先生に向けて自己紹介をしてくれました😊😊 積極的に自分のことを伝えてくれて、ほかのお友だちも今まで知らなかったことも 知れて嬉しそうでした💕 次に「おはじきチャレンジ」を行いました! ティッシュペーパーをかぶせたお椀を用意し、そこに水で濡らしたおはじきを1つずつ載せていき、 破れて落としてしまった人の負けです(*^^)v 慎重にのせる子、ダイナミックに少し上から落とすようにのせる子(作戦かな⁈)がいて、 性格が出て面白かったです( *´艸`) ティッシュペーパーが濡れてたわんできても、以外と破れず、残り2個! 全て乗るかと思った最後に破れてしまいました( ゚Д゚) もう1回とアンコール♪ 実は1回目はティッシュペーパー2枚重ねだったので、次は1枚でチャレンジ! 結果は、、、、なんとすべてのおはじきをのせることができて、みんなでハイタッチで大喜びでした♡ 地味なようでとっても盛り上がるゲームでした(^^♪» 続きを読む2025年09月27日
ハロウィンのカボチャ🎃
【放課後等デイサービス】 朝は雲り空でしたが、お昼前にはお日さまが顏を出し、汗ばむ陽気となりましたね🌞 9月ももうすぐ終わり☆彡 10月のイベントといえば、ハロウィン(^^♪ ということで、少し早いけどハロウィンにちなんだ制作を行ないました(*^▽^*) カボチャおばけの顔のパーツがかかれた紙に、色鉛筆で鼻・口・目を塗り絵し、 オレンジの画用紙を四角にちぎって輪郭内にびっしり貼り付けます(*’▽’) 小さくちぎりすぎて貼るのに苦労する子もしましたが、最後まで白いところがなくなるまで しっかり埋めることができました!(^^)! ハサミでパーツごとに切り取って、糊で貼り付けたら完成です(#^.^#) 午後は、公園に遊びに行きました♬ 友だちを誘い合って鬼ごっこやシャボン玉、砂場ではどろ遊びを楽しむなど、 暑さが和らいだこの気候を存分に楽しみました♡ 最後は『いろいろ何の色?』遊びです🌟 公園内にある白や黄緑を探してタッチ!すぐに指導員を探してそこに集合✨ 暑い中たくさん走って楽しみました(*´ω`*) 最後は、身体ビンゴを行ないました✋👣 文字カードを引いて、子どもたちは身体の様々な部位の絵を見てビンゴにしていきます(*^^)v 「すね」「手の甲」などどこだかわからない部位もありましたが、 確認をしながら頑張って取り組みました(#^^#) 「あった!」「ビンゴ!」と盛り上がっていましたよ♪» 続きを読む2025年09月24日
公園
【放課後等デイサービス】 こんにちは! 気持ちのいい風が吹いています♪ みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 到着後準備をして、順番にお弁当 宿題やプリントに集中して取り組んでいたね✨ そのあとは少しゆっくりして自由遊び お片付けをしてみんなでおやつを食べています そのあとは始まりの会をして 今日はお友達と手をつなぎ、ちかくの公園に行きました!! 公園についたらルールを確認して、公園で自由遊び しばらく遊んだらみんなで「だるまさんが転んだ」を行ないました 鬼役・逃げる役ではしったり、止まったりを行ないました ルールが少しあいまいだったため一度ルールを確認してから再度行いました! そのあとキッズに戻ってきて帰る時間🚙 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む2025年09月18日
葉っぱリースをつくったよ🍁
【放課後等デイサービス】 今日で暑さが落ち着き、明日からは少し過ごしやすくなるそうですね(*^▽^*) 少しずつ秋に近づいていきます🍃 そこで、今日は画用紙を使った葉っぱリースをつくってみました♬ 赤、茶色、黄色、オレンジ、緑の画用紙に、台紙の葉っぱを使ってカタチを描いていきます🖍 モミジのカタチやイチョウのカタチなど様々(^^♪ 5種類ほど下絵を描いたらハサミでチョキチョキ✂ ギザギザや丸みのある形に切るのは難しくて苦戦する子もいましたが、最後まで頑張りました! たくさんのカラフルな葉っぱが完成✨ 数枚追加して、丸く糊付けしていきます!(^^)! まんまるにするのは難しくて、だんだんまっすぐになってしまったり、気がつけばハート型になったり♡ カタチや色によって配置を変えることで、みんな違って、みんなステキなリースが出来上がりました(*^^)v» 続きを読む2025年09月16日
久しぶりに公園で遊んだよ🌟
【放課後等デイサービス】 こんにちは😊 今日の活動では暑さも少し落ち着いてきたので久しぶりに「公園」に遊びに出かけました! 二人一組で手を繋いでは車に気を付けながらしっかり道路の端っこを歩いて迎えていました(*´▽`*) 公園に着いてからは公園のルールを確認して水分を取ったら公園遊びスターーート!! ブランコにジャングルジムに鉄棒にシャボン玉...✨ みんな思い思いの好きな遊びを楽しんでいました(o^―^o) ひとしきり遊んだ後は、最後に大縄跳びをやってみました。 くねくねのヘビの上を順番に並んでジャンプ! ユラユラと前後に揺れる繩をジャーーンプッ!! 縄の動きをしっかり見ながらタイミングよく縄の上を上手に跳んでいました👏👏 みんな上手だったね💮 いっぱい遊んだ後はお部屋に戻ってお帰りの時間 また遊びに行こうね(^_^)/~» 続きを読む2025年09月12日
シャトルラン👣数字タッチ✋
【放課後等デイサービス】 昨日の雨の影響か、涼しいけれど不安定なお天気模様の1日でしたね☔🌞 お部屋の中で運動をしよう!と、今日は『シャトルラン』でウォーミングアップ✨ お部屋は20メートルもないので、最初からテンポの上がったところからスタート( *´艸`) お約束としては、『次のドレミが鳴るまで、壁にタッチしたら待っていること! 高学年のお兄さんはしっかり音を聞いて、早く壁にたどりついていても耳を澄ませて待っていました(^^♪ 低学年のわんぱくキッズは楽しくなってどんどん走っていってしまっていたけど、、、 お兄さんの行動に気が付いて、途中からは次の音を待って走ることは出来ました(*^-^*) 全員10往復走り切り、ウォーミングアップは終了♬ さあ、次は『数字タッチ』です! 今日は、1つタッチするごとに少し離れた印まで戻るという、体力消耗系のゲームです!(^^)! まずは1から順番に10まで、走りながらも壁の数字をよく見てタッチしていきます✋✋ 最後は難易度をあげて、指導員が伝えた3つの数字を覚えて、順番通りにタッチしていこう(*^▽^*) 待っているお友だちがついつい「次7だよ!10の下!」なんてヒント出しちゃっていたけど、それもご愛敬☆ やさしさではあるので今日は良しとしました(*’▽’) でも、その声がなくてもみんなよく聞いて覚えて、身体を動かしながら正しくタッチしていけていたよ💮 週最後の金曜日にたくさん運動して、今週もお疲れ様(*^▽^*) また来週も元気に遊びに来てね🥰» 続きを読む2025年09月10日
輪投げ(*’▽’)7並べ
【児童発達支援】 今週からご希望の年長児を対象に≪文字ワーク≫が始まりました! 運筆から始まり、ひらがなの練習をしていきます☆ 姿勢や鉛筆の持ち方からゆっくり丁寧に取り組んでいこうね✨ 午前は『輪投げ』を行ないました(^^♪ 的に1から3の点数がついていて、1人5こ投げてみよう! 腕や手首のスナップをきかせて投げることが難しかったので、途中で投げる練習もしました✋ 輪の持ち方から腕の動かし方を伝えると、みんな見違えるように上達しました!(^^)! 点数で負けて悔し泣きすることもあったけど、後半のお友だちとの輪投げ投げ合いっこになると、 気持ちを切り替えてにっこにこ💕 投げる側は相手をよく狙って、受ける側は手足を伸ばして、輪を上手に捕まえに行きました(^^)/ 午後は、トランプで『7並べ』に挑戦! はじめて行ったため、ルール説明から丁寧に行ないました。 数字だけでなく、マークを意識したり、アルファベット(JQKA)はどんな役割かをしっかり確認☆ たくさん手持ちカードがあると、どれが出せるか判断するのがすこし難しかったけど、 続けていくうちに理解してきて、「これ、だせる?」と自信なさげではあったけど、 正しく出していくこともできました(*’▽’) 勝ってうれしい、負けて悔しいの気持ちを今日はたくさん経験したね( *´艸`)» 続きを読む2025年09月09日
☆引っ張りゲーム☆
【放課後等デイサービス】 今日はみんなで『引っ張りゲーム』をしました!(^^)! 向かい合って台の上に立ち、ロープを引っ張り合うよ☆ 手を離してしまったり台から落ちたら負け! 30秒で両者残っていたら引き分け! というルールで行ないました(*’▽’) やる気十分で、「〇〇くんとやりたい!」「強すぎるからずるい!」と次々に意見が出てきました( *´艸`) 力の差があるときは、指導員やお友だちとペアになってバランスをとっていざ勝負✨ 引っ張る力だけでなく、ちょっと力を緩めてフェイントをかけるなど、揺さぶりも(*^-^*) 負けて悔しくて涙する子もいたけど、負けん気で再挑戦だ!!! ロープをプールスティックにかえたり、1VS1ではなく、三角形になって3人で勝負したりと やり方を替えながらたくさん楽しみました(*^▽^*) 一番のパワーを持った子と指導員との真剣勝負では、子供たちは全員お友だちの応援に回り大声援☆彡 勝負の結果は、、、大人の貫禄を見せつけ、職員が勝ちましたとさ(*´ω`*) また勝負しようね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°» 続きを読む