カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年02月25日
ボールを持ってサーキット✨
【放課後等デイサービス】 冬の寒さと春の暖かさの入り混じったお天気が続いていますね🌞 今日は室内でサーキット運動を行ないました! 平均台を渡ったら、プールスティックの上を歩くよ👣 まっすぐ歩こうとするとグラグラ( ゚Д゚)! おっとっと!どうやったら渡れるかなぁ?? 身体を横にしてカニのように横歩きしたら結構いけるかも(*^▽^*) 渡りきると、飛び石を渡るのだけど、、、 歩いて渡るお手本を見せていたけど、みんなジャンプで移動!(^^)! 難易度がアップしていました☆ 後半は、ボールを持ってのサーキットにチャレンジ✨ グーにした手の上にボールを載せて歩けるかな?? 難しい時が軽く反対の手を添えたり、手をパーにして手のひらに載せて挑戦(^^♪ みんな、自分のできる範囲の難易度で頑張ったね🎶 自分の番が終わったら、次のお友だちにボールを渡そうね! その時、「はい、どうぞ」と声を掛けて渡す、ということを意識することも忘れずに(*’▽’) 今日もあっという間にお帰りの時間⏰ また遊ぼうね~~~(#^.^#)» 続きを読む2025年02月22日
避難訓練~火事🔥~
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 こんにちは! 風が吹いて寒い日です。 みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 到着後はおもちゃで遊んでいます。 そのあとはお片付けをして朝の会 午前中は「避難訓練」を行いました。 本日は火事の避難訓練のため火事になったらどうすればいいのかを映像で見て、 実際に火災報知器の音を流して訓練開始!! みんな音を聞くと少しびっくりすることもありましたが、先生のお話をしっかり聞いて、 静かに外へ避難。その後はみんなで八ヶ崎公園に向かいました。 向かう最中も静かに移動することができたね(((o(*゚▽゚*)o))) 公園についたら避難訓練のちょこっとクイズ! 「おかしも」の「も」はなんだっけ?と聞かれるとしっかりと覚えていたので正解することができたね(((o(*゚▽゚*)o))) クイズ後は公園で自由遊び!! 鬼ごっこなどでたくさん遊んだね✨ そのあとはみんなで「だるまさんがころんだ」をしました そのあとはキッズに戻ってきてお昼ご飯! たくさん遊んだ後のご飯は美味しいね😋 午後は少しゆっくりした後自由遊び 午後の活動では小学生は「かるた」児童発達支援のお友達は「トランプ」をしました そのあと児童発達支援のお友達はお帰りの時間🚙 小学生はお勉強✍ お名前が呼ばれた順番に集中して行ったね(((o(*゚▽゚*)o))) お勉強後はプチ活動で「おてだまぼっちゃ」 お手玉を穴の中に入れることができるとうれしかったね そのあとはおやつの時間🍪 しっかり手洗いした後はお帰りの時間🚙 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む2025年02月20日
おはなし作り📚
【放課後等デイサービス】 今日も空気が冷たく肩をすくめてしまうお天気でしたね🌬 今日は4枚の絵カードを使ってお話つくりの活動を行ないました(*^▽^*) 好きな順番にストーリーを作って、1人ずつ発表していこう!! お約束は大きく2つ☆ 汚いことばは使わない。怖いお話にしない。 聞いているお友だちの気持ちがよくないお話はやめようね、と確認してから行ないました♪ そこで質問が、、、「先生!ギャグはありですか?!」 どんなお話にするつもりかはわからないけど、楽しそうだからOK(^^♪ 大人が想像していたストーリーや絵の解釈がそれぞれでとっても面白い( *´艸`) 恥ずかしがりながらも気持ちを込めてみんなの前で発表頑張りました✨ パワフル元気な子供たち。身体を動かしたい!ということで、追加で12マス鬼ごっこ(^_-)-☆ 12マスのうち1マスに立ち、「せーの」で前後左右斜めに1つだけジャンプで移動して、 オニは相手と同じマスにとまるようにして捕まえるよ(*’▽’) さて、捕まるか逃げ切れるかの戦いです!(^^)! 「せーの!」で同時にジャンプするのに苦戦して、ついついどちらかが遅れて動いてしまうこともあったけど、 だんだん慣れて来ると上手に動けたね! 活動が終わるころには身体がポカポカ♨ 楽しかったね😻» 続きを読む2025年02月15日
ボールボールボール🥎
【放課後等デイサービス】 今日は風もおさまり、過ごしやすいお天気でした☀ 午前中は公園で有り余ったパワーを使いました(*^^)v 鬼ごっこやだるまさんが転んだを楽しみ、お友だちと一緒にルールのある遊び三昧🌟 午後になっても室内でたくさん身体を動かす活動を行ないました(*^▽^*) 最初はボールを集める「入れろ入れろゲーム✨」です! 室内に散らばっているカラーボールを音楽が鳴っている間に集めよう! 音楽が止まったら椅子に座るんだよ~~~~。 まだ集めたい!という気持ちを抑えて、音楽よく聴いて動いてね♪ みんなで協力していつの間にかお部屋はピカピカになりました👏 お次は少し大きなボールを使って、全身運動💪 足の間に挟んでどれだけ遠くに飛ばせるか?! ジャンプしながら足を開いて前に飛ばす、、、難しい💦 ついつい挟んだまま身体ごと前にとんじゃったり( *´艸`) でも空中でうまく身体を使って頑張りました! そして、最後は足に挟んでジャンプで競争👣👣 力加減がうまくいかないと、後ろにポロンと落ちちゃうことも! 途中から仕切り直してジャンプジャンプジャンプ🐬🌊 いやあ、たくさん動いて汗かいちゃったね( ゚Д゚) 今日もたくさん動いたね!(^^)!» 続きを読む2025年02月06日
マッスルビンゴ🌟
【放課後等デイサービス】 こんにちは☀ 今日の活動はみんなでマッスルビンゴを行いました🌟 最初にそれぞれに配られたビンゴのマスに1~22までの好きな数字を好きなところに書きこんでいき、 いざゲームスタート! 一人ずつ順番に箱の中から数字の書かれた紙を取り出し、書かれた数字をもとにメニュー表から一致する トレーニングをみんなで一緒に行いました。 〇秒間片足立ちだったり、腕立て伏せや腹筋、ボディトランクツイストといった色々な トレーニングをし、みんなヘトヘトになりながらも頑張って取り組んでくれていました😫 水分休憩の番号が引けた際にはみんな一斉に水を飲みながら一安心している様子も見せながら 最後まで頑張りました(*´▽`*) 頑張って疲れたと思うからお家に帰ったらゆっくり休んでね(^_^)/~» 続きを読む2025年02月03日
プールスティックのラケットで風船ラリー🎈
【放課後等デイサービス】 こんにちは! 今日は寒い曇り空です・・・ それでもみんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 到着後は手洗いをしっかり行い、お勉強✍ 宿題やプリントに集中して取り組んでいたね✨ そのあとはおやつの時間🍪 みんな好きなお菓子を教えてくれました(((o(*゚▽゚*)o))) おやつ後もしっかり手を洗ってそのあとは活動の時間 今日はプールスティックを輪っかにしたラケットを使って風船ラリー 最初は力加減やコントロールがうまくいかず、ラリーが続かないこともありました 何度か行うとうまくラケットに当てることができ、続くことができるようになったね(((o(*゚▽゚*)o))) そのあとはみんな大好き風船バレー🎈 割れないようにルールをよく聞いて10点マッチで行いました。 風船が増えるとみんなあわあわしながらも上手にできたね(((o(*゚▽゚*)o))) そのあとは帰る準備 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む2025年01月31日
節分けん玉をつくろう✄
【放課後等デイサービス】 金曜日のお友だちは一週間頑張った後で、少しお疲れモード?? いえいえ、何曜日だって元気いっぱい!! 日曜日は「節分」ということで、節分にちなんだ形のけん玉制作にチャレンジ✨ 鬼の口のカタチのイラストを紙に貼り合わせて、線に沿ってチョキチョキ✂ 切れ込みを入れたら紙コップに貼り付けて、「受け」の部分ができてきた(*^▽^*) 角をはりつけたり顔をかいてオリジナリティーを出そう(^^♪ お次は、玉の部分。節分なので、恵方巻の玉にします☆ 短く切ったトイレットペーパーの芯に紙を詰め、上下に巻きずしのイラストを貼り付けます🍣 周りに黒い紙を貼ったら、かわいい恵方巻玉の出来上がり! 紐をつければ、節分けん玉の完成です(#^.^#) 難しい部分ややり方が分からない時には、友だちに教えてもらいながら頑張って作りました💮 完成したら、コップを振ってうまく恵方巻を鬼の口に入れられるか挑戦!!! 「コツを教えて~~!」とやる気十分💪 キッズけん玉大会が繰り広げられました(^_-)-☆ お家でもやってみてね♪» 続きを読む2025年01月29日
鬼をやっつけろ!
【放課後等デイサービス】 もうすぐ節分👹 今年は2月2日が節分だそうですね(^_-)-☆ 鬼に豆を投げる練習として、今日は風船オニにボールをぶつける活動を行ないました! 風船には角と鼻がついています( ゚Д゚) 目は、、、怖いとおもう思うお友だちがいるのでなし(*^-^*) 青オニとむらさきオニの2匹がみんなを待ち構えます! カラーボールを輪っかの中から10球投げ、何球当てられるかな?! 1人ずつ行ないましたが、みんなお友だちはやっているときにはしっかり座って応援(*^▽^*) 「がんばれー!」「惜しい!!」見てる側も楽しめたね✨ オニの高さはそれぞれ違うので、距離感やタイミングが難しかったけど、、、 よ~く見て、狙って頑張りました🥎 これで当日、オニに豆を当てるのもばっちり!かな??( *´艸`)» 続きを読む2025年01月25日
毛糸でポンポンつくり(*^▽^*)
【放課後等デイサービス】 朝降っていた雨にも、みんなが到着するころには止んでいいお天気になりました🌞 お外に遊びに行きたいー!の声もありましたが、今日はのんびりお部屋で過ごしました☆ 午前は、毛糸を使ってポンポンつくりを行ないました♡ 段ボールで道具を作って、1人1つ使って、くるくる巻き付ける練習です✨ 好きな色の毛糸を選んで、30回前後くるくる巻いていきます!(^^)! きつくしすぎずふんわり巻いてね、といったけれど、それが結構難しい👀! 段ボールが折れ曲がってしまうほどきつく巻きすぎちゃうことも”(-“”-)” みんな真剣にくるくる🌀 思った以上にとっても上手に巻けたね(^^♪ 職員が束ねた後は、輪になっている部分や余分な部分を切り落として完成(*^▽^*) 一色ではなく、2色使いでもチャレンジして、みんな好きな色のかわいいポンポンができたね🥰 午後は、イス取りゲームやフルーツバスケットを楽しみました(*’▽’) 児童発達のお友だちも合同で行ないましたが、やっぱり小学生はさすが! 常に上手にイスに座れていました👏 そして、年下のお友だちにイスをゆずってあげる思いやりも見られました(#^.^#) 小学生だけになった時には、しりとりゲームを楽しみました😄 パスは3回まで!ボールを爆弾に見立てて、しりとりしながら誰かにパス! カウントダウンが行われる中、頭をフル回転させてワードを考えよう(*^^)v 焦って同じワードを言ってしまったり思いつかなかったり、、、💦💦 それでも思いついて爆弾を回せたときはホッと一息☕ 無事爆発を免れました💣 今日も、友だちとたくさん遊んで楽しい一日でした(*^-^*)✨» 続きを読む2025年01月21日
数字・形タッチ!!
【放課後等デイサービス】 こんにちは! 暖かく過ごしやすい今日一日 みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 到着したら準備をして順番にお勉強✍ プリントや宿題を集中して取り組んでいたね✨ お勉強後はおもちゃタイム 車やニューブロック、プラレールでたくさん遊んだね✨ お片付けをしておやつの時間🍪 みんなで楽しく食べました 今日のお昼ご飯のお話では給食のことを教えてくれました(((o(*゚▽゚*)o))) おやつの後は始まりの会をして活動の時間 今日は「すうじ・かたちタッチ!!」 数字を順番にタッチしたり、言われた形を探してタッチしてもとにいた場所にもどるというゲームです なんの数字か形はなんだっけ?とならないようにしっかりお話をきいてたっち! 何度もか行うと慣れてきて「つぎは?」などみんなとても上手に行うことができました(((o(*゚▽゚*)o))) 活動が終わったら帰りの時間🚙 気を付けて帰ってね また遊ぼうね✨» 続きを読む