カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年11月06日 ひっくり返しゲーム!
【放課後デイサービス】 今日の活動はひっくり返しゲームを行いました! 二つのチーム分かれて、表と裏にそれぞれ時間の限りひっくり返し カードが多い方が勝ちです🚩🚩 「よーい、スタート!」指導員の声で行います。勢いよくひっくり返していきます。 時には2対2で行ったり、1対1で行ったりなど、いっぱい対戦しました♪♪ 指導員も参戦したりして、みんなで楽しくゲームを行いました😊😊 今日も楽しかったね💕» 続きを読む
2025年11月01日 カレンダー作成📅ミッションビンゴ✨
【放課後等デイサービス】 昨日の雨もあがり、すっきりとした心地よい1日でした(*^▽^*) 今日から11月! ということで、午前中はカレンダー作成を行ないました📅 用紙の上の部分には自由にお絵描きをしたり、塗り絵をしたりとそれぞれの 個性が現れました( *´艸`) だいすきなアシカの絵を描く子、かわいいキャラクターを描く子など様々(^^♪ 数字の部分には色を塗っていきます!(^^)! みんなオリジナルのカレンダーの完成✨ お家に飾って使ってね(*^-^*) 午後は『ミッションビンゴ』に挑戦🎶 1~16の数字を好きなマス目に書き、1人ずつくじを引いて、数字ごとに書いてある ミッションをクリアしていきます(*´▽`*) 「みんなで手をつないでジャンプ」「おともだちにすきな食べ物を聞く」「友だちとボールキャッチ」など 友だちとのコミュニケーションをとる課題がたくさん☆彡 楽しみながらビンゴを目指して楽しみました(*^-^*) そして、その後はみんなお待ちかねの公園遊びに行きました(^^)/ 始めは遊具で遊んでいたけれど、職員や友だちを誘い合ってボール遊びや大繩も行ないました🌟 時間ギリギリいっぱいまで存分に楽しめたね♡ 来週も元気に登所してね✋» 続きを読む
2025年10月30日 見つけられるかな✨
【放課後等デイサービス】 今日もすがすがしいお天気でしたね😄 学校から元気に「ただいま!」と帰ってきてくれた子ども達✨ 今日は公園に遊びに行くことを伝えると やったー!!と大喜びです‼️ 宿題や勉強に一生懸命取り組み、自分で選んだ美味しいおやつを 食べた後に公園へ出発です‼️ 気持ちの良いお天気の中、みんなで歩いて行きました! 今日は公園までの道のりで様々な物を見つけるミッションがありました😆 赤い車、黄色い葉っぱ、青い(水色)インコを見つけます👍 車には気をつけて道の端っこを歩きながらキョロキョロ探しながら歩きます✨ 赤い車と黄色い葉っぱはすぐに見つかりました! そして、なかなか見つからず、諦めかけていたころ、置物のインコを見つけると 本物?偽物?うわー!これかー!!と大興奮‼️ 公園までの道のりがあっという間でしたね👍 公園では縄跳び、ボールなどでたくさん体を動かして楽しく遊びました😆 次回も元気に来てくださいね。» 続きを読む
2025年10月28日 だるまさんがころんだ 🌈
【放課後デイサービス】 今日はよく晴れて公園日和🌞 キッズに「ただいま!」と元気に帰ってきてくれた子ども達😆 学習に取り組み、おやつを食べた後は、近くの公園にみんなで遊びに行きました✨ ブランコや鉄棒など遊具でそれぞれに遊んだ後は 「だるまさんがころんだ」をみんなで行ないました👍 おに役によって、掛け声の速さや振り返るタイミングが違い タイミングに合わせてピタッと止まることがなかなか難しいです💦 止まりきれずにおにになってしまうお友達もいましたが 何度も何度もおにを交代しながらたくさん汗をかいて楽しく遊ぶことが出来ました👏 キッズに戻るころには少し日も落ちてきました。 これからどんどん日が短くなっていきますね。 寒くなりすぎる前にたくさん公園に遊びに行きましょうね‼️» 続きを読む
2025年10月25日 画用紙でハロウィン飾りをつくったよ🎃
【放課後等デイサービス】 ひんやりする空気と雨のお天気でしたが、今日も子供たちは元気いっぱいです(^^)/ 今日はまず、室内で『ハロウィン制作』をしました! お部屋が少しずつかざりが増えて来ていい雰囲気です(*´ω`*) 今日は午前中は、画用紙を使ってカボチャやオバケをつくりました👻 画用紙を蛇腹折りにしたものを2枚、輪ゴムでくっつけて、 両面テープを使って丸いカタチにします。 ハサミで目や口のカタチに切った画用紙をくっつけたら完成✨ みんな蛇腹折りと両面テープ剥がしに苦戦していたけど、 かわいい作品が完成するととっても満足そうでした(*^-^*) 午後は未就学児さんと一緒にマット運動&棒よけ遊びです(*´▽`*) 横転、腹ばい、六つ這い、四つ這い、膝たち歩き、ジャンプなどなど、 全身を使ってたくさん運動しました(^^♪ 棒よけは、指導員が動かすプールスティックにぶつからないように、 ジャンプしたりしゃがんだりして避けよう(*’▽’) 足元の印からはみ出さないようにすることが難しかったけど、 笑顔で楽しめました♡ 最後は小学生だけでの「ことば遊び」です!(^^)! ホワイトボードに書かれた文字や、バラバラの文字カードを並べ替えて 知ってることばにしてみよう!!! い・れ・う・こ・ぞ→れいぞうこ!!!! 3文字から初めて最後は9文字までチャレンジ✨ 苦戦してもヒントをもらって分かった時は最高にうれしいね( *´艸`) おまけの『聖徳太子ゲーム』もチャレンジしてみました。 3人に1人1文字ずつ「せーの」の合図で言ってもらい、それを聞き取って並べ替え! 聞き取ることも、せーのの合図に合わせて1文字のひらがなを発するのも、結構難しくて大苦戦💦 聞き取れたひらがなをボードに書いてみて、なんて言葉になるか考えました(*´▽`*) 大変だったけど、みんな最後まであきらめずに頑張ってくれました💮 来週はいいお天気になりますように💕» 続きを読む
2025年10月22日 協力ミッション✨
【放課後等デイサービス】 今日は12月並みの寒さということで冷たい雨となりました☂ それでもキッズの室内は子供たちのエネルギーにあふれています(*’▽’) 今日は『協力ミッション』にチャレンジ✨ それぞれの紙に書かれたミッションをよみ、挑戦してもらいます(^^)/ 『〇〇くんと風船を背中合わせでゴールまで運ぶ』など、誰と何をするかが書いてあるので、 その指示に従って行動します。 お約束は4つ! ①ミッションをみんなの前で読み上げる ②一緒にやるお友だちの名前を呼んで誘う ③お互い思いやりを持って一緒にミッションクリアを目指して協力する ④ミッション内容は2人で理解・確認し合って行なう→どうしてもわからないときは先生に聞く 競争や勝ち負けはないので、相手との協力が大切だよ(*^-^*) キックでのボールパスや風船運び、手押し車やお馬さん運びなど、 コントロール系や体力系などミッションは様々☆彡 相手を意識して、どうやったら上手にできるか考えながら取り組みました(^^♪ 『叩いて被ってじゃんけんポン』は勝っても負けても面白くて笑顔があふれていました(*´ω`*) ミッションを読み上げ、やり方を教え合ってとても楽しくできたね💮» 続きを読む
2025年10月20日 ボールを色分けしよう!/矢印どっち?!
【放課後等デイサービス】 こんにちは☆彡 今日も子供たちは元気いっぱい✨ 外は雲り空でも室内は晴天のような子供たちの笑顔であふれていました(*^▽^*) 今日は『ボールの色分けゲーム』から行ないました🥎 指導員が転がしたボールを拾い、瞬時に色を見極めてそれぞれの指定された箱にし分けていきます👀✋ 最初は赤と青だけでしたが、後半は黄色も加わり、左右と後ろに置かれた箱に俊敏に入れていきます(*’▽’) 身体を回転させたり全身を伸ばしたりしてとり逃さないように頑張ってキャッチ!!! 間違えて違う色に入れてしまっても、途中で気が付き修正することもできたね👏 今日はもう1つ、『矢印どっち?!』を行ないました(^^♪ ↑の時はジャンプ! ↓の時はしゃがんで地面をタッチ! →←のときはそっちの方の壁にタッチして最初の位置まで戻る! さあ、これも瞬時に判断して身体を動かします!(^^)! 2人ペアで行ない、勝負ではないけど、相手より早く動こうと真剣です( *´艸`) 「もっとやりたいよ!」の声が上がるほど楽しく盛り上がりました(*^-^*) また今度難易度上げてやってみようね🥰» 続きを読む
2025年10月17日 ハロウィンおばけを折り紙で作ろう🎃
【放課後等デイサービス】 今日は折り紙の活動をおこないました☺ 「10月のイベントといえば…?」でみんなすぐに「ハロウィン!」と正解✨ 好きな色の折り紙でカボチャのオバケをつくっていきます👻 今日は全員で手順動画を見ながら進めていきます。 1つの手順ごとに動画をとめ、理解できているか確認しながら進めました(*’▽’) ひっくり返したり袋折したりするのに苦戦する子どもたち💦 分からない時にはお友だちや近くの指導員に「折り方教えて」と聞くことをお約束していました。 子どもたちは隣の子に聞いたりお手伝いで折ってもらったりしながら頑張って取り組みました! カタチができてくるとワクワク♡ 最後はマジックで顔を描いたり黒の折り紙で帽子もつくってみたりして完成(^^♪ お互い見せ合いっこして楽しそうでした♬ 少しづつお部屋の装飾がハロウィンになっていくといいね( *´艸`)» 続きを読む
2025年10月15日 🌈4色ジャンプ👣
【放課後等デイサービス】 こんにちは☺️ 今日はみんなで『4色ジャンプ』という活動をしました😆 前方の映像に映し出された色と同じ色の床のマットへジャンプするゲームです。 レベル1はゆっくりと一つ一つみんなで色を確認しながらジャンプしました。 そしてだんだんとレベルが上がっていきレベル5まで挑戦です‼️ 速度も速くなり、2色、3色と色も増えていき足だけではなく手も使って頑張ります👍 特に斜め後ろにジャンプをする時が難しかったのですが、回数を重ねるごとに体の使い方も上手になってきました👏 「たのしい!!」とキャーキャー笑いながらも真剣に取り組んでいました‼️ みんな上手に色の上にジャンプ出来ましたね✨ もっとやりたい‼️‼️とのリクエストも多かったので、またみんなで楽しみましょう👍» 続きを読む
2025年10月11日 サーキット☆米粉粘土☆ビンゴ
【放課後デイサービス】 今日はあいにくの雨でしたね☔ 気温も低く、少し肌寒い日ですね。秋っぽくなってきましたね🍁🍁 今日の活動はサーキットを行いました!! まずはじめに、風船をポンポンと棒で浮かせながらゴールを目指します♪♪ そのあとトランポリン、平均台を渡り、最後にマットでコロコロ転がって ゴール🚩🚩 風船を棒でポンポンとして進むのは結構難しかったですね☆ 「おっとっと!」「あっ風船が!」 あっちこっち風船がいってしまうこともあり、面白くて笑っていました😊 「もうちょっとだよ!あと少しでゴールだよ!」と声掛けをしながら行いました。 二週目はお友だちと風船を一緒に運びました!横に並ぶだけではなく 電車のように縦に進んでいるお友だちもいて、楽しそうでした😊😊 午後は米粉粘土を行ないました! 小麦粉とも違う感触にみんな興味津々👀👀 粉の状態を触ってみた後は、魔法の色付き水を投入してみます(^^)/ ぽろぽろ固まり始め、最終的にはしゃりふわな粘土が出来上がりました♡ ムニュムニュ触ったりハートや丸のカタチにしてみたりと楽しみました✨ 青と赤の米粉粘土を混ぜて、マーブル模様や紫色に変身させてみたりもしました( *´艸`) おままごとのスプーンや包丁を使ってお料理してもぐもぐ真似っこ🎶 最後は、『ひらがなビンゴ』をしました! マス目に好きなひらがなを書き、1人づつひらがなを発表してビンゴを目指します🌟 注意点は、同じひらがなと濁点等のあるひらがなは書かないこと! つい書いてしまう子もいましたが、気が付くと違うひらがなに直すことができましたね♬ 自分の名前のひらがなを書く子、好きなことばを書く子様々でしたね(#^.^#) 今日も楽しかったね⭐⭐» 続きを読む