カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2023年03月08日
春休みの予定を決めよう♪
【放課後等デイサービス】 今日は春休みのとある週の予定をみんなで決めました〜♪ 朝から利用なので普段出来ないことが出来るとあってワクワク(*´ω`*) まずはおやつ作り、製作、お出かけの中から多数決で決めました! やっぱりお出かけが大人気( *´艸`) どこに行きたいか、みんなで意見を出し合います(^^)v いつも行っている公園も意見に出ましたが、指導員から 「朝から一日お出かけもできるよ!」と言われると、 普段行けないいような遠くの広い公園や、博物館などの意見がたくさん出ました♬ 意見が出そろった後は、多数決で決めます!!! 決まった場所は〜秘密です♡ 指導員から決まった場所にはどのようなものがあるのかお話があると、 興味津々にお話を聞いていたお友だち(*^^*) 春休みがもーっと楽しみになったね♡ 当日、晴れるといいね☀» 続きを読む2023年02月28日
命令ゲーム!!
放課後デイサービス 今日の活動は命令ゲーム! 『みんな』がついた時にはその行動を行います(^ ^) 『みんな手をあげましょう』 『座りましょうせーの!』 始めは少し難しかったですが、何回か行うと『みんな』をよく聞きながら行動することができていました(^ν^) 間違ってしまうこともありましたが、 それもまた楽しかったようで 『みんなって言ってなかった!』『ひっかかっちゃった!』 と笑顔でゲームに参加することができていました♡ 活動中に、『友だちの好きなものを1つ聞きましょう』『自分の良いところを1つ言ってもらいましょう』 と言うものがありましたが、自分からお友だちに声をかけたり、聞きに行ったりすることができているお友だちも♡ 少し緊張しているお友だちもいましたが、 指導員が見守っていたのでがんばって声をかけることもできています!» 続きを読む2023年02月25日
今日も元気いっぱい!!
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます☀ 今日は天気も良いので午前中は公園に遊びに行きました! 公園までは、お友だちと手を繋いで仲良く歩きます♪ 小学生のお友だちは率先して小さいお友だちと手を繋いでくれ、公園まで手を引いてくれていました(*´∀`*) 公園に到着し、それぞれ好きな遊具の方へ一目散に駆けて行きました♬ ブランコでは、指導員に背中を押してもらい、ニコニコと楽しそうなお友だち♡ 滑り台付きのジャングルジムでは、指導員の手を借りずに上手に身体全体を使って登ることができていました(^^)v 最後はみんなでゾンビ鬼ごっこ!! ゾンビにつかまってしまったら、自分もゾンビになってしまいます(*_*) スタートの合図で一斉に走り出すお友だち♪ 捕まらないように一生懸命に逃げていました( *´艸`) 午後の活動は小さいお友だちははらぺこあおむしの制作です! 今日はさなぎになるシーンを絵の具で表現しました♬ タンポを使って上手にグラデーションを作り、綺麗なさなぎが出来上がりました(*^^*) 小学生のお友だちははさみとのりを使った活動です! おひな様か、ちらし寿司、好きな方を選んで取り組みました♪ 点線に沿ってはさみで切り、お手本を参考にオリジナルのちらし寿司を作っています! みんなとっても上手でした♡ また来週、待ってるね!!» 続きを読む2023年02月21日
不思議な数字⭐︎
放課後等デイサービス 今日の活動は不思議な数字!! 電卓を使った活動です! 電卓は4つしかないので、お友だちと順番に電卓を貸し借りしあいながら活動を進めていきました! 活動の前に電卓の+、−、×、÷、を説明してからスタート(^ω^) まずは全部好きな数字になる方法(*゚∀゚*) 紙を見ながら順番通りに数字を入力していくと、最後は好きな数字になります(^∇^) 実際に自分で数字を入力していくので、間違えないようにゆっくり押していきました⭐︎ その次は、12345と並ぶ数字を作っていきます( ^ω^ ) 最後は、電卓を使って計算をしていきました! いつもは筆算を書いて計算する問題も、電卓で行ってみました(^ν^) 紙に書いてある数字や記号を間違えなく入力する、と言うのも少し難しいようでしたが楽しんで参加することができています(^ ^) 再開するとうれしそうにしていたみんな! 数字はとても楽しいものだね(^ν^)» 続きを読む2023年02月18日
盛りだくさんな土曜日!!
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日もキッズのお友だちは元気いっぱい☆ 午前中は車に乗って、電車の見えるアスレチックのある公園に遊びに行きました♬ ロープを伝って上に登っていくものや、縄を引っ張って腕の力で登るものなど、 様々な登り方に挑戦していたお友だちでした(^^)v 滑り台を何度も繰り返し滑ったり、お友だちと一緒にシーソーをして楽しく遊んでいました! 最後にみんなで影踏み鬼ごっこをしました!しっかりとルールを理解し、一生懸命指導員を追いかけていました(^O^) 午後の活動はクレープの制作を行いました! クレープの生地をくるっと丸め、お花紙でクリームを作ったり、フルーツを乗せました。 フルーツはお店屋さん形式でお皿を持って並んで選び、とっても楽しそうでした(*´▽`*) 上手に美味しそうなクレープができたね♡ 児童発達のお友だちが帰ってから、小学生のお友だちは松戸市立博物館へ遊びに行きました! 土器のパズルや小豆の量を測る体験、昔のランドセルを背負ってみたり、様々な体験をしました♪ みんなどれも興味津々で楽しそうに取り組んでいました(*^^*) 歴史に触れて良い体験になったね♬ 来週も待ってるね!!» 続きを読む2023年02月16日
第二回リアル間違い探し!!!
【放課後等デイサービス】 先週に引き続きリアル間違い探しを行いました〜🤗 また1週間みんなが来る前に部屋の一部をかえてプチ間違い探しを楽しみました😋 みんな部屋に入ると注意深く部屋を見ていました👏 サッとチーム分けをしてルール説明をよく聞いてスタートです♪ まず部屋を見て、部屋の様子を覚えたら外で待機です💗ドキドキ もう一方のチームは話し合いながら、何処を変えようか話し合いました😤 そして部屋に戻って一生懸命、記憶や感覚を頼りに探します! 最後はお友だちみんなで話し合いをして答え合わせ🌟 なんか違うんだけど〜どこだろうな〜と違和感について話し合えたね! それではまた〜👋» 続きを読む2023年02月14日
ぴょんぴょんレース!!
【放課後等デイサービス】 今日も元気いっぱいな小学生のお友だち!! 今日の活動は、折り紙でカエルを折りました🐸♪ 少し折り方が難しいところもありましたが、指導員のお手本を見ながら少しずつ折り進めていきました! わからない時には周りのお友だちに聞いたり、指導員に自ら声をかけて教えてもらうことができています(*´∀`*) 苦戦しながらも完成まで集中して取り組むことができました( ^ω^ ) 完成したカエルにペンで顔を描きました♪ とっても可愛らしいカエルが出来上がりました♡ その後は完成したカエルを使ってみんなでレースをしています! 指ではじきながら少しずつ前に進めていきます(^^)v 少し力加減が難しかったですが、やっていくうちにコツを掴み上手になっていくお友だち(*^-^*)♪ 諦めずにゴールまで進めることができました♪ とっても盛り上がり、時間いっぱいまでみんな楽しそうに遊んでいました♡» 続きを読む2023年02月08日
星を作ろう☆
【放課後等デイサービス】 今日も元気いっぱいな小学生のお友だち♬ 今日のグループ活動は「星を作ろう!」ということで、 星の形に穴が開いた台紙に毛糸を通していくというものを行っています! しっかりと指導員の説明を聞き、取り組みました! まずは隣の穴へ順番に通していき、星の形を作っていきます♪ しっかりと次は表と裏どちらから通せば良いのか考えながら、順番に通すことができています☆ 穴が小さくて通しにくい時には、自らしっかりと指導員に声を掛け、「広げて欲しい」ということを伝えてくれました(´▽`*) 一周ぐるりと通した後は、2周目に挑戦! 次は順番通りではなく、好きなところに通しました♬ 2周目は更に穴が小さいので通すのが大変そうでしたが、諦めずに最後まで取り組むことができました(*^-^*) 完成した星を嬉しそうに見せてくれたお友だちでした♡ また明日ね!!» 続きを読む2023年02月06日
フルーツバスケット!
放課後デイサービス 今日の活動はフルーツバスケット(^ν^) 小学生の活動なのでいつもと少しルールを変えて行いました! 椅子は円ではなく好きなところに置いてスタートです(^-^) 果物のカードを首から下げて自分の果物が呼ばれたら移動していきました♪ 元は椅子がたくさんあったのでゆっくり移動していましたが、 椅子が少なくなってくるとみんな急いで移動して座る姿が見られました( ^ω^ ) 慣れてきたらもう一度椅子を移動させます! 少し椅子の向きや座りにくい場所に置き、ゲームを楽しみました(^ω^) 最後は、果物以外の言葉を聞きながら移動をしています! 『今日牛乳を飲んだ人』『女の子』などと自分で考えて真ん中で言うことができています♪» 続きを読む2023年02月04日
スパイごっこ!!
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日も元気いっぱいなキッズのお友だち♬ 午前中の活動は、スパイになろう!を行いました♪ お部屋中に張り巡らされているすずらんテープに当たらないようにボールを拾ってゴールまで進みます(*^^*) テープに当たってしまうと、「ブッブー!」警報がなってしまいます! 当たらないように良く考えて、くぐったり、またいだり! みんなとっても上手によけていました(*´∀`*) 宝物に見立てたボールを両手いっぱいに抱えてゴールまで進んでいたお友だちでした( *´艸`) 初めて行った活動でしたが、みんなスパイになりきってとっても楽しそうに取り組んでいました♡ お昼ご飯を食べて、午後の活動は指先遊びです♬ おはじきやストローを穴に入れるもの、洗濯ばさみで挟む練習やお箸の練習、積み木など、好きなものを選んで取り組んでいます(*^-^*) ストローやおはじきは、しっかりと穴の大きさを見てどこに通るか考えたり、同じ色の穴に入れたりなど上手に行えています! また、お箸の練習はそれぞれのレベルに合ったものを用いて行い、ポンポンを掴んで網目状の穴に一つ一つ入れました♪ 積み木はお手本通りに並べて様々な形を作るもので、しっかり色もそろえながら並べ、完成すると「できたよ!」と嬉しそうに見せてくれました♡ どの活動もみんなとても集中して上手に行えました(^^)v 来週も待ってるね!!» 続きを読む