カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2022年10月27日
ドミノ対決!
放課後デイサービス 今日の活動はドミノ対決! クジでグループ分けをし、3つのグループに分かれてスタートしました(^_^) 30秒でチームの名前を決めてねと声をかけると、 お友だちと相談して名前を決めることができ、時間に間に合わなかったチームはもう10秒プラスすると、指導員とお友だちと再度相談することができていました( ^ω^ ) まずは40秒間でどのぐらいたてられるか対決です! スタートの音はタイマーのピッという音、、 小さい音なのでよーく聞いてスタートしてね!と声をかけると、みんなタイマーに集中し、音が鳴ると一斉にスタートすることができていました♡ お友だちと協力してドミノをどんどん立てていき、途中で倒れてしまうこともありましたがお友だち同士でゆっくりゆっくり、落ち着いてやろうなどと声を掛け合って協力することができていたみんな♡ 最後は代表のお友達を決めてドミノ倒しました(^ω^) 活動が終わった後時間があったのでお友だちと腕相撲対決! 応援したりお友だちの対決を見守ったり、楽しく過ごすことができました!» 続きを読む2022年10月24日
ドキドキ ロープくぐり!
放課後デイサービス 今日の活動はロープくぐりです! 輪っかの中に1人ずつ立ち、1列に並んでからスタート(^-^) 指導員が『3、2、1』と言ったらロープが動き始めます! 上からロープがやってくるのか下からロープがやってくるのかよく見ていないと引っかかってしまうので、ロープをよく見て活動に参加しました(^ω^) はじめはゆっくりロープが動いていましたが少しずつスピードアップ! 前からロープが来てすぐに後ろからロープが来ます(^。^) また間に指導員が入ると前も少し見えなくなるので難易度が上がっていましたが、 ロープを見てすぐに行動することができていたみんな! ロープの動きが速くなると、1回くぐって安心してしまいますがすぐに後からやってくるロープに『来てるよ!』『上だ!』と声を掛け合いながらくぐる姿も! ロープを動かしたいお友だちもいたので順番に交代して行いました(^O^) ロープを見てすぐ動くと言うのは少し難しそうでしたがみんな楽しんで参加することができていました♪» 続きを読む2022年10月22日
ボール投げ🥎ハサミと糊✄
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日は土曜日ということで児童発達支援のお友だちと小学生のお友だちが朝から元気に一日過ごしていました! 午前の活動では「ボール投げ」を行いました🥎 壁に貼り付けたお化けビニール袋を目掛けてみんなで「えいっ!えいっ!」とよーく狙ってボールを投げては お化けにぶつけたり、お化けの袋の中に入れてみたりしながら楽しく集中しながら活動に取り組んでいる姿が 見られていました(^^♪ また、音楽に合わせて音楽が止まったらおしまいというルールをつけて行ってみると、音楽が止まるとみんな しっかりと座って待つこともできていました!上手にルール守って出来てエライね✨ 午後の活動では「ノリとハサミ」を使った活動を行いました。 児童発達支援のお友だちは「はらぺこあおむしの制作」でぶどうの房や粒を画用紙にノリでペタペタ貼っては はらぺこあおむしのシールも上手に貼って完成させていました🍇🐛 小学生のお友だちはハサミとノリを使いながらアイスクリームの作品を作りました🌟 上手にハサミを使ってアイスクリームの形に画用紙を切っては、ちっちゃく切ったトッピングもノリで貼って 完成!(*^▽^*) 完成した作品を嬉しそうに見せてくれていました😊 その後児童発達支援のお友だちが帰った後は、小学生のお友だちはお勉強をして、跳び箱の活動を行った後に おやつを食べたらさようなら🎶 また来週も元気に来てくれるの楽しみに待ってるね(^_^)/~» 続きを読む2022年10月17日
ハンカチ落とし☆
放課後デイサービス 今日の活動は『ハンカチ落とし』! ルールの説明をすると、「知ってる!」「やったことある」と言っているお友だちもいました♪ 再度ルールを確認してスタート(^^) 目をつぶってね!と指導員が言いつつも、気になって少し目を開けてしまうこともありましたが、 鬼の人に目をつぶってと伝えられると、目をつぶって手を後ろに置いて待つことができていました(๑˃̵ᴗ˂̵) 手にハンカチが落ちてきたら、すぐに立ち上がって鬼を追いかけます!! タッチされてしまうこともあれば、逃げ切ることもできていました(╹◡╹) またもう小学生なので、誰が鬼をまだやっていないのか、しっかりと確認する姿も見られました! 『まだやってない人!』と自ら声をかけて手を挙げたお友だちところに、 ハンカチを落としてくれる優しいお友だちも♡ 次で最後だよ!伝えられると『最後も頑張ろう』とゲームをとても楽しんでいました! お友だちの様子や周りの様子を確認しながら楽しく遊べるゲームでした(^O^)» 続きを読む2022年10月15日
楽しい土曜日♬
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 児童発達のお友だちと小学生のお友だちが一緒に過ごす賑やかな土曜日です♬ 午前中の活動は風船遊びを行いました!🎈 お名前が呼ばれたお友だちから一列に並び、好きな色の風船を選び指導員に膨らませて貰いました♪ 風船を貰ったお友だちは、他のお友だちが全員風船を貰えるまで壁ぺったんで座りかっこよく待つことができました♡ 「音楽が流れたら自由に風船であそんでいいよ~」と言われると、音楽が鳴り始めると元気に遊び始めたお友だち( *´艸`) 天井からつるした風船を叩いたり、自分の風船をぶつけたり、上にポンポンと飛ばして遊んだり!! 自由に思い思いに遊んでいたお友だちでした♡ 最後にボールプールの中に風船をたくさん入れ、一人十秒間ずつその中で遊びました(*´ω`*) たくさんの風船に囲まれとっても嬉しそうなお友だちでした♡ 午後の活動ははさみとのりの活動を行っています! 今日は七五三の絵柄のプリントを使い、まずは点線に沿ってはさみで切っていきました! 1人で上手にはさみを持ち、紙を回しながらとても上手に切ることができています♬ 最後に切ったパーツをのりを使って貼り付けていきました。 完成すると嬉しそうに見せてくれたお友だちでした(´ω`*) 児童発達のお友だちが帰ってから小学生のお友だちはⅡ番館へ遊びに行っています♪ 久しぶりに会えたお友だちもいて楽しかったね♬ また来週待ってるね♡» 続きを読む2022年10月12日
新聞紙遊び📃
こんにちは😊 今日も学校が終わった小学生のお友だちが続々と元気に登園してきてくれました! カバンの片付けや手洗いをした後は先ずはお勉強の時間📝 おもちゃで遊びたい気持ちをグッとこらえながらも集中して取り組んでいる姿がありました✨ 勉強を頑張って終わらせたら大好きな自由遊び! プラレールの線路を繋げては電車を走らせていたり、コンビニのレジのおもちゃで色々ボタンを押したり ピッピッとスキャンをしたりしながら楽しそうに遊んでいる姿がありました(^^♪ 自由遊びを終えたら、おやつを食べてから「新聞紙遊び」の活動を行いました📃 最初は新聞紙ジャンケン💡 広げた新聞紙の上に立ってジャンケンポンッ!! じゃんけんで負けとあいこのお友だちは新聞紙を半分ずつ折っていきます。。。 ゲームのルールを理解しつつ、小さくなる新聞紙の上でバランスを取りながら頑張って じゃんけんを楽しんでいました!✊✋ 新聞紙ジャンケンの後は、小さく契った新聞紙を雪のようにお友だちや指導員に掛けたりしながら 楽しく関わり合いを持ちながら皆で仲良く活動を楽しみました✨ 最後はみんなでお片付けをして、さようなら~(^_^)/~» 続きを読む2022年10月08日
新聞紙遊び🎃ハロウィン壁画
おはようございます♪ 3連休初日の土曜日ですが、キッズには今日も朝から元気に色んなお友だちがやってきてくれました! 登園してカバンの片付けや手洗い等の身支度を整えたら自由遊びの時間✨ 新しいおもちゃが追加されたことに気づいては、「いーれーて!」「一緒に遊ぼ!」など 上手にコミュニケーションを取りながらみんなで仲良く遊んでいました(^^♪ 自由遊びの後は、はじまりの会をしてから活動を行いました。 活動は「新聞紙遊び」を行い、新聞紙と椅子でトンネルを作っては、体幹トレーニングとして ハイハイをして通ってみたり、細かい新聞紙をお友だちや指導員に振りかけたりしながらみんなで 楽しく取り組んでいましたヾ(o´∀`)ノ.:*:+`ヾ(´∀`o)ノ 活動の後はお弁当を食べて、また食休みの時間をみんなで仲良く遊んでいました! 午後は「ハロウィン壁画」を行いました🎃 今日はオレンジのお花紙を使ってカボチャの目や口以外の部分を作りました。 しっかりと両手を使ってお花紙をくしゃくしゃと丸めては糊を上手に使い画用紙にペタペタ貼っていました😊 手元のお花紙がなくなったときには「紙がなくなったよー!」「紙下さい!」と上手に伝えてくれていました✨ みんなで集中して頑張ったから上手な壁画が出来上がったね! 活動を頑張った後はお帰りの用意をしてさようなら(^_^)/~ また次回の登園も楽しみに待ってるね~👋» 続きを読む2022年10月06日
ルールを守って友だちと遊ぼう☆
【放課後等デイサービス】 今日の活動は『ルールを守って友だちと遊ぼう!』 新しいおもちゃがたくさん増えたので、仲良く自由遊びをして過ごしました♬ セブンイレブンのレジのおもちゃやトミカのおもちゃ、救急車のおもちゃに興味津々のお友だち! 店員さん役とお客さん役に分かれてレジを使ってごっこ遊びを楽しんでいました♪ 「いらっしゃいませー!」「これください!」など、上手になりきって遊んでいました(*´ω`*) トミカのおもちゃはコースの組み立て方が難しい様子でしたが、お友だち同士で協力して考えながら組み立てたり、 時には自分たちで指導員に声をかけて手伝ってもらいながら見事完成! たくさんのトミカを走らせてとっても楽しそうでした♡ 『友だちと遊ぶ』ことが目的のため、一人で遊ぶのではなく何かしたい遊びがあったらお友だちに声をかけて誘ってみよう!とお話をしています♪ なかなか恥ずかしくて声をかけられないお友だちも居ましたが、指導員と一緒に声をかけることで上手に誘うことができていました(*^^*) お友だちとたくさん関わって楽しく遊ぶことができたね♡ 明日も待ってるね♬» 続きを読む2022年10月01日
賑やかな土曜日♬
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます☀ 今日もとってもいい天気♬ 児童発達のお友だちと小学生のお友だちが朝から一緒に過ごします(*´ω`*) 到着後はしばらく自由遊び! ニューブロックやプラレールを使って楽しく過ごしました♬ その後は朝の会をしてからみんなで歩いて公園に遊びに行きました! 公園まではお友だちと手を繋ぎ、交通ルールを守って上手に歩くことができました(^^)v 公園に到着すると、それぞれ思い思いの遊具の方へ駆けていきます♪ 児童発達のお友だちもジャングルジムに果敢に挑戦し、一番上まで登ることができていました(´▽`*) お砂場がとっても人気で、お山を作ったりアンパンマンの顔の型に土を詰めてアンパンマンを作ったり、とても楽しそうでした♡ 公園でたくさん遊んだ後はフロンティアに戻ってからお昼ご飯を食べました! たくさん身体を動かしたからお腹が空いたね(^O^) みんなモリモリ食べました♪ 食休みの時間を過ごした後は再び自由遊び! テーブルの上にプラレールの線路をたくさん繋げ、電車を走らせてニコニコのお友だちでした♡ その後は午後の活動として粘土を行いました! まずはみんなでドーナツを作りました♪ コロコロと長い棒を作って輪っかにしていきます(^^)/ ドーナツを作った後は粘土用の用具や粘土板を使って好きなものを作りました! 自分でウルトラマンやおばけを作ったり、型を使って動物を作ったり、みんな集中して取り組んでいました(*´ω`*) ここで児童発達のお友だちはお帰りの時間です。 小学生のお友だちはその後お勉強をしました! みんなお勉強の時間になると自ら積極的に机に向かい、お勉強に取りかかっていました(*´ω`*) とっても集中して取り組むことができています♬ その後は自由遊び! 自分たちで遊びを考え、跳び箱の上に立ってジャンプをし、どこまで飛べるか競争をしていました♪ 順番を守ってお友だちと仲良く遊びました♡ 最後におやつを食べてお帰りの時間! 今日も一日楽しかったね♬» 続きを読む2022年09月24日
♬楽しい土曜日♬
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます! 今日は朝からあいにくの天気☔ 土曜日なので小学生のお友だちも朝から合同で過ごします♪ 到着後はしばらく自由遊び。 お友だちと順番にトランポリンをしたり、プラレールの線路を協力して繋げ電車を走らせたり、お友だちとたくさん関わって遊びました(*´ω`*) その後は朝の会をしてから午前中の活動です。 今日はサーキットを行いました♪ 内容は、平均台→けんけんぱ→トランポリン→ミニハードル→積み木タワー→跳び箱ジャンプです。 平均台は、紙コップの裏にボールを乗せ、紙コップを持ちながら進みました! ボールが落ちないように慎重に慎重に進むお友だち(^^)v 最後まで落とすことなく上手に進むことができました♬ 積み木タワーでは、最初は積み上げるのが難しく何度も倒してしまったお友だちも、やっていくうちにコツを掴み、10個すべてを積み上げることができていました!! 「見て見て!できた!」と嬉しそうに見せてくれています♡ たくさん身体を動かした後はお昼ご飯の時間です! みんなで食べるともっと美味しいね♪ 午後の活動は秋のお絵描きを行いました! 指導員が秋にまつわる、キノコやぶどう、トンボやカマキリなどのお手本を描き、好きなものを選んでまねっこをしました(^O^) 指導員の絵の色まで忠実にまねっこをし、とっても上手にたくさんの絵が描けました♬ とっても楽しかったようで、「もっと描きたい!」との声がたくさん上がっていました♡ 最後に真ん中に大きな木を描き、指スタンプで絵の具を使って紅葉を描きました! ポンポンと上手に色を乗せ、綺麗な紅葉が完成しています(*^^*) ここで児童発達のお友だちはお帰りの時間です。 その後小学生のお友だちはお勉強を頑張りました! 積極的に机に向かい、集中して取り組むことができていました(^^)/ お勉強が終わるとみんなで車に乗ってⅡ番館に遊びに行きました。 Ⅱ番館に到着すると活動の最中だったため、途中から参加をしています♪ グリコというゲームで、しっかりとルールを理解し、楽しく取り組むことができています(*^-^*) その後はおやつを食べ、お帰りの時間までおもちゃで遊んでいます。 1番館にはないおもちゃがたくさんあり、興味津々でたくさんのおもちゃで遊んでいました♡ 盛りだくさんな一日だったね♬» 続きを読む