カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2022年07月06日
新聞紙ゲーム!
【放課後等デイサービス】 おかえりなさい! 今日も早帰りのお友だちがたくさん居たため、みんな元気がいっぱいです( *´艸`) 早く帰ってきたお友だちからお勉強をしました。 最初はやりたくないと言っていたお友だちでしたが、「早く終わらせて遊ぼうよ!」と言われると、 黙々と取り組み始めていました(^^)v お勉強が終わった後は自由遊びをして過ごしました♪ 黒ひげ危機一髪や魚釣りをしたり、トランポリンをしたりなどお友だちと仲良く過ごしました(*‘ω‘ *) その後はおやつを食べました。 お友だちとおしゃべりをしながら楽しそうに食べています(^O^)♬ おやつの後は少しだけ時間があったため再び自由遊びをしました。 プラレールの線路を繋げて電車を走らせたり、折り紙をして過ごしていました! 折り紙でとっても上手に恐竜を作り、お友だちや指導員にプレゼントをしてくれたお友だちも居ました♪ その後は始まりの会! 今日は指導員から夏休みの企画についてのお話がありました。 ワクワクした様子でお話を聞いていたお友だち♬ 夏休みが楽しみだね♡ グループ活動は新聞紙ゲームを行いました! 1人1枚新聞紙を貰い、じゃんけんをして負けてしまったら新聞紙を半分に折っていきます。 みんなしっかりとルールを理解して取り組むことができています(´-`*) 新聞紙が小さくなってくると大変!上手にバランスをとりました(^^)v 負けてしまっても、最後まで楽しそうなお友だちでした♡» 続きを読む2022年07月04日
公園に行ったよ♬
【放課後等デイサービス】 おかえりなさい! 今日も元気いっぱいの小学生のお友だちが帰って来ました(*^-^*) 早帰りのお友だちは到着後まずお勉強です。 今日は時間がたくさんあったので学校の宿題とフロンティアの課題両方を行うなど積極的に取り組んでいたお友だちです♬ その後他のお友だちが続々と帰ってきて、みんなでおやつを食べました! お友だちとお話をしながら仲良く食べました(^O^) まだお勉強が終わっていないお友だちはおやつの後にお勉強です(^^)v それぞれお勉強が終わった後は少しだけ自由遊びをしました。 プラレールやマーブルレースをしたり、本を読んだりなど思い思いに過ごしました♪ 今日の活動はお部屋の中で過ごそうと考えていましたが、今日はいつもより気温が低く、「お外に行きたい!」とのことだったので、公園に変更です( *´艸`) みんなとっても大喜び!! 公園までは車に気を付けながらお友だちと手を繋いで上手に歩きました♪ 公園では、ブランコやジャングルジム、滑り台などの遊具で遊んだり、鬼ごっこや靴飛ばしなどをしたりなどお友だちと楽しく過ごしています(*^^*) 「〇〇くんに勝ったよ!」と靴が遠くまで飛んだことを報告してくれたお友だち(*‘ω‘ *) 滑り台やブランコでも競争をしたりなど自分たちでルールを決めて遊んでいる姿が多く見られました♬ また公園行こうね♡» 続きを読む2022年07月02日
サーキット!ちぎり絵!ボール落とし!
おはようございます!本日も朝から暑くなり、気温がどんどん上がっていきましたね💦そんな中でも「おはようございます!」と元気いっぱいでキッズに来てくれました。土曜日は児童発達のお友だちと放課後デイのお友だちは朝から交流しています。人数も平日より多いので賑やかですがその分笑い声も絶えません。午前中の活動です。まず「ハイハイ運動」です。音楽を聴いてハイハイして曲が止まったら自分も止まります。静止です。「シ-、シ-」と全員で言いながら楽しく参加できました! その後は、サーキット活動です!!まずはラダーを跳び、続けてハードルも跳びます。次に紙コップの上にボールを乗せながら平均台を進みます。その後は、トランポリンで10回ジャンプしてから、最後は跳び箱の上に上って天井からつらされている風船をタッチしてゴールです。今日も人数が多く、時間をかけて繰り返し行いました!土曜メンバーはとても上手で赤い枠の中でも待つことができています(^_^) 12時を過ぎてから昼食タイム☆指導員と一緒に仲良く食べました! 午後の自由遊び中、児発の子は順番に製作を行います。7月は、ちぎり絵★はらぺこあおむしの続きで、絵本に出てくる赤いリンゴを折り紙でちぎって再現しました!作っている時は、みんな真剣な顔です!! 14時で児発のお友達はお帰りの時間です。そこから小学生はお勉強をしました✏今回は、療育課題に取り組む子がほとんどでした! 学習後、始まりの会を済ませて放デイの活動(^_-)-☆ボール落としゲームです。紙コップの上にボールを乗せて障がい物を越えた後は、お友達と一緒に真ん中に穴が空いたダンボールを持って穴からボールを3つ落としたら終了!ペアのお友達とバランスをとりながらそれぞれ入れることができました(*^^*) 最後はおやつを食べて小学生もさようならです!一週間お疲れ様でした♡明日は、ゆっくり休んでね(^^)» 続きを読む2022年06月30日
3チームでボールビンゴ!(^^)!
【放課後等デイサービス】 今日も15時を過ぎてから少しずつ小学生が帰ってきました! 「暑いよ~」と言いながら部屋に入ってきて少し休憩する子もたくさんいました!! 到着後は順番にお勉強をしました。 それぞれ学校の宿題やフロンティアの課題に集中して取り組みました(^^)v その後はお待ちかねのおやつの時間! 今日はとても暑いのでアイスを食べました(^O^) 冷たくて美味しいね♡ おやつの後は始まりの会をしてからグループ活動です。 今日はボールビンゴどいう活動を行いました! 3チームに分かれて、それぞれの色のボールを4×4の紙コップの上に置いていきます♪ どうやったら自分たちのチームがビンゴできるのか、お友だちと一緒に考えながら協力して取り組みました! 自分たちのチームがビンゴはできないと分かると他のチームのビンゴを阻止できるように考えます”(-“”-)” 同じチームのお友だちにアドバイスをしたり、応援をしたりなど、チームワークがとても上手に取れていました(*^-^*) どのチームもビンゴはできませんでしたが、上手に阻止できた証です♬ 次はもっと数を増やしてできるかな?( *´艸`)» 続きを読む2022年06月29日
ひっくり返しゲーム☆
今日も太陽が照りつける暑い日です🌞 14時を過ぎて小学生が徐々に帰ってきました! 到着後は、おやつ♡ 今日もメインで冷たいアイスを出しました! どのアイスにしようかな~とみんな悩んでいました(*’▽’) おやつ後、少し休憩をして始まりの会を済ませたら、活動の時間です! 今回は、ひっくり返しゲーム★ 表に絵柄、裏に色のついた大きなカードを20枚用意します。2人ペアを組み表担当と裏担当を決めます。 20枚のうち、どちらが多くひっくり返せてるか競います! 今日は全員男の子でしたので、盛り上がりました(^_-)-☆ 最初は指導員がタイマーで時間を計っていましたが、途中から出番じゃないお友達が交代で計ってくれました! 活動後は、お勉強✏ 学年もあがると学習内容も難しくなり、大変そう! 学習後は、お帰りの時間まで塗り絵をしたり、折り紙を折って過ごしていました(^.^)» 続きを読む2022年06月28日
日常の色や形を探そう!
【放課後等デイサービス】 今日の最高気温は34℃☀ 暑い日が続きますが、小学生は元気に「ただいま!」と言って帰ってきてくれました! 早めに着いたお友達から手洗いうがい等を済ませてお勉強の時間✏ 学校からの宿題がある子は宿題を、ない子はそれぞれの課題に合わせたフロンティアの療育課題に頑張って取り組みます!! できる問題は一人で黙々と行い、わからない問題は質問し、指導員と一緒に考えました🤔 徐々に本日のメンバーが揃ってきて、おやつタイム☆ 今回のメインは、冷たいパピコかソフトクリーム♡ この暑い日に食べるとより一層美味しいよね(^.^) その後は、始まりの会! 今日もお友だちが日直として上手に進行してくれました♬ 始まりの会の後はグループ活動です。 今日は「色や形を探そう!」というゲームを行いました。 2,3人のチームに分かれ、「緑のもの」や「三角形のもの」などのお題に沿ってお友だちと協力をしてたくさんのものを見つけます! 「なにがある?」「これはどう?」など、たくさんの会話が飛び交っていました(*^-^*) 発表をする時には、「他のチームが思いついてないものは何だろう?」と考えながら選んでいます♪ お友だちと協力をしてたくさんのものを探すことができたね( *´艸`) 次は違うお題でまたやってみようね!» 続きを読む2022年06月27日
紙コップチャレンジ!
【放課後等デイサービス】 今日も元気なキッズのお友だちが続々と帰って来ました♪ 到着後は順番にお勉強をしました。 それぞれの課題や学校の宿題に集中して取り組みました! お勉強の後はおやつの時間♬ お友だちとお話をしながら楽しく食べました(^O^) おやつの後は始まりの会をしてからグループ活動です。 今日は紙コップチャレンジを行いました。 紙コップをピラミッドのように積み上げ、その後紙コップを全て重ねて終了です! 今日は指導員がタイムを計るのではなく、お友だち同士で計りあい、コミュニケーションを取りながら行うことを目的として行っています(^^)v 紙コップを積み上げるのはみんなとっても上手♡ お友だちのタイムを計るときにも、「1、2、3…」とカウントをしてあげているお友だちも居たりなど、 お友だちのことを考えながら行うことができていました(*´ω`*) 今日も楽しかったね♡» 続きを読む2022年06月25日
玉入れ&色と形のカルタ★
今日の気温は30℃越え! と~ても暑い日☀ でも、土曜は一番子供の人数が多いので、部屋は大賑わい! 自由遊びでも各所でいろんな遊びが行われていました(*^-^*) テント遊びやマーブルレース、ブロックなど、お友達同士で「い~れ~て!」と声を掛け合って楽しく過ごしていました! お片付けを済ませて朝の会、今日も元気よく手を挙げて挨拶できていました!! その後は、午前中の活動、本日は前半と後半に分けて二つ行いました! 前半は音楽に合わせていろんな動きをしながらグルグル回る活動!(^^)! 走ったり、歩いたり、おしりをついたり、ハイハイしたりと様々な動きで進んでいきます(^.^) お友達とぶつかってしまった際にはしっかりと互いに謝ることもできていました♡ 続いての後半はチーム戦の玉入れです! 赤、黄、緑チームに分かれて真ん中の指導員が持っている逆さにした傘に投げます。 入れ終わった後は、各チーム何球ずつ入ったか大きな声で数えることもできました! たくさん身体を動かした後は、昼食タイム☆ 13時を過ぎて児童発達支援のお友達は、個々で製作等の時間です(^_-)-☆ それぞれの現状の課題に沿って、はさみ練習や運筆活動に取り組みました!! 14時以降児発の子たちが帰ってからは、小学生のお勉強タイム✏ みんな集中して机に向かっていました( ..)φメモメモ 始まりの会を終わらせて放デイの活動時間です。 今回は久しぶりに色と形のカルタ! 指導員が「赤の△」「緑の小さい□」のようにお題を出してそれを聞いてカードを取ります。 楽しみながらも集中して他の友達よりも多く取ろうと白熱していました! 小腹も空いたところでおやつタイム★ 今日のメインはソフトクリーム♡ この暑い日に食べたら美味しそう(^_^) そして、帰りの時間です👏 また来週も待ってるよ!» 続きを読む2022年06月18日
わだ公園!オレンジ太陽!ボール運び!
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日は、曇り空🌥 その中でも、土曜日は一週間で一番人数が多いため、とても活気に溢れていました! 自由遊び中は、男の子はマーブルレースでオリジナルの剣を作ったり、女の子はテントに入ったりしながら楽しく過ごしていました♡ 始まりの会を済ませて、午前中は児発と放デイの全員で近くのわだ公園まで歩いて行きました♬ それぞれがお友達や指導員としっかり手をつないで向かうことができてます(^^)v 公園に到着すると、それぞれ好きな遊具の方へ真っ先に駆けていきます! 滑り台やブランコでは、お友だちと順番を守りながら仲良く遊ぶことができました(´ω`*) お砂場ではみんなでお山を作って遊んでいました♬ 公園でたくさん遊んだ後は、フロンティアに戻ってお昼ご飯を食べました。 たくさん身体を動かしたからお腹が空いたね(^O^) みんなモリモリ食べました! ご飯の後は食休みの時間を過ごした後、自由遊びをして過ごしました♪ ブロックを使ってお友だちと一緒にお家を作ったり、ドーナツを使ってごっこ遊びをして楽しく過ごしました♬ 自由遊びの最中に、児童発達のお友だちは順番に制作を行いました。 今日ははらぺこあおむしの続き、太陽が出てくる場面です! まずは太陽の形に画用紙をはさみで切っていきます。 指導員が後ろから少しだけ手を添えながら行うことで、みんなとっても上手に切ることができました(*´ω`*) その後は太陽をのりで貼りつけていきます。 「端の方まで付けてね」と指で示しながら伝えると、上手にのり付けができています♪ クレヨンで土や葉っぱを書く時には、お手本を忠実に再現するお友だちも居れば、虹やお花などオリジナルの絵を描くお友だちも! とっても可愛らしい作品ができ上りました♡ ここで児童発達のお友だちはお帰りの時間! その後小学生のお友だちはお勉強に取り組みました。 それぞれ宿題やフロンティアの課題に集中して取り組みました(^^)/ お勉強の後は小学生の活動の時間♪今日はボール運びを行いました。 2人でペアになり、お腹や背中の間にボールを挟んでゴールまで運びます。 「次はどこに挟んでみる?」とお友だちからも意見を貰いながら進めていきました。 みんなとってもスムーズに運ぶことができていました♬ その後はおやつを食べてお帰りの時間! あっという間の一日だったね♡» 続きを読む2022年06月16日
パタパタリレー♬
【放課後等デイサービス】 おかえりなさい! 今日も元気いっぱいな小学生のお友だちが続々と帰って来ました♪ 到着後は順番にお勉強をしました。 それぞれ学校の宿題やフロンティアの課題に集中して取り組みます。 宿題がたくさんあって時間がかかってしまうお友だちもいましたが、最後まで頑張ることができました(^^)v その後はおやつを食べました。 今日はチョコクリームパンなどもあり、みんな嬉しそうでした♬ お友だちとお話をしながら楽しく食べました(^O^) その後は始まりの会をしてからグループ活動です。 今日は2チームに分かれてパタパタリレーを行いました。 トイレットペーパーの芯をうちわであおいで転がし、リレー形式でチームのお友だちにバトンタッチをします。 チーム内で順番を決めるときには、 「何番がいい?」「そしたらじゃんけんで決めよう!」など、 お友だち同士で話し合って順番を決めることができました(´ω`*) 同じチームのお友だちがやっている時には、「がんばれー!」と大きな声で応援をしていたお友だち♪ 最初はなかなかうまく転がせなかったお友だちも、何度かやっていくうちにどんどん上達していました! トイレットペーパーの芯が横に曲がってしまった時にはあおぐ角度を変えたりなど、自分自身で考え、上手に軌道修正ができました( *´艸`) みんなとっても上手でした♡ またやろうね♬» 続きを読む