カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2022年04月14日
背文字あてリレー
雨のなか、元気いっぱいに登園してきてくれた小学生☆ 登園後はお勉強の時間です。 宿題は学年が上がり、苦戦しているお友達が多い様子…指導員とゆっくり取り組んでいきました!最後まであきらめず行うことができかっこよかったね! 勉強後はおやつの時間です。 最近はグミが人気であっという間になくなりました(^^) みんなで食べると美味しいね♬ おやつ後は始まりの会です。日直さんが上手に会を進行してくれました。 そして今日の午後の活動はチームに分かれ「背文字当あてリレー」でした! 今日は数字で行いました!後ろのお友達が背中に書いた数字を読み取り、前のお友達の背中に書き、伝えるというものです。伝言ゲームのようなものですね! お友達に書かれている間は、じっとし、集中していたみんな。難しいと言い、苦戦しているお友達もいましたが、最後まで頑張ってくれました! 数字を正解までつなげることは難しかったようですが、楽しく活動を行うことができました。またやってみようね☆ 活動後は、お帰りの支度をし、クールダウンの映像を見てさようならの時間です! また明日待ってるね♡» 続きを読む2022年04月13日
公園へ♬
今日も元気いっぱい登園してきてくれたお友達! 着いてすぐにお勉強に取り組みました☺ わからない問題は指導員と繰り返し、ゆっくり問題に向き合いました。 最後まであきらめないでがんばりました♡ お勉強を頑張ったあとは、おやつタイムです(^^) 好きなおやつを3種類選んでたべました! みんなでお話を楽しみながらいただきました♬ おやつ後は始まりの会をして、活動へと移ります。 今日は公園にお出かけです。 近くにある公園までお友達と手をつなぎ歩いていきました! 公園内では暑かったので水分をたくさんとりながら、遊具や鬼ごっこで遊びました!! 滑り台が楽しかったようで何度も繰り返し滑り、汗がびっしょり!!たくさん身体を動かすことができました☆ フロンティアに戻るとあっという間にお帰りの時間となりました。 おうちでゆっくり休んで、また明日待ってるね☺» 続きを読む2022年04月12日
★ボール運び☆
昨日に引き続き今日も良い天気の午後☀ 学校終わりの小学生が続々と元気にフロンティアにやってきてくれました! みんなしっかり身支度を整えるとすぐにお勉強に向かってくれています♪ おもちゃで遊びたい気持ちもあったけど、集中して頑張って出来ていたね! 勉強を頑張った後はしばらく自由時間をのんびり過ごして楽しみなおやつタイムです(*^-^*) 好きなおやつを選んだら、みんなでいただきますしてお友達同士や指導員と楽しく美味しく食べました 好きなものをみんなで食べるとより美味しいね( *´艸`) おやつを食べたらお皿を洗い、少しの食休みをのんびり過ごした後は今度はみんなで活動の時間☆ 今日の活動は「ボール運び」です! 二人一組でペアを作り、ボールを載せたタオルの両端を持って障害物を乗り越えながらゴールを目指すというもの。 また、最初の組から最後の組までタイムも計ります。 低学年のペアは、タオルからボールを落とししまうところもありましたが、高学年のペアは、スムーズに障害物も渡り、さすがでした👏 合計3回行い、1回目は4分近くかかりましたが、2回目で3分ちょうどになり、最後の3回目は3分を切ることができました! 今日は、6時間授業の子が多く、少しみんな疲れている様子でしたが、頑張って活動に取り組んでくれました!! 明日も笑顔で会おうね、待ってるよ(^_-)-☆» 続きを読む2022年04月11日
方向じゃんけん☆後出しじゃんけん★
初夏のような暖かさの今日も元気いっぱいに学校から帰ってきた小学生のお友だち☆ 今日もみんなで楽しく活動におやつに過ごしていこうね! 到着してカバンの片付け等身支度を整えたらまずはお勉強の時間 お勉強に取り掛かるとみんな集中して頑張っています!えらいね(*^^*) みんなのお勉強が終わったら楽しみのおやつの時間です☆ 指導員やお友だちとお話ししながら楽しく美味しい時間だったね( *´艸`) おやつを食べて少しの間自由時間をゆっくり過ごした後は活動が始まります 今日の活動は「ジャンケンゲーム」です! まず最初に【方向じゃんけん】という、指導員のじゃんけんに勝ったお友だちは左側を向き また勝てたら更に左を向き 4回勝てたら元の正面向きに戻ってきてそのお友だちはお終いというゲームです また、本日は2本立てでその次にも【後出しじゃんけん】という指導員の出すジャンケンにリズムに合わせながら「勝ってね」「負けてね」とお題に合わせて 後出しでじゃんけんをしていくというゲームです 方向じゃんけんでは、1回目はみんなルールを理解しながらだったので、時間がかかってしまいましたが、2回目はスムーズに行うことができました! 後出しじゃんけんは、ポン!ポン!のリズムに遅れてしまう子もいれば、リズムに合わせられている子もいました! 今日も楽しかったね♬» 続きを読む2022年04月08日
交通公園
本日も元気な声が響くキッズフロンティアです! 到着後は準備を済ませて、自由遊びの時間です(*^-^*) 真剣に塗り絵をしたり、プラレールで電車遊びを楽しんだりと、みんなで仲良く過ごしました! そして朝の会をして、本日の集団活動はサーキットを行っています。 しっかりと説明を聞いたり、自分の順番が来るまで格好良く座って待つことができました!(^^)! 最初は、跳び箱です✨ 3段の跳び箱で、しっかりと初めに両手をつきながら、上手に跳ぶことができていたお友だちです。 次は、バケツの上にボールを載せながら、平均台を渡りました(^_-)-☆ みんな手元と足元に気をつけながら、真剣に行うことができています。 その後もトランポリンを20回いつもより多くジャンプし、最後はマットの上でゆっくりと、ゴロゴロ転がりました。 活動の後は、お弁当の時間です。 みんなしっかりと良く噛んで、残さず食べることができました。 そして、午後からはお勉強の時間となっています。 最後までとても集中して、一生懸命頑張っていたお友だちでした。 そしてお勉強を頑張った後は、近くの交通公園に車でお出かけ♪ みんなとても楽しみにしていたようで、素早く準備を行うことができています。 公園では、ペダルで漕ぐゴーカートと自転車に乗りました(#^^#) 自転車では、今まで少し苦手意識があったお友だちが、公園内でスイスイペダルを漕ぐ姿が見られてスタッフみんなで感動🌊 すごいじゃん!ちゃんと乗れてるね!と、自分の大きな自信につながっているようでした( ^)o(^ ) もう1周、もう1周と、最後まで楽しみながら行うことができています。 その後は事業所へと戻り、おやつを食べてゆっくり過ごした後は、お帰りの時間となりました。 またみんなが来てくれるのを、待っています!» 続きを読む2022年04月07日
エッグハント
本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は、順番に学習療育でお勉強の時間です♪ 1人1人がとても集中して、一生懸命頑張る姿が見られています(^^♪ お勉強の後は、おやつの時間です☆ しょっぱいもの、甘いもの、バランスよく選んで食べました!(^^)! おやつの後は、靴紐と積み木の空間認知の練習です✨ 難しい中でも、絶対にできるようになるんだという信念をもって、気持ちにメリハリをもって取り組むことができました。 そして始まりの会をして、本日の活動はエッグハントを行いました。 ボールを卵に見立てて、順番に隠して探してを繰り返しています! 事前にきちんと隠してもいい場所、隠しちゃいけない場所の説明を聞いて、それを守りながら真剣に取り組む姿が見られました(#^^#) 楽しかったね!また、みんなでやろうね✨» 続きを読む2022年04月06日
散歩☆イースター制作
おはよう! 今日も元気に登園してくれた放課後等デイサービスのお友だち☆ 午前中はほとんどのお友だちが学校に行っていて、明日入学式で今日までお休みのお友だちだけが朝から来てくれていました! 人数少ないけど、楽しく午前中から過ごしていこうね(^-^) 自由時間をしばらく楽しんだ後は、午前の活動が始まります 本日午前中の活動は「お散歩」です★ 明日から中学生のお友だちしかいなかったので、今度行く中学校まで歩いて向かってみました! 道順は理解できてるかな?学校まではどれくらいの時間がかかるのかな?などを意識しながら歩いて行きます 「ここを左に曲がるんだよ」「お友だちのお家の近くを通っていくんだよ」といったことをお話しながらしっかり道を理解して歩けていたお友だち! 道順はばっちりだね!! かかった時間はどれくらいだろう。。。図った時間を伝えてみるとしっかり計算もできていました!(*@o@*) お部屋に戻った後は、靴ひも通しの練習活動をしていると、お昼も近づき、学校に行っていたお友だちも徐々にやってきました! お弁当をみんなで食べて、少しの食休みを過ごした後はお勉強の時間★ 自分から積極的にお勉強道具を出しては集中して頑張って取り組んでくれています 分からないところもちゃんと近くの指導員に聞きながらできていたね(^^♪ お勉強が終わったら、またしばらく自由時間を楽しんでいました! 折り紙でパックンチョを折ってはみんなで楽しく遊んでいたり、プラレールで遊んでいたりとみんな好きな玩具を楽しみました その後は午後の活動の時間です 本日午後は「イースター制作」を行いました★ イースターってどんなイベントなんだろう? 動画を見ながらお勉強して、そこからハサミを使ってヒヨコやウサギ、卵の形に画用紙を切ってお皿に貼り付けていきます みんな集中しながら上手にハサミを使いこなしていました! 切ったヒヨコやウサギ、卵には色付けもしてオリジナルのイースターグッズの完成です! ユラユラ揺れたりして楽しくかわいく作れたね(*^^*) 活動の後はおやつの時間✨ 集中して頑張った後にみんなで食べるおやつは美味しいね(●´ㅂ`●)ŧ‹”ŧ‹” おやつを食べた後は靴ひも練習や積み木の活動を少ししてお帰りの時間☆彡 また明日も待ってるね!» 続きを読む2022年04月01日
サーキット★爆弾ゲーム💣
おはよう! 気温が急に寒くなっても朝から元気に登園してきてくれたお友だち! 今日もみんなで楽しく過ごそうね(^^) 朝の自由時間を仲よく遊んだ後は はじまりの会をして活動に取り組みます はじまりの会では 一人ずつ順番に前に出てきてお名前の発表! 恥ずかしい気持ちを抑えつつも上手にお名前を教えてくれて、今年の学年まで発表してくれていました☆ その後は午前の活動で、本日は児童発達支援の小さいお友だちと一緒に「サーキット」を行いました! ラダー ➡ ミニハードル ➡ トランポリン ➡ トンネル 小学生のお友だちはどれもスイスイ上手にこなしている様子でした ラダーの跳び方を変えても指導員のお手本を見つつ上手に跳べていたね! 活動が終わった後もサーキットの道具を指導員と一緒に片付けてくれていたり優しい小学生のお兄さんたちでした(*^^*) 身体を動かした後は楽しみのお弁当の時間です。 みんなでワイワイ食べるご飯は美味しいね( *´艸`) お弁当を食べてしばらく午後の休憩時間をお友だちと楽しく遊んだ後はお勉強の時間 スラスラすぐに終わらせられたお友だちもいたけど、苦戦しているお友だちも指導員と一緒に最後まで頑張れていたね! その後は少しの自由時間を満喫して、小学生だけのグループ療育の時間です 今日のグループ活動は「爆弾ゲーム」 音楽が鳴っている間にお友だちにボールを渡して、音楽が止まった時にボールを持っていたお友だちには指導員からインタビューを受けるというゲームです💣 初めてのお友だちもいたので、ルール理解や、ボールの渡し方、お友だち同士の相互理解を意識してみんなで頑張りました! 初めてのお友だちはボールを投げてしまうこともあったけど、やっていくうちに徐々に優しく「どうぞ」と他のお友だちを真似しながら渡すことが出来ていました(●´∀`) インタビューでも「学校が始まったら楽しみなこと」や「好きな授業」「がんばりたいこと」などの質問にしっかりと答えてくれていたね♪ 活動を頑張った後は好きなおやつをみんなで楽しく食べてお帰りの時間☆彡 また次回もみんなでいっぱい遊ぼうね(^^♪» 続きを読む2022年03月31日
☆ユーカリ交通公園☆
春休みはフロンティアで楽しく過ごしている小学生☆ 自由遊びではジスターを使ってみんなで楽しそうに遊んでいる姿がありました。自分自身で考えながら、小さいパーツをつなぎ合わせ、恐竜やクワガタを作っていました!! お片づけも協力して行うことができました。 みんな揃って朝の会です! 小学生もお名前が呼ばれると元気にお返事をしてくれました。小さいお友達の見本となってくれます(^^) 午前中の活動は児童発達支援と小学生分かれて行ったので小学生だけで「フォークとスプーン」という活動を行いました。ペアでの活動です。 例えば「フォーク」「スプーン」というお題が出されると、2人でその2つが被らないようにポーズをとります。ひとりがフォークだったらもう1人スプーンになります。お友達の様子を伺いながらお互い違うポーズをとるように頑張りました!! お昼ご飯の時間になると、児童発達支援のお友達と一緒にお弁当を食べました( *´艸`) みんなで食べると美味しいね♡ 午後の自由遊びでは、ジスターやテントを出して遊びました! ジスター遊びが最近流行っています♬ 午後からはお勉強の時間です。 春休みの宿題や、フロンティアのプリントにも取り組みました!難しい問題は指導員と行います。ひとつずつ考えながら解くことができました。 お勉強を頑張った後は楽しみにしていたお出かけの時間です♬ 今日はユーカリ交通公園へ行きました☺ みんな楽しみにしていて、到着するとさっそくゴーカートや自転車を選んで乗りました!信号もよく見ながら道路を走ることができました。楽しみながら交通ルールのお勉強になりました☆ フロンティアに帰ってくると、おやつの時間。 そして食べ終わってから、今日で最後のお友達のお別れ会。最後に記念写真を撮って終わりました。 これからも元気に過ごしてね!応援しています(^^)» 続きを読む2022年03月25日
春休みSTART☆
今日から小学生は春休み!! 朝からフロンティアに登園し、1日を過ごしました♡ 児童発達支援のお友達と関わりながら、おもちゃを使い、朝の自由遊びを楽しみました。 午前の活動では、小さい友達と一緒に公園に行きました。 小学生はお友達と手をつなぎ、歩いて公園へ向かいました!今日は少し遠い公園でしたが、最後までしっかり歩きました。公園では、ブランコや滑り台、丸太のアスレチックで楽しく遊んでいました。途中からおにごっこしよう!となり、みんなで公園内を走り、身体を沢山動かして楽しみました♬ 帰り道は少し疲れたようですが、気持ちを切り替えてお弁当のお支度です!( *´艸`) 今日も小さいお友達と一緒にいただきます!! 美味しく頂きました。 食休みでもお友達と楽しく過ごしました。 児童発達のお友達が活動をしている間、小学生はお勉強の時間です! ブロック模倣と、お勉強チームに分かれ、交代で課題をこなしていきました。 小さいお友達が帰り、小学生だけの時間になると、活動の時間となりました。 今日は「お友達との共通点を見つけよう!」という活動を行いました。グループになり、お友達と話し合い、質問したりされたりしながらお互いの共通点を見つけるというものです!自分から発信することが苦手でも、質問には笑顔で答えたりしながら、たくさんの共通点を見つけることができました。 改めてお友達のことを知る、良いきっかけとなりました♬ 場が和んだ後は、おやつの時間です♡ 今日も好きなおやつを3種類選んで食べました!食べ終わった後はお皿洗いのお片づけまで完璧です! おやつ後は帰る時間まで自由遊びとなりました。 はじめはみんなバラバラで遊んでいましたが、指導員とお友達ひとりがすごろくで遊んでいると、途中から「やりたい!」「いれて!」と遊びの輪がどんどん広がっていきました♡ コミュニケーションをとりながら楽しく遊べました☺ 楽しい時間はあっという間でお帰りの時間となりました。 また来週待ってるね☆» 続きを読む