カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2022年06月13日
電車の見える公園
本日は土曜日登校の振り替えで学校がお休みになり、朝から来ているお友だちもいました。午前中は児童発達のお友だちと「21世紀の森と広場」に行きました。児発の子どもたちは放デイのお姉さんとお兄さんと一緒で楽しくてお話が止まりません。遊具までの道のりは公園内でもけっこう歩きますがワイワイ(^^♪楽しく歩きました。沢山話しかけられてもちゃんと答えてくれていた放デイの子どもたち!優しいですね☆「あそびのすみか」についてからは自由に好きなところでいっぱい遊びました。お日様の下でたっぷりと遊具で遊び、お腹もペコペコです(*^_^*)キッズに戻ってからはみんなでお弁当を食べました♪その後ゆっくりと食休みを入れて自由時間のあと午後の活動です。午後はキッズのプリントや宿題を行いました。その後、児童発達のお友達が帰り、いつものように学校が終わったお友達が順番に帰ってきます。宿題やキッズのプリントを行いおやつを食べて「公園に行こう!!!」道の歩き方を確認して公園まで歩きました。🚃電車の見える公園🚃では職員も一緒にかけっこをしたり、ブランコや滑り台など好きな遊びを友だちと一緒に愉しみました。またみんなで公園に行こう!!!» 続きを読む2022年06月09日
輪っか渡り競争!
【放課後等デイサービス】 おかえりなさい! 今日も元気いっぱいな小学生のお友だちが続々と帰って来ました♪ 到着したお友だちから順にお勉強をしました。 「お勉強やりたくないな~」と言いながらも最後まで頑張りました(^^)v お勉強の後はお待ちかねのおやつの時間♬ お友だちとお話をしながら仲良く食べました(^O^) おやつの後は少しだけ自由遊び。 指導員やお友だちと一緒に黒ひげ危機一髪をしてとっても盛り上がっていました♡ 始まりの会をしてからグループ活動です。 今日は輪っか渡り競争を行いました。 2つの輪っかを使い、自分の後ろにある輪っかを前に置いて、どんどん前に進んでいきます。 最初はなかなかやり方が分からなったお友だちも、「これを持って前に置いてね」「ここの中に入るよ」など 指導員が一つずつ伝えながら行うと、その後は自分だけで上手に前に進むことができました(´ω`*) チーム戦で行いましたが、勝ち負けにこだわらず、しっかりと仲間を応援することもできていました♬ 今日やり方を覚えたから次回はもっと速くなるかな? またやろうね♡» 続きを読む2022年06月07日
じゃんけんバスケット♬
【放課後等デイサービス】 おかえりなさい! 今日も元気いっぱいな小学生のお友だちが帰って来ました♪ 到着後は順番にお勉強をしました。 それぞれの課題に集中して取り組みます(^^)v お勉強が終わったお友だちは少しだけ自由遊びをして過ごしました。 プラレールやブロックをして楽しく過ごしていました♬ その後はおやつを食べました。 お友だちとお話をしながら楽しく食べています(^O^) その後は始まりの会をしてからグループ活動です。 本日はじゃんけんバスケットを行いました。 みんなで円になって座り、指導員とじゃんけんをしてあいこと負けのお友だちは席を移動します(*´ω`) 最初はルールが分からずなかなか動けなかったお友だちもやっていくうちに自分で動けるようになっていました♪ 次回は鬼を交代しながらやってみたいね(*’ω’*)» 続きを読む2022年06月06日
スリーヒントクイズ☆
【放課後等デイサービス】 今日は、あいにくの雨🌂 それでも「ただいまー!」と元気に今日も帰ってきてくれました! 到着後は順番にお勉強をしました。 それぞれ学校の宿題やフロンティアの課題に取り組みます! 宿題が多く気分がなかなか乗らないお友だちもいましたが、最後まで頑張ることができました(^^)v お勉強の後はおやつの時間です♪ 今日は少し肌寒かったので温かい唐揚げもありました! とっても美味しそうに食べていたお友だちです( *´艸`) その後は始まりの会をしてからグループ活動です。今日はスリーヒントクイズを行いました。 動物や果物、乗り物などをお題にし、3つのヒントをもとに答えを考えます。 まずは指導員が問題を出しました! ヒントを一つずつ出していくと、「はい!」と元気に手を挙げてくれたお友だちです♬ 何度か行った後は、一人ずつ出題者となって問題を出しました! カードの中から選んだり、自分で考えたりしながら上手に問題を出すことができました(*´ω`*) みんな積極的に参加をしてくれたので、とても盛り上がりました♡ 今日も楽しかったね♪» 続きを読む2022年06月01日
ツイスター☆
【放課後等デイサービス】 おかえりなさい! 今日も元気いっぱいな小学生のお友だちが続々と帰って来ました♪ 帰ってきたお友だちから順番にお勉強です。 それぞれの宿題やフロンティアの課題に集中して取り組みました! お勉強の後はおやつを食べました。 本日はみんなのリクエストのシューアイスもありました! みんなとっても美味しそうに食べています( *´艸`) おやつを食べた後は始まりの会をしてからグループ活動です。 本日はツイスターを行いました。 「右手赤」「左足青」など指導員が言った言葉をしっかり聞き、正しく手や足を置くことができています♪ 難しい体勢になってしまうこともありましたが、自分で考えて手の位置を変えたりなど工夫をして上手にバランスをとっていました(^^)v 右や左が難しいお友だちも、「青にタッチだよ」などと伝えると、上手に行えました! 今日も楽しかったね♡» 続きを読む2022年05月27日
マス鬼ごっこ
午前中はずっと雨降りだったのがお昼過ぎ頃になると、晴れ間が見えてきました✨ 「こんにちは」「ただいま」の元気な声が響きます! 到着後は準備を済ませて、お勉強の時間♪ みんな学校の宿題を中心に、とても真剣にお勉強に取り組む姿が見られています! そして頑張ってお勉強を終わらせた後は、みんな大好きおやつの時間(*^-^*) 甘いもの、しょっぱいもの、バランス良く選び、楽しいおやつの時間を過ごしました。 その後は始まりの会をして、本日の集団活動は「マス鬼ごっこ」を行いました! みんなとても集中して、先生の話を聞きながら、これから行う活動にワクワクする様子でした。 緑とピンクの床のカーペットの色でチーム分けをし、サイコロを振りながら自分のチームの色のカーペットを踏みながら、相手の陣地を目指します。 鬼と逃げる役を順番に行い、投げ切って相手の陣地にたどり着いたら勝ち、途中で捕まってしまったら鬼の価値となります。 みんな順番に名前を呼ばれながら、真剣にサイコロを振りそのマス分上手に進むことができています! 鬼から逃げ切ることができても、途中で鬼に捕まってしまっても、次こそは!とまた気持ちを新たに何度も楽しみながら、行うことができています! お約束を守りながら、みんなで上手に行うことができました!» 続きを読む2022年05月26日
宝探しゲーム☆
学校終わりも元気いっぱい小学生!! 登園後はお勉強を済ませます。学校からの宿題にも一生懸命取組みました☆ お勉強頑張ったあとはおやつタイム(^^) 暑いのでおやつにはアイスを出しました!! 暑い日は冷たいアイスが美味しいね♡ おやつ後は始まりの会をして活動の時間です。 今日は「宝探しゲーム」を行いました! 探すチーム、隠すチームに分かれて行いました。隠す人は、隠していい場所・悪い場所のルールを守って参加します。自分たちで考え、ルールを守りながら隠していました! 探す人たちも、探す番が回ってくると、必死に探していました(^^) 見つけることができると「あったー!!」と、とても嬉しそうにお知らせしてくれました☆ 楽しく活動したあとはお帰りの時間となりました☆ 6時間授業だったお友達はまだキッズでの時間が続きます。 お勉強をがんばり、自由を過ごしさようならです! また明日待ってるね♡» 続きを読む2022年05月24日
公園に行ったよ♬
【放課後等デイサービス】 おかえりなさい! 本日も元気いっぱいな小学生のお友だちが続々と帰って来ました♪ 到着後はお勉強を行いました。 「今日の活動は公園に行くよ」と言われると、早くお勉強を終わらせようと、すぐに机に向かうお友だち( *´艸`) それぞれの課題に集中して取り組みました! 早くお勉強が終わったお友だちは少しだけおもちゃで遊びました。 お友だちと一緒にアンパンマンのブロックを使ってお家を作りごっご遊びを楽しんだり、プラレールの線路をつなげて電車を走らせて楽しく過ごしています(*´ω`*) その後はおやつを食べました。 本日はとっても暑かったのでアイスを食べています♪ 冷たくて美味しいね♡ その後は始まりの会をしてから、みんなで車に乗って公園に遊びに行きました! 車の中では、わくわくした様子で過ごしていたお友だち(*‘ω‘ *) 公園に到着するとそれぞれ好きな遊具の方へ駆けていきます♪ 指導員と手を繋いで丸太を渡る遊具で遊んだり、お友だちと順番にブランコに乗ったりと楽しく過ごしています(^^)v 自由に遊具で遊んだ後はみんなで集まり、だるまさんが転んだをしました。 ルールが難しいお友だちも、指導員と一緒に参加をすることで少しずつやり方が分かるようになっていました♬ あっという間にお帰りの時間です。 また公園行こうね♡» 続きを読む2022年05月21日
ツイスター☆おりがみ
元気いっぱいのお友達がたくさん集まりました!! 朝から降ってる雨に負けない元気です(^^) 朝の自由遊びの時間では、ぬいぐるみや、電車など、たくさんのおもちゃを出して遊んでいました。お片付けもみんあで協力して行うことができました☆ 朝の会では新しい指導員も今日いたので、自己紹介をしてもらいました!「お名前は何ですか?」と聞かれると「〇〇です!」とかっこよく発表することができています♬ 新しい指導員のお名前も覚えることができました!たくさんあそんでもらおうね♡ 午前中の活動では「ツイスター」を行いました! 手は赤、足は黄色、など、指示をよく聞き手足を動かす事が出来ました! 時折、難しい様子もありましたが、よく考え手足を動かす事ができています。最後まで頑張ったね!はじめてのことでも嫌がることなく、お話を聞き楽しめました☆ 活動後はお昼ご飯!! たくさん身体を動かしたからお腹が空いたね( *´艸`) 「いただきます!」 みんなモリモリ食べました♪ 「ごちそうさまでした!」 その後は食休みの時間を過ごした後、再び自由遊びです。 テントを出して、テントの中でお友だちと一緒にジスターで遊んだり、ぬり絵をしたりして楽しく過ごしています♬ 自由遊びの最中に順番に午後の活動を行っています。本日は折り紙でカタツムリを折りました! お名前が呼ばれると、おもちゃで遊ぶのを止めてしっかりと机に向かうことができました(^^)/ 指導員のお手本を見ながら、真剣な表情で折り紙に取り組むお友だち♪ とっても上手に折ることができました(*^^*) 最後に小さなシールを貼ってカタツムリに模様を付けました!可愛いカタツムリができたね♡ ここで児童発達のお友だちはお帰りの時間! その後小学生のお友だちはお勉強を頑張りました。それぞれ学校の宿題やフロンティアのプリントに集中して取り組みます♪ お勉強の後はおやつを食べました。 今日はアイスもあって、とっても嬉しそうなお友だち♬冷たくて美味しいね♡ おやつの後は指先の活動をしました。 積み木やおはじきなど、それぞれ好きなものを選んで取り組みました! 難しいものも、少しだけ指導員にお手伝いをしてもらうことでクリアしていきます(^^)v 時間いっぱいとても集中して取り組んでいました♪ あっという間にお帰りの時間! 今日も楽しかったね♬» 続きを読む2022年05月20日
ハンドスピナーを作ろう☆
金曜日でも元気いっぱいの小学生☆ 午後もにぎやかなキッズとなりました! 登園後は、お勉強、おやつ!! 今日もすきなおやつを3つ選んで食べました!たくさんあって迷っちゃうね(^^) お勉強では、宿題やキッズのプリントに取り組みます! 難しい問題は指導員と頑張りました☆ みんなが揃うと始まりの会がスタートです。 そして活動へと移ります。 今日の活動は「ハンドスピナーを作ろう」です✊ 細かいパーツもあり、苦戦もしましたが、指導員のお話を聞きながら作業を進めていきました。難しいお友達はできるお友達や指導員に「手伝って」と伝える練習でもありました。また、できるお友達は「優しく教える」ということも目標でした。コミュニケーションを取りながらハンドスピナーを完成させました☆ ボンドや牛乳パックなど身近なものを使い、自分で作るおもちゃは達成感もあって楽しいですね(^^) 活動後はあっという間にお帰りの時間 今週もたくさん頑張りました!!!» 続きを読む