カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2022年12月03日 サーキット&年賀状制作
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 数日前から寒くなってきましたね〜❄️ 本格的に冬になりましたね⛄️ 今日は土曜日、小さいお友だちと大きいお友達が一緒に過ごします♪ 午前中の活動はサーキットです! お名前を呼ばれると『はい』と元気いっぱいにお返事して スタート地点で気を付けで待ちます😉しっかり待てます! どうぞと言われるとスタートです♪ リズム良くけんけんぱ、一本橋を渡ったら、トランポリンでジャンプ、最後は跳び箱に登ってジャンプ!!!とっても高〜くジャンプ出来ていました👏 午後は、お友だちみんなでお正月に届くように🎍年賀状を作ったよ♪ 小さいお友だちは手形を取ってシールで顔を作ったよ! 手元をよく見ながら丁寧にペタペタ、出来上がりです👏 その次にみかんの青虫🍊🐛制作を行ったよ! お手本を見ながら絵の具をトントントンと叩きながら色をつけたよ♪ 出来上がりは大人顔負けです⭐️ 大きなお友だちは来年の干支🐇(なんだろう?)のシールやお花のシール🌸をハガキに貼っていきます。 みんな構図を考えながら、ペタペタ! 終わると歯ブラシにつけた絵の具を指で弾いて色付けです🌈 上手にお友だちは強弱をつけながら絵の具が🎨色付けしておりました👏 どんな年賀状になるかな〜 続きはまた来週👋» 続きを読む
2022年11月29日 動物カード!
放課後デイサービス 今日の活動は公園です♡ 活動内容を確認すると、『やったー!』と嬉しそう(^∇^) 公園まで手を繋いで並んで歩いて行こうとしたら、、、『雨!!』 みんなで戻ってきました。 『行きたかったのにーー!』『しょうがないね!』と言っているお友だちもいましたが、 気持ちを切り替えることが上手にで来ていました(^∇^) そしてみんなで動物カード!! カルタのように、カードを並べて指導員が『海にいます!』等少しずつヒントを出していき 分かった時にカードをとりました!(^ ^) ヒントを聞いている時にとる準備をしているお友だちも( ^ω^ ) ヒントをしっかり聞かないと、間違えてしまったり分からなくなってしまうので みんな集中して話を聞いていました♪» 続きを読む
2022年11月25日 🐸カエルの天秤とハンバーガー作りをしたよ🍔
【放課後等デイサービス】 こんにちは! 今日も学校終わりの小学生たちが元気にキッズにやってきてくれました😊 宿題をして自由時間をお友だちや指導員と楽しく遊んだ後は、おやつを食べて活動をしました。 活動では「ハンバーガー作り」と「カエルの天秤」をそれぞれグループに分かれて順番に行いました! ハンバーガー作りでは指定されたメニューに沿って順番にバンズやお肉、チーズにトマトなどをしっかり詰めて、ポテトや飲み物もしっかりお皿に盛りつけたら完成!!🍔 出来たら店員さんのように上手に指導員に渡してくれていました✨ カエルの天秤では、指導員が乗せたカエルの数に合う数字の重りをみんなで順番に乗せていました🐸 仲良く順番に乗せられていたり、ぴったり合う数字でうまく釣り合ったりするところは楽しかったね🎶 活動が終わったらお帰りの時間 また次回も楽しみに待ってるね~(^_^)/~» 続きを読む
2022年11月22日 力を合わせてボール運び!!
【放課後等デイサービス】 今日の活動はボール運び!! 二つのチームに分かれ、それぞれで二人組を作って二本の棒を持って上にボールを乗せてゴールまで運びます!! ボールを運ぶお友だちはボールが落ちてしまっても絶対に棒から手を放さず、同じチームのお友だちに拾ってもらい乗せなおしをしてもらいます。 最初はそのルールを忘れてしまい自分でボールを拾おうとしてしまったり、ボールを拾ってあげるのを忘れてしまうお友だちもいましたが、 何度か声をかけたり、再度ルールを確認しながら行うと、やっていくうちに慣れていき上手になっていたお友だちでした(´ω`*) 「次〇〇の番だよ!」「もっとこうした方がいいよ!」と同じチームのお友だちにアドバイスをしてあげるなど、 リーダーシップを発揮してくれているお友だちもいました♬ 同じチームのお友だちを応援したり、協力をしてとても良い雰囲気の中活動ができていました♡ 最後に、勝ったチームに今回の活動のコツを聞いてみると、、、 「2本の棒は少しだけ離して持った方が良い!」との意見が出ました♪ 次はそれを意識してまたできるといいね(*‘ω‘ *)♡» 続きを読む
2022年11月19日 公園日和♬
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日の午前中の自活動は公園遊び! ぽかぽか陽気で公園日和でした♪ 滑り台を滑ったり、グルグル回るジャングルジムに乗ってお友だちと順番に回しあいっこをしたり、とっても楽しそう♡ ブランコで背中を押してほしい時には、指導員に上手にお話しすることもできていました(´ω`*) 最後にみんなでシャボン玉! 上手に息を吹きかけてたくさんのシャボン玉を飛ばすことができました♬ 午後の活動は、11月いっぱいで卒業してしまうお友だちにプレゼントを作りました! 小学生のお友だちは、お手紙を書きます♪ 指導員がお手本で書いた言葉の中から何を書きたいか選んだり、自分の言葉で上手に書いているお友だちもいました(*^^*) 最後に周りにシールを貼って完成です☆ 児童発達のお友だちは、折り紙でチューリップを折って花束を作りました! 指導員のお手本を見ながら見よう見真似で集中して折っているお友だち♪ 最後の折り返すところが難しいお友だちもいましたが、指導員が少しだけお手伝いをすると、上手に折ることができました♡ とっても可愛らしい花束ができました(*‘ω‘ *) きっとお友だちも喜ぶね♡» 続きを読む
2022年11月17日 友だちとの関わり方♪
放課後デイサービス 今日の活動は自由遊び! 自由遊びをする前にルールを確認しています♪ 1人では遊ばず、必ずだれかお友だちを誘って一緒に遊びます! 遊びたいものがあっても、最初はなかなかお友だちを誘えずにいるお友だちも居ましたが、 指導員と一緒に声をかけたり、「〇〇ちゃんがお話があるみたいだよ」と話すきっかけを作ると、 その後は上手にお友だち同士でやり取りをしていました(*‘ω‘ *) 写し絵が大人気で、それぞれ好きなイラストなどを印刷してもらい、紙がズレないように手でしっかりと抑え、集中して取り組んでいました! 絵を写し終えると、「できた!」と嬉しそうな笑顔を見せてくれたお友だちでした♡ また、とっても高いマーブルレースのコースをお友だちと協力して作り、ボールを転がして遊んだり、 セブンイレブンのレジのおもちゃを使ってお店屋さんごっこをしているお友だちもいました♬ マーブルレースは、ボールを貸し借りしながら順番に仲良く遊ぶことができています(´ω`*) お店屋さんごっこは、店員さんになりきって上手に声をかけたり、おもちゃのお金も使ってやり取りも行えていました(^^)v たくさんのお友だちと関わって楽しく過ごすことができました♡» 続きを読む
2022年11月15日 じゃんけんビンゴ⭐︎
放課後デイサービス 今日の活動はじゃんけんビンゴ! 3つのグループに分かれて活動に参加します^ ^ チームのお友だちが指導員とじゃんけんをし、ジャンケンに勝てたらビンゴの数字を教えてもらえるというものでした(╹◡╹) 教えてもらった数字を覚えて、チームのおだちがいるところに行き数字を伝えます! テーブルには1人はいなければいけないと言うルールや、 リーチやビンゴになったら声を合わせて大きな声で知らせると言うルールがあったので、お友だちと声を掛け合いながらじゃんけんビンゴを進めていきました(^ ^) 『何の数字だった?』『今度は僕がジャンケンに行ってきていい?』 お友だちとコミュニケーションをとりながらビンゴになるととてもうれしそうにしていたみんな(^ν^) 今日の景品は、イラストとおやつの時に使える金のチケット(^ω^) 景品を選ぶときにもどれにしようかなぁと悩みながら、景品をもらいお友だちに何をもらったのか報告し合う姿が見られました( ^∀^) 協力しながらビンゴを行いとても楽しんでゲームを行うことができています♡» 続きを読む
2022年11月12日 にぎやかな土曜日♬
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日も元気いっぱいなお友だち♬ 午前中の活動はマットを使った運動と、イス取りゲームを行いました! お名前が呼ばれると青いマットの上に立ち、赤いマットにタッチをしてから青いマットの上に戻って来ます! 指導員の「よーいドン!」の合図に合わせて走り出すお友だち♪ 楽しくなってしまい、ゴールをしても走り続けてしまうお友だちも居ました( *´艸`) ニコニコと楽しそうに走っていたお友だちでした♡ イス取りゲームでは、しっかりと音楽に合わせてグルグルと歩き、音楽が止まるとすぐに反応して近くの椅子に座ることができました! 自分が座れなかった時にもしっかりと気持ちを切り替えて、残っているお友だちを応援することもできていました(*‘ω‘ *) 最後まで残ることができたお友だちにみんなで拍手を送ると、恥ずかしそうに笑っていたお友だちでした♡ 午後の活動は指先の活動をしました! たくさんの活動の中から好きなものを選んで取り組んでいます! ピンセットでポンポンを掴んで移動したり、紐に輪っかを通したり、靴の紐を結ぶ練習をしたり! 難しく苦戦しているお友だちも居ましたが、諦めずに集中して取り組むことができていました♬ また来週、待ってるね♡» 続きを読む
2022年11月07日 公園いったよ!
放課後デイサービス 今日の活動は公園! 活動内容を聞くとやったー!とにこにこに♡ みんなで電車の見える公園まで歩いて行きました♪ ブランコやジャングルジム、滑り台を使って体を動かしました(^-^) 時折電車が走るので、電車が来ると電車を見たり、、、 鬼ごっこで使える、サッカーやバスケでも使えるステップを練習しました!♪ 鬼ごっこでは練習の成果を披露⭐︎ 帰りも仲良く帰りました〜( ^_^)/~~~ みんなで遊んで楽しかったね♡» 続きを読む
2022年11月05日 サーキット🌟ミノムシ制作
おはようございます! 昨日より少し寒い土曜日でしたが、児童発達支援のお友だちと小学生のお友だちが 朝から元気いっぱいにやってきてくれました!😊 午前中にはサーキットの活動を行いました。 右手右足、左手左足を上手に動かしてぽっくりで前に進んだり、ハードルや平均台も上手に進んだ後は、 つみきを10個慎重に積み重ねたら、ボールを蹴ってゴールイン!!⚽🥅 みんな順番を守ったり、いいよの合図までしっかり待てたりしつつ、一つ一つを上手にこなしている姿がありました✨ みんなカッコよかったね(^^♪ 午後には「ミノムシの制作」を行いました🐛 ミノムシの身体やお顔、帽子と木の枝を貼り付けたら、折り紙を細く千切ってミノムシの蓑を上手に貼り付けて作ってくれていました。 集中して糊を貼っていたり、千切るのも上手に行えていました🎶 帰ったらお家の人にも見せてあげてね😊 児童発達支援のお友だちが帰った後は、小学生のお友だちはお勉強をして、おやつを食べたら 公園に行って遊具で遊んだり探検したりと時間いっぱいまで体を動かしました! また来週も元気に来てくれるの待ってるね(^_^)/~» 続きを読む