カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2023年01月05日
🎍謹賀新年🌟2023年最初の日🎍
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 2024年最初のキッズフロンティアでしたが、今日も元気に子供たちがやってきてくれました🌟 午前中は児童発達支援のお友だちと放課後等デイサービスのお兄さんお姉さんたちで一緒にサーキットを行いました! 2人チームで段ボールの端と端を持っては真ん中にボールを置いて落とさないよう慎重に平均台や跳び箱の上を渡っていました😊 最後の点数の付いたカゴにボールを投げ入れるという場面でも息を合わせて上手に投げ入れてはカゴに入ると嬉しそうな表情! 2人で仲良く最後まで出来て上手だったね(^^♪ その後は外食体験を行うために、1人ずつ順番に指導員におもちゃのお金で自分の選んだお弁当チケットと交換もしました! お弁当が届いてそれぞれチケットとお弁当を交換したらいただきます!! 好きなお弁当を頼めて嬉しそうに食べていました😋 ご飯を食べたらお勉強をして午後の活動を行いました。 今日はお正月ということで「羽根突き」の制作を行いました♬ 段ボールをボンドでくっつけたり画用紙をハサミで切ったり貼ったりと色々な工程をみんなで集中して行い「羽子板」の完成! 最後に羽根の形に切った折り紙をアルミホイルで丸めたら「羽根」も上手に作れていました! 作り終わったらみんなで公園に持って行っていっぱい遊びましたヾ(o´∀`o)ノ» 続きを読む2022年12月26日
外食体験☆おやつ作り
【放課後等デイサービス】 冬休みのため朝からの登園です♬ 午前中はゆっくりと自由遊びをして過ごしました! レゴブロックやサッカーのボードゲームで盛り上がっていました♪ その後はお待ちかねの外食体験、今日はマックです! 店員さん役の指導員に上手に注文をし、お金を払って商品を受け取りました。 少し緊張した様子のお友だち( *´艸`) 外食の雰囲気を体験できたね♬ 児童発達のお友だちが帰ってからは、今日のメインイベント、おやつ作りです! 今日はたこ焼きを作ります。 まずはみんなでたこ焼きの中に何を入れるかみんなで話し合って決め、紙にお買い物メモを書いてスーパーに材料を買いに行きました(^^)v 具材は意見が分れてしまう様子もありましたが、しっかりとお友だち同士で話して決めることができています! お買い物では、メモを見ながら手分けをして材料を探しました。 どこに何がありそうか、周りの商品を見ながら考えて探したり、掲示を見て「ここじゃない?」と教え合いっこをしながら上手にお買い物ができました♡ フロンティアに戻り、さっそくおやつ作りをしました! 食器類を洗うお友だちと食材を切るお友だちに分かれて作業開始です♪ 包丁やキッチンバサミを使って上手に切ることができました(^O^) 生地を順番に混ぜ、たこ焼き器に流し込みました♬ 「ここもうちょっとじゃない?」など、お友だち同士で考えながら行うことができています! 具材もいれ、沸々と生地に火が通っていく様子をワクワクした様子で見つめていたお友だちでした(´艸`*) くるくる回すときには、やりたいお友だちがたくさん居ましたが、一人何回ずつとしっかりと決めて行えていました♪ 上手な真ん丸なたこ焼きが完成!! みんなでいただきますをして美味しく食べました♡ 次回のおやつ作りも楽しみだね(´ω`*)» 続きを読む2022年12月24日
🎄クリスマス会をしたよ🌟
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます! 今日は午前中にマットを使い、よーいドン♪の合図に合わせてマットからマットに走ってみたり、 音楽に合わせてお部屋の中を走ったり止まったりする動く活動や、かくれんぼをしたりもしました! 動く活動では、指導員の合図や音楽をよーく聞きながら上手に走ったりすることが出来ていました😊 かくれんぼでは普段の活動で使う段ボールカーやテント、トンネルの中に上手に隠れては、 指導員に見つからないように静かにじっとしていることもできていました✨ 午前の活動の後はお昼ご飯を食べて午後の活動をしました。 午後の活動では、クリスマス会を行いました! 最初はみんなでサンタさんやトナカイの塗り絵をしてみるとみんな集中して色鉛筆やクレヨンを上手に 持って塗っていました(^^♪ 塗り絵が終わった後は、ジングルベルの歌などを歌っているとサンタさんがプレゼントを持って やってきてくれました🦌🎅 一人ずつ順番に貰っては「ありがとう」としっかりとお礼の言葉も言えていました🌟 お菓子のプレゼントはお家で美味しく食べてみてね🎶» 続きを読む2022年12月23日
明日から冬休み!!
【放課後等デイサービス】 今日は終業式! お弁当を食べた後、小さいお友だちの活動の間に粘土遊びをしました! 粘土をこねて上手な恐竜を作っていたお友だちでした♪ その後活動として車に乗って南部公園に遊びに行きました! 公園に到着すると、まずはみんなで複合型の遊具で遊びました(´ω`*) うんていや登り棒、ボルダリングなど、様々なものに挑戦していました♪ 最初はうんていで進めなかったお友だちも、ボルダリングで登れなかったお友だちも、何度か挑戦していくうちにできるようになっていました(^^)v その後はボールを使ってサッカーをしたり、ドッチボールをしたりして遊びました♬ 指導員に様々なボールの投げ方を教えてもらい、楽しそうに練習をしていました( *´艸`) 最後にとても急な大きな滑り台で遊びました! みんなで横一列になって一斉に滑ったり、様々なポーズで滑ったり、電車のように繋がって滑ったりなど、 何度も繰り返し滑り、とっても楽しそうでした♡ この大きな滑り台が一番楽しかったようで、「もっと早くやればよかった!!」と言っていたお友だちでした(´艸`*) あと一人5回ずつ滑ったら帰ろうねとお約束をし、しっかりと気持ちを切り替えてフロンティアに帰ることができました! また冬休みに公園に行こうね♬» 続きを読む2022年12月20日
外食体験に向けて⭐︎
放課後デイサービス 今日の活動は冬休みにある外食体験に向けての活動です♪ まずはお金の計算をします! お金で品物を買うプリントを行いました(^ω^) 100円が5枚、10円が3枚で540円の物は買えるなど、、 お金のイラストをよく見ながら考えて解いていきました♪ 1枚目が終わってからは2枚目に挑戦です( ^ω^ ) 50円が出てくる物もありましたが頑張って解くことが出来ました(^ν^) まだ難しいお友だちは、指導員と一緒に100円、10円を数えて答えを記入できました♡ 外食体験楽しみだね!!» 続きを読む2022年12月17日
楽しい土曜日♬
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日の午前中の活動はカラフルバスケットとイス取りゲームをしました! まずはカラフルバスケット! フルーツバスケットと同じ要領で、カラーボールを用いて行っています♪ 赤と青の2色のボールを使いました(^^)v 鬼になったお友だちは、みんなが持っているボールを見て、「赤」か「青」、「カラフルバスケット」のいずれかを大きな声で言います! 最初はやり方が難しかったお友だちも、やっていくうちにやり方を理解して取り組むことができました(^O^) イス取りゲームは、さんぽの音楽に合わせて行いました♬ 音楽が止まるとすぐに気づいてお椅子に座るお友だち( *´艸`) 早く座りたくて椅子に触りながら歩いてしまうお友だちもいましたが、2回目にしっかりとルールを確認してから行うと、 とっても上手にできていました(´ω`*) 1位になったお友だちは、他のお友だちから拍手を貰うと、照れた様子で笑っていました♡ 午後の活動は、クリスマスツリーの壁画に飾るキャンディーやブーツを折り紙で折りました! 少し折り方が難しかったですが、指導員にお手伝いしてもらいながら集中して取り組んでいたお友だち♬ さみしかったクリスマスツリーがとっても賑やかになりました♡ また来週、待ってるね♪» 続きを読む2022年12月10日
公園&青虫制作☆クリスマスツリー🎄
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日は午前中の活動で公園に行って遊びました✨ 車に乗って行きましたが、みんな静かに車で過ごせて偉かったね😊 公園についてからは、グルグル回る球体型のジャングルジムにみんなで乗ってグルグル回してもらったり、 順番に滑り台を滑ったりしながら仲良く遊ぶことが出来ている様子が見られていました! お砂場でも沢山アイスクリーム作ったり楽しかったね🎶 時間いっぱいまで公園で遊んだ後は、お部屋に戻ってみんなでお弁当を食べました( ´艸`)モグモグ お弁当を食べて少し食休みをしたら午後の活動を行いました! 午後の活動ではケーキ🎂を食べる青虫🐛とクリスマスツリーを作りました🎄 青虫制作では、ケーキのパーツを受け取ると、糊をぐりぐり塗って画用紙に貼ったり、イチゴをくっ付けたり上手にできました⭐︎白い和紙も手でクシャッと丸めるとのりを付けてペタっ 生クリームの出来上がり⭐︎ クリスマスツリー制作では、緑の和紙を受け取ると、クシャッと丸め白い余白の部分にのりで貼れました👏 また次回も沢山あそぼうね〜(^_^)/~» 続きを読む2022年12月05日
ハンカチ落とし♪
放課後デイサービス 今日の活動はハンカチ落とし! みんなやったことがあるので、簡単にルール説明をしてスタート( ^ω^ ) お友だちがハンカチを持って、『どこに落とそうかな〜?』 気づかれないように、そうっとハンカチを落としていきます(^-^) 落とされたお友だちは気がついて、お友だちを追いかけていきます! 気がついていないお友だちには教えてくれる時もありました(^ ^) 目をしっかり瞑っている時もあれば、チラッと見てしまう時も! でも、見てはいけないというルールはよく分かっているようでした♡ その後は、爆弾ゲーム! 音楽はもうすぐクリスマスということで、ジングルベル( ^∀^) 音楽が止まってお人形を持っていたらインタビューをしました♪ クリスマスにもらうプレゼントや仲良しのお友だちの名前、、、 少し恥ずかしそうでしたが、しっかりと答えることができました♡» 続きを読む2022年12月03日
サーキット&年賀状制作
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 数日前から寒くなってきましたね〜❄️ 本格的に冬になりましたね⛄️ 今日は土曜日、小さいお友だちと大きいお友達が一緒に過ごします♪ 午前中の活動はサーキットです! お名前を呼ばれると『はい』と元気いっぱいにお返事して スタート地点で気を付けで待ちます😉しっかり待てます! どうぞと言われるとスタートです♪ リズム良くけんけんぱ、一本橋を渡ったら、トランポリンでジャンプ、最後は跳び箱に登ってジャンプ!!!とっても高〜くジャンプ出来ていました👏 午後は、お友だちみんなでお正月に届くように🎍年賀状を作ったよ♪ 小さいお友だちは手形を取ってシールで顔を作ったよ! 手元をよく見ながら丁寧にペタペタ、出来上がりです👏 その次にみかんの青虫🍊🐛制作を行ったよ! お手本を見ながら絵の具をトントントンと叩きながら色をつけたよ♪ 出来上がりは大人顔負けです⭐️ 大きなお友だちは来年の干支🐇(なんだろう?)のシールやお花のシール🌸をハガキに貼っていきます。 みんな構図を考えながら、ペタペタ! 終わると歯ブラシにつけた絵の具を指で弾いて色付けです🌈 上手にお友だちは強弱をつけながら絵の具が🎨色付けしておりました👏 どんな年賀状になるかな〜 続きはまた来週👋» 続きを読む2022年11月29日
動物カード!
放課後デイサービス 今日の活動は公園です♡ 活動内容を確認すると、『やったー!』と嬉しそう(^∇^) 公園まで手を繋いで並んで歩いて行こうとしたら、、、『雨!!』 みんなで戻ってきました。 『行きたかったのにーー!』『しょうがないね!』と言っているお友だちもいましたが、 気持ちを切り替えることが上手にで来ていました(^∇^) そしてみんなで動物カード!! カルタのように、カードを並べて指導員が『海にいます!』等少しずつヒントを出していき 分かった時にカードをとりました!(^ ^) ヒントを聞いている時にとる準備をしているお友だちも( ^ω^ ) ヒントをしっかり聞かないと、間違えてしまったり分からなくなってしまうので みんな集中して話を聞いていました♪» 続きを読む