カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2023年05月27日
楽しい土曜日♬
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日もキッズのお友だちは元気いっぱい☆ 午前中の活動は爆弾ゲームとハンカチ落としを行いました! 爆弾ゲームでは、自分がボールを持っているときに爆発してしまったらその場に立って自己紹介をするというルールで行っています♪ しっかりと隣のお友だちから両手でボールを受け取り、また次のお友だちに優しく手渡すことができていました(*´ω`*) 自己紹介では、少し恥ずかしそうなお友だちもいましたが、しっかりと自分のお名前と好きな食べ物やものについて発表することができました!! ハンカチ落としでは、初めてやるお友だちもいましたが、やっていくうちにしっかりとルールを理解して取り組めました! 自分の後ろにハンカチを落とされるとすぐに気づいてお友だちを追いかけることができていました(^^)/ 午後の活動は粘土遊び! 最初にみんなでカタツムリを作りました🐌♪ 手のひらでコロコロと転がして粘土を細長くし、くるくると丸めていきます! 粘土を細長くするのが少し難しかったお友だちも指導員が軽く手を添えると動きを真似して自分でやろうとする姿が見られました(*’ω’*) 顔を描いたり、目玉をつけたり自由に工夫をして上手に完成させることができました♡ その後は道具を使ってドーナツやアイスなど思い思いのものを作って楽しく遊んでいます♬ 今日も楽しかったね(*‘ω‘ *)!» 続きを読む2023年05月26日
シンクロポーズチャレンジ⭐︎
【放課後デイサービス】 今日の活動はシンクロポーズチャレンジ! お題を決めてポーズをし、見えない隣にいるお友だちと同じポーズができているかな…?と言うゲームです♬ ポーズに悩むお友だちもいれば、パッとすぐに思いつくお友だちも😁 隣にいるお友だちはどんなポーズをしているのかな?🤔 「3、2、1」のかけ声でタオルがおりると〜… 同じポーズだったり、少し違かったり😂 同じポーズでハイタッチをするお友だちもいました👏 みんな楽しく活動することができました♡» 続きを読む2023年05月20日
車に乗って出発!
【児童発達支援&放課後デイサービス】 今日の活動は、みんなで床に描かれている道路の上を歩き、最初にいた色のマーカーと同じ色のマーカーにたどり着く!という活動をしました☺︎ 他のお友だちもいるから道路が混雑… けれど、優しいキッズのお友だちは「お先にどうぞ」と声をかけ、譲り合いながら活動することができました*\(^o^)/* その後は、体操座りをし車に乗ったように、シートベルトをしめて、エンジンをかけて出発!! お尻でいちにいちにと移動をし鬼の指導員から逃げろ〜! タッチされたお友だちは、赤いマーカーを首から下げ、鬼に交代(`・ω・´) 逃げたり、追いかけたりし、楽しく活動することができました(*´꒳`*) 最後はみんなでダンス! テレビのお手本を見ながら上手に踊ることが出来ました⭐︎ 今日も楽しく活動することができました♬» 続きを読む2023年05月13日
パラバルーン♪
児童発達支援 今日の活動はパラバルーン! 1人ずつ輪っかを持つながら座っていきました(^○^) 『まだだよ』と言う声かけをしっかりと聞きながら待つことができていたみんな😋 何回か練習をした後は音楽をかけながらパラプルーンを楽しんでいます! 『たつよ!』『ぐるぐる回るよ!』といった指示もしっかりと聞きながら動くことができていました(*^▽^*) 途中で楽しくなってしまい真ん中に行ってしまうお友だちもいましたが声をかけると気がついて戻ることができています♡ その次はパラバルーンの下に入りながら指導員がバルーンを上下に動かしていきました(^^) バルーンが近づいてくる様子や風が持ち上がる様子をとても楽しむことができています(*´꒳`*) 最後はパラパラの上にカラーボールを乗せました! まずは指導員が321で パラバルーンを引っ張るとボールが上に花火のように飛んでいき、その様子を見ているとみんな大喜び♡ 次はみんなで一緒に行っています! お片づけも音楽をかけながら楽しくみんなで最後まで行うことができました(*´꒳`*) 午後の活動はカーネーション作り! 『ママにプレゼントだよ』と聞くとみんなやる気満々😊 工程を聴きながら一生懸命作ることができていました♡ 『渡す時は何て言ったらいいかな』と指導員が聞くと『ありがとう』と笑顔で答えているお友だち♡ ありがとうを言う練習をして今日の療育は終了しました😄» 続きを読む2023年05月13日
ボール運びゲーム⭐︎
放課後デイサービス 今日の活動はボール運びゲーム!! まずは、一列に並んでボールを隣や後ろのお友だちに渡していきます😋 ボールしっかり見ていないとすぐにボールを受け取れないので 声をかけあったり教えあったりしながら渡していきました♡ 大きなボールを足の下から渡す時には足をしっかり開いてボールがつかえないように、 お友だちに渡していました♬ 上からボールを渡す時にはお友だちの手はどこにあるのか、どのくらい背中を反ったら受け取ってもらえるのか、、、 ゲームをしながらボディイメージを鍛えることができました♡ その後は、爆弾ゲーム!! 好きな食べ物や嫌いな食べ物を言ってからボールを回しました😋 直ぐに答えなければならないのでドキドキ!! とてもたのしきゲームが出来ました🤗» 続きを読む2023年05月08日
缶たおしに挑戦!!
【放課後等デイサービス】 GW明け初日ですが、キッズのお友だちは元気いっぱいです☆ 今日の活動は、缶たおし!! …の前に、小さなガムテープを床に貼り、その上で目を瞑りながら30秒間足踏みをして、どれだけ動かないようにできるかに挑戦をしました! 目を瞑るとなかなか自分がどこにいるのか分からなくなり、とっても難しい”(-“”-)” しっかりと動かないように意識を集中させながら取り組むことができました♬ 一度行った後、お友だちから「靴下を脱いだら簡単だよ」という提案が!! みんなで靴下を脱いでもう一度挑戦すると、ガムテープを踏む感触を確かめながら行うことができ、その場からズレずに終えることができていました(^^)v その後は缶たおしを行いました!! テーブルの上にたくさんの缶が並べてあり、缶をめがけてお手玉を投げていくつたおせるかに挑戦をしました♪ 缶からの距離に合わせてレベル1からレベル5まで場所を決め、好きな位置から投げています(^^)/ レベル5はなんと部屋の端っこの壁の位置から! レベル5に果敢に挑戦するお友だちがたくさんいました(*´ω`*) 缶には当たりとして緑と黄色の画用紙が貼られているものがあり、見事当たりの缶を倒し嬉しそうに教えてくれたお友だちでした♡» 続きを読む2023年05月06日
サーキット⭐︎
【児童発達支援&放課後デイサービス】 午前中の活動は、サーキット! ハードルや、跳び箱、トランポリンなどを並べて、たくさんジャンプをしながら行うサーキットです⭐︎ 腕を大きく振り、足を高く上げて一生懸命ジャンプする様子が見られました*\(^o^)/* また、お友だちが取り組んでいる時は、静かに座って待つことができました☺︎ 「頑張れ〜!」と応援するお友だちの姿も見られました(*^^*) 午後の活動は、児童発達支援は指先の活動! 放課後デイサービスはストローゲームを行いました⭐︎ 指先の活動では、紐に上手にビーズを通したり、ポンポンをスプーンですくい穴の空いたトレーに入れたりしました♪ ストローゲームでは、ストローが崩れないように、慎重に一本ずつストローを抜くことができました♬ どちらも、みんな集中して活動に取り組むことができました٩( ‘ω’ )و» 続きを読む2023年04月27日
絵を描こう!
【放課後等デイサービス】 今日はみんなで絵を描いたよ♪ やり方は丸◯とか四角⬜︎が描かれた紙に 自由に1つ絵を足してお隣のお友達に渡します 描いたらどんどん横のお友達に渡していくよ〜 電車のつもりだったのにいつのまにか人の顔になってたり ⬜︎が筋肉マンになったり、波線が男の子の前髪になったり⁉️ みんな自分が思ってたモノと違うものになっててびっくり でもなんだか楽しかったね♪ 自分が見えてる世界とお友達が見えている世界が違うことが分かりました〜 ではまた明日〜» 続きを読む2023年04月25日
風船運びゲーム🎈
放課後デイサービス 今日の活動は風船運びゲーム! 友だちとペアになり2人で新聞紙の上の風船が落ちないようにゆっくり進んで行きます☺︎ 1人だけ速くなってしまうとスピードが合わず2風船が落ちてしまうので お友だちのスピードに合わせて歩く練習を行いました(╹◡╹) 平均台や、凸凹の飛び石、ハードルをまたぐなど色々とありましたが 足元を見て進みまた手元もしっかりと見ることができていました! 途中で風船が落ちてしまうこともありましたが、そのまますまずにしっかりと待つことができていたみんな(´∀`) またお友だちが行っているときには、『がんばれー!』と手を叩きながら応援してくれるお友だちもたくさんいました! お友だちがゴールするとたくさんの拍手をし、やっていたお友だちも笑顔に(^ν^) お友だちと協力するゲームはとっても楽しいね!» 続きを読む2023年04月18日
防災訓練をしたよ!
【放課後等デイサービス】 今日の活動は、防災訓練です! 地震を想定した避難訓練を行いました。 指導員から地震が起きたときはどうするかな?と聞かれると、 「机の下に隠れる!」「こういうポーズをする!」と言って上手にダンゴムシのポーズをしてくれたお友だち(^-^)v 指導員から少しだけお話をした後は、防災訓練の心構えについての映像を見てお勉強をしました! しっかりと集中をして見ることができました♬ その後は実際に緊急地震速報の音を鳴らし、訓練を行っています。 しっかりと練習をした通りに上手に頭を守るポーズをすることができました(*^^*) 指導員のお話をしっかりと聞き、順番を守って一列になってお外まで逃げることもできました! 今日お勉強したことをしっかりと覚えていてね(*´꒳`*)» 続きを読む