カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2021年06月12日
はねる!ころがる!バランス!なげる!☆共同制作
~児童発達支援・放課後デイサービス~ 土曜日は休校日なので小学生も一緒の時間に登園します 週に1回のお友だちが多いのも土曜日ならでは 「おはよう!」 おはようの大合唱と 大人数だけど仲良しさんなのも特徴です 午前中の活動は「はねる!ころがる!バランス!なげる!」です 実は昨日の放課後デイサービスで小学生に大好評だったので 児童発達のお友だちもできるようなものに変化させ 楽しみながらサーキット方式で運動療育をおこないました( *´艸`) グーパージャンプ→マットでえんぴつゴロゴロ→平均台→たまいれ 身体の部位を意識して ひとつひとつていねいにおこなうのが大事と伝えます 「うん!わかった!」お手本をよくみて 真似をしてくれました! しっかり運動した後は みんなで楽しいお弁当の時間です 「みんなで一緒にいただきます!!」 準備を一生懸命しているお友だちを 待っていられるようにもなりました 待ってくれているお友だちに「おまたせ」って言えるようにもなったね♡ 一言の声かけってとっても大切なことだよね♡ 食休みは同じおもちゃで遊ぶお友だちを誘ったり ひとりで集中してパズルをしたいお友だちもいますが 出来上がると「みんなみて!!」と声をかけてくれます♡ お部屋のあちこちで いろいろなかかわりが繰り広げられています その間に入り気持ちを代弁したり 喜びを共有したり 指導員の大事な役割です 午後の活動は「共同制作:あじさい」です クリスマスにみんなが作ってくれたサンタさんでツリーを作った以来の共同制作 今回は小さな花弁をたくさんつける「あじさい」をつくりました むらさき・ピンク・みずいろ・・・ひとり4つはつくれたらいいなぁ おりがみの目標は指示を聞いて一つずつ作業をする・手先の巧緻性の向上です 「いっぱいつくる!!」集中して折ってくれています できあがったおりがみは裏に名前を書いて回収します 今度までに壁面にしておくからね( *´艸`)お楽しみに~💛 あっという間にお帰りの時間だぁ また来週も待ってるね(*^_^*)♡» 続きを読む2021年06月11日
絵カードタッチ☆手先あそび☆サーキット
~児童発達支援~ おはよう!おはよう!と元気に登園をしてきたお友だち 金曜日は新しいお友だちが多いので ひとつずつひとつずつ指導員と一緒に準備をしています☆ まだ体温計測になれないお友だちが部屋で逃げまどっていますが お膝をポンポンと叩くとちょこんと座りに来てくれたり 体温計の数字を見せると 大好きな数字を見に来てくれます 計測が終わると自由遊び💛 今朝は大きな線路ができあがっていました!! ひとりでそんなに作ったんだね!!橋もたくさん!!すごいなぁ☆ 午前中の活動は「絵カードタッチ」 かたちの認識と指示を聞いてから動くということを目標におこないました 最初にみんなで今日使う絵カードの形を一緒に確認しました それからお部屋にボックスや跳び箱を置いて そこ絵カードを貼りました ひとりずつお名前を呼ばれたお友だちから タッチしにいきます よ~く聞いてね♡ 最後は絵カードを集めて活動はおしまいです お昼ご飯をみんなで食べます「いただきます!!!」 美味しそう♡ぱくぱくもぐもぐ召し上がれ💛 午後の活動は「てさきあそび」 今日は人数がいるのでタイマーを使った切替えを行いながら てさきあそびグッズを使って手先の巧緻性の向上をはかります お友だちのレベルに合わせて 指導員がそっと支援します ピピピピ!!お片付けして交代!を繰り返して お帰りの時間になりました お仕度をしたら さようならです また来週も待ってるね(*^_^*)♡ ~放課後デイサービス~ ただいま~ただいま~!! 小学生の元気な声が玄関で響き渡っています( *´艸`) 身支度をすませ 手洗いうがい 体温計測も忘れずに☆ それぞれの宿題を準備して 課題に取り組みます じっくりていねい集中します 終わった~!!!自由遊びの時間です 仲良しさんとマット遊び ぬいぐるみでごっこ遊び 全員の宿題が終わったら おやつの時間です 今日はみんなのリクエストでジュースがあるよ💛 はじまりの会をしてみんなの活動の時間です 今日は「跳ねる!転がる!バランス!投げる!」です 身体の部位を意識し体幹を鍛える運動療育です☆ サーキット方式で ケンパ→マット→一本橋→まとあて をしてもらいます☆ 最初にみんなに身体のどこが鍛えられるかを説明して始めます ひとつづつ丁寧に体を動かすことができました あっという間にお帰りの時間!! 週末だけど元気だね!また来週も待ってるね(*^_^*)♡» 続きを読む2021年06月10日
公園☆スライム☆
「児童発達支援」 今日はⅠ番館のお友達が少なかったので、Ⅱ番館のお友達と一緒に仲良く過ごしました♡ Ⅰ番館とはまた違う雰囲気や指導員に少しとまどいながらもすぐに慣れました(^^) Ⅱ番館にもおもちゃいっぱい!!自由あそびを満喫しました(*’▽’) 今日の午前の活動は「公園」☀ お友達と手をつなぎルールを守りながら公園まで歩くことができました☆ 公園に着くとお砂場遊びをしたり、まつぼっくりを探したり…楽しいことがいっぱい!たくさん遊びました! 暑いので水分補給も忘れずに。 久しぶりの公園は楽しいね♡ フロンティアに戻るとお弁当の時間です! 外に出ていつも以上に動き回ったのでお腹がすきました!すぐに完食!!ピカピカです☆ ゆったり食休憩をとったあとは、午後の活動を行いました! 今日の午後の活動「スライム」!! 初めての感触にびっくり!恐る恐る指でツンツン……だんだんと慣れてくると握ったり伸ばしたり☺ スライムでたくさん遊びました♡ あっという間にお帰りの時間!また遊ぼうね! 「放課後デイサービス」 ただいまー!今日も元気いっぱいの声が響いてきます(^^) 登園して手洗い等をすませたお友達からお勉強開始です☆ お勉強を頑張ったあとはおやつタイム♡ 好きなおやつを3種類選んで食べました!みんなで食べるおやつは美味しいね♬ ほんとうならこのあと活動の時間でしたが、時間がなくなってしまったのでお帰りの時間となりました。 6時間授業のお友達は少し自由に過ごしてから帰りました! 次は活動しようね!!» 続きを読む2021年06月09日
まねっこ動物☆ゆびさきの遊び
「児童発達支援」 だんだんと夏が近づいてきているのを感じる暑さですが、今日も元気いっぱいのお友達🌞 「おはよう!」元気な挨拶をしてくれました☆ 手洗い等を済ませたあとは、電車のおもちゃで遊んだりブロックで電車を作ったりして遊びました!!みんな電車が大好きです♬ 今日の午前の活動は「まねっこ動物」 指導員がはじめにお手本を見せました。みんなとても上手に3種類の動物の真似を行いました。もっとやりたかったようですが、お弁当の時間に。 身体を動かしたのでお腹ペコペコ!みんな美味しそうにご飯を食べていました☺ 歯磨きをすませたあとは、おもちゃを使いゆっくり過ごしました。 午後の活動は「ゆびさきの遊び」です! おはじきをぴったりの隙間にいれたり、洗濯ばさみを挟んだり、スプーンやお箸を使って丸綿を製氷皿に入れたり…細かい指先の運動を行いました! あっという間にお帰りの時間になりました(^^) また遊ぼうね! 「放課後デイサービス」 暑い暑い言いながら小学生のお友達が次々とやってきました!!暑さに負けず元気いっぱい♬ 登園後はすぐにお勉強!学校の宿題をやっつけちゃいます☆ 宿題がないお友達はフロンティアのプリントを!みんな集中してお勉強に取り組みましたよ(*’▽’) お勉強が終わったお友達は自由遊び。ぬいぐるみを出して楽しく遊びました! そのあとはおやつの時間です!! おいしいおやつ!たくさんのお友達!みんなで食べるおやつはとっても美味しいね♡ 今日の活動は「自由遊び」 ただ自由に遊ぶ…というわけではなく、お友達や指導員に欲しいものや気持ちを伝えること、また、友達との関わり方を学ぶことを目的にしています。 恐竜が欲しいから「恐竜ください」と指導員に伝えたり、友達が使っている物を使いたいから「かして」と伝えたり、友達と一緒に遊びたいから「いれて」と伝えたり。一言あるないで印象は全然違います。 ときには指導員が間に入り、代弁したり、表現の仕方を伝えたり! 遊びの中でも学べることがたくさんありました(^^) 楽しく遊んだ後は、クールダウンしてお帰りの時間☆ 6時間授業で登園が遅めだったお友達はこれからお勉強!宿題に取り組みました。 宿題が終わったら自由時間です。ゆっくり過ごしてお帰りの時間となりました☺ 楽しい時間はあっという間です!また遊ぼうね♡» 続きを読む2021年06月08日
☆ボール運び☆粘土☆じゃんけんゲーム☆
「児童発達支援」 今日も元気いっぱいなお友だち☆ 今日は朝からとっても暑いけれど、元気いっぱいにご挨拶してくれました(*^^)v 朝の自由時間ではおままごとや電車のおもちゃで遊びました♬ そして朝の会☆ 今日も元気にご挨拶(*^▽^*)お名前を呼ばれると元気いっぱいにお返事してくれました(*^-^*) 午前中は「ボール運び」 平均台の上を、ボールを持ちながらバランスをとって運びました☆ とっても上手に運べたね!! そしてお弁当☆ みんなで食べるお弁当はおいしいね(^_-)-☆ 午後はパズルをしたり電車のおもちゃで遊んだ後、「粘土」をしました!! 色々な感触を楽しむのっていいね!! みんなとっても集中していました!! あっという間にお帰りの時間♡ 今日も楽しかったね(●^o^●) 「放課後等ディサービス」 今日も元気な小学生たち☆ 登園した後は、早速お勉強!! 学校でも頑張ったけど、フロンティアでも頑張りました(*^▽^*) 宿題やフロンティアのプリントを集中して頑張りました! そして自由遊び♬ ぬいぐるみやブロック等、楽しみました( *´艸`) そして大好きなおやつ♡ 今日も好きなおやつを3つ選んで食べました(*^▽^*) みんなで食べるおやつはおいしいね♫ そして「始まりの会」 日直さん、初めてだけど、頑張って出来ました!! とっても上手だったね!! 今日は「じゃんけんゲーム」 始めにじゃんけんのルールを確認してから行いました☆ みんなとっても楽しんでいました☆ あっという間にお帰りの時間★ 今日も楽しかったね!!» 続きを読む2021年06月07日
的あて☆指先の遊び☆写し絵
「児童発達支援」 今週が始まりました🌞 今日のお友達は少なめです(*’▽’) 手洗い等をすませたあとはパズルやマーブルレースを出して遊びました!それぞれの遊びに夢中です♡ 今日の午前の活動は「まとあて」 ばいきんまんやドキンちゃんの的を狙ってボールを投げます! 腕を上から下に振る動きがみんな上手にできました!自分で的との距離を調節して遠くからチャレンジしてくれるお友達も☆ 活動後はお弁当です♬ たくさん遊んでお腹ペコペコ♡ 幸せそうなお顔でお弁当を食べていました!美味しいもんね( *´艸`) 食休みでもパズルやおもちゃを使いゆっくり過ごしました。 そして午後の活動は「指先の遊び」 細かい指先の遊びを数種類行いました。何度かやっているので慣れてきたようで、とても上手にできています♡ 何でも積み重ねが大切です(^^) 活動がおわりあっという間にお帰りの時間!また遊ぼうね☆ 「放課後デイサービス」 小学生のお友達が元気いっぱい登園してきてくれました!月曜日からパワフルです(^^) 登園後はすぐにお勉強! お勉強が終われば自由遊びが待っているので一生懸命行います!宿題が多いお友達もいましたが指導員と一緒に最後まで頑張りました☺ みんなが落ち着いてきたらおやつの時間です☆ 好きなおやつを3種類選んで食べました!いろいろあるから迷っちゃうよね!みんなでお話しながらおいしくいただきました♡ そして始まりの会。そのあとは活動です!! 今日の活動は「写し絵」 みんなからずっとリクエストされていた活動です♡ 好きなイラストを事前に聞いておいたのでお気に入りのイラストで写し絵を行いました!楽しくお話しながらもとても真剣に手を動かしていました☺ 楽しい時間はあっという間に過ぎお帰りの時間に(^^) また活動楽しもうね♬» 続きを読む2021年06月05日
たまいれ☆線書き・ぬりえ
お友達が続々と登園してきてくれました(*’▽’) 手洗いや検温など、みんな自分のことは自分でできるようになってきました。指導員が忙しくしていると「先生~お熱計る~」と自ら教えてくれるお友達も…!!頼りになります♡ 朝の会ではお名前と好きな色を発表してもらいました🌞 みんなそれぞれ好きな色を答えてくれました。赤や黄色が人気だったかな?(^^) そして今日は新しいお友達も初登園!!初めは不安そうでしたが、だんだんと慣れてきたようで笑顔を見せてくれました♡ 今日の午前の活動は「たまいれ」 男の子チームと女の子チームに分かれて、たまいれを行いました☆ みんな夢中でボールを投げていました。最後にはみんなで数を数えました!!30以上の大きい数まで数えられるお友達もいました。みんな最後まで積極的で素敵♡ 活動後はお弁当!!! お友達や指導員と話ししながらももくもくとお弁当を食べ進めました🍴 午後の活動は「線書き・色塗り」でした! かえるのぬりえでは、まず雨(線)を書きます。書き終わったらかえるさんをぬりぬりしました!2枚目はかたつむりのぬりえ!かたつむりの殻をグルグルグル~と描きます🐌 とても器用にクレヨンや色鉛筆を使いながら雨やかたつむりのグルグルが書けました!お星さま、流れ星を描くのにチャレンジしてくれたお友達もいました。すこし難しいけど指導員のお話をよく聞いて頑張りました☆ 作品を連絡帳に入れた後は、クールダウンの映像を見てお帰りの時間になりました。 今日も楽しかったね!!また来週待ってるよ♡» 続きを読む2021年06月04日
玉入れ☆粘土☆リーダーは誰だ!!
【児童発達支援】 「おはよう!」みんなニコニコで登園してきてくれました☺ みんな好きなおもちゃを出してもらい楽しく遊びました! お友達が使っているものを使いたいときはしっかり「かして」と言うことができました♡ 朝の会ではお名前を呼ばれると指導員とハイタッチをしてくれたり、前でお名前を発表してくれたお友達も!!かっこいいね☆ 今日の午後の活動は「たまいれ」です。 色ごとに分けてボールを箱にいれます。 みんな上手に色ごとに分けることができました!以前よりもスムーズに分別することができています(^^) 活動後はお昼ご飯☆ みんな黙々と、ニコニコしながら食べていました( *´艸`) 午後の活動は「粘土」 粘土をクルクルして丸にしたり、ながぼそーーーくしたり、細くしたものをはさみでチョキチョキしたり…みんな最後まで粘土を楽しみました♬ あっという間にお帰りの時間に!また来週待ってるよ♡ 【放課後デイサービス】 元気いっぱいの小学生も続々とやってきました。 「ただいま!!」大きな声が響いてきます。 登園してすぐにお勉強。お勉強が終わると自由遊びが待っているので、集中してお勉強に取り組みます(^^) 自由遊びでは、マットやぬいぐるみを使って遊びました☆ まだお勉強しているお友達もいるので静かに遊ぶお約束。 おちついてきたらおやつタイム♡ みんなで美味しく食べました( *´艸`) 始まりの会では日直さんがスムーズに進行してくれました!もう慣れたものです☆ その後は活動を行いました。今日の活動は「リーダーは誰だ」です! ルールが複雑でしたが、みんなでリーダーのまねっこを行いました!鬼になった子はよーく周りを見て、一生懸命リーダーを見つけていました☺ あっという間にお帰りの時間に! 6時間のお友達はお勉強したり、映像を見たりしてゆっくり過ごしました! また来週待ってるよ♪» 続きを読む2021年06月03日
よくきいて☆よくみて☆リズムジャンプ
~児童発達支援~ 木曜日は小学生が多い日なので 児童発達のお友だちは少なめ ほぼ個別療育ができる日でもあります( *´艸`) 午前中の活動は「よくきいて動こう」 聞いて→動くをしながら 下肢のバランス・調整をします 最初に指導員が見本を見せ 「どうぞ」の合図でお友だちが後に続きます 両足揃えジャンプ→補助をしながら片足バランス→ケンケン です 右と左で足をかえておこないました それから 膝をかかえて「ヒヨコ歩き」 最後はカスタネットの音をよく聞いて 「歩く・走る」の切替練習をしました 笑い声をあげながら 楽しく活動ができました♡ たくさん動いたあとは美味しいお弁当タイム「いただきます♡」 食休みはのんびりゆったり過ごしました 午後の活動は「どっちにはいってるか?」 どっちかな?どっちかな?わくわくしながら注視の訓練をおこないました 大きなタライから始まって 同じ色のかご→カップ→指導員の手・・・と 入れ物もボールも小さくなっていきます 最後の指導員の手の中のボールは よく見ていても難しかったね( *´艸`) また来週の木曜日も楽しみに登園してきてね(*^_^*)♡ ~放課後デイサービス~ 木曜日の小学生が一週間の中で一番多く登園してきます 「ただいま!」続々と帰ってきます 今日はいつもよりも多く机を出して みんなで勉強タイム! 机の並びが学校みたいだよね( *´艸`) 一気にお勉強を終わらせたら お待ちかねのおやつタイム♡ 今日も3種類選びます 何にする?! はじまり指導員と練習りの会で日直さんが進行を進めてくれました 今日も「やりたい!やりたい!」と積極的💛 みんなの活動はリズムジャンプ 指導員と練習をしてから 音楽に合わせて楽しくジャンプします♪ いつもの曲よりテンポがいいので 活動量が増えました( *´艸`) あっという間にお帰りの時間 また明日も待ってるね(*^_^*)♡» 続きを読む2021年06月02日
サーキット☆小麦粉粘土☆椅子取りゲーム
【児童発達支援】 今日はメンズデーのフロンティア☆ お友達が登園してきてだんだんとにぎやかになってきました(^^) 登園して手洗いや検温をすませたあとは、ニューブロックで電車を作ったりして遊びました! 今日の午前の活動は「サーキット」 何度も行っているのでかなり慣れた様子で次々と運動をこなしていくお友達!とっても上手に見本まで見せてくれました! 順番の待ちのときもか落ち着いていてかっこよくなったね☆ 身体を動かしたあとはお昼ご飯です🍚 身体を動かすとお腹が空くよね!みんな黙々と食べていました( *´艸`) 食休みの時間でもニューブロックで遊びました!お片付けもだいぶスムーズにできるようになってさすがです!☆ そして午後の活動は「小麦粉粘土」 小麦粉粘土に初挑戦のお友達もいました。「なにこれ…?」というようなとても緊張した様子のお友達☺ いつもの粘土とは全然違う手触りです。 少し戸惑いながらも普段の粘土とは違う感触を体験しました。はじめは慣れない手触りに警戒…みんな少しずつ慣れてきました♬ だんだんと楽しくなってきたころにはお帰りの時間に!! これからも一緒に色んな体験をしていこう♡ 【放課後デイサービス】 小学生もメンズデー☆ 元気いっぱいに登園してきてくれました! 登園後はすぐにお勉強!学校の宿題やフロンティアのプリントなどを集中して取り組んでいました。 お勉強が終わったお友達から自由遊び。周りにはお勉強しているお友達もいるので「静かに遊ぼうね」とお約束。「わかったよ」と約束を守ってくれました(^^) みんなが揃ったらおやつの時間♡ 今日も好きなおやつを三種類選びました!今日は甘いおやつが大人気! おやつ後は始まりの会を行い、その後は活動を行いました♬ 今日の活動は「椅子取りゲーム」 みんな、音楽が止まったら自分も止まる、座るというルールをしっかり理解して楽しんで活動に取り組みました。 座れなくなってしまっても、負けを認めて残りのお友達の応援をしている姿がありました☺ 活動後はクールダウンしてお帰りの時間。 6時間授業で遅い登園だったお友達はこれからお勉強です。 お勉強してゆっくりマーブルレースなどで遊びながら過ごしたらあっという間にお帰りの時間に。 今日も楽しかったね♡» 続きを読む