カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2021年08月17日
ボーリング☆ちぎり絵
連休が明けてフロンティアが今日もにぎやかです(^^) 朝のお支度を済ませたあとは、マーブルレースやレゴブロックで遊びました!小学生のお友達と時には関わりながら朝の自由時間を楽しみました♬ お友達が釣っているおもちゃが一緒に使いたいときは「いれて」と声をかけることができました✨ 時間になったら朝の会をやりました! 前に出てお名前の発表も慣れてきたようで堂々としてます☆ 午前の活動は「ボーリング」 ピンをよーく狙って、集中して、ボールを転がします! みんなボーリングが大好きで、自分の番の時にはしっかり狙って、お友達がやっている際には応援したり、かっこよく待ちながら自分の順番を待つことができました! ボーリングのあとはお昼ご飯です( *´艸`) 小学生のお友達が外食体験だったので、少し周りが気になるようでしたが、小さいお友達ももりもりご飯を食べていました! 歯磨きをしてからは食休みということでゆっくり過ごします また好きなおもちゃを出して、自由遊びを楽しみました! お片付けもみんなで協力しましたよ☆ 午後の活動は「ちぎり絵」でした 夏らしくかき氷のちぎり絵🍧 折り紙をちぎって、貼って、長い時間椅子に座って頑張りました! のりが乾いたら持って帰ろうね♡ 今日も楽しかったね!» 続きを読む2021年08月13日
サーキット☆ちぎり絵!
一週間の最後も元気いっぱいのお友達♬ 雨でもにこにこの登園です☺ 朝のお支度を済ませて電車やレゴで遊びました! 自ら「かして」のやり取りを行えていました✨ 楽しく遊んだ後は朝の会! 今日は全員がフルネームで上手にお名前を発表することができました!発表を聞いているお友達もかっこよく待てていて、みんな素敵♡ 今日の午前の活動は「サーキット」 ボールを使ったサーキットで、バランス感覚や体幹を鍛えます!! ただ平均台に乗るのではなく、両手にボールを持って行いました!しっかりバランスを保つことができています!最後のボール投げでは、穴まで運んだり、少し遠くから投げたりすることもできました!最後まで集中して活動し、待つときには待っていたお友達です☆ そしてお昼ご飯! みんなでいただきますをして食べました! 「美味しい!」とお話してくれながら食べました☺ 食休みをゆっくり過ごして再び活動です! 午後は「ちぎり絵」を行いました! 今日はかき氷のちぎり絵です🍧 赤はイチゴ味 緑はメロン味・・・ そんなお話を聞いて折り紙の色を選びました♬ ちぎるという作業が難しく「ちぎる」というより「ひっぱる」というような感じになる子が多かったので、指導員も一緒に行いました(^^)ちぎり始めを指導員がやると上手にちぎることができました!!そのあとはのりを使いペタペタ貼りました✨ 活動後はクールダウンの映像を見てお帰りの時間! また来週待ってるね♡» 続きを読む2021年08月11日
公園☆粘土♪
今日も朝から元気にぎやかなフロンティア♬ 朝のお支度を済ませて、ブロックやぬいぐるみを出して遊びました! 朝の会ではお名前が呼ばれると元気にお返事☆ かっこよく前でお名前も発表できました 今日の午前の活動は「公園」です 暑いので、日陰がたくさんある公園まで車でお出かけしました♡ 公園が久しぶりの子もいて嬉しそう(^^) 順番にブランコを楽しんでいました♬ 水分をたっぷりとって熱中症に注意しました! お部屋に戻ってお昼ご飯です! 今日もみんなで美味しくいただきました( *´艸`) 午後の活動は「粘土」 「動物をつくろう!」とのことで、頑張りました 動物のあとは、自分の好きなものを作りました!指を動かして粘土で作品をつくります!完成すると嬉しそうに見せてくれました♡ とても集中して椅子に座っていることができました(^^) そのあとはクールダウンの映像を見てお帰りの時間です! また来週待ってるよ☆» 続きを読む2021年08月07日
サーキット☆うんぴつ
<児童発達支援> 台風が近づいていて怪しいお天気でしたが、元気いっぱいに登園してくれていたお友達\(ˆoˆ)/ 土曜日のフロンティアは小さなお友達がいっぱいだね! 朝の準備を済ませるとブロックやおままごと、トランポリン等、みんな思い思いの好きなものを出してもらっては自由遊びを楽しんで朝の会を行いました! 朝の会では、みんなの前でお名前を発表してもらっています。お名前を言えるお友だちはしっかり言えていたり、お名前を言えなくてもしっかりお名前呼ばれると前に出てきてハイタッチ出来ていて素敵だったね(*^^*) 朝の会の後は、午前中の活動です。 今日の午前の活動は、「サーキット」です。 ケンケンパから始まり、平均台、トランポリン、縄跳び、そして階段ジャンプの全5種目! ジャンプの多い活動だったけど、みんな上手に取り組めていたね サーキットでいっぱい体を動かした後は楽しみのお弁当! みんなで仲良く楽しく食べました(*^^*) 食べ終わった後もしっかり歯磨き出来てて偉いね! 食休みを挟んだ後は午後の活動です。 今日の午後の活動は「運筆」を行いました! “指先の巧緻性(器用さ)向上”を目的に、まずはジグザグや丸の様な形のなぞり書きから行い、それが終わったお友達は今度は、自分のお名前が書かれたなぞり書きを行いました。 いっぱいあって大変かなと「出来るところまででいいよ」と伝えてはみましたが、みんな凄く集中して取り組んでいてとっても頑張り屋さんなお友達(*゚0゚*) それも終わると今度は出来るお友達には“数字の認識を高めること”を目的に、「点つなぎ」のプリントを渡してみると、1から順番に数字の線を引いては動物や果物の形を完成させていました!みんな凄いね!頑張ったね!(〃’艸’〃) 頑張って活動したらあっという間に帰りの時間! 来週もまた楽しみに待ってるね☆彡» 続きを読む2021年08月06日
玉入れ☆運筆
今日もにこにこで登園してきてくれました! 「おはよう」というと可愛いおはようが返ってきます♡ 朝のお支度を指導員と一緒に行った後は、好きなおもちゃを出してもらって各々遊んでいました!その間おもちゃの貸し借り「かして」のやり取りも勉強中・・・ときには指導員が間に入り代弁したりを行います☆ そして朝の会! お名前が呼ばれると嬉しそうに前に出てきてくれて、お名前を自分で発表できたお友達もいましたよ♪ 午前の活動は「玉入れ」 指導員の説明をしっかり聞いて、やり方を確認し、集中して箱を狙いながら行いました!!ひとりずつ、児童発達のお友達みんなで、小学生も合同で・・・色んなやり方で頑張りました(^^) 最後は指導員が箱を持っていたので、少し高さがありましたが、工夫して投げてました☆ 活動を頑張ったあとはお弁当!! みんなで美味しくいただきました( *´艸`) 食休みではおもちゃを使って遊んでいました♬ 午後の活動は「運筆」 四角やグルグルのなぞり書きを行いました! 難しいところは指導員が手を添えて書きました☆ 時間が残ったので最後はぬりえをして帰りの時間となりました また活動楽しもうね😌» 続きを読む2021年08月04日
まねっこ動物☆数字マッチング☆
今日も元気いっぱいに登園してきてくれました! 朝のお支度を指導員と一緒にすませていきます☆ お支度の順番がだんだんとわかってきたようです(^^) お支度が終わると、好きなおもちゃを指導員に「出して!」と伝えてくれます 今日はレゴやマーブルレースを出して遊びました♬ そして朝の会!朝のお歌をフリ付きでニコニコ歌って、そのあとお名前が呼ばれると元気にハイタッチしてくれました!今日も元気いっぱいだね(^^) 今日の午前の活動は「まねっこ動物」 模倣運動で、身体に刺激をいれていきます!!! うさぎ→くま→ひよこ→わにの順番で行いました!指導員の行う動物の真似をよく見て、みんなもマネっこ! 順番待ちは時折私語がありますが、指導員が声掛けをすると、かっこよく待てました☆ 難しそうでも諦めないで最後まで頑張ることができました!! 身体を動かしたあとはお昼ご飯! 今日もみんなでいただきます! 「おいしい!」ってみんなが伝えてくれます♡ 食休みでは、好きなおもちゃを出してゆっくり過ごしました 午後の活動は「すうじマッチング」 はじめに数字の歌をみんなで歌いました。みんなこの歌大好きで前のめり! とても嬉しそうに聞いたり歌ったり♡ そしてマッチングを行いました。数字をよく見て数字を探し出して、合わせて置く。指導員の指示通り置くことができました!! 長い間椅子に座って集中することができました😌❤ おわったらおえかきをしました! 活動後はクールダウンの映像を見てお帰りの時間となりました! 今日も楽しかったね♪» 続きを読む2021年08月03日
サーキット!
今日も朝から暑い1日となりました☀ 到着したお友達から準備を済ませて自由遊び! マーブルレースやブロックを使って楽しく遊びました♪ 午前中は体力向上や体幹を鍛えることを目的に『サーキット』を行っています! 平均台やトランポリン、けんけんぱ、そして、柔らかい跳び箱を階段状にしてそこからマットにかっこよくジャンプしてみたり、マットの階段状にした跳び箱にくっ付けてすべり台にして滑ってみたり、歩いてみたり。 どれも慎重にクリアしていくお友達、楽しかったみたいで何週もしちゃったね(*′艸`) 身体を動かした後はお昼ご飯(^O^)/ もりもりとたくさん食べていたお友達です☆ 午後は指先の運動として『ねんど遊び』を行いました♪ あるお友達には乗り物を、別のお友達にはリンゴやミカンなどの果物を、それぞれ作れるかなと聞きながら行いました。 乗り物を作っているお友達は粘土を細長く伸ばしては電車を作ってくれていました! 果物を作るお友達はまだ少し難しかったかもしれないけれど、それでもおもちゃのハサミで小さく切ったり、棒を使ってパンを作るようにねんどを伸ばしてみたりと、上手にねんどを使えていたね☆彡 楽しくて集中してたけど、あっという間にお帰りの時間… また楽しく遊ぼうね(*^^*)» 続きを読む2021年08月02日
車で公園☺
今日もとっても暑くて、朝から夏を感じるお天気☀ 熱中症に注意しながら車で近くの公園までお出かけしました(^^) お外に出る前には、水分補給の大切さと、先生のいうこと、ルールは守ることをお話しました。みんな真剣に耳を傾けてくれます。 公園に着くと、みんな楽しそうに遊具で遊んでいました☆ 1人にはならないことを約束していたので、行きたい場所があれば指導員に声をかけすることができました!!定期的に水分もとります!! 今日は日陰の多い公園で、加えて曇りだったので、長く遊ぶことができました!「長く遊べて楽しかった!」と伝えてくれたお友達も♬久しぶりの公園だったもんね。また行こうね! フロンティアに帰ってからはお昼ご飯🍚 公園にいるときから「おなかすいた!」と伝えてくれたお友達もいて、みんなお腹がペコペコでした!「いただきます!!」をしてみんなでおいしくご飯を食べました♡ 食休みでは、レゴブロックや本を読んでゆっくり過ごしました そして午後の活動です! 今日の午後の活動は「シール貼り&ぬりえ」 半円のシール貼り!いつもの丸シールとは違って向きも考えないといけません! 貼るときに向きを考えることで左右や空間の認識にもつながります☆ シールをはりおわったあとは、そのイラストに色をつけていきます! 色鉛筆やくれよんを使って色塗りを行いました! 集中していたらあっという間にお帰りの時間に! 公園、また行こうね♡» 続きを読む2021年07月30日
縁日☆数字マッチング
<児童発達支援> 今日も元気に登園してくれた小さいお友達\(ˆoˆ)/ 夏休みということで朝から放課後デイサービス利用の小学生の大きなお兄さんお姉さんたちと一緒の1日です。 朝の準備を済ませるとブロックやおままごと等、みんなそれぞれの自由遊びを楽しんで朝の会を行いました! 朝の会では、みんなの前でお名前を発表してもらっています。お名前を言えるお友だちはしっかり言えていたり、お名前を言えなくてもしっかりお名前呼ばれると前に出てきてハイタッチ出来ていて素敵だったね! 朝の会の後は、午前中の活動です。 縁日週間の本日は、「ボーリング」「缶倒し」の2種類と、縁日週間中の登園が初めてのお友だちは「スーパーボールすくい」を加えた3種類! “集中して「狙う」「すくう」”を目的に、みんなで一生懸命取り組んでたね。 縁日あそびを楽しんだ後は楽しみのお弁当! みんなで仲良く楽しく食べました(*^^*) 食べ終わった後もしっかり歯磨き出来てて偉いね! 食休みを挟んだ後は午後の活動です。 今日の午後の活動は「数字マッチング」を行いました! “数の認識”や“形を知る”ことを目的に、まずは数字の歌をみんなと一緒に歌って、音や言葉で数字に触れていきました。 その後は1人1つずつに数字が書かれた台紙と同じ数字の書かれたキャップを使って、同じところに置いてマッチさせていきます。 一緒に歌も歌って、台紙とキャップのマッチングも上手に出来てたね! 頑張って活動したらあっという間に帰りの時間☆彡 また楽しく活動しようね!» 続きを読む2021年07月29日
小麦粉粘土を体験!
<児童発達支援> 今日もにこにこの小さいお友達(^^) 今日も朝から放課後デイサービスのお友達と合同です☆ 自由遊びをみんなで過ごし、朝の会を行いました! 朝の会では、お名前を発表してもらいました。いつも少ない人数の前での発表しかしていないので、緊張するかと思いきやとても上手に発表することができました!! その後は活動です! 今週は縁日週間なので、お祭りのような遊びを楽しんでいます♪ 今日のメニューは「スーパーボールすくい」「魚釣り」! 目的は「集中してねらうこと」 簡単そうに見えて難しいですが、やり方の説明をよく聞いて、しっかり行うことができました! すくったスーパーボールは個数に限りはありますがお持ち帰り!!帰るころにはお気に入りになっていました♡ 次に魚釣り 小さいお友達の制限時間は20秒! とても集中してお魚を釣りできました!! みんなで縁日あそびを楽しんだあとはお弁当! みんなで仲良く食べました( *´艸`) 食べ終わると「ピカピカ~」と言って指導員に見せてくれました♡ 午後の活動は「小麦粉粘土」 フロンティアではよく、普通の粘土に触れる機会は多いですが、小麦粉粘土は久しぶり・・・慣れない感触に初めは引いていましたが、だんだんと慣れてきた様子も見られました!! 慣れてきた頃には、小麦粉粘土が腕までべったり💦 念入りに手を洗って、お着がえして帰りました! また楽しく活動しようね!» 続きを読む