カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2020年02月08日
サーキット
『児童発達支援』 今日も寒い朝でしたね。 登所してからはおままごとやブロック、折り紙をして過ごしました。 ブロックで掃除機を作ったり、大きな飛行機を作ったり‥ 作る物にストーリー性が出てきました! お部屋の中でサーキット遊びをしました。 トランポリンでいっぱい身体を動かして体も温かくなりました。 跳び箱ジャンプも自信がついてきて、果敢に上っていました。 滑り台にも怖がる事なく、ワニさんの真似をして滑っていました。 お昼ごはんは愛情いっぱいのお弁当♫ ワカメおにぎり入ってる!たまごある人〜?と、 お友だち見せ合いっこしながら食べました。 午後はシール貼りや絵合わせをしました。 シール貼りは丸枠にピッタリなるように貼る事ができました。 絵合わせは車や果物、動物など、パズ感覚で組み合わせ、 出来上がりを嬉しそうに見せていました。 『放課後デイサービス』 今日もはじまりの会で、お友だちに日直をしてもらいました。 日直担当になると照れながらも嬉しそうなお友だち♫ みんなの名前を呼んだり、一日の流れ伝えてくれました。 おやつ担当のお友だちはみんなに前に立っていただきますのご挨拶。 担当になるのが楽しみなようです! おやつと宿題が終わってからは、みんなでボール運びゲームをしました。 紙コップの上にボールを置いて、チーム対抗リレー。 ボールを落とさないように走るのは難しい! 勝てるように、お友だち応援し合っていました。» 続きを読む2020年02月06日
寒い一日
『児童発達支援』 とっても寒い朝 冷たい風にちょっぴり肩をすぼめながら登園しました。 朝はおままごとや、ブロック、手先を使う遊びをして過ごしました。 手先を使う玩具の紐から遊びが発展し、なわとび遊びに♫ 長いひもを蛇に見立てて跳んだり、屋根に見立ててくぐったり☆ 体をたくさん使って遊びました! 朝の会でお名前を言った後は、絵カードタッチをしました。 緑の星やピンクのハート、三角の黄色などの形カード探し。 お弁当、コップ、電話はなど身近な物のカード探し。 〇〇のカードはど〜こだ?と聞くと、 目をお皿ように丸くして懸命に探すお友だち。 すぐに見つけることができてとっても楽しそうでした♫ お昼ごはんの後は、クレヨン遊び。 三点持ちに挑戦し、縦線や横線など、書く練習をたくさんしました。 『放課後デイサービス』 太陽は出ていても、風が冷たい午後。 ほっぺを赤くしながらも ただいま〜!と元気に登所してくれました。 登園後は、いつものようにお勉強を頑張ってからおやつタイム♡ 今日もお菓子を選んで食べました(^○^) いただきますの挨拶も担当のお友だちのかけ声で元気にできました。 食器のお片づけも洗うところまでしっかりできました♫ また、始まりの会もしっかり担当のお友だちが進行してくれました。 担当のお友だちありがとう! そして今日はみんなで段ボール遊び♡ 大きな段ボールをパンチしたり破いたりして楽しく遊びました。» 続きを読む2020年02月05日
なわとびピョン!
『児童発達支援』 今日も元気いっぱいなお友だち(^○^) 登園後は、ブロックや紐を使って遊びました。 楽しくお友だち同士でやりとりをしながら遊んでいます。 また、今日はオセロも大人気☆ オセロを重ねてタワーにして遊んでいました。 朝の会では、今日も新しいお友だちが来てくれたので、 みんなで「よろしくね」とご挨拶をしました。 これから仲良く遊ぼうね♫ 朝の会の後は、なわとびジャンプ! 両足跳びをしたり走り抜けたり体を動かしました。 途中からなわとびを二本にしたり、 ハイハイで下をくぐったりして色々な動きを楽しみました。 美味しいお弁当を食べて午後は、粘土で製作。 お椅子に座って集中して頑張りました。 今日も一日楽しかったね(^○^) 『放課後デイサービス』 今日も元気な小学生。 久しぶりに会うお友だちもいてみんな嬉しそう♡ 登園後は、宿題をして、みんなが揃ってからおやつタイム♡ 今日は、サンドイッチやパンの耳ラスクを作ってみんなで食べました(^○^) チョコレートやメープルシロップをつけたり ツナを挟んだりして美味しく食べました。 自分たちで作ったものはとっても美味しいね♡ そして始まりの会をして、自由遊び(^○^) おうちのテントで遊びました。 お約束を守って遊ぶことができています。さすが小学生だね(^○^) そしてお友だちのリクエストで『どこが変わったでしょうゲーム』をして大盛り上がり♫ 今日も一日仲良く過ごせてよかったね。» 続きを読む2020年02月04日
なわとびピョン!
『児童発達支援』 今日も元気いっぱいなお友だち(^○^) 登園後は、ブロックや紐を使って遊びました。 楽しくお友だち同士でやりとりをしながら遊んでいます。 また、今日はオセロも大人気☆ オセロを重ねてタワーにして遊んでいました。 朝の会では、今日も新しいお友だちが来てくれたので、 みんなで「よろしくね」とご挨拶をしました。 これから仲良く遊ぼうね♫ 朝の会の後は、なわとびジャンプ! 両足跳びをしたり走り抜けたり体を動かしました。 途中からなわとびを二本にしたり、 ハイハイで下をくぐったりして色々な動きを楽しみました。 美味しいお弁当を食べて午後は、粘土で製作。 お椅子に座って集中して頑張りました。 今日も一日楽しかったね(^○^) 『放課後デイサービス』 今日も元気な小学生。 久しぶりに会うお友だちもいてみんな嬉しそう♡ 登園後は、宿題をして、みんなが揃ってからおやつタイム♡ 今日は、サンドイッチやパンの耳ラスクを作ってみんなで食べました(^○^) チョコレートやメープルシロップをつけたり ツナを挟んだりして美味しく食べました。 自分たちで作ったものはとっても美味しいね♡ そして始まりの会をして、自由遊び(^○^) おうちのテントで遊びました。 お約束を守って遊ぶことができています。さすが小学生だね(^○^) そしてお友だちのリクエストで『どこが変わったでしょうゲーム』をして大盛り上がり♫ 今日も一日仲良く過ごせてよかったね。» 続きを読む2020年02月04日
お絵かきをしたよ
『児童発達支援』 今日もみんな元気。 登園後は女の子のお友達を中心に、 ブロックを使ってプリキュアごっこ。 力を合わせて悪者の鬼をやっつけたりして遊びました。 朝の会では新しいお友達もいたので みんなに自分のお名前とお年を発表してもらいました♫ すぐに仲良くなれて一緒に遊んでいます。 朝の会の後はお絵かき遊び。 今日は電車の絵本を読んでイメージ作りをしてから 新聞紙をつなげた大きな紙に線路や電車の絵を描きました。 お弁当やジュースなどの旅のおともも忘れずに。 夢中でお絵かきを楽しみました。 午後は絵合わせカードの活動をしました。 『放課後デイサービス』 今日は元気な小学生(^○^) 登園後は、いつものようにお勉強。 集中して頑張りました。 みんなが登園後、おやつを食べました♫ 今日は美味しいお菓子を自由に3つずつ選びました。 みんなで元気に「いただきます」をして食べました♫ 水筒の大きさ比べをしながら楽しく食べました。 そして始まりの会。今日も先生役のお友達がしっかりリードしてくれました。 始まりの会の後は、みんなで爆弾ゲーム! ボールを回して音楽が止まったところで持っていたお友だちは質問にこたえます。 ドキドキしながらボールを回しました(^○^) 質問にもしっかり答えてくれました。楽しかったね。 そして自由遊びをしてお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね(^○^)» 続きを読む2020年02月03日
節分!
『児童発達支援』 今日も元気いっぱいなお友だち(^○^) 元気に登園してきてくれた後は、色々なおもちゃで遊びました♫ 指先を使って洗濯バサミをぱちんとしたり、ストローなどを穴に入れたり、 遊びの中で楽しく活動しました♡ 朝の会の後は、21世紀の森と広場にお出かけ(*^ω^*) お友だちと手を繋ぐ練習をしながら、公園のお散歩をしました。 そして、節分のパネルを発見! みんなお写真を撮りました。 お魚や鳥を見たり、 田んぼを見たりと自然と触れ合うことができました☆ 午後はゆっくり食休みをしてから、ハサミの練習(^○^) 最初はハサミを開くのに戸惑っていましたが、 練習を重ねるうちに上手に使えるようになりました! 『放課後デイサービス』 穏やかな天気の中、ただいま〜と元気に登校。 今日は節分の日。宿題をすぐに済ませ、始まりの会をしました。 みんなでパンの恵方巻を作りました! パンの上にソーセージやマヨネーズを乗せ、そ〜っと巻き巻き。 つぶれないようにする力加減が難しい。 できた!見て!と嬉しそうに恵方巻を見せ合うお友だち。 今年の恵方、西南西を向いてみんなで美味しく頂きました。 日直がみんなの名前を言ってくれたり、今日の予定を発表してくれました。 みんなも静粛に話を聞いていました。 トランプやお絵かき、塗り絵、自由遊びをして過ごしました。» 続きを読む2020年02月01日
豆まき
今日もみんな元気に来てくれました。 おままごとやブロックで仲良く遊んだ後は、 朝の会。元気なお返事が聞けました。 もうすぐ小学生のお友だちはみんなのお手本。 さすがだね! 午前中の活動は、節分に向けて、的当てを楽しみました。 よーくねらって、力一杯投げました。 たくさん体を動かしたから、お弁当もいっそう美味しいね。 午後は、制作でおにのパンツを作りました。 どんなパンツにしようかなあ〜と考えながら描きました。 オリジナルのみんなのパンツ、カラフルでとってもステキ☆ その後は、豆まきをしました。 オニも登場し、新聞紙のお豆をたくさん投げて、 みんなで力を合わせて追い払いました♫» 続きを読む2020年01月31日
節分に向けて
『児童発達支援』 今日はお部屋で遊びました。 みんなで一緒にプラレール(^○^) 長く繋げて電車を走らせて遊びました。 また、小学生の作った鬼に向かって「鬼は〜外!」豆まきの練習もしました。 午後は鬼のお面作り。かわいい鬼たちができました。 先に作り終えていたお友だちは、おにのパンツを作りました。 クレヨンやシールを使ってカラフルなパンツ。とってもおしゃれ。 そして今日は途中で鬼さんが登場👹 みんなびっくりしていました。 新聞紙の豆で頑張ってやっつけました。 節分の準備バッチリだね! 『放課後デイサービス』 今日も元気に来てくれました。 到着したらお勉強。宿題などに取り組みます。 お勉強の後は、おやつタイム♡ 今日は久しぶりにプリンを食べました♫ 美味しかったね(^○^) おやつの後は、始まりの会☆ 今日は三年生のお友だちが先生役をやってくれました。 みんなでクイズも出し合って楽しく盛り上がりました! そして、的を作って、新聞紙で豆まきの練習。 上手に投げていると、、、 小学生にも鬼さんが登場👹 少しびっくりしていたお友だちもいましたが、 みんなで新聞紙の豆でやっつけました。» 続きを読む2020年01月31日
II番館に遊びに行きました!
今日も良い天気でおでかけ日和 朝の会で元気にお返事したあと II番館に遊びにいきました♩ あまり行った事のなお場所でも、物怖じせずお部屋に入るお友だち。 見たことないおもちゃや、新しいお人形に大喜び♫ ぽぽちゃんにミルクをあげたり、テント中でお家ごっこをして遊んでいました。 戻る時間になると「まだ遊びたい〜!」 また行こうね、とお約束をしてみんなでお片づけをしました。 お昼ごはんの後は鬼のお面作りや、鬼のぬりえをして遊びました。 『放課後デイサービス』 今日も自ら宿題を出し、真剣に取り組むお友だち。 さすが小学生ですね! 頑張ってお勉強した後はお楽しみのおやつタイム♫ お好みの駄菓子を選べるのも楽しみのひとつです! 仲良し同士で同じお菓子を選んだり、 これ何入ってる〜?と大人と相談しながら決めたり☆ はじまりの会では、お友だちが先生になって進めてくれました。 話を聞く姿勢もカッコイイ! 全員の宿題が終わった後は、鬼の製作をしました。 何日もかけて仕上げてきた鬼の壁面も今日で完成! みんなで協力して完成させた鬼、みんな嬉しそうでした。 節分が楽しみだね♫» 続きを読む2020年01月29日
暖かな一日
『児童発達支援』 昨日の寒さが嘘のように、暖かな朝。 お友だちも太陽みたいな笑顔で来てくれました! 朝はレゴブロックや折り紙など、各自好きな遊びをしゆっくり過ごしました。 朝の会ではしっかり座って大人の話を聞くお友だち。 ご挨拶も大きな声で言えました。 朝の会の後は公園へ☆ 滑り台やかけっこなど、たくさん体を動かして遊びました♫ 運動した後はおいしいお昼ご飯の時間! 何入ってる〜と見せ合いっこをしながら食べました。 午後は粘土をして遊びました。 『放課後デイサービス』 午後も暖かく、今日何する〜?と元気に登所。 来てからすぐに漢字や算数プリント、音読などの宿題を頑張りました! 頭を使ってからのおやつは美味しい〜♫ せんべい三兄弟!と楽しそうにおしゃべりをしながら食べていました。 はじまりの会でお名前確認をした後は、工作をして遊びました。 ダンボールやガムテープを使い、どうしようかな〜と真剣に考えるお友だち。 ガチャガチャや剣を作って戦いごっこをするお友だちもいました。 楽しい時間はあっという間! おわりの時間になると名残惜しそうでしたが 続きはまた今度作ろう!とみんなで協力してお片づけをしました。» 続きを読む