カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2020年04月20日
雨にも負けず!
朝からあいにくの雨模様でしたが、 フロンティアのお友だちは今日も月曜日から元気いっぱいです♫ 登園後は、写し絵をしたり、おままごとをしたりして楽しく過ごしました\(^o^)/ 写し絵のお友だちは、好きなキャラクターのイラストを選んでお友だちと一緒に会話をしながら上手に写し絵をしました。 朝から集中していてえらかったね! 朝の会では、一人ひとりお名前を発表してから、 今日いるお友だちの人数をみんなで数えました。 「い〜ち、に〜、さ〜ん、、」と大きな声で数えることができました。 女の子の人数や男の子の人数、先生の人数なども、 クイズ形式で数えて答えました。 そして、朝の会のあとは、ダンス♫ 今日も菜の花ダンスを踊りました。 先週やったことの振り返りをしてから、元気いっぱい踊りました。 先生のお手本をよく見て踊れました。 今日も最後には、チーバくんと一緒に踊りました(^○^) 楽しかったね。またやろうね(*^ω^*) 美味しいお弁当を食べて、午後はクレヨンを使ってお絵かき♡ 小さくなってしまったクレヨンを削って、それを使って素敵な絵を描きました♫ 指にクレヨンをたっぷりつけてなぞったり、擦ったり‥ 一人ひとり思いを込めて色々な色を使って虹やお花など、綺麗な絵をたくさん描いてくれました。 終わった後は、どんな絵を描いたか発表も上手にできました♫ そして、小さいお友だちが帰ってからは、小学生で始まりの会をして、今日もお勉強をしました。 今日もみんな集中して集中やフロンティアの課題を取り組みました♫ えらかったね。 そしてお楽しみのおやつを食べて、今日もあっという間のお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね! 明日は晴れるといいね😊» 続きを読む2020年04月18日
雨の日
今日はあいにくの雨でしたが お友だちは元気いっぱい集まりました。 元気いっぱいのみんなのために、今日のプログラムはみんなでダンス♫ 最初にチェッチェッコリを踊りました。 指導員の動きを見ながら振り付けを確認したあとは、 音楽をかけて、レッツダンス♫ とっても上手に踊れました。 続いてラーメン体操、エビカニクスにもチャレンジ。 いっぱい体を動かしました。 最後にストレッチにも取り組みました。 お弁当の後は制作活動で、 オリジナルの腕時計を作りました。 シールを貼ったりペンで模様を描いたりして おしゃれな時計ができてみんなとても嬉しそう。 作品発表も上手にできました。 今日も楽しかったね。» 続きを読む2020年04月17日
タオルレース!
今日もポカポカいいお天気(^○^) みんな元気いっぱい登園してきてくれました。 久しぶりの会うお友だちもいて、会えて嬉しそうな笑顔。よかったね♫ 登園後は、いつものように自由遊び♡ 元気いっぱい室内で遊びました。 そして朝の会のあとは、タオルレース。 おっきなタオルにお友だちを乗せて運びます! 「よ〜いドン!」の合図で力一杯タオルを引いてお友だちを運びました。 ゴールまで到着するととっても嬉しそう! 最後はおっきなタオルで何人も乗って、引っ張り合いっこもしました。 どのお友だちも力一杯頑張りました。お疲れ様! 今日のお弁当の時間はみんな賑やかでした♫ 楽しく食べられてよかったね。 お弁当の後は、お化粧ごっこや恐竜ごっこをしてゆっくり食休みをしてから、写し絵♡ 好きなキャラクターのイラストを選んで、集中して写しました♫ とっても集中して頑張りました。 小さいお友だちが帰ってからは、今日も小学生はお勉強。 ここでもすっごく集中していて、みんなえらかったね。 そしておやつを食べて、今日もあっという間にお帰りの時間。 元気いっぱい賑やかな一日でした♫» 続きを読む2020年04月16日
けん玉作り☆
今日はコロナウィルスの影響で登園してきてくれたお友だちが少ない一日でした。 それでも、登園してきてくれたお友だちは、元気いっぱい(^○^) 朝から恐竜のおもちゃを使ったり、図鑑を見たりしながら恐竜ごっこをして、 お部屋の中は賑やかなフロンティアでした。 徐々にみんなが揃って、みんなで恐竜ごっこをしました。 がぉ〜がぉ〜と元気な恐竜がいっぱいでした。 朝の会では、今日は一人ひとり自分の名前と好きなテレビを発表してもらいました。 ぷりきゅあや仮面ライダーなど、色々なテレビがありました♫ 上手に発表できました。 朝の会の後は、みんなでお店やさんごっこ(^○^) お店やさんとお客さんに分かれてお買い物をしました。 1つ、2つ、3つなど、絵カードを引いてでた数ずつお買い物ができました♫ また、「あ」や「か」などひいたひらがなから始まる食べ物も買いました。 お店やさんは「いらっしゃいませ〜」と元気いっぱいに言えました。 美味しいお弁当を食べて、ゆっくり食休みをしてから、 午後はみんなでけん玉作り☆ 紙コップと新聞紙を使って、素敵なけん玉を作りました。 紙コップをくっつけて、色鉛筆などで模様をつけて出来上がり☆ けん玉の玉は、新聞紙を丸めて作りました。 難しいところは指導員がお手伝いをしながら、 一人ひとりが好きな模様などをつけて思い思いのけん玉を作ってくれました。 出来上がったものは、みんなで遊んで楽しみました♫ 小さいお友だちが帰ってからは、 今日も小学生はお勉強を頑張りました。 学校から宿題が届いたお友だちもいて、宿題に集中して取り組んでいました(^ω^) そしておやつを食べてあっという間にお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね!» 続きを読む2020年04月15日
菜の花ダンス♫
今日もポカポカ陽気で朝から気持ちのいい一日でした。 登園、今日はマーブルレースが大人気! みんなで高く繋げてボールを転がして遊びました。 小学生が登園してくると、みんなでやってさらに高く繋げました(^○^) コロコロ転がって楽しかったね! 朝の会では、一人ひとりお名前と好きな動物を発表してもらいました。 ホワイトタイガーやワシ、キリンなど、色々な動物が登場してきました! 1番人気はキリンでした♫ 一人ひとり上手に言えました。 朝の会の後は、菜の花体操。 千葉県のダンスをしました。 スタッフの説明をよく聞いて、上手に真似っこして踊りました♫ リズムが難しいところもしっかりできました。 上手にできたので、チーバくんの映像とも一緒に踊りました^ ^ みんなノリノリで楽しかったね。 美味しいお弁当を食べて午後は、トランプで食休み♡ 神経衰弱やババ抜きを愉しみました。 そして、粘土で製作。朝発表した好きな動物を作りました。 小さいお友だちも小学生も集中して上手な動物さんができました。 細かいところまで頑張ったね。 小さいお友だちが帰ってからは、いつものように始まりの会をしてから、 お勉強タイム♡ またまた集中して頑張っていました。 そしてお楽しみのおやつタイム♡ みんなで美味しく食べておかわりできるお友だちはおかわりもしました♫ 今日も一日楽しかったね(^ω^)» 続きを読む2020年04月14日
カブト作り☆
昨日の雨が嘘のように、 今日は朝から太陽がでていいお天気(^○^) フロンティアのお友だちは今日も元気いっぱい登園してきてくれました♫ 登園後は、昨日のチューリップ作りが楽しかったようで、 チューリップの色塗りをしているお友だちがいました。 また、恐竜ごっこをしたり、おままごとごっこをしたり、楽しく遊んでいると、 後から続々お友だちがやってきて、あっという間に賑やかなフロンティアです。 朝の会では、一人ひとりお名前と好きな食べ物を発表してもらいました。 そして、朝の会の後は、みんなでパラバルーン。 みんなで息を揃えて、パラバルーンを持って、揺らしました♫ 途中で風船を乗せたり、天井近くまで高く上げたりして、 楽しく活動しました。 美味しいお弁当を食べて、午後は、新聞紙でカブト作り☆ スタッフの説明をよく聞いて、一生懸命追ってカッコいいカブトを作ってくれました。 完成したお友だちはクレヨンで模様もつけてかぶってみました。 みんなかっこいいカブトができたね♫ 小さいお友だちが帰ってからは、小学生のお友だちで始まりの会をして、お勉強タイム。 今日も集中して頑張りました。 そしてお楽しみのおやつを食べて、 今日もあっという間にお帰りの時間。 今日も一日元気いっぱいなフロンティアでした。» 続きを読む2020年04月13日
チューリップ🌷
今日は朝から雨が降っていて寒い一日でした。 寒さやコロナに負けず、今日もフロンティアのお友だちは元気いっぱいです。 登園後は、ブロックで恐竜のおうちを作ったり、 おままごとセットで遊んだり、戦いごっこをしたりして、 お部屋の中は賑やかです♫ 朝の会では、一人ひとりお名前と朝ごはんのメニューを答えてくれました。 ハキハキと発表できてすごいね! 午前中は、みんなでサーキット。 平均台、トランポリン、ケンケンパ、そしてとび箱ジャンプで風船ターッチ! 体をいっぱい動かして汗をかきながら頑張りました(^○^) 風船ターッチまで手が届かないお友だちは、 新聞紙の魔法のスティックを使ってターッチ!楽しくできました。 途中休憩を挟んで、ケンケンパを少し変えて難しくしてチャレンジ! ケンケンケンケンケンケンと片足跳びで進みました。 足が少し疲れたけど、最後まで頑張りました。 美味しいお弁当を食べて午後は、ちぎり絵。 折り紙をちぎってのりで貼って素敵なチューリップを作りました(*^ω^*) 色々な色を使って、色とりどりの素敵なチューリップを作ってくれました♫ お椅子にしっかり座って集中して頑張りました。 小さいお友だちが帰ってからは、 いつものように小学生は、始まりの会をしてから宿題タイム♡ またまた集中していて立派でした。 そしてお楽しみのおやつを食べて、あっという間にお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね。» 続きを読む2020年04月11日
ダンスで身体を動かそう!
今日もお部屋から共用スペースまで隅々消毒し お友だちをお迎えしました。 子ども達もマスクをし、お互いを大切にする意識を持ち始めています。 こんな時だからこそ思いやりの心を育てたいですね。 朝はブロックやマーブルレースなどで遊びました。 ブロックで作った車で、出かけごっこをするお友だち。 「どこに行くの?」と聞くと、「遊園地〜」と満面の笑顔(๑˃̵ᴗ˂̵) 「ここは工事中だから通れないねぇ」「こっちの道で行こう!」 と遊びがどんどん広がっていきます。 仲良しで遊んでいると、想像の世界でお出かけするのも楽しい♫ おままごとの食べ物でお弁当を作ってピクニックごっこもしました。 朝の会のあとの活動は まねしておどろう! 指導員をよーく見てね ご注目! だんだん楽しくなってきたね☆ 今度は違う指導員を見て! かわいく おしりをフリフリ 腕を伸ばすよ! まねっこのダンスのあとは仕上げのダンスタイム! エビカニクス と ラーメン体操 を おどることができました♫ 外で遊ぶ機会が少なくなっている時期ですが 音楽に合わせて運動できて、満足そうな表情を見せていました、 お腹ぺこぺこ、愛情たっぷりお弁当も美味しく頂きました。 午後はたっぷり学習タイム! 一人ひとりの課題に合わせて運筆、数 名前書くなどの練習をしました。 持ち方に気をつけて、じっくり学習。 「もっとやりた〜い」と学びに意欲的なみんなでした。 充実した 一日を過ごせたかな? また来週 元気な お顔を見せてね(╹◡╹)☆» 続きを読む2020年04月10日
だーるまさんがころんだっ!
今日の朝はのんびりな雰囲気のキッズフロンティアで始まりました♫ ぬりえやお絵かき♫ 何やらブロックでおまわりさんやドロボウさんのお家を作り楽しく過ごす お友だちもいます。 朝の自由遊びはいつも発想豊かな楽しい時間です^_^ 朝の会では カッコよく姿勢をただした お友だちが 元気いっぱいのお返事とハイターッチ♡ 午前の活動は「だるまさんがころんだ」だって! ルールのある遊びをすることにしました(╹◡╹) 知っているお友だちも もう一回ルールの確認しようね さぁ いざ だるまさんがころんだのスタート! 動いたお友だちが繋がって 回を重ねるごとに ルールが定着していきます 「鬼やりたい!」いつの間にか 鬼が大人気(๑˃̵ᴗ˂̵) 最後の一回! またやりたいな〜惜しみながら固まります(笑) 美味しいお弁当を食べてから、みんなでピタゴラスイッチ作り♡ よく考えて、作って、球を転がして遊びました(^o^) みんなで協力してすごいピタゴラスイッチができました。 そして、絵本の読み聞かせ♫ 今日はみんなで考えながら道を進んでいく参加型の絵本です。 どっちに行くかみんなで考えて楽しくお話を聞くことができました。 ドキドキして面白いお話だったね。 そのあとは、かえるの合唱に合わせたおもちゃ作り♫ かえるのイラストに色を塗って、音楽に合わせてパカパカ動かすと、 かえるが増えていく仕組みのおもちゃです。 みんなで色々な色でかえるを塗ってから、音楽に合わせて紙を動かして遊びました♫ 緑のかえるや黄色のかえる、虹色のかえるがいて賑やかだったね。 そして、小さいお友だちが帰ってからは、 いつものように始まりの会をしてからお勉強タイム。 集中して頑張りました♫ そしてお楽しみのおやつを食べて、今日もあっという間にお帰りの時間。 今日も楽しかったね。» 続きを読む2020年04月09日
そ〜っと
今日も朝からポカポカお天気でした。 そんな中、元気いっぱい登園してきてくれたお友だち(^○^) あっという間にいつもの賑やかなフロンティアになりました♫ 朝はいつものように自由遊び♡ 恐竜ごっこをしてみんなで遊びました。 「がぉ〜」と強そうな恐竜がたくさんいました! また、マーブルレースが最近のブームのようで、 マーブルレースを繋げて球を転がして楽しみました♫ みんなが揃ってから朝の会。 そして、今日の午前中の活動は、ボール運び。 紙コップの裏にボールをのせて、落とさないように そ〜っと、そ〜っと、お部屋の中を歩きます。 みんな上手に運べました。 美味しいお弁当を食べて、午後は運筆。 小さいお友だちはクレヨン、小学生は鉛筆を使って、 お椅子に座って集中して取り組みました。 銭の上を上手になぞる事ができました。 小さいお友だちが帰ってからは、 いつものように小学生で始まりの会をして、お勉強。 一人ひとり集中して頑張りました。 そしてお楽しみのおやつを食べて、あっという間にお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね☆» 続きを読む