カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2020年05月08日
お宝get☆
今日もポカポカいいお天気(^○^) みんな元気いっぱい登園してきてくれました。 登園後は、ポケモンのぬいぐるみを使って、ポケモンごっこをしたり、 ドーナツ屋さんごっこをしたり、おままごとをしたり、 やり取りをしながら楽しく遊びました♫ 朝の会では、お絵かきクイズをしました。 絵を描いて、何の絵かを当てるゲームです。 ぶどうや猫など簡単なものから、難しいものまで色々な絵があったけど、 問題を出す人も答える人も楽しくできました(*^ω^*) 朝の会では、お名前と宝物の発表。 「お母さん」や「おもちゃ」、「ペット」などみんな色々な宝物があるんだね♫ そしてみんなで「宝探しゲーム」 隠す役と探す役に分かれて楽しく活動しました。 見つけたお友だちは、宝物の絵カードと交換♫ 裏には、ポケモンやぷりきゅあなど、大好きなキャラクターが描いてあり、 みんなお宝を目指して必死に探していました! お宝getできてよかったね(^○^) 美味しいお弁当を食べて、午後は「製作」 牛乳パックを使って「ピョンピョンかえる」を作りました♫ かえるのイラストを貼ったり、ペンでお絵かきをしたりして、 すてきな模様をつけて… 輪ゴムを通して完成! ピョンピョンとんで面白いかえるの出来上がりです☆ そして今日もお勉強をして、おやつを食べて、 あっという間にお帰りの時間。 今日も一日賑やかなフロンティアでした♫» 続きを読む2020年05月07日
グーチョキパー!
ゴールデンウィーク明けですが、 フロンティアのお友だちは元気に登園してきてくれました(^○^) 長期休みだったので、髪の毛を切っているお友だちが何人かいました♫ かっこよく変身していたり、可愛く変身していたり、とってもすっきりしたね♡ 登園後は、自由遊び。 ブロック、ぬいぐるみ、恐竜のおもちゃを使って楽しく遊べました。 朝の会では、一人ひとりお名前と「連休の過ごし方」を発表してくれました。 コロナウィルスの影響でおうちにいたお友だちが多かったみたいだね。 みんなしっかり発表できました。 朝の会のあとは、「新聞紙ジャンケン」 はじめにグーチョキパーの手遊びを楽しみました(^○^) ねこやカニ、蝶々など、グーチョキパーを使って上手に作れました。 そして、グーチョキパーのルールの確認。 グーは石、チョキははさみ、パーは紙ということが少しずつ分かってきました。 そのあと、新聞紙を用意して新聞紙ジャンケン。 前にいるスタッフとジャンケンをして、 負けたお友だちが新聞紙を半分に折りたたんでいきます。 「じゃーんけーん」の掛け声でみんなでジャンケンができました。 徐々にジャンケンのルールもわかってきたようです。 その後は、ペアになり、2人で新聞紙ジャンケン。 とっても楽しくできました♫ 美味しいお弁当を食べて、午後は、「ちぎり絵」 連休中に見た鯉のぼりを思い出しながら、 模様のついている紙をちぎって、貼って、 素敵な鯉のぼりの模様を作ってくれました。 色取りの素敵な鯉のぼりができました🎏 おうちに持って帰って飾ってね。 小さいお友だちが帰ってから、小学生は今日もお勉強。 連休明けでしたが、とっても集中してできました! そしておやつを食べて、あっという間にお帰りの時間。 今日も楽しかったね(^○^)» 続きを読む2020年05月02日
ミッキー体操!
今日は朝からぽかぽかいいお天気(^○^) 土曜日のメンバーも元気いっぱい登園してきてくれました。 幼稚園がお休みになってしまい、久しぶりにお友だちと会えたお友だちもいたようで 嬉しそうな様子が見られました♫ みんなでブロックを使ったり、マーブルレースをしたりして楽しく遊びました。 パズルを頑張るお友だちもいて、完成すると「できたー!」と嬉しそう♡ 朝の会では、一人ひとりお名前と朝ごはんのメニューを発表しました。 パンやご飯、ミートボールやピーマン、サンドイッチなど、 色々なメニューをしっかり発表してくれました。 みんなの朝ごはん美味しそうだな〜 朝の会のあとは、みんなで「ミッキー体操」 体操の前にしっかり準備体操をしました。 そしてミッキーのお面をかぶって、ミッキー体操! スタッフのお手本を見ながら、ミッキーマースマーチに合わせて元気に踊りました。 くるくる腕を回したり、ドナルドの真似っこをしたり、 かわいいミッキーがたくさんいました(^○^) その後は、ボール回しもしました。 横のお友だちに渡したり、後ろのお友だちに脚の間から渡したり、 スタッフに投げてパスしたり、色々な渡し方をしました。 ボールひとつでみんなで仲良く活動しました♡ 美味しいお弁当を食べて、午後は「鯉のぼり」の製作。今日で5匹目です。 今日は折り紙をちぎって貼ってカラフルな「吹き流し」を作りました♫ 上手にちぎることができました。 台紙が大きかったけど、みんなで力を合わせて、 素敵な吹き流しを完成させてくれました♫ 5匹の鯉のぼりが完成。 お部屋に飾るととっても迫力があるね! もうすぐこどもの日だね♫ 今週も元気に過ごせました。» 続きを読む2020年05月01日
鯉のぼり(黒)
今日も元気いっぱいなお友だち。 久しぶりに登園してきてくれるお友だちもいました♫ 久しぶりに会えて嬉しかったね(^○^) 登園後は、自由遊び♡ ブロックを高く重ねたりぬいぐるみを使ったりして楽しく遊びました。 朝の会では、果物クイズ🍎 絵カードを見て、お名前を呼ばれたお友だちが答えます。 サッと出てくる絵カードをよ〜くみて果物の名前を答えることができました。 そして一人ひとり前に出て、お名前と好きな人を答えてもらいました。 大人気は ゆりえ先生♡でした みんな大好きだよね〜 朝の会のあとは、タオルレース! お友だちとペアになり、 タオルを引っ張る役とタオルに乗る役に分かれて、 元気いっぱい体を動かしました♫ お友だちを乗せてタオルを引くのは、力が必要で大変だったけど、 力いっぱい頑張って、お友だちをゴールまで運びました。 ゴールに着くと「ふぅ〜。疲れた〜」とお疲れモード。 役割を交代したり、ペアを変えたりしながら、楽しく活動できました(*^ω^*) 美味しいお弁当には、朝の会でやったクイズの果物が入っているお友だちも! 大好きな果物が入っていてよかったね! 食休みをして、午後は、今日も鯉のぼりの製作。 今日は真っ黒な鱗の台紙に紐通しをしました。 1→2→3…と数字順に毛糸を通して、 真っ黒でかっこいい鱗を作ってくれました。 のりでみんなの鱗を貼って、今日も大きな鯉のぼりの完成🎏 黒の鯉のぼりもかっこいいね♫ 小さいお友だちが帰ってから、 小学生はいつものように始まりの会をして、お勉強。 そしておやつ♡今日もプリンやお菓子を選んで美味しく食べました。 美味しかったね(^○^) 今日も一日元気いっぱいなフロンティアでした。» 続きを読む2020年04月30日
鯉のぼり☆(ひごい編)
おはようございます! 元気なキッズたちが フロンティアに登園してきました♡ 今日のインタビューは何かなぁ? お名前と好きな動物を聞かれました でも今日は3つの中から選びます いぬ ねこ ねずみ この中でどれが好きかな? ねこが1番人気で いぬは選ばれず… 朝の活動が始まり 謎が解けました! しっぽとりゲームのチーム決めでした! はじめは練習で しっぽをつけます 赤と青しっぽです 小さな子は 黄しっぽ♡ ぶつかっちゃうから 早歩きでね〜 やり方がわかったので チーム分けしました ねこチームとねずみチーム よーいスタート!待て待て〜逃げろ逃げろ〜 しっぽも取ってね(^◇^;) チーム入れ替えで また対戦! やった! ねこチームだぁ! どっちが勝ったかな? 負けても 次頑張ろう! 最初にお約束ができたので 勝っても負けても 拍手ができました ステキだね♡ たくさん動いたから いつもよりお腹すいたね。 美味しいお弁当を食べて、午後はスタンプを使って、「鯉のぼりの製作」 今日はこの前と違って、綿を使ったスタンプを使って、ペッタンペッタン。 鯉のぼりの鱗を作ってくれました。 そして今日も大きな鯉のぼりの台紙に、一人ひとりが作った鱗を貼って、 大きな鯉のぼりが完成☆ 3匹目も上手にできました♫ 小さいお友だちが帰ってから、 小学生はいつものように始まりの会をしてから、お勉強。 とっても集中していてえらかったね! そしておやつを食べて、今日もあっという間にお帰りの時間。 今日も楽しく過ごせました♡» 続きを読む2020年04月28日
鯉のぼり☆(寒色編)
少し曇り空でしたが、今日も元気に登園してきてくれたお友だち(^○^) 登園後は、お絵かきをしたり、おもちゃで上手遊びをしたりしてゆっくり過ごしました。 徐々にお友だちが揃ってあっという間に元気いっぱい、賑やかなフロンティアです。 おもちゃで遊ぶときのお約束をしっかり守って楽しく過ごせました♫ 朝の会では、お名前と宝物を発表してもらいました。 おもちゃや家族、ぬいぐるみなど色々な宝物がありました♫ 上手に発表できました! 朝の会のあとは、「たからものはなんだろう❓」 輪投げをして、getした暗号を宝箱の裏にのりで貼っていきます。 みんながgetした暗号が組み合わさって、お宝がでてきます。 う〜ん、、、なんだろう? 暗号を貼って考えながら楽しく活動しました(^○^) 輪投げはみんな上手にできました。 みんなの力を合わせて、宝物が完成! 宝物は、「カブト」。 素敵な宝物ができてよかったね! 美味しいお弁当を食べて、午後は、「鯉のぼり」の製作。 今日はスタンプを使って、寒色編です。 宅配便などに入っている梱包のプチプチを使って作ったプチプチスタンプで、 ペッタンペッタン押して、鯉のぼりの鱗を作りました。 プチプチのところが、面白い模様になっていて、素敵な鱗ができました☆ 一人ひとりが作った鱗を鯉のぼりの台紙にのり付けして、 大きな鯉のぼりの完成☆ とっても素敵な鯉のぼりができたね! 終わった青色の絵の具に 黄色を入れたら何色かな? 赤を入れたら? 新しくできた緑と紫を使って 新聞紙にぺたぺた! じっけんもできてよかったね(๑˃̵ᴗ˂̵) 色って面白いね♡ そして、小さいお友だちが帰ってから、 小学生で始まりの会をして、お勉強タイム。とっても集中して頑張りました。 そしておやつを食べました。 今日はみんなでおっきなプリンに大喜び。 みんなで美味しく食べてあっという間にお帰りの時間♡ 今日も一日楽しかったね(^○^)» 続きを読む2020年04月27日
こいのぼり☆(暖色編)
今週もみんな元気に登園してきてくれました(^○^) いつもとは少し少ないお友だちだったけど、 みんなが揃って月曜日から賑やかなフロンティアです。 登園後は、いつものように自由遊びをしてから、朝の会。 朝の会では、絵カードを使って食べ物クイズをやりました♫ パッと出てくる絵カードをよ〜くみて、 手を挙げて答えることができました☆ また、一人ひとりみんなの前でお名前と好きな野菜を答えてくれました。 じゃがいもやとうもろこし、ピーマンなど、 色々なお野菜のお名前が出てきました。 お野菜をしっかり食べてえらいね♫ 少し恥ずかしそうなお友だちもいましたが、 しっかりみんなの前で発表することができました。 朝の会のあとは、ボール運び。 紙コップの裏にボールを乗せてゴールを目指します。 「よ〜いドン。」の合図でお友だちと競争しながらも、ゆっくり慎重に頑張りました(^○^) 最後にはお友だちのリクエストで、紙コップをバトン代わりにして、 リレー方式でも行いました♫ みんなで力を合わせて頑張りました! 美味しいお弁当を食べて、午後は手形を使って、「鯉のぼりの製作」 絵の具を手にしっかりつけて、ペッタンペッタン手形をとって、 赤とオレンジ 右手と左手でペタペタ 鯉のぼりの模様をつけてくれました。 みんなの手形を使って、おっきな鯉のぼりが完成しました。 小さいお友だちが帰ってから、 今日もいつもにように小学生でお勉強をしておやつを食べました(^○^) 今日も一日頑張ったね。» 続きを読む2020年04月25日
風船運び♫
今日も元気いっぱいなお友だち♫ 土曜日もみんな元気いっぱい登園してきてくれました(^○^) 土曜日メンバーで幼稚園や保育園がお休みになってしまったお友だちもいたようで、 久しぶりにお友だちに会えて嬉しそう。 「おはよう」と挨拶を交わしてから、 ブロックやプラレールで自由遊びをしました。 朝の会では、一人ひとりお名前と年齢を答えてくれました♫ みんな上手に言えました。 また、朝の歌も元気いっぱい歌えました。 朝の会のあとは、「風船運び」🎈 二人一組になって、おっきなタオルを持って、風船を乗せてゴールまで運びます。 ふわふわ浮いてしまいそうになりましたが、 落とさないように気をつけながら運ぶことができました。 途中で、マットの障害物に登ったり、風船の数を増やしたりしながら、 ゴールを目指して頑張りました!息を合わせて上手に運べました♫ 美味しいお弁当を食べて、 午後は「毛糸を使ってお花の製作」 段ボールにくるくる巻きつけて、素敵なお花を作りました。 たくさんくるくる巻いて、ギュッと縛ってふわふわお花ができました🌸 茎とリボンもつけて完成! おうちの人にプレゼントしてあげようね♫渡すのが楽しみだね。 今週もあっという間におしまい♡ 楽しい一週間でした。 来週も元気いっぱい遊ぼうね♫» 続きを読む2020年04月24日
キャタピラー☆
今日も元気いっぱいなお友だち(^○^) 時間はバラバラでしたが、少しずつ登園してきてくれて、 みんなが揃うとあっという間にいつもの賑やかなフロンティアになりました。 登園してきたお友だちから、順番にブロックやおままごとセットを使って自由遊び♡ 途中お友だちが来ると、しっかり「おはよう」と挨拶ができました♫ 朝の会では一人ひとりインタビュー! お名前を聞いてから 何年生かな? 好きな色はなにかな? 上手に答えられたね むらさき系が大人気でした(๑˃̵ᴗ˂̵) はじめに働く自動車の画像で車クイズ♡ そしてキャタピラのことをお勉強してから、今日はみんなでキャタピラ! スタッフが新たにもう一つキャタピラを用意したので、 今日は赤チームと青チームに分かれてやりました。 はじめは練習もかねて ひとりずつゆっくり進みます 2回目は キャタピラで壁まで転がっていったあと ボックスの中に カラーボールを10個いれます 3回目は リレー形式で たすきを繋ぐよ🎽 最後はチーム替えして どっちが勝つかな? 結果 同点になって お弁当の時間になりました♡ 午後は、ゆっくり食休みをしてから、 ハサミを使った製作。 紙コップを縦に切って、広げて、ひまわりを作りました🌻 紙コップを切るのは少し難しかったけど、 みんな上手にハサミを使って、8つの切り込みを入れてくれました(^○^) そして、クレヨンで色を塗って、綺麗なひまわりが出来あがりました🌻 今日も作品の発表をしました カラフルにしたことや 裏にもぬったこと メッセージ入りのひまわりもあって 自分の頑張ったところを発表できました✨ 小さいお友だちが帰ってから 小学生のはじまりの会です 出席をとったら お勉強タイム 学校の課題やフロンティアのプリントをします 集中したので早く終わったね(๑˃̵ᴗ˂̵) このあとはお楽しみのおやつ 久しぶりにきたお友だちと 楽しい会話が弾んでいます♫ お帰りまでの自由時間は さっきやり残したぬりえやブロックの続きをしたい!と それぞれがそれぞれの時間を楽しみました♡ また今度遊ぼうね〜(^o^)/といって さようならの時間になりました🔔» 続きを読む2020年04月23日
色とりどりの鯉のぼり☆
あたたかい日差しと涼しい風 爽やかな一日が始まりました♡ 元気に登園してきた フロンティアのお友だち 今日の朝の会では 動物の鳴き声クイズをしたあと みんなの前に出て 自分のお名前の他に好きな動物を発表しました! 大きな動物 かわいい動物 大好きな動物がいっぱいでてきたね 午前中の活動は 段ボール運び♫ なんだろとワクワクしている様子のお友だち(^○^) 四つ這いになって、背中に段ボールをのせて、ハイハイで運びます♫ 先生のお手本みてみんなやる気満々です。 ゆっくりゆっくり亀さんを意識して上手に運びます。 みんな上手に運べました(^○^) 途中落としてしまっても自分で直してそこからまたスタート! 最後まで諦めずに頑張りました。 そのあとは、紙コップを使って、ボール運びもしました。 ドキドキしながら、落とさず運べました。 美味しいお弁当を食べてから、午後は鯉のぼりの製作。 前回作った模様が乾いていたので、 今日は鯉のぼりの形の画用紙に のりで貼るところから☆ 何色がいいかな? 小さいお友達からどうぞ〜 ピンクにきいろ 青や黄緑もあるよ〜 好きな色 見つけられたかな? あとは目を貼って ほっぺやしっぽに模様を描くよ あら まつげもついて パッチリ✨ のりが乾くまで フロンティアの壁面に 鯉のぼりを泳がせようね🎏 そして今日も小さいお友だちが帰ってから、小学生は始まりの会。 初めて日直をやる一年生はドキドキしている様子もありましたが、 上手に進行できました。 そして、お勉強をして、おやつを食べて、 今日もあっという間にお帰りの時間♡ 今日も一日楽しかったね。» 続きを読む