カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2020年07月07日
七夕☆
『児童発達支援』 七夕の今日もどんより曇り空。 残念でしたが、フロンティアのお友だちは今日も元気いっぱい登園してきてくれました! 今日から新しいお友だちも加わり、より一層賑やかなフロンティア。 登園後は、新しいお友だちも一緒に自由遊び。 お友だち同士興味津々で、様子をみて関わろうとしていました。 スタッフが間に入りながらおままごとセットやぬいぐるみなどで、 やり取りをしながら交流できました☆ みんなが揃って朝の会。 新しいお友だちにお名前を自己紹介しました。早く覚えてもらえるといいね♫ 午前中の活動は「ダンス」 「いないいないばぁ」の「ぐるぐるどかーん」をみんなで踊りました。 お手本をみながら一生懸命踊って、とっても可愛いお友だち♡ 上手に踊れたね♫ 美味しいお弁当を食べて午後は「シール貼り」 今日は七夕ということで、七夕にちなんだシールを貼りました☆ 一枚一枚丁寧に貼れました(^○^) よく頑張りました。 『放課後デイサービス』 小学生も元気いっぱいの登園です。 七夕なのに曇り空がガッカリな様子の小学生たち。 今夜、織姫と彦星は無事会えるといいね。 みんなで、お願い事のお話や学校の七夕給食などについて話をして盛り上がりました(^○^) イベントってなんだか楽しい気持ちになるよね。 そして、着いたお友だちから順番にお勉強。宿題を一生懸命頑張りました! みんなが揃ってからお楽しみのおやつタイム♡ 美味しいお菓子を食べました(^ω^) 中には、おかわりをしているお友だちも。 たくさん食べられてよかったね! 食べた後のお片づけは、自分で頑張りました。 食器の洗い方も上手になってきたね! おやつの後は、「これはなんでしょう」ゲームで大盛り上がり。 ホワイトボードに描いてある絵が何か、ヒントをもとに何かを当てていきます。 ヒントをよ〜く聞いて分かると、「は〜い」と手を挙げて発表することができました。 お話の聞き方も発表の仕方も上手になってきています。 今日も元気いっぱい楽しかったね。» 続きを読む2020年07月06日
今日も4人の友だちが元気に登園しました。 指導員の声かけや支援で身支度をすませます。 最後までよく頑張りました☆ みんな揃ったら朝の会です! 元気に挨拶をし、うたを歌います。 みんなで歌うと楽しいね!! 午前の活動は、運動療育の自由サーキットです。 すべり台、平均台、トランポリン、ハンモック 好きなところから種目に取り組みます。 友だちが楽しそうに取り組んでいると、苦手意識のある種目にも挑戦する勇気が出ますね! どの種目も楽しく取り組めました。 自分の苦手なものにも少しずつ挑戦できると感覚統合も進んでいきますね。 たくさん動いた後はお弁当です! 食べるための準備も自分で行います。 早く準備ができた子は、いただきますが待ちどおしい!! 念願の「いただきます!!」 お弁当美味しいねー☆ スプーンやフォークの使い方も食べながら練習します。 食べた後は歯磨きも練習します。 歯磨きができたら午後の活動です! 午後の活動はあじさい作りをしました。 画用紙に指でペタペタとデンプンのりをつけます。 のりの感触が嫌な子も、濡タオルを用意しておくことでのりを触ることができました。 最後は楽しくなって両手で触る子もいました☆ のりをしっかり塗ることができたので、あじさいの葉っぱも花もきれいに貼ることができたね。 素敵なあじさいを早くパパやママに見てもらいたいね!! 学校が終わった子から順に「ただいま」と元気に登園します。 身支度が終わった子から指導員と一緒に勉強をします。 学校の宿題に取り組んだり、キッズで用意したプリントに一緒に取り組みます。 一緒に取り組むことでわからないところにも挑戦できます。 わかるまでには少し時間がかかることもあるかもしれませんが、そのままにせず挑戦していきます。 その後は、みんな大好きなおやつです!! 好きなものを選びます。 友だちと楽しく、いろいろな話をしながら食べます。 みんなで食べるとさらにおいしいね☆ その後は皆で活動です!! 今日はボーリングです。 順番に前に出てボールを転がします。 順番が来るまでは座って待ちます。 しっかり待てたね。応援できたね。 最後はピンを倒した合計を数えます。 勝った子も負けた子もみんなで楽しめたね☆ 明日も皆が元気に登園するのを楽しみに待ってるよ!!» 続きを読む2020年07月04日
ボール運びリレー
朝から雨が降っていましたが、 土曜日メンバーも元気に登園です。 今日は入学式もあるようで、一年生のお友だちがいなくて、 いつもより少し少ないフロンティアです。 登園後は、ブロックやプラレールなどのおもちゃを出して自由遊び(^○^) お片づけの音楽が鳴ると、すぐに気持ちを切り替えて、お片づけができています。 朝の会では、一人一人みんなの前でお名前と好きな食べ物を発表してくれました。 恥ずかしそうなお友だちもいましたが、 発表も上手になってきました♫ 朝の会の後は、ボール運びレース。 女の子チームと男の子チームに分かれて、リレー形式で行いました(╹◡╹) 紙コップの裏にボールを乗せて運び、お友だちに渡して、一番後ろに並びます。 後の並ぶのは少し難しかったけど、 ボールを上手に運んでから、スタッフと一緒に並ぶ練習もしました。 美味しいお弁当を食べて、 午後はパズルなどでゆっくり食休み。 難しいパズルもお友だちとチャレンジしました☆ そして、みんなでシール貼り。 今日はいつもより少し難しく、数字や色など、台紙と同じシールを貼っていきます。 それぞれレベルに分かれて、テーブルごとに違う課題に取り組みます。 数字のテーブルは、70まであって大変だったけど最後まで頑張りました。 色のテーブルは、同じ色の上に丁寧に貼りました。 どのテーブルもお椅子に座って集中して頑張りました。 土曜日も元気いっぱい楽しいフロンティアでした☆» 続きを読む2020年07月03日
あじさい作り
『児童発達支援』 今日は曇り空の過ごしやすいお天気だね 朝の会で 元気におはようの歌を歌いました♫ お友だちの前で 好きな飲み物も発表できました(๑˃̵ᴗ˂̵) 午前の活動は「絵カード」を使って 探し物をしました 指導員の指示を よーく聞いて 言われた絵カードを指示のあった場所にお届けします カードは1枚かな2枚かな? 誰に渡すんだっけ?と聞いたことを思い出します 集めたカードを数えてみよう!あら みんな同じ10枚ずつでした! 今度は大きな数字カードを使って 数字をフラッシュで読みました 次は小さなカードを手元に並べ 指導員が出したカードを探しました 見つけたカードを 言われなくても順番に並べることもできちゃったね! いっぱいお勉強をしたところで お弁当の時間になりました 美味しかったね! 午後は制作活動で、あじさいを作りました。 絵の具を使ってスポンジでポンポン。 一枚一枚ステキな紫陽花を作ってくれました(╹◡╹)上手にできたね! 『放課後デイサービス』 みんな元気に到着しました。 今日は久しぶり登園のお友だちもいて「久しぶり!」と 声を掛け合っていました。 到着した後はお勉強に取り組みました。 宿題の確認も進んで行おうとするお友だちが増えています。 お勉強の後はおやつタイム。仲良くたべました。 みんなで食べて美味しかったね♡ 今日の活動はなんでしょうクイズと爆弾ゲーム💣 なんでしょうクイズは、ヒントを聞いて何の絵カードが入っているかを当てます。 わかったお友だちは「はーい」と元気に手をあげて答えました。 爆弾クイズは、音楽に合わせてビーズを入れたペットボトルを振ってから手渡ししていきます。 音楽が止まった時に、爆弾のぬいぐるみを持っていたお友だちがインタビューに答えます。 ハラハラドキドキ💓 でも楽しかったね。 またみんなで遊ぼうね♫» 続きを読む2020年07月02日
バランス遊び
『児童発達支援』 昨日の大荒れの天気が嘘のよう。今日はすっきり晴れました。 「おはよう!」元気に登園すると女の子たちはプリキュアごっこ。 それぞれ好きなブロックやおままごと道具などのアイテムを持って 踊ったり、ポーズを取ったりと、とても可愛らしかったです。 活動の前に 数字のうたで数字の形にふれ お友だちに書いてもらいました 数字カードをよーく見て 自分たちのカードを作りました♡ 午前の活動は バランスあそび まずはピーナッツバランスボール バスに乗っての歌に合わせ 右に左に曲がりました 今度は 平均台、跳び箱の島を渡って トランポリンで10回跳ねて マットへジャンプ 一緒に冒険するぬいぐるみを選んで 抱っこして進みます 落とさないように慎重に〜 おっとっと! 危なかったぁ♡ トランポリンでは 声に出して数を数えました☆ 美味しいお弁当を食べて、 午後は絵の具を使ってお絵かき🎨 今日は筆も使って虹を描きました🌈 スタッフと同じ色を使って、上手に筆を使って、 ステキな虹を描いてくれました(^○^) もう一枚は、自由お絵かき。 絵の具と筆を使って、好きな絵を描いてくれました。 数字を書いているお友だちもいました。 筆も上手に使えてよかったね! 『放課後デイサービス』 今日は一日太陽が出て、とってもいいお天気🌞 少し暑いくらいでしたが、 みんな元気に登園してきてくれました。 早い下校のお友だちもいたので、 登園した子からお勉強をしてみんなが揃うのを待ちました。 みんなが揃ってからお楽しみのおやつタイム♡ 暑い日だったので、アイスを食べて大喜び。 冷たくて美味しかったね(^○^) そして、始まりの会で今日の予定を確認してから、 お勉強チームと自由遊びチームに分かれて活動。 お勉強チームは、集中して宿題を終わらせることができました! 自由遊びチームは、お勉強の邪魔にならないように気をつけて、 ポケモン図鑑を読んだりお絵かきをしたりして過ごしました。 そしてみんながお勉強を終えてから、「七夕の短冊作り」 一人一人、願いをこめて書いてから、 穴あけパンチで穴を開けて紐を通して完成。 もうすぐ七夕🎋みんなの願いが叶うといいね!» 続きを読む2020年06月30日
織姫と彦星☆
〜児童発達支援〜 おはよう!いっちばーん! 元気な声で一日が始まります(๑˃̵ᴗ˂̵) 朝の会で歌を歌ったあと「カラーボール玉入れ」をしました 1分間で何個入るかなぁ? お部屋にボールをたくさん撒いて、活動しました。楽しいね。 活動のあとは、お楽しみのお弁当。 こんなおかずが入っていたよ!とお話しながら もりもり食べました。 食休みのあと 午後は「織姫と彦星の製作」をしました☆ 七夕飾りが 少しずつ増えてきました 飾ろうね 雨が降ってきたね 気をつけて帰ろうね 〜放課後デイサービス〜 雨の中、元気いっぱい登園してきてくれたお友だち(^○^) みんな揃って賑やかなフロンティアです。 登園後は、みんなでおやつタイム♡ 食べていると、6時間授業だったお友だちもやってきてくれて、 もっと賑やかになりました。 おやつのあとは「これはなんでしょう?」イラストクイズを出し合って盛り上がりました☆ 順番にホワイトボードにイラストを描いて、 何かわかったお友だちが手を挙げて発表します。 クワガタや魔女の宅急便、アンパンマンなど、 色々な絵を描いてクイズにして楽しみました♫ イラストを書くのも発表するのもみんな上手にできました。 そして始まりの会をして、お勉強タイム☆ お疲れモードのお友だちも集中して頑張りました。 夕方は雨が少し強くなってきましたが、 雨に負けず元気いっぱいなフロンティアでした。» 続きを読む2020年06月29日
バランス遊びをしたよ
『児童発達支援』 今日はいいお天気。 みんな元気に集まりました。 午前中の活動は平均台を使ったバランス遊びです。 まずは何も持たずにバランスをとりながら渡りました。 その後は腕に輪っかをかけたり、 ぬいぐるみやボールを持って渡ることにもチャレンジ。 とっても上手だね。 身体を使って遊んだ後はお楽しみのお弁当。 みんなで並んで食べました。 午後は粘土遊び。 ちぎったり、のばしたり、こねたり叩いたり。 手のひらや指やこぶしをいっぱい使って活動しました☆ またやろうね。 『放課後デイサービス』 今週もスタートしましたね。 みんな元気に学校から帰ってきました。 それぞれ宿題に取り組みます。集中して頑張りました! 頑張ったあとは 楽しいおやつタイム☆ おやつの後はぬいぐるみを使って「ぬいぐるみ落とし」をしました! 誰の後ろに落とされるのか!?ハラハラドキドキ💓 しながらゲームを楽しみました。 楽しかったね!» 続きを読む2020年06月27日
できるかな?
今日は土曜日! 11人のお友達が集まり、元気に過ごしました。 みんなで仲良くおもちゃで遊んだあとは朝の会! しっかりとご挨拶ができたね。 午前中の活動は、エリックカールの絵本『できるかな?』使って体操をしました。 カードをで体の部位の名前や場所を覚えながら楽しく体を動かしました。 今度は 「できるかな❓」の動きを 先生が 教えてくれました その後は 映像にあわせて みんなで動物の動きをしました♡ もっとやりたーい! でも時計を見てみると…お弁当タイムです 順番に手洗いをしている間に 土曜日の中の年長のお友だちが テーブルの準備を手伝ってくれました いっぱい動いたから お腹もぺっこぺこ みんなで一緒にいただきます! 食休みのあと 午後の活動は 「数字合わせ シール貼り」です 数字のうたをみんなで歌って 形を覚えます それから ペロペロキャンディーと 車の数字プリントに 数字シールを貼ります 数字が得意なお友だちは 30までの動物園プリントにチャレンジしました☆ その後は プリントに色鉛筆で お絵かきをしました 数字を書きたい!というお友だちが いっぱいいて 先生と一緒に書きました やりたいっていう時が 教えどきですね(๑˃̵ᴗ˂̵) 小さなお友だちが 順番にお迎えで帰っていきます 今度は おやつの時間です プリン美味しかったね♡ おやつの後は お勉強タイム 鉛筆を握って運筆をしました 真っ直ぐの線 ギザギザの線 丸や三角など それぞれのプリントで おこないました お帰りまでの自由時間は ぬいぐるみでごっこ遊びをしました また来週 待ってるね(╹◡╹)☆» 続きを読む2020年06月26日
言葉のプレゼント♡
〜児童発達支援〜 今日のお友だちは なんとお一人様! 自由遊びは 小さなブロックを 全部使って 二階建てのおうちを作りました! 朝の会では 先生と二人で大きな声で 歌を歌ったね♫ 今日は自己紹介をしてもらってから いくつか質問に答えてもらいました 午前中の活動は「先生と一緒に体を動かそう!」 マットを敷いて リズムジャンプをします 前回よりもレベルアップをして 動きのあるジャンプに クラップもします 二拍めでクラップ うんたんうんたん カスタネットみたいだね 横に動いて四拍めでジャンプとクラップ うーん難しい でもやってみる! 頑張っていました 体幹を整えたあとは ダンスタイム!なにがお好みか聞くと 「ケラケラじゃんけんがいい!」と前回のダンスのリクエスト♡ 先生と二人で ケラケラじゃんけんを 何度も何度も踊りました テンポよく クラップとジャンプができました♫ お昼ご飯は先生と一緒に並んで食べたね 久しぶりで楽しいね 食休みはグラグラゲームを楽しみました 午後の活動は 「先生とゲーム対決!」です 対決種目は たまいれ わなげ ボーリング です お友だちが対決する先生を選びます まずはたまいれから 先生と同じ位置から投げているのに 数えたら 圧勝でした! 二回戦め わなげ こちらは三つのスペースにどれだけいれられるか対決です 投げる輪がなくなったところで終了〜 いーちー、にー数えると お友だちの勝ち! 先生も負けていられません! 最後はボーリング 最初は先生がリードしていたけど コツを掴んだお友だちが逆転! 結果発表!対戦結果の○を数えて 1やったー、2やったー、3やったー🎉 最後に 表彰状をプレゼントしました♡ 今度は お友だちと対決したいんですって(╹◡╹)♡ 〜放課後デイサービス〜 ただいま〜ただいま〜 時間差で帰ってくる小学生たち お勉強して待ってようよ〜自主的に行います みんなが揃ったらおやつタイム♡ でもあっという間にお帰りの時間だね 今日は心理プログラム「ほめほめシャワー」をしました 前に出たお友だちに ほめる言葉を伝えます 言われたお友だちは ありがとうと言葉を受け取ります たくさんの拍手をもらい 嬉しそうでした やっていくうちに 言葉かけも 具体的になっていきます 最後に書きとめておいた言葉を カードにして ひとりひとりに渡しました みんなで見せあいっこしながら 読みあっていました またみんなで 活動しようね(╹◡╹)☆» 続きを読む2020年06月25日
電車ごっこ☆
「児童発達支援」 雨で肌寒い日でしたが、 今日もみんな元気に登園してくれました(^○^) 今日は初め女の子だけのレディースデー♡ みんなでプリキュアごっこをしたりおままごとをしたりしてのんびり過ごしました。 朝の会では、女の子が並んで座って、元気なお歌を歌ったり、好きな動物の発表をしたりしました。 朝の会のあとは、「電車ごっこ」🚃 はじめに、電車の絵本の読み聞かせ。 集中して聞いてくれました。 そして、電車の歌に合わせて「揺さぶり遊び」 スタッフのお膝に乗って音楽に合わせてゆらゆら揺れを楽しんでもらいました♫ 声を出して楽しく活動してくれました。 最後に段ボールレールを繋げて、ボール運び。 レールの上を歩いて、ボールを運んで、リレー形式でお友だちと交代! みんなしっかりボールを運べました。 お友だちに渡すのも上手にできたね♫ 美味しいお弁当を食べて、いると幼稚園が終わった男の子のお友だちも登園してきてくれ、 さらに元気なフロンティアになりました! 午後はみんなでシール貼り。 台紙の色と同じシールをペッタンペッタン貼りました。 お椅子に座って集中して頑張りました! 今日もみんなで遊んで楽しかったね。 「放課後デイサービス」 午後になってみ肌寒い日でしたが、 小学生も元気いっぱいです。 「ただいま〜」とみんな笑顔で登園してきてくれました(^○^) 登園後は、来たお友だちからお勉強を進めてみんなが揃うのを待ちました。 みんなが揃ってからお楽しみのおやつタイム♡ 今日もみんなでおっきなプリンを食べて大喜び(^○^) 美味しかったね♫ そして始まりの会では、今日も日直さんが上手に進行をしてくれて、 みんなで帰りの車や今日の活動の流れの確認をしました。 お勉強が終わっていなかったお友だちは、お勉強を頑張ってから自由遊び。 そしてみんなが終わってから「椅子取りゲーム」 みんなで椅子を丸く置いて、楽しく活動しました! 音楽係さんに立候補してくれたお友だち。 しっかり音楽を流したり止めたりすることができました。 音楽係さんのおかげでみんなが楽しく活動できました。ありがとう😊 また、椅子に座れなかったお友だちは、応援席で応援📣 「がんばれ〜」と大きな声で応援してくれました。 今日も一日楽しいフロンティアでした!» 続きを読む