カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2020年08月29日
☆ハッピーアイスクリーム☆
今日も暑い1日ですが、フロンティアのお友だちは元気いっぱいに登園してくれました!! 朝の自由時間では、ぬりえやブロック、かくれんぼなど、お友だちや先生と遊ぶことを楽しみました(╹◡╹) 朝の会では、前に出て、お名前と早起きしたかのインタビュー♫大きいお友だちは、起きた時間も聞きました(*^ω^*)みんな「早起き」「○時」と教えてくれました!!中にはとっても早起きしたお友だちも!! 午前中は『ハッピーアイスクリーム』のダンスを踊りました☆ 先生や見本を見ながら、みんな上手に踊れました♫ たくさん踊ったらお腹が空いちゃったね(๑˃̵ᴗ˂̵) みんなの大好きなお弁当の時間☆みんなで食べると美味しいね♫ 午後は食休みをとり、パズルや絵本で過ごしたりブロックで遊びました☆ その後は『数字を書こう!』を行いました!! 始めに、みんなで「数字の歌」を歌った後、新聞紙の上に数字の練習。 みんな一生懸命数字を書いていました☆新聞紙にお絵かきする子も♡ 数字が書けるお友だちは、紙に数字を書いてくれました☆「10はこう書くんだよ!」と小さいお友だちに教えてあげる子も(๑˃̵ᴗ˂̵) あっという間に小さい子のお帰りの時間に☆ 小さい子が帰った後は、みんなの大好きなおやつ♡プリンが大人気でした(*^ω^*) おやつの後はお勉強!今日も頑張りました!! あっという間にお帰りの時間☆今日も楽しかったね♫ また来週、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています(╹◡╹)» 続きを読む2020年08月28日
☆花火作り☆伝言ゲーム☆p
『児童発達支援』 今日もむし暑い1日ですが、元気いっぱいに登園してくれたお友だち☆ 朝の自由時間は、キャラクターになりきってごっこ遊び♫ お部屋の中を元気いっぱいに動き回っていました。「ベットはここだよ!」などとお友だちとお話しながら楽しく遊んでいました☆ ブロックを使ってアイテムを作ったり、ブロック遊びを楽しむ子も♡ 朝の会を行った後、『花火作り』をしました! 午前中はハサミを使って模様作り☆小さいお友だちは手でちぎって作ってくれました。 少し難しいところは先生と一緒に行いました!みんな頑張ったね☆ そしてお弁当♡みんなで食べるお弁当は美味しいね(๑˃̵ᴗ˂̵) 午後は食休みを取った後、再び『花火作り』 午前中に作った模様をノリでペタペタ。みんな、素敵な花火が出来ました!! 今年は花火大会がなく、少し寂しい夏でしたが、フロンティアのお友だちが作ってくれた花火で賑やかな夏となり嬉しく思います(╹◡╹) あっという間にお帰りの時間。 今日も楽しかったね♫ 『放課後デイサービス』 今日も元気いっぱいな小学生たち。 登園し、手洗いなどを済ませると、早く来たお友だちはお勉強。 そして大好きなおやつ♡ お友だちとお話ししながら楽しく食べました☆ まだお勉強をしていないお友だちはおやつの後にお勉強☆ 今日も頑張りました!! その後は自由遊び♡ 積み木や折り紙、恐竜のおもちゃ、バランスボールなど、好きな遊びをじっくりと楽しんでいました(*^ω^*) そして、始まりの会をした後は『伝言ゲーム』 先生がボードに書いた言葉をお友だちに伝言。最後のお友だちは、何が回ってきたか、記入してくれました!!小さい声でハッキリと言うって難しいね。 始めのお題は『だるま』次のお題は『ようふく』気がついたら他の言葉に変わってるグループも(*^ω^*) みんな真剣に耳を傾けていました☆ 伝言ゲームって難しいけど楽しいね♫ あっという間にお帰りの時間。伝言ゲーム、またやろうね(^○^) 今日も元気いっぱいの小学生でした☆» 続きを読む2020年08月27日
☆絵カード探し☆ジャンケンゲーム☆
『児童発達支援』 今日もニコニコ笑顔で登園してくれたお友だち♡ 朝の自由時間が終わると、朝の会☆ 今日はお名前を呼ばれたら、ドキンちゃんのぬいぐるみとタッチをして朝のご挨拶(╹◡╹) その後は「絵カード探し」をしました☆ はじめに、色々な絵カードの確認をした後、先生が言うカードを別の先生のところまで私に行きました( ◠‿◠ )みんな考えながらカードを渡すことが出来ました☆ 小さいお友だちは、テーブルの上でカードを合わせたりもしました(๑˃̵ᴗ˂̵) みんな、上手に出来たね♡ そして大好きなお弁当(*^ω^*)みんなで食べると美味しいね♫ パズルや絵本を見てゆったりと過ごした後は、「運筆」を行いました☆ クレヨンを使って線を書いたり、数字を書きました(^-^) スイカの種や皮の色塗りも真剣にしてくれました(╹◡╹) あっという間にお帰りの時間☆今日も楽しかったね♫ 『放課後デイサービス』 今日も元気いっぱいな小学生。 登園後は、小さいお友だちもいたので、一緒に遊びました(^○^) 優しく遊んでくれてありがとう♡ そして小さいお友だちが帰ってから、お勉強☆ 気持ちを切り替えてお勉強に向かうことができました。 そのあとは、おやつの時間。 暑かったので、アイスやジュースなどが大人気🍹 アイス冷たくて美味しかったね(*^ω^*) 溶けないように気にしながら食べていました。 お菓子はおかわりをしているお友だちもいました♫ たくさん食べて美味しかったね。 今日の活動は、「ジャンケンゲーム」 段ボールの道を作り、チームに分かれて、 両端からスタートして出会ったところでジャンケンをしました。 勝った人はどんどん先に進み、負けた人は後ろに戻って並びました。 大盛りあがりでジャンケンをしました✊ 負けたお友だちは悔しそうに並んでいました。 とっても楽しく活動できました♫ そして少し自由遊びをしてあっという間にお帰りの時間。 今日も楽しかったね(^○^)» 続きを読む2020年08月26日
輪投げ♡
『児童発達支援』 まだまだ暑い日が続いていますが、 フロンティアのお友だちは暑さの負けず元気いっぱいです。 登園後は、それぞれが好きなおもちゃを選んで自由遊び♡ 少しお疲れ気味なお友だちは、ゴロゴロとしてゆっくり過ごしていました。 朝の会の後の活動は、「輪投げ遊び」 輪を投げて、点数の書いてある入れ物に入れて、 輪投げカードにシールを貼って点数を数えました。 線からはみでないように気をつけて、上手に輪を投げて入れ物に入れることができました♫ 何点の入れ物に入れようかな〜と考えて狙って頑張りました! また、友だちがやっている時は、座ってしっかり待てました♫ よく頑張りました(^○^) 美味しいお弁当を食べて、午後は「絵カード合わせ」 半分に分かれている食べ物や乗り物を組み合わせて一つのカードを完成させました。 どのカードとどのカードが組み合わさるかよく考えて、 集中して行いました。とってもよく頑張りました♫ 今日も楽しかったね。 『放課後デイサービス』 水曜日は元気いっぱいメンズデーです。 小学生の男の子達が元気に登園してきてくれました(*^ω^*) 久しぶりに会うお友だちもいて、 「久しぶり〜」と嬉しそうな様子が見られました♫ 登園後は、みんなで宿題タイム。 暑さに負けず頑張りました。 そしておやつタイムは、今日もお買い物形式で選びました。 お金の計算もスムーズになってきたね! 美味しい駄菓子やアイスなどを150円分計算しながら選びました♫ 暑かったのでアイスやゼリーが大人気でした。 美味しいおやつの後の活動は、「輪投げ大会」 輪を投げて、点数の書いてある入れ物に入れました。 線からはみでないように気をつけて、上手に輪を投げて入れ物に入れることができました♫ 何点の入れ物に入れようかな〜と考えて狙って頑張りました! 線を段々後ろに下げて、少し難しくしながら輪投げを楽しみました。 また、何点になったかは、一人ひとりたし算をして計算して出しました。 さすが小学生だね(^○^) みんなで楽しく活動できました。» 続きを読む2020年08月25日
ボール遊び
『児童発達支援』 暑さが和らぎ、セミの声穏やかになってきました。 「おはよう!」と元気なご挨拶と共に登園してくれた子ども達。 学校が始まった事もあり、午前中に来る小学生は少なめ。 小学生の数名は共に登園し、小さい子と一緒に遊んでくれました。 朝の会で立派に自己紹介をするお兄さんを、キラキラした眼差しで見ている小さい子。 憧れの気持ちがあるのですね。 午前中はボール遊びをしました。 ボールプール、新聞ボール作り、玉入れ、ボールでお化け退治 ボールだけでも、遊び方はいっぱい! 玉入れは異年齢で力を合わせ、盛り上がりました。 上手投げや、下手投げなど、遊びながら腕の筋肉トレーニング♫ たくさん動いた分、お昼ごはんもいっぱい食べました。 午後は縁日ごっこをしました。 ボーリング遊びや魚釣り。 磁石を紐で釣るした竿の扱いはなかなか難しいけれど、 みんな上手に扱っていました。大漁大漁! 今年は夏祭りは行けなかったけれど、キッズフロンティアでプチ縁日を楽しみました。 『放課後デイサービス』 今日も早帰りの小学生は、 登園してくると小さいお友だちと遊んでくれました(^○^) 優しくしてくれてありがとう♡ 小さいお友だちが帰ると、さっそくお勉強の時間です。 みんなで集中して頑張りました。 そしてお楽しみのおやつタイム。 今日も駄菓子などのお菓子を選ぶ、お買い物ごっこスタイルにしました。 まるで駄菓子屋さんに行ったみたいに、お菓子がいっぱい! どれにしようか迷っちゃう♫ 「あとどれ買えるかな〜」とお金の計算をしながら買っていました。 始まりの会後は、『箱の中身はなんだろな』ゲームをしました。 ドキドキしながら箱に手を入れるみんな。 触覚だけを頼りに何が入っているのか当てるのは難しいですが 一生懸命感触を探りながら、何が入っているか考えていました。 他のお友だちが当てているのを見ている子ども達も 「正解は言っちゃダメだよ」のお約束を守ることができました。 今日も一日楽しかったね♫» 続きを読む2020年08月24日
新学期☆
『児童発達支援』 月曜日から元気いっぱいなお友だち。 小学校が始まったので、小さいお友だちだけで少し寂しかったけど、 小さいお友だちで仲良く過ごしました(^○^) 朝の会では、一人ひとりお名前を呼ぶと、 「はーい」と元気いっぱいなお返事とパチンとハイタッチ。 みんなで絵本の読み聞かせを楽しんでから、 午前中の活動は、歩く練習♫ 平均台の上や段ボールで作った道の上をたくさん歩きました。 一人で歩いたり、手を繋いで歩いたり、 また、フラフープを腕にかけて歩いたり、 色々な歩き方をして頑張りました。 ボールをどら焼きに見立てて、ゴールのドラえもんのお口に入れたりもしました(*^ω^*) よく頑張りました! 美味しいお弁当を食べて、午後は久しぶりの粘土。 早帰りの小学生もいたので、 小学生も一緒に粘土でアイスクリームやミニオンなど 好きなものをたくさん作って楽しみました。 お椅子にしっかり座って集中して頑張りました。 『放課後デイサービス』 楽しい夏休みが終わり、いよいよ新学期がスタートした小学生。 学校の疲れもあるようでしたが、 みんな元気に登園してきてくれました。 早帰りの小学生は小さいお友だちと一緒に遊んでくれました。 小さいお友だちが帰る頃には小学生も揃ってきたので、 みんなでお勉強。 さっそく宿題が出たお友だちもいたようで、 それぞれが自分の課題に取り組んでいました。 そしてお楽しみのおやつタイム。 今日もお買い物形式で選んで食べました♫ お金の計算も頑張りました(^○^) 美味しかったね。 そして今日はみんなでボーリング大会。 ペットボトルのピンを立てて、 ボールを転がして遊びました。 ピンが倒れると嬉しそう(^○^) その後自由遊びをしているとあっという間にお帰りの時間。 学校からフロンティアまで一日よく頑張りました。» 続きを読む2020年08月22日
縁日ごっこ
先週はお盆お休みだったので、久しぶりの土曜日☆ 土曜日も朝から元気いっぱいなフロンティアです! 登園後は、お部屋を区切って自由遊び♡ ブロックコーナーやぬりえコーナーなど、 自分の好きなコーナーで遊びました(*^◯^*) 朝の会では、元気いっぱいなお返事とお歌が聞こえてきました。 午前中は、みんなでタコの製作。 画用紙に丸シールやクレヨンで飾り付けをして、 かわいいタコを作ってくれました🐙 足の部分はペンを使ってクルクル巻いて仕上げました。 集中して頑張りました。 美味しいお弁当を食べて、午後は縁日ごっこ♫ ボーリングや輪投げ、お魚つりに分かれて、 自分で遊びたいところを選んで遊びました。 お友だちがやっているときには、並んで順番を守ることもできました。 お魚つりでは、午前中に作ったタコさんや前に作ったお魚が登場してみんな大喜びでした。 ボーリングではボールをコロコロ転がして上手にペットボトルのピンを倒してくれました。 楽しかったね(╹◡╹) 土曜日も元気いっぱい楽しいフロンティアでした。» 続きを読む2020年08月21日
下敷きを作ったよ(^○^)
『児童発達支援』 朝一番目に 児童発達のお友だちが登園してきました 来た順に 水着に着替えます☆ 全員そろったら二番館へ出発! 交流会も今日が最後となりました 最初はお水をこわがっていたお友だちも すっかり楽しめるようになりました♡ あがったあとの交流会では かばんの中身はなんでしょう? のペープサートをみたよ 最後に出てきたUFOから 宇宙人の仲間たちに 「オナマエハ?」と聞かれて マイクでお名前を言えたね(๑˃̵ᴗ˂̵) この夏最後の交流会も終わりました 楽しかったね〜♡帰りの車の中で お話をしながら戻りました 一番館でお弁当タイム 食休みもゆっくり♡ お帰りの時間まで 静かに自由遊びをして過ごしました(╹◡╹)♡ 『放課後デイサービス』 今日も朝から元気いっぱい小学生。 登園してくると元気いっぱいであっという間に賑やかなフロンティアです。 久しぶりに会うお友だちもいて嬉しそう♡ またもうすぐ学校も始まるので少しそわそわしている様子のお友だち。 朝の会では、夏休み楽しかったことを発表してもらいました。 家族でお出かけしたことやフロンティアでやったスライム作りや公園遊びのことを発表してくれました♫夏休み楽しかったね。 朝の会のあとは、下敷き作り☆ 写し絵をしたり、塗り絵をしたりして、 下敷きにするイラストを作りました(^○^) 好きなキャラクターを上手に描いて、下敷きにするのが楽しみだね! 今日のお昼は牛丼屋さんのテイクアウト♫ 牛丼やカレーなど、選んだメニューを嬉しそうに食べていました。 美味しかったね(^○^) 美味しいお昼を食べて、午後はお勉強。 新学期に向けて、宿題もしっかり進められていました。 そして、お待ちかねの下敷き作り☆ 午前中に描いたイラストにラミネートをして素敵な下敷きを作ってくれました(*^◯^*) 完成するとみんな嬉しそう♫ 学校が始まったら使ってね。 そしておやつを食べてあっという間にお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね♫» 続きを読む2020年08月20日
夏休みも残りわずか☆
『児童発達支援』 今日も朝から暑い1日でした。 暑さの負けず元気いっぱいなお友だちは今日もニ番館へ行きプールに入りました(^○^) 暑かったので、プールのお水が気持ちよかったね♫ みず鉄砲やバケツなど、色々なおもちゃを使って楽しく水遊びができました。 その後は、二番館で始まりの会♡ お名前を呼ばれると知らないお友だちがいっぱいで、 少し恥ずかしそうにしている様子も見られました。 二番館のお友だちのお名前も覚えて早く仲良くなろうね♫ そして今日のお昼は二番館のお友だちと一緒に食べました。 大人数でのお昼ごはんはいつも以上に美味しかったね。 いっぱい食べて、食後はゆっくり食休み。 二番館のお友だちと交流しながら遊びました。 慣れてくると徐々にお名前を呼び合って遊んでいる姿が見られました。 楽しく遊んであっという間にお帰りの時間。 二番館のお友だちにさようならの挨拶をして、一番館に戻りました。 また遊べるといいね♫ 『放課後デイサービス』 今朝はたくさんの小学生が来ていたので 朝の会では 端から順番に番号を言ってもらい 人数をみんなで数えました 元気に数字を言ってくれて 健康確認もバッチリできました☆ 今日の活動は 一日を通して『不思議なカード』をつくりました というのも 前回 失敗してしまい 不思議なカードには違いないのですが いつまでもめくれる永遠カードにならなかったので リベンジ工作です 4枚の画用紙を選んでもらって ハサミで切ったり 折り筋をつけたり ノリで貼るところは シールでリーダーにして 貼ってもらいました よーく聞いていないと 成功しないので みんな慎重に次の説明を聞きます わからなかったら 手を止めて質問してね と言っていたので たくさん質問がきてしまい(笑)午前中は2枚までしか貼れませんでした そこで昼ごはんの時間です 今日の外食体験は イタリアン スパゲティやピザを頼んだお友だちが 美味しそうに食事を楽しみます 量が多かったのですが お腹いっぱい!と言いながらも 完食する子がたくさんいました みんなで食べると美味しいよね(๑˃̵ᴗ˂̵) 食休みのあとは まず お勉強タイム 宿題がある子は宿題を それ以外のお友だちはフロンティアプリントで学習時間を過ごします お勉強が終わった子から 静かに待機します 今日は人生ゲームをしました 全員終わったら 工作の続きです またみんな真剣モードに! 4枚のカードを互い違いに貼り いよいよチェック! できたー!今回は成功です! その後は飾り付けでミニ塗り絵をして 作品に貼りました すると…めくってもめくっても 永遠にめくれる不思議なカードが完成しました☆ しばらくお友だちとクルクル楽しみながら おやつになりました 今日も 自分で計算してお買い物してもらいました 暑かったのでアイスがたくさん売れました♡ その後は 自由遊びです 今日は自由遊びの時間が短かったので好きなおもちゃで遊びました(╹◡╹)♡» 続きを読む2020年08月19日
スノードームを作ったよ!
『児童発達支援』 今日もいいお天気(*^◯^*)元気いっぱいに登園してくれたお友だち☆ 先生が「おはよう!」というと、元気にご挨拶してくれた子も♡ 自由遊びでは、電車やおままごとで遊びました(╹◡╹) そしてII番館へ!! II番館のお友だちとも一緒に楽しく遊びました(๑˃̵ᴗ˂̵) そして順番にプールへ!!冷たくて気持ちいいね(*^◯^*) バケツやペットボトルですくって水に触れることを楽しんでいました♫ いっぱい遊んだ後は、I番館に戻ってお弁当(*^ω^*) たくさん動いた後のご飯は美味しいね♡ 食後はゆったりと過ごした後、おままごとやブロックで遊びました☆ おままごとでは、食べ物を半分に切ることを集中して楽しんでいました。 ブロックでは、迷路を作ったり、先生にパトカーのリクエスト! 出来上がるととっても嬉しそうに走らせてくれました(╹◡╹) そしてあっという間にお帰りの時間に。今日も楽しかったね♬ 『放課後デイサービス』 今日も朝からセミがミーンと鳴いていいお天気。 とっても暑い1日でしたが、フロンティアのお友だちは暑さに負けず元気いっぱいです。 登園後は、おもちゃで自由遊び♡ マーブルレースや電車のおもちゃ、ブロックなど、 たくさんのおもちゃを出して遊びました(^○^) お片づけの時間になると、素早くお片づけができました。さすが小学生だね! 朝の会では、今日も昆虫クイズと自己紹介。 昆虫クイズでは、昆虫の本を持って来てくれたお友だちが みんなにカブトムシやクワガタのクイズを出してくれました♫ 自己紹介では、新しい先生がいたので、 一人一人お名前と学年、好きなものを発表してくれました。 朝の会の後は、「スノードーム作り」 持ってきた瓶に洗濯のりと水を入れて、ビーズや発泡スチロールなどを入れて飾り付け♡ 色々なビーズがあったので、好きな色を選んで入れました。 素敵なスノードームが完成! 瓶を振って、ビーズが動く様子を嬉しそうに見ていました(*^◯^*) 美味しいお弁当を食べて、午後はお勉強。 もうすぐ新学期ということで宿題もラストスパートです。 集中して頑張りました! 絵日記で今日のスノードームのことを描いてくれているお友だちもいました。 そして映像をみてゆっくり過ごしてから、おやつタイム。 今日は久しぶりにお買い物形式でおやつを選びました。 暑かったからアイスが大人気!美味しかったね♫ そして自由遊びをしてあっという間にお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね!» 続きを読む