カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2020年09月16日
サーキット☆
「児童発達支援」 今日も元気に登園してきてくれたお友だち♪ 登園後は,使いたい玩具をスタッフに伝えてくれました。 自分の気持ちを上手に伝えてくれたね♡ トランポリンやドミノなど,リクエストに応じて玩具を出して遊びました! トランポリンを跳びながら,数字を数えてくれていたお友だち。 ドミノをたくさん並べて倒して遊んでいたお友だち。 みんなとっても楽しそう(*^-^*) いっぱい遊んだ後は,お片付けも上手にできました。 朝の会の後の活動は「サーキット」 トランポリンや跳び箱,平均台を出して体を動かしました。 たくさん体を動かして汗もかいて気持ちよかったね♪ 午後の活動は「カード遊び」 「野菜の絵カード」や「数字の絵カード」など,一人ひとりのレベルに合わせた課題に取り組みました。 数字カードは100まであるカードでしたが,とっても集中して並べてくれていました!すごいね! 野菜カードでは,二つのカードを合わせて色々な野菜を作ってくれました。 集中して頑張りました。 「放課後デイサービス」 小学生も元気いっぱい登園してきてくれました。 今日は水曜日なのでメンズデーで,たくさんの男の子が元気にやってきてくれました(*^-^*) 登園後はみんなでお勉強。 集中して宿題に取り組みました。 そしてお楽しみのおやつタイム♡ 今日もお菓子を選びました。またプリンやゼリーもあってみんな大喜びでした。 始まりの会では,もうすぐお誕生日のお友だちのお誕生日会をしました☆ みんなでお歌と写真のプレゼント。 喜んでもらえてよかったね。 そして今日の活動は「ボーリング」 ボールを転がしてペットボトルのピンを倒しました。 何度かやっているので少しずつ転がすことが上手になってきました。 全部倒れたお友だちもいました。 倒れるととっても嬉しそう♡ 楽しく活動できてよかったね!» 続きを読む2020年09月15日
久しぶりの公園☆
『児童発達支援』 少しずつひんやりしてきて,夏の終わりを感じる中, キッズフロンティアのお友だちは今日も元気いっぱいです。 登園後,公園に行くことを伝えると「やったー」ととても嬉しそう。 すぐに朝の会を済ませて,すぐに公園に行く準備をしました♪ 交通ルールに気を付けて,お友だちやスタッフと手を繋ぎながらしっかり歩いて公園まで行きました! 公園では,すべり台を滑ったり,お砂場で遊んだりしてたくさん遊びました。 少し遊び足りなくてお部屋に戻るのが嫌になってしまったお友だちもいましたが, たくさん遊んでお部屋に戻り美味しいお弁当を食べました! そして午後は指先の運動。 それぞれのレベルに合わせて,お箸やスプーン,ピンセットを使って,ふわふわしたものをトレイからトレイにうつしました(^^♪ みんなとっても集中して頑張りました。 『放課後デイサービス』 小学生も元気いっぱい登園してきてくれています。 登園後は,各自宿題に取り組みました。 集中していてえらかったね! そしてお楽しみのおやつタイム。 今日はみんなでお菓子を3つずつ選んで食べました♡ 美味しいおやつに大喜びでみんなで食べました。 食べた後の活動は「箱の中身はなんでしょう?」 箱の中に手を入れて,見ないで何が入っているかを当てるゲームです。 みんなドキドキしながら手を入れて中身を当ててくれました。 当たるととっても嬉しそう(^^) また,悩んでいるお友だちにはヒントも出しあいながら楽しく活動できました。» 続きを読む2020年09月10日
☆サーキット☆
『児童発達支援』 今日もむし暑い一日ですが、フロンティアのお友だちは元気いっぱいに登園してくれました(๑˃̵ᴗ˂̵) 朝の支度をした後は、バレーの練習♫「先生、応援してー」と応援をリクエスト(*^ω^*) みんなでお部屋を元気いっぱいに動きました☆ ひらがなの絵本を読んでいるお友だちも(^○^)お友だちや先生の名前を言いながらひらがなを教えてくれました☆ 朝の会をした後は数字の歌♫みんな上手に歌えました! 午前中はサーキット☆順番に並んで身体を動かしました(╹◡╹) そして大好きなお弁当♡たくさん動いた後はお腹が空くね♫ ゆったりと過ごした後は数字のお勉強☆数字を書いたり、数字を読んだりしました☆ あっという間にお帰りの時間! 今日も楽しかったね(╹◡╹)» 続きを読む2020年09月09日
公園へ!
『児童発達支援』 戸外遊びにピッタリの天気 今日はみんなで南部公園へ。 車に乗ってドライブ! 今日は小学生のお友だちもいて、小さいお友だちも嬉しそう♫ 車に乗る時のお約束、歩く時のお約束をしっかり確認して遊びに行きました。 公園に着くとみんな大喜び! 小学生はアクティブに遊具遊び。 大きな段差や、吊り橋も怖がらずにヒョイヒョイ。 小学生の運動神経良さに、小さなお友だちは憧れの眼差し。 自分できる範囲で真似をして遊んでいました。 虫取りを楽しむお友だちも。網で蝶々をとったり、 落ちていた木を開いて中に虫が入っている事に驚いたり。 たくさんの発見して帰って来ました。 帰って来てからは、美味しいお弁当タイム。 お腹が空いていたようでみんな完食!ちょっぴり寝転がって、ゆったり中休み。 午後は手先を使う遊びをしました。 マジックテープを剥がしたり、トングやお箸を使ったり。 遊びながら目と手の供応運動の練習をしました。 あっという間にお帰りの時間。 また公園に行こうね! 『放課後デイサービス』 暑さに負けず、学校での学習を頑張ってきたお友だち。 キッズフロンティアに着いてからも、自ら宿題を出して学習に取り組みました。 宿題に集中した後は、キッズフロンティアの学習プリントに取り組みたがる子も多く、 学ぶ楽しさを感じているのが伝わってきます。 その後はおやつタイム。 今日は何アイスを食べようかな〜と 楽しみにしている子もいます。 はじま 今日の活動はキッズヨガ。 画像を見る機会の多い現代子ども達は、首も体も緊張しがちです。 体をストレッチさせて、ほぐす事で頭もスッキリしました。 おうちでもやってみてね!お約束をしました。» 続きを読む2020年09月08日
☆ボールはこび☆いすとりゲーム☆
『児童発達支援』 今日もいい天気☆フロンティアのお友だちはきょうも元気いっぱいに登園してくれました(╹◡╹) 朝の自由遊びでは、みんなでお部屋の中を鬼ごっこ♫元気いっぱいに走っていました(*^ω^*) 朝の会では、数字の歌を歌いました☆ 数字に興味があるお友だちは、じっと数字のカードを見ていました☆ 午前中は「ボールはこび」を行いました(๑˃̵ᴗ˂̵) 線の上を歩きながら、バランスをとって上手にボールを運んでくれました☆ 好きなキャラクターのところにポン!!先生に褒められると照れ笑い♡ 最後は色毎にボール入れに挑戦!!同じ色の箱に入れられるととっても嬉しそう(*^◯^*) そして大好きなお弁当(๑˃̵ᴗ˂̵) お腹ペコペコであっという間にペロリ食べていました♫ 食後ゆったりとした後、午後はハサミとのりを使って遊びました☆ 難しいところは先生と一緒に行いました☆チョキチョキって難しいけど楽しいね(╹◡╹) チョキチョキしたら今後は糊でペタペタ♫ あっという間にお帰りの時間。今日も楽しかったね♡ 『放課後デイサービス』 今日も元気いっぱいな小学生たち☆ お友だちに会うと嬉しそうにお話ししていました♫ 手洗いや支度を済ませた後は、お勉強!! みんな集中して頑張っていました(*^ω^*) 頑張って勉強した後は大好きなおやつ♡みんなどれにしようか迷っていました☆ やっぱり人気はアイス☆暑い時はアイスが1番だね!! おやつの後は始まりの会。お名前を呼ばれると元気にお返事をしてくれました! 今日は「いすとりゲーム」を行いました☆ 音楽に合わせて椅子の周りをぐるぐる回り、止まった時に一斉に椅子に座っていました☆ みんな真剣に音楽を聴いて遊んでいました☆ 段々、椅子が少なくなると、緊張感が、、、(・∀・) ドキドキしながらも頑張りました☆ 最後まで残ったお友だちにはインタビュータイム!! 「好きな◯◯」を答えてもらいました! 「好きな昆虫」や「好きなTV」など、色々答えてくれました☆ インタビューも、お友だちがしてくれましたよ(╹◡╹) 1番になると、大喜びするお友だち♡ 今日も楽しかったね♫» 続きを読む2020年09月07日
雨の月曜日
〜児童発達支援〜 お天気雨の降る中 お友だちが元気に登園です 朝の自由遊びでは ブロックを並べたり レールを繋げたりして遊びました お部屋いっぱい使って 元気に 走りまわって いる姿も 元気な姿に スタッフも元気をもらっています 朝の会の後の活動は 風船遊び♡ 風船を 叩いたり 天井まで投げたり バレーボールをしたり 色々な使い方をして 楽しく遊びました♡ 美味しいお弁当を食べて ゆっくり食休みをしてから 午後は 粘土☆ 久しぶりの粘土に みんな大喜び(^○^) とっても集中して お椅子に座って 色々な物を作ってくれました♫ 今日は 見学に来たお友だちもいました 今度は 一緒に 遊べるといいね! 〜放課後デイサービス〜 午後になっても 雨が降ったり やんだり... 台風の影響か少し風も強い中でしたが 小学生も元気に登園して来てくれました 登園後は 一人一人 宿題に取り組みました しっかり自分で出して 集中して終わらせることができました そして お楽しみのおやつ♡ まだまだアイスが大人気です アイスとスナック菓子を選んで 大喜びで食べました そして 始まりの会の後の活動は どこに入っているでしょう?ゲーム 紙コップにおもちゃを入れて スタッフが動かして どこに入っているかを当てていくゲームです 集中して紙コップをよーく見て どこに入っているかを当てました 大きい学年のお友だちは 紙コップの数を増やして 少し難易度を上げて挑戦! とっても集中して 楽しめました» 続きを読む2020年09月03日
パン粉粘土☆
『児童発達支援』 今日は昨日のお天気と変わって、朝からいいお天気🌞 元気いっぱいのお友だちは、「おはよう」と言ってお部屋に入って来てくれました。 髪の毛をばっさり切って嬉しそうなお友だちも♡ また、今日から新しいお友だちもいて、さらに賑やかなフロンティアです。 朝の会では、一人ひとり自己紹介をしました(^○^) 新しいお友だちとも早く仲良くなろうね。 午前中の活動は、サーキット。 滑り台、マット、平均台を出して、 一つ一つの動きを確認しながら丁寧に行っていきました。 体をいっぱい動かして頑張りました。 美味しいお弁当を食べて、午後の活動は、パン粉粘土。 さらさらなパン粉から… お水を入れると、ねっちょり。 感触の違いを楽しんでもらいました♫ 楽しかったね(^○^) 『放課後デイサービス』 残暑が残り、9月になっても暑い一日でしたが、 小学生も元気いっぱい登園して来てくれました。 みんな下校時刻が同じような時間だったので、 一気に登園して来てくれて、あっという間に賑やかなフロンティアです。 みんなでお勉強を頑張ってから、おやつタイム。 暑かったのでアイスを食べて嬉しそう♡ そして始まりの会をしてから自由遊び。 お友だちとおもちゃのやり取りをしながら遊びました。 そして今日の活動は、爆弾ゲーム💣 椅子を丸く並べて、爆弾のぬいぐるみを回しました。 音楽係のお友だちが音楽を止めたところでぬいぐるみを持っていたお友だちがインタビューに答えます。 好きな◯◯◯についてみんなの前で発表してもらいました。 上手に発表できました。 今日も一日楽しかったね♡» 続きを読む2020年09月02日
新聞紙遊び♡
『児童発達支援』 今日もどんより曇り空。 天気予報で雨ということだったので、今日はお部屋の中で過ごしました(^○^) 登園後は、いつものように自由遊び♡ マーブルレースやおままごとセットを使って遊びました。 朝の会で名前を呼ばれると、ニコニコ笑顔でお返事をしてくれました。 かわいい笑顔にスタッフは元気をもらっています。 午前中の活動は、新聞紙遊び。 ビリビリ破いたり、くしゃくしゃ丸めたりして遊びました。 久しぶりの新聞紙遊びでしたが、 みんな上手に破くことができていました♫ 楽しかったね。 美味しいお弁当を食べて、 午後の活動は、はさみの練習。 三角や曲線の絵に合わせて、チョキチョキ✂️ 少し難しいところはスタッフがお手伝いをしながら行いました。 上手に切れました(^○^) 元気いっぱい楽しい一日でした。 『放課後デイサービス』 午後もどんより曇り空でしたが、 小学生は今日も元気いっぱいです。 登園後は、いつもの通りお勉強。 宿題に取り組みました。 新しく習ったところは少し難しかったようでしたが、 最後まで諦めず取り組めました♫ そして、美味しいおやつを食べました(*^ω^*) 食べた後のお片付けまでバッチリです。 始まりの会の後、みんなでお誕生日のお友だちのお祝いをしました。 お歌を歌って写真のプレゼント🎁 喜んでくれてよかったね♫ そしてc今日の活動は、キャタピラ。 一人ひとり段ボールに入って、ハイハイの動きで進みます。 さすが小学生!とっても速いスピードで、ゴールまで行けました♫ お友だち同士競争したり、応援したりしながら楽しく活動ができました。 小学生も元気いっぱいなフロンティアでした。» 続きを読む2020年09月01日
久しぶりの公園☆
『児童発達支援』 今日は少し涼しい朝のスタートです。 みんなが元気いっぱい揃ったら早速公園に出かけました♡ 今日は車に乗って二番館の近くの公園へ行きました。 到着すると、いつもとは違う遊具に大喜びのお友だち(^○^) 滑り台やシーソー、ブランコなど色々な遊具で遊びました。 お友だちと順番を守って仲良く使えました。 またお砂場もあったので、お砂場遊びも楽しむことができました♫ フロンティアに戻るころには、みんなお腹がぺっこぺこ。 美味しいお弁当を食べました。 そして午後の活動は、シール貼り。 大好きなキャラクターの目やお鼻にシールを貼っていきます。 色が指定されているところは少し難しかったけど、 お手本をよーく見て頑張りました。 集中していてえらかったね♫ 『放課後デイサービス』 午後になっても涼しく過ごしやすい一日でした。 学校帰りのお友だちが元気に登園してきてくれました。 到着すると、すぐにお勉強を始めることができた小学生。 さすがです! 集中して宿題に取り組みました(^○^) そしておやつの時間には、アイスやプリンを選んで食べました。 涼しくなってきたけど、まだまだアイスは人気です🍨 おやつの後の活動は、プラ板。 好きなキャラクターを選んで丁寧に写しました♫ 素敵なキーホルダーが完成して大喜びのみんな(*^ω^*)よかったね。 今日も元気いっぱいのフロンティアでした。» 続きを読む2020年08月31日
氷でお絵かき
『児童発達支援』 少し涼しい朝 太陽がひと休みしている間に、子ども達の気持ちもほっと一息。 いつも汗びっしょりで登園するみんなですが、 今日は涼しい気候の中、柔らかな笑顔で登園してくれました。 自由遊びで過ごした後は、朝の会で自己紹介。 人前で発表するのも慣れたものです! 午前の活動は、平衡感覚をやしなう感覚統合サーキット。 丸めたマットに捕まって落ちないようにバランスを取ったり、 トランポリンでたくさん跳ねたり♫ シーツの上に乗って大人に引っ張ってもらい、魔法じゅうたん。 お友だちと笑顔を交わしながら、引っ張られる感覚を楽しんでいました。 ぐるぐる回りお人形を取ってくる遊びでは、 うまく体のバランスを保ちながら歩く事ができました。 お昼ごはんを食べた後は、氷とお湯の触り比べしました。 冷たい、温かいなど触覚の感触を言葉で表す体験をしました。 氷を先に触ると『冷たい!』という言葉が印象に残り、お湯を触った時に 『冷たくない〜』という言葉が出ていましたが 大人の言う『あったかいね』という言葉を聞くと、 『あったか〜い』と真似をしていました。 その後は食紅で色を付けた氷でお絵かきをしました。 氷が溶けてくるとどんどん色が出てきて、様々な色を混ぜたり 冷たい感触を味わったり、それぞれの楽しみ方をしていました。 またたくさん遊ぼうね! 『放課後デイサービス』 先週から学校が始まったお友だちが多く、 少しずつ学校のある生活に馴染みはじめてきました。 今日も到着してから勉強に励む小学生。 たくさん遊ぶ事を励みに、集中して宿題に取り組んでいました。 終わってからはおやつの時間。 お気に入りおやつを選び、ご機嫌なみんな。 笑顔を交わしながら美味しそうに食べていました。 はじまりの会では、バタフライピーの紅茶を使って実験🧪 紅茶の中にレモン汁を入れると・・・ 「わぁ〜」と歓声とともに、紅茶の色が変わりました! 色が変わって不思議だね〜(^○^) 色の変化に大興奮でした。 そして自由遊びをしてお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね♫» 続きを読む