カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2019年02月15日
体をつかって!
児童発達支援 今日は寒かったので室内で遊びました(๑˃̵ᴗ˂̵) はじめに折り紙をビリビリ〜! 細かくちぎったり細くちぎったり(*´꒳`*) みんな上手に出来ました♡ その後はマット遊び! マットの上でゴロゴロ転がったり、前転をしたり♡ ガムテープの上をはみ出さないようにそろーり、そろーり! 楽しく過ごしました(*´꒳`*) 放課後デイサービス 今日はみんなプラレールに夢中に!! みんなで大きな線路を作り、楽しそうに遊んでいました(*´꒳`*) またごっこ遊びをしたり、バスタオルで遊んだり 色々な遊びを行うことができました♡ お勉強も集中して行い、宿題やフロンティアのプリントを 頑張って行うことができました!» 続きを読む2019年02月13日
みんなでお絵かき♬
〜児童発達支援〜 今日は体調のすぐれない子が多かった為、部屋で過ごしました!! 大きな画用紙を用意してみんなでお絵かき♬クレヨン・色鉛筆・水性ペン好きなものを使ってのびのびと。 指導員が書いた絵を見てニコニコで指をさしてみたり、顔や信号 グルグルーとたくさん描いて楽しみました(*´꒳`*) また 少しだけお友だちと貸し借りの練習もしました!! お絵かきの後は、天井から吊るしてある風船にタッチをしたり ブロックでバスを作ったり、追いかけっこをしたりと お部屋でも楽しく遊びました(๑˃̵ᴗ˂̵) 〜放課後デイサービス〜 小学生のお友だちはみんな元気!! 今日のおやつはポテトもありました♪ みんな美味しそうに、食べていました^_^ おやつの後は、お勉強の時間! 宿題やフロンティアのプリントを終わらせました! お勉強の後は、トランポリンやバランスボール、ブロックやプラレールで 楽しく過ごしました(^∇^)» 続きを読む2019年02月12日
〜児童発達支援〜 週末には雪が降り、気温が下がったことで体調を崩す子がいました。手洗いうがいをしっかり行ない元気に過ごせるよう努めていきたいと思います!! 今日は風が強かったのでお部屋ですごしました(*´꒳`*) まずはテレビをつけて順番が待てるように 動画でお勉強!!じーっとテレビを見ていました♬ その後はサーキット遊び。いつもは好きなところからそれぞれが楽しんでいたのですが、今日は1人ずつ順番で行いました!!順番の動画を見た後だったので、名前が呼ばれるまで少しだけ待っていられるようになりました(*^^*) 少しずつ待つ時間を長くできればと思います!! 笑顔で楽しく遊びました♡ 美味しいお弁当を食べてからは、ころころスロープ・プラレール・おままごと・イスをバスに見立てピクニックや動物園に行きました(╹◡╹) 放課後デイサービス お勉強はひらがなや宿題 絵カードやハサミ!それぞれ頑張って楽しき行いました!(╹◡╹) 自由遊びでは、お友だちと風船にタッチをして遊んだり 追いかけっこをして遊んでいるお友だちも! そしてコマに興味のあるお友だちは一生懸命練習していました! そして一度回せる事が出来ました♡すごいね!» 続きを読む2019年02月08日
寒くても元気いっぱい!
〜児童発達支援〜 今日は、寒いですね(≧∀≦) でも、子どもたちは笑顔で登園してくれました^_^ 朝の会の後に、順番を守ること、待つことの練習を行いました! 床に平均台と輪を置いて、一人ずつ平均台を渡って輪っから輪っかまで ジャンプしたり歩いたり! その間他のお友だちは待つ練習をします^_^ なかなか難しかったようですが、指導員が声をかけ一緒に行動する事で 少しずつ順番を守れるようになっていました♬ その後は、少しだけ公園へ行きました! 公園では砂場やすべり台、ブランコやサッカーで遊びました(^∇^) お昼ご飯の後はブロックや、電車のおもちゃで遊んだり 音楽を聞きながら踊ったりして楽しく過ごしました♬ 〜放課後デイサービス〜 すっかり曇り空になってしまいましたが、「ただいまー!」 と元気にフロンティアに到着です! おやつの後にはお勉強を頑張ります^_^ 最後まで一生懸命頑張ってお勉強を終わらせていました! 終わったお友だちから、トランポリンやバランスボール 磁石のブロックでお家を作ったり、プラレールで遊びました♪ フロンティアのお友だちはバランスボールがとっても上手♬ 今日も創造したり、たくさん動いたり楽しく過ごしました(^∇^)» 続きを読む2019年02月07日
たくさん運動したよ!
今日も朝の会では、上手に「おはよう」のごあいさつをして おはようの歌でも上手に手をパチパチしたり^_^ とっても上手になったね(^∇^) 朝の会の後には、サーキット遊び! とび箱をジャンプして、風船にボールを当てたり、風船にタッチしたり 平均台を上手に渡ったり、トンネルをくぐったり! サーキット遊びの後は、風船遊び、みんな上手にポーンと打ったり 元気いっぱいに運動しました♪ お昼ご飯の後は、プラレールやブロックをたり、おいかけっこで 楽しく過ごしました♬ 〜放課後デイサービス〜 今日のおやつは 焼きおにぎり♡ おやつが出てくると「わーなんでおにぎりが!!」と驚いていましたが、とっても美味しいかったようで あっという間に完食のみんなでした(*´꒳`*) おやつの後は、頑張って宿題やフロンティアのプリントを頑張りました! その後は、プラレールやブロックやバランスボール、他に粘土を粘土用のハサミで切ったり ドーナツの型で、美味しそうなドーナツを作って楽しく過ごしました♬» 続きを読む2019年02月06日
雨でも楽しく♬
〜児童発達支援〜 今日はあいにくのお天気…… お部屋で玉入れとイス取りゲームをして遊びました(╹◡╹) 玉入れでは、箱に近づいてポイと入れる子や少し離れたところから投げて入れられる子が居ました!! また 指導員が箱を待って走ると「待ってー」と言いながら玉を持って追いかけていたり、最後にはみんなでお片付け競争も行ないました☆ その後は 初めてのイス取りゲーム!!最初は音が止まったら座るというルールを覚えるために 椅子は減らさずに行ない 慣れてきたところでイスを減しました。小さいお友だちも音が止まったら、座るまでに少し時間はかかりましたが座ることができました( ^ω^ ) これからいろいろなゲームも取り入れていきたいです♡ ご飯の時間までは自由遊び♬ ダンボールの電車やプラレール・バランスボールで楽しく遊びました(*´꒳`*) 〜放課後デイサービス〜 冷たい雨が降る中、みんな元気に「ただいまー!」と笑顔を見せてくれました^_^ おやつが終わる頃には、雨もあがって明るくなっていましたが みんなでお勉強を始めます! お勉強が終わったお友だちから、粘土やプラレール、パズル、小さいボールを投げたり 受け取ったり、バランスボールでは、座ってバランスをとりながらジャンプしたり おもちゃとおもちゃの間をうまく転がしたりと、全身運動を行いました! 室内でも元気いっぱい!たくさん運動したね♪» 続きを読む2019年02月05日
〜児童発達支援〜 昨日のポカポカ天気からまた冬の寒さに戻ってしまいました。。。 今日のお勉強は動物の絵カードを使って名前を覚えました☆テーブルの下から少しずつ動物が顔を覗かせると「ぱんだー」「ぞうー」「うさぎー」と名前を言っていて まだ上手に発音できない子も一生懸命口を動かし名前を言おうとしていました(*´꒳`*) お勉強の後は公園へ♬お友だちと手を繋いで行けるようになってきています!! 公園に着くと、お友だちを誘って回るジャングルジムに乗ったり 追いかけっこや砂場、沢山の遊具で寒さを忘れ元気よく思いっきり遊びました♡ 放課後デイサービス 今日はついてからおやつを食べお勉強! みんなそれぞれ自分のお勉強を頑張っていました(*´꒳`*) そしいぇ今日は、お友だちが持ってきてくれたバランスボール!! みんなとっても上手でした♡ トランプをやったり、折り紙を行なったり好きな遊びを行いました♡ 楽しかったね(╹◡╹)» 続きを読む2019年02月04日
ポカポカな1日♪
〜児童発達支援〜 今日は暖かい日となりましたね☆ 久し振りにぬりえをしました!昨日の節分にちなんで鬼👹。。。クレヨンと色鉛筆でカラフルに塗っていました♬ その後は、ポカポカ陽気だったので公園へ!! 上着を脱いで サッカー・砂場・すべり台・追いかけっこなど 久しぶり公園でたくさん身体を動かして遊びました( ^ω^ ) お昼ご飯の後にはプラレールをつなげて電車を走らせて遊んだり、テレビで音楽を聴いたりして楽しく過ごしました♡ 〜放課後デイサービス〜 今日は、学校がお休みのため朝からいるお友だちや、早帰りのお友だちがいました♪ 学校を終えて帰ってきたお友だちと一緒におやつを食べました^_^ その後は、みんなでお勉強です! お勉強を終えると、折り紙や、クルクルスロープ、粘土などで遊びました♬ 折り紙では手裏剣やポケモンのピカチュウなど作り方を見ながら頑張って 作って楽しく過ごしました(^∇^)» 続きを読む2019年02月01日
早めの節分
〜児童発達支援〜 2月3日は節分の日と言うことで少し早めですが節分の豆まきを行いました。 新聞紙を丸めて豆作り! 大きな紙に鬼の絵を描きそこにみんなで新聞紙の豆をまきました(^。^) 鬼を一生懸命やつけていたお友達! その後は新聞紙遊び! 新聞紙を破ったり長い棒を作って戦いごっこ(*´꒳`*) みんなとても楽しそうでした(^。^) お弁当を食べた後も豆まき! 豆まきをやっていると本当の鬼が登場(・∀・) みんな驚いていますがんばって豆を投げているお友達もいました( ^ω^ ) 最後は鬼をやっつけて鬼は逃げて行きました(^。^) みんながんばったね(╹◡╹) 放課後デイサービス ただいまーと元気な小学生!! 毎日おやつがなにかを楽しみで、おやつ食べよう!と声をかけると急いで準備をしておやつを食べています(*´꒳`*) その後は 集中して宿題やフロンティアのプリントに取り組み、 帰るまでは自由遊び♬ お友だちと一緒に電車を長くつなげてお部屋の中を走らせ、「脱線しちゃうー」と言いながら遊んだり エントランスで少しだけ縄跳びをしたり 指導員と追いかけっこなどニコニコで過ごしました(^。^) 壁に貼ってあった鬼の絵を見て 「これなーに?」と興味津々!!節分が近いから小さいお友だちが豆まきをしていたら 鬼が来たお話をすると、とても驚いていました!» 続きを読む2019年02月01日
〜児童発達支援〜 今朝は一段と寒さが増していましたね いつも以上に体調にも気を配って寒さを乗りきろう(╹◡╹) そんなこんなで室内活動です ブロックひとつとっても それぞれの遊び方があるんだなぁ 出来上がっては「みてみて〜♡」あちこちから呼ばれます 療育は絵カードを使いました まず絵カードを見せて くだもの・動物の名前を声に出して一緒に覚えます そして その名前を指導員が言ったら子どもたちがカードを探します カルタとりの要領で 少しずつ覚える量を増やしていけるといいですね その後はサーキット 最近ハマっている ケンステップと平均台 バランス療育にピッタリです 自分たちで並びをかえたりして ぴょんぴょん跳んだり ケンケンパしたり できることがひとつずつ増えていくね♡ 〜放課後デイサービス〜 「ただいま〜」と元気に帰ってきた小学生は今日もおやつからスタートです! おやつの後にはお勉強に集中して、宿題とフロンティアのプリントをそれぞれ行いました! 今日は、雨が降りそうな天気だったので、室内で遊びました♪ ブロックや折り紙、粘土、お部屋の中ではありますが、元気に走ったり(^∇^) 元気に楽しく過ごしました♬» 続きを読む