カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年04月02日
しっぽとり🌸指先の活動
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます🌟 新学期2日目の今日もみんな元気いっぱいに来てくれました👏 「もうお姉さんになったよ❣」「小学4年生になりました🎵」と 次の学年を嬉しそうに教えてくれるお友だち🥰大きくなったね✨ 自由遊びはバランスボールが大人気🐒転がしたりバランスをとったり、、、 気が付いたらドッチボールもスタート❣白熱した戦いになりました🔥 朝の会のあとはしっぽとりゲームに挑戦です🍀 幼児さんと新1年生グループからよーいスタート🔔 しっぽが取られないように走って走って走って・・・!!! オニに近づくと取られちゃうよっ😲逃げて~~~🌟 見ている小学生たちがアドバイスもしてくれました🎵 次は小学生グループ❣先ほどより頭を使って作戦を立てて・・・ まさかのオトリ役?!取られないように壁にピタっとくっついている人も😲 さすが小学生たち🔥その後は順番にオニも行ないみんなで楽しく活動しました🌟 そしてお弁当をもぐもぐ🥪みんなで食べるとおいしいね🍙 午後の活動は指先の活動です❣おはじき入れや紐通しなどに挑戦👍 そして手形もひとりずつとっていきます🌸絵の具ヒヤッとして面白いね🥰 幼児さんが帰った後は小学生たちのお勉強の時間✏ 宿題に取り組んだり、キッズフロンティアのプリントに取り組んだり📕 終わった後は小学生たちで活動もしましたよ🐰 その後はみんなでおやつタイム~🍫勉強を頑張った後のおやつはおいしいね✨ あっという間の1日だったけどとっても楽しかったね🌈また明日👋» 続きを読む2025年04月01日
綱引き🐵ぬりえ🥚風船🎈
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます☀ 今日から新年度の始まり✨またひとつ大きくなりました🌸 そしてあいにくの雨ですが、みんなや元気いっぱい☺️ まずはみんなで綱引き🐵ひとりずつ綱を引っ張って・・・ 次は2人で力を合わせて「せーーの」「わっしょい✨」 お兄さんお姉さんの力を借りて線まで引けました👏 みんなでお弁当食べたのもおいしかったね🍱 ぬりえの活動はイースターの卵とウサギを塗りました🐇 小さいお友だちはクレヨンでぬりぬり🖍️ 大きなお友だちは色鉛筆で細かく塗りました🐇 カラフルたまごや虹色うさぎさん可愛かったね🌈 幼児さんが帰った後は小学生みんなでお勉強🗒️ とっても集中して頑張りました🎶 その後は風船キャッチ🎈 風船のキャッチですが、風船は2色あり、指導員が言った方の色を瞬時に判断してキャッチします。 とても上手にキャッチしていました☆ その後はちょっとひと休みしてからおやつタイム🍘 最後はドッヂボールやパズルなどしました🧩 今日も1日楽しかったね❤️» 続きを読む2025年03月31日
お楽しみ会☆制作☆お別れ会
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 こんにちは☆ 今日も元気にフロンティアに来てくれました✨ 到着後、身支度手洗いをしてから自由遊びの時間。 ニューブロックで楽しんだり、マーブルレースで楽しんでいたね♪♪ 片付けの後は、本日はお楽しみ会でした☆ お楽しみ会ではゲーム大会を行ないました。 一つ目のゲームは、宝探しゲーム✨ 今日はおもちゃの宝石を宝にしました。 本当の宝探しみたいで、とても楽しんでいたね(*^-^*) 二つ目のゲームは、信号ゲームです! 指導員が「赤」と言ったらとまる、「黄色」と言ったら後ろに一歩戻る、 「青」と言ったら一歩前に進むというゲームです! 指導員の指示を聞きながら、上手に行なうことができました。 児童発達支援のお友だちは最初は難しいので、小学生に手を繋いでもらって行ないました。 小学生は、優しく児童発達のお友だちに教えてくれていたね☆ お楽しみ会の後は、お昼ご飯の時間🍚 食休みの後は、自由遊びの時間。 おままごとや、ロンビーで楽しんでいたね♪♪ 片付けの後は、午後のお楽しみ『箱の中身はなんでしょう』を行ないました。 はてなボックスの中に手を入れて、中身はなんなのか当てるゲームです。 恐る恐るボックスの中に手を入れながら、何が入っているのか考えていました。 今日は、ニューブロック、スポンジブロック、縄跳びを入れてみました。 小学生のお友だちはすべて当てることができました。 幼児クラスのお友だちは難しかったですが、小学生に答えを教えてもらいながら 楽しみました☆ 幼児クラスのお友だちは春の制作、桜を手形で行ないました。 絵具を手に塗って、上手に手形をとりました。 そのあとは、お別れ会をしました。 本日で3番館が最後のお友だち、職員にお別れの言葉とちょっとしたプレゼントを渡しました。 お別れのシーズンで寂しいですが、みんな頑張ろうね♪♪ そのあと、幼児クラスのお友だちはお帰りの時間。 小学生はお勉強の時間。集中して頑張りました✨ そのあと小学生は、制作で手形をとりました。 上手に手形で桜を咲かせることができたね! そのあとは、おやつの時間。 ヨーグルト、塩むすびが美味しかったね(*^-^*) そのあとはカラオケ大会をしました。 マイクを使って、自分の好きな歌を上手に歌ってくれました♪♪ そのあとはお帰りの時間。 今日で今年度最後でしたね。お疲れさまでした(*^-^*) また明日からもよろしくね☆» 続きを読む2025年03月29日
ラダー⭐︎トランプ⭐︎お買い物
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日はあいにくの天気で寒かったですね、、、 そして少しお休みさんもいて、いつもより寂しかったですね😭 自由遊びをしてから午前中は『ラダー』 みんなあまり見たことなかったかな? 1マスに一歩ずつ足を入れて走ったり、グーパージャンプをしたり、 指導員が説明した進み方で行いました! 右足でラダーの左側を踏んで、左足で右側を踏むのはこんがらがってしまいそうでしたが、 想像以上に対応できていて驚きました!! お昼ご飯を食べて、午後は2チームに分かれました。 1チーム目はキッズに残って『神経衰弱』 児童発達支援のお友だちも数字が同じか違うかの判断はできていて、頑張って取り組んでいました! 2チーム目は近くのショッピングモールでお買い物! 今日の分の自分で食べるお菓子やキッズで必要なものを購入しました! セルフレジにも果敢に挑戦💪 上手にお会計をできました◎ キッズフロンティアに帰ってきてからお勉強! 自分で買ったおやつが待っていると思うと、いつもよりもさらに頑張れましたね♬ 集中して取り組んで終わらせると、お待ちかねのおやつタイム☆ いつもと違い自分でお店で買ったものは格別ですよね~ 最後に少しだけ自由遊びをしてさようなら👋 桜がいい感じに咲いていますよ🌸明日の休みはお花見が良いかもしれません!» 続きを読む2025年03月26日
お花見マクドナルド⭐︎
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 こんにちは‼︎ 春休みもはじまり、良い陽気が続いていますね♪ 今日は、イベントがあり、みんなルンルンでフロンティアに来てくれました✨ 到着したお友だちから、お出かけの準備です☆ 朝の会をして、今日の予定を確認してから車に乗って出発🚗 まずはマクドナルドにより、ドライブスルーで食べたいものを購入しました。 そのあとは、東松戸中央公園に行きました。 レジャーシートを敷いて、みんなでマクドナルドを食べました🍟 とても天気が良く、ピクニック日和でした(*^-^*) お花見の予定でしたが、まだ桜は咲いておらず・・・💦 お花見より、マクドナルドが食べられること、公園から電車が見られることの方が喜んでいました✨ 食後は少し、食休みをしてからは公園で自由遊び♪♪ 遊具で遊んだり、公園の広場でたくさん走ったり、砂場で遊んだり・・・ とーーーーーーっても楽しんでいたね(*^-^*) 思う存分遊んだからか、帰る時間になるとスムーズに帰る支度をすることができました。 車の中では疲れて静かだったね! フロンティアに帰ってきてからは、幼児クラスのお友だちはお帰りの時間。 幼児クラスのお友だちが帰った後は、小学生は自由遊びです! オセロや、プラレールで楽しんでいたね☆ そのあとは、お片づけをして、活動とお勉強で『お買い物ごっこ』 今日購入したマクドナルドの商品を、指導員が店員になり自分で買ってもらいました。 おもちゃのお金で必要な金額を自分で持って行ってもらいました。 きちんとお金を数えることができていましたよ! 店員さんに自分の注文も言う事ができました✨ お金と注文の勉強をした後は、カルタやトランプで遊んでお帰りの時間。 たくさん遊んだから、ゆっくり休んでね(*^-^*)» 続きを読む2025年03月24日
シール貼り☆椅子取りゲーム
【放課後等デイサービス】 こんにちは☆ 今日で今年度の学校も終わりましたね・・・ 到着後、すぐにお昼ご飯の時間でした。 食休みのあとは、自由遊びの時間。 幼児クラスのお友だちと一緒に遊びました。 戦いごっこや、プラレールで楽しんでいたね♪ 片付けの後は、活動『シール貼り』 小さいシールをたくさん貼るプリントに挑戦しました。 集中して頑張って貼っていたね✨ 活動の後は少し休憩して、お勉強の時間。 学校の宿題や療育課題に取り組みました。 お勉強の後は、おやつの時間。 コーヒーゼリー、ヨーグルトが美味しかったね! おやつの後は、自由遊びの時間。 アンパンマンのレゴブロックで学校ごっこを楽しんでいたね。 片付けの後は、活動『椅子取りゲーム』をしました。 ルールを理解して、楽しく椅子取りゲームをすることができました。 負けてしまい、悔し涙を流す場面もありましたが、最後まで頑張ったね♪ 活動の後は、お帰りの時間。 明日から春休みです!楽しもうね!» 続きを読む2025年03月22日
だるまさんの1日☆ちぎり絵☆指先
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日は春らしくぽかぽか陽気でしたね☀ みんな元気に来てくれました♪ 自由遊びではたたかいごっこをしたり、マーブルレースをしているお友だちがいたね! その後朝の会をして活動です! 午前中はだるまさんの1日をしました(*´▽`*) だるまさんが…寝た、転んだ、ご飯を食べた、はみがきをした等いろいろなお題に合わせて、身体を動かすことが出来ました☆彡 鬼役も大きな声で頑張っていたね!自分でお題を考えられるお友だちは考えてもらいました(*’ω’*) その後はお昼ご飯です! お弁当美味しかったね(*^^*) 午後の活動はちぎり絵です! 今日はちょうちょのちぎり絵をしました🦋 ちょうちょの枠に合わせてカラフルな折り紙をのりで貼ることが出来ました! 金の折り紙もあり、キラキラしたちょうちょにしているお友だちも居たね! 児童発達のお友だちが帰った後は、お勉強です(^^)/ みんなすぐに切り替えて取り組んでいました✨ 難しいものは指導員と考えながら頑張っていたね!! その後はおやつです(*^^*) 今日はパンがあり、みんな大喜びでした🍞 美味しかったね! 最後の活動は指先です(*‘ω‘ *) 今日はお箸を中心に行ないました! なかなかモールがつかめず、苦戦しているお友だちもいましたが集中して頑張っていました✨ あっという間にお帰りの時間… もうすぐ春休み🌸楽しみだね✨» 続きを読む2025年03月19日
長なわ☆しっぽとり☆指先の活動
【放課後等デイサービス】 今日は朝からあられが降りびっくりしましたね⛄ 寒い1日でしたが、みんなとっても元気に来てくれました(*’ω’*) 到着後はお昼ご飯です! お弁当美味しかったね! 自由遊びをして午後の活動は長なわです♬ なわをヘビのように動かしてジャンプしたり、郵便屋さんの落し物をしました✨ タイミングよく飛ぶのが難しく苦戦しているお友だちもいましたが、頑張っていました! その後はお勉強です!集中して頑張っていたね(*^^*) 始まりの会を行ない、活動です! 今日は2本立て!リクエストのあったしっぽとりと、指先の活動をしました(*´▽`*) しっぽとりでは、みんなしっぽを取られないように頑張って走っていたね♬ しっぽを取られると悔しくて泣いてしまうお友だちも居たけれど、次のゲームに向けて気持ちを切り替えていました☆彡 たくさん走り、汗をかいていたね! 2つ目の活動は指先の活動です(*’ω’*) おはじきのプットインや、お箸など集中して頑張っていました! 今日も楽しかったね!!» 続きを読む2025年03月17日
ロンビーで家を作ろう☆
【放課後等デイサービス】 先週で給食も終わり、お昼頃には小学生もフロンティアに帰ってきました! まずはみんなでお昼ご飯です(*^^*) お弁当美味しかったね!! 自由遊びでは児童発達支援のお友だちと一緒にたたかいごっこ等をしながら楽しく過ごしました♪ 午後の活動はぬり絵です! ランドセルや桜、また、お手本があり指定された色で塗るぬり絵を行ないました! さすが小学生!とても集中して色を塗っていたね! カラフルにして可愛らしいランドセルに仕上げているお友だちも居たね💛 児童発達の支援のお友だちが帰った後はお勉強です(*’ω’*) 集中して頑張っていました!! その後はおやつです! ゼリーやプリンが美味しかったね♬ 自由遊びではかるたやニューブロック、おままごとでレストランごっこをして遊びました! 片付けをして活動です(*’ω’*) 今日はロンビーを使って、「みんなで1つの大きな家を作る」という活動をしました! 土台を上手に組んだお友だちのところにみんなで合流し、そこから柱を立てて家の形にしています🏠 何を作ればいいのか?必要なものは? それぞれ考えながら、協力してお家の形を作ることができました✨ 自立するところまで作るのは難しかったのですが、限られた時間の中でみんな精一杯頑張っていたね☆ また今度チャレンジしてみようね!!» 続きを読む2025年03月15日
ボールを避けて進め☆さくら🌸☆ドミノ
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日も元気に帰ってきてくれたお友だちです! 今年度もあと2週間!1年間のまとめの時期ですね~ 到着後は朝の準備を終わらせてから自由遊び! 今日は『いつもの』という感じでそれぞれ好きなおもちゃを楽しんでいました♪ 午前中の活動は『ボールを避けて進め!』 教室内の障害物を上手に使いながら、ゴール地点を目指していきます。 指導員が投げるボールには当たらないようにね!! 陰に隠れて様子を伺いながら『今だぁ!』チャンスと見ると一気に進むことが出来ました◎ お昼ご飯を食べて、元気チャージ💪 午後の活動では『桜の製作』 木の部分はクレヨンの茶色で、花の部分はお花紙を丸めて作りました! たくさんの綺麗な桜が咲きました🌸 児童発達支援のお友だちが帰ってから、お勉強✎ それぞれ頑張っています! 最後の活動は『ドミノ』 1人ずつコースを作って倒してというのを繰り返しました! 集中力が試されますね☆ ドミノの色に着目して、自分なりのお話を作りながらやっていたお友だちも! 今日一日頑張りました!! 来週前半は寒いようです。気温差に負けずに乗り切ろう!!!» 続きを読む