カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2024年12月09日
輪飾りをお部屋に飾ったよ☆
【放課後等デイサービス】 みなさんこんにちは☀ 今日の活動は、以前作った輪飾りをお部屋の中に飾りました✨ セロハンテープでは取れてしまったので、今回はガムテープで再挑戦☆ 壁だけでなく、天井にも飾りたいとのことで案を出してくれました👏 6年生のお友だちは、みんなをまとめながらリーダーシップを発揮している姿が見られました😊 「こっちをやりたい人!」「〇〇くんは、ここを手伝ってね。」とお友だちとコニュニケーションを取りながら活動に取り組んでいます。 また、「私はここをやりたい!」など、自分の気持ちをしっかりと言葉で伝えることもできました✨ 輪飾りを上手に飾っていき、お部屋がだんだんとかわいくなっていきました💓 ですが、輪飾りの長さが足りない…!Σ(゚Д゚) すると指導員に、「折り紙を切ってください!」と伝え、急いで輪飾りを作っていました(*^^)v 糊付けをする係、折り紙を丸める係、などお友だちと協力しながら輪飾りを作ることができました👏 そして、今日は時間が来てしまったのでここまで! 続きは、また次回やりましょう!! みんなのおかげでキッズのお部屋も明るくかわいくなりました💛 クリスマスが来るのが楽しみだね🎄» 続きを読む2024年12月07日
公園遊び👟⚽
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 こんにちは! 今日は10人の元気いっぱいなお友達がキッズフロンティアに来てくれました! 天気が良かったので、いつもより遠くの公園に歩いて行ってきました! 公園には、お山があると聞いてみんなワクワク😊 車や歩行者に気を付けて、公園まできちんと手をつないで歩いていました✨✨ 公園につくと、楽しみな気持ちが抑えられずに先生のお話を聞く前に遊びだそうとしてしまうお友達がチラホラ👀 ・公園から外には出ないこと ・ボール遊びは下の広場で遊ぶこと ・下の広場に行くときは、先生に声をかけること 3つのきまりのお話をして、公園遊びスタート🏃🏃 ブランコやすべり台、鉄棒の遊具で遊んだり、お山の上に上って土遊びをしたりして楽しんでいました😊 お気に入りの石や木の棒を見つけて、ずっと手に持っていました✨ 下の広場ではサッカーボールで遊んだり、カラーボールで上まで投げて遊んでいるお友達もいました!👟⚽ 他のお友達は砂場で、シャベルやカップを使い、砂遊びを楽しみました✨✨ 公園からの帰り道もキッズフロンティアまで「抱っこして~!」と甘えることなく、自分の足で全員歩いて帰ってくることができました👏👏 また遊びに行こうね(^^♪» 続きを読む2024年12月05日
🏞公園🏞
【放課後等デイサービス】 皆さんこんにちは🌞 週末でもあるし皆疲れてるよね💦それでも元気よくキッズに来てくれました♪ 今日も到着した子から勉強✍ みんなよく集中してできました☆ それからおやつ食べて今日は車に乗って少し遠いぐるぐる公園ってところに行きました! Ⅴ番館の子たちはぐるぐる公園が大好きで行くたびにまた行きたいって声が聞かれます☆ まず皆で逃走中って遊びをしました👹👹 鬼ごっこみたいな感じで、鬼に捕まったら牢屋に入ります!逃げている人は牢屋に入っている人にタッチをしたらまた逃げられます! 3回ほどやってその後は皆でぐるぐる回るブランコで遊んで最後は皆でリレー🏃をして終わりです☆ 今日はたくさん走ったからか帰りの車内では疲れて眠っている子もいました💤 あと明日行けばお休みだから頑張ろうね☆» 続きを読む2024年12月03日
公園に行ったよ✨
【放課後デイサービス】 「ただいまー!」と元気いっぱいなお友だち☀️ お勉強を済ませ、自由遊びです! マットを使って家を作り、お友だちや指導員と一緒に入って遊んでいました😄 ニューブロック使って真剣に何かを作っているお友だちもいました❣️ 指導員が「何を作ったの?」と聞くと、「武器だよ!!」と戦う武器を一生懸命作っていました🔥 そして、自由遊びはおしまい!おやつの時間です🍭 みんなで仲良くお話をしながら楽しくおやつを食べていました😋 次は活動!! 今日は小学生も公園に行きました🌟 お友だちと手を繋ぎ、歩いて公園まで向かいます🚶♀️ 高学年のお兄さん・お姉さんは道路側をしっかり歩いてくれました🎶 道路のルールを守りながら、正しく歩くことができたね✨ 公園に着くと、遊具を使って遊んだり、鬼ごっこをしたりとみんな楽しそう💖 ニコニコ笑顔で楽しく遊んでいました😍 お外は少し寒いですが、水分補給を挟みながら楽しく遊ぶことができたね☺️ そして、歩いてキッズに戻ります。 先ほどと同じく、お友だちと手を繋いで帰ることができました👍 キッズに戻り、今日はおしまい。 今日も一日、楽しかったね💓» 続きを読む2024年11月30日
へびじゃんけん🐍
【児童発達支援・放課後デイサービス】 皆さんこんにちは😊🎶 今日は秋晴れで気持ちのいい一日になりましたね🌞 午前の活動は『へびじゃんけん』を行いました! 蛇のように曲がりくねった一本橋の上をバランスを取りながら進み、相手に出会ったらじゃんけんをして勝ったら進み相手チームの陣地まで来たら勝ちとなるゲームです✨ 女の子チーム5人と男の子チーム5人に分かれて、順番は小学生のお兄さんお姉さんが中心となって話し合いながら決めていました。 一回戦目はじゃんけんの強さと進むスピードの速かった男の子チームが勝利しました🌟 小さなお友だちもルール通りに一生懸命にバランスを取りながらくねくね道を進んでじゃんけんする姿が見られました💚 二回戦は次は負けるものかと闘志を燃やしていた女の子チームが勝利し、楽しくゲームを終えることができました🤗 活動が終わった後はみんながお家から持ってきたお弁当の時間です🥪 みんなで楽しく会話をしながらお弁当を食べていました。 午後の活動は折り紙を使った『輪つなぎ』です❣️ 輪つなぎの得意なお友達がほかのお友だちのお手伝いをしたり教えてあげたりしながら制作をしていました👐 キッズが華やかなクリスマスの飾りつけをする日が近いかもしれませんね🎄✨ 本日は土曜日なので児童発達と放課後デイサービスのお友だちが一緒に活動する日でしたが、 小さな子の面倒をみてあげたりお互いに仲良く過ごす姿がとてもかわいらしく感じました🥰 寒くなってきているけれど風邪にも負けず来週も元気にキッズで遊ぼうね😙» 続きを読む2024年11月27日
椅子取りゲーム🎶
【放課後デイサービス】 「ただいま〜!」と元気いっぱいなお友だち🌞 お勉強を素早く済ませ、自由遊びです😍 プラレールやニューブロックなど、それぞれが自由な時間を楽しく過ごしていました✨ お片付けの時間になると、みんなで協力してお片付けをしていました🤝 次はおやつの時間🍭 お友だちと仲良くお話をしながら、楽しくおやつを食べていました😋 そして、活動です!! 今日の活動は、椅子取りゲーム🎶 音楽がなっている間は椅子の周りをグルグルと歩き、音楽が止まったら椅子に座るゲームです🚶♀️ 始める前に、お友だちのことは押さない。同じ椅子に座ってしまった場合はジャンケンで決める。 前に歩いているお友だちのことはぬかさない。とお約束をしてから始めました💖 みんなお約束を守りながら楽しく取り組んでいます✨ 次に少しアレンジを加えました😁 椅子の周りを歩くのではなく、スキップで進みます♪ みんなスキップに気を取られ、音楽が止まったことに素早く気づかない姿が😳 「あ!やばい!」と気づき、急いで空いている椅子に座っていました🤭 次は、スキップではなく、ジャンプです!🐇 前のお友だちにぶつからないように、距離感を考えながらジャンプをしていました👏 ジャンプをしようとしゃがみ込んだ時に音楽が止まってしまうと…!! 「遅れた〜!」とお友だちに椅子を取られてしまいガッカリしていました😂 楽しく体を動かしながら、活動することができたね💖 そして、今日は帰る時間🏠 また明日も楽しく過ごそうね〜👋» 続きを読む2024年11月25日
輪飾り作り🎄
【放課後デイサービス】 11月も、もうすぐ終わりますね☺️12月は、みんな大好きクリスマス🎄 キッズのお部屋が寂しいので、クリスマス向けて輪飾り作りを行いました✨ ただ、輪飾りを作るだけではありません。 2つのチームに分かれて、どっちが長く作れるか勝負しました😁 3人組2チームに分かれて行います🎶 最初に一人一本ずつ輪飾りを作っていき、最後に合体させるという作戦で取り組んでいます🔥 だんだん輪飾りが長くなっていくと、「みて!長いでしょ!」と嬉しそうに教えてくれましたに😊 色を交互にして作っているお友だちもいれば、バラバラでカラフルに作っているお友だちもいました💗 お友だちや指導員とお話をしながらも、黙々と集中して取り組んでいます。 どのくらい長くなったかな?どっちのチームが勝ったかな? 勝負も楽しみながら、楽しく活動することができました👏 次回、お部屋に飾ってみようね💖» 続きを読む2024年11月20日
線おに🏃🏃
【放課後等デイサービス】 こんにちは! 本格的に寒くなってきました⛄ 学校から帰ってくると、身支度をして、すぐに学習に取り組む子供たち! 学習を終えると、ニューブロックやプラレールのおもちゃが人気なようで、楽しい時間を過ごしました! お片づけをみんなで行ない、手を洗って、楽しみなおやつの時間✨✨ おかわりもしっかり食べました😊🍬 その後、始まりの会を行ない、活動の時間! 本日は『線おに』を行ないました!! 引かれた線の上だけを逃げることができる鬼ごっこです。 今回は、スズランテープを指導員が床に貼り、その上で行ないました。 指導員がおに役になると、緊張感が高まり、盛り上がりました🔥🔥 子供の中からおに役を決めて始まると、線から落ちないように一生懸命おにから逃げました🏃 他にも、ケンケンやハイハイでも線おにをして、終了! 今日はお帰りの時間となりました! あいにくの天気でしたが、室内でたくさん走って体を使うことができましたね😊 次回も待ってるね😊» 続きを読む2024年11月18日
📦段ボール工作📦
【放課後等デイサービス】 皆さんこんにちは🌞 今日はどんよりとした天気でしたね💦 今日は5人の小学生が来てくれました!皆土曜日授業参観があったようで今日は朝から来てくれています(*´ω`*) 学校がお休みなのにみんな来てくれてありがとう🙂 まず皆が到着してから近所の薬局へ段ボールを取りに行きました! 店員さんも協力してくれてたくさん段ボールを持ち帰ることが出来ました♪ そのあとは皆で何を作るか会議🧑💼👨💼👩💼 結局お家を作ることになりました!((+_+)) 皆とっても上手で段ボールを中抜きして窓を作ったりしており、想像力がとっても豊かだなと思いました! 段ボールを切ったり、貼ったりして各々自分の家🏠をつくることが出来てました(#^.^#) 今日はたくさん時間があったので午前中と午後の時間一杯を作って作業して自分たちのお家を作ることが出来ていました♪ たくさんの時間を使って工作🧑🔧とかするのはとっても楽しいですよね♪ また冬休みとかにでもやりましょう☆» 続きを読む2024年11月16日
公園に行ったよ🌞
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日も元気いっぱいの子どもたち😊 今日はみんなで歩いて少し離れた公園へ行ってきました🐤 朝の準備をさっと終わらせて朝の会をしたら公園に向けて出発です! 「赤い花咲いてるね」「お腹すいたねー」など指導員やお友達とお話をしながら公園へ向かいました💫 公園へ到着すると、さっそくそれぞれの好きな遊具などに向かいました。 ブランコは明日の雨の影響で水たまりができており、一つしか使えない状態でしたが順番を守って遊ぶ姿が見られました☘️ お砂場では遊んでいたキッズではないお友達が「入れてー」と言うと「いいよー」とお返事をして地域の子どもたちともコミュニケーションを取りながら楽しく遊ぶことができました🌟 楽しく遊べて帰りたくない様子の子どもの姿もありましたが、たくさん歩いてキッズまで戻ってくるとあっという間に昼食の時間です🍚 沢山動いたからお弁当がさらに美味しかったね🤗 午後の活動は月間製作と粘土の活動です🐥🍎 指導員のお話を聞いてきちんと折り目をつけてリンゴを上手に折ることができました✨ ひよこさんには羽をつけてあげて、かわいいお目目をかいてあげて出来上がり♪ ひよこさんが大きな立派なリンゴを見つけられてよかったね😻» 続きを読む