カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2024年05月20日
楽しい1日!(^^)!
【児童発達支援・放課後デイサービス】 「おはよう☀」と元気いっぱいのお友だち! 今日は土曜日に運動会があり、学校が振替休日の小学生も朝から登所です(*’▽’*) 「運動会、楽しかったよ!」と、とても嬉しそうに教えてくれました😊 荷物の準備を済ませ、小さなお友だちと小学生は一緒に自由遊びをして過ごします。 朝の会、活動は別々で行いました😌 小さなお友だちは、マットの活動! 動物になりきって体を動かします。 ネコやクマ、ヘビや恐竜など色々な動物になることができたね🐈🐻❄️🐍🦖 小学生は、9マス鬼ごっこ! 指導員の説明をしっかりと聞き、楽しく活動に取り組んでいました(*’ω’*) 「鬼から逃げろ〜!」と、楽しく取り組むことができたね😃 活動が終わり、お昼ご飯の時間です🍚 小さなお友だちと小学生と一緒に食べます😋 食べた後は、歯磨き・食休みを済ませ、自由遊びの時間! お片付けの時間になると、みんなで協力をしておもちゃを片付けることができたね👏 そして、午後の活動です! 小さなお友だちは蝶々の製作🦋 テープが貼られている蝶々に、小さな花紙をペタペタ♡ 最後にモールで触覚をつけて完成!! とても綺麗な蝶々を完成させることができました✨ そして、小さなお友だちはお帰りの時間に…! 今日も楽しく過ごすことができたね💖 小学生は、お勉強です。 とても集中して取り組んでいました✏️ 少しだけ自由遊びをした後は、おやつを食べます🍪 次は、活動の時間! 折り紙を使って、箱を折りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 指導の説明をしっかりと聞き、上手に折ることができました✨ 早く折り終わったお友だちには、先生役になってもらい他のお友だちのお手伝いをしてもらいました😊 「ここは、こうだよ!」などと、優しく声をかけていました🥰 お友だち同士助け合って折ることができたね♪ そしてあっという間にお帰りの時間に! 小学生も楽しく過ごすことができたね🍀» 続きを読む2024年05月17日
色々な体のうごき!
【放課後デイサービス】 気温も高く、暑い1日☀️ 「ただいま!」と元気いっぱいに帰ってきてくれました(*’▽’*) お荷物の準備をしたらお勉強! 自分で宿題を取り出し、集中して取り組んでいました✏️ そして、自由遊び!! サーキットのように、トンネルや飛石を出して楽しく遊んでいました😄 他の小学生がまだ帰ってこなかったので、指導員と一緒にお買い物に行きます( ^ω^ ) コモディまでおやつを買いにお買い物🎶 お友だちや指導員と手を繋ぎ、歩いてコモディまで行きました^ ^ 到着すると、さっそくおやつ選び🍭 うまい棒やおせんべい、チョコなどいろいろなおやつを選ぶことができたね✨ お会計が終わり、袋詰めも行ってもらいます😊 丁寧にお菓子を袋に入れることができたね👏 自分で詰めた袋を持って、歩いてキッズまで戻ります。 「疲れた〜😵」と言っていましたが、最後まで一生懸命歩くことができたね🚶♀️✨ 少し休憩をしたら自由遊び! 指導員と追いかけっこをしたり、かくれんぼをしたりなどして楽しく過ごしていました(≧∀≦) 次は、おやつの時間! 「おやつ、買ってきたんだよ〜!」とお話をしながら楽しく食べていました😋とうせきき 始まりの会をして活動です。 今日の活動は、『色々な体のうごき』!! 最初は前の壁まで走ります! 指導員の「よーいどん!」の掛け声で走ります🏃♀️💨 みんな必死に走っていました(^O^) 次は、ジャンプをしてから走ったり、スキップ、高速カニさんなど色々な動きをして楽しみました😊 たっくさん体を動かすことができたね(^^) そして、今日はここまで! 明日は運動会の学校が多いようですね。 みんな、頑張ってね🔥» 続きを読む2024年05月15日
気持ちビンゴ🍀
【放課後デイサービス】 今日はポカポカ良いお天気☀️ 元気よく「ただいま!」と帰ってきてくれました♪ お荷物の準備を済ませ、お勉強です✏️ 集中して取り組むことができたね(^ω^) そして、自由遊び!! ニューブロックを使って大きなロボットを作り、お友だちと楽しく遊んでいました🤖 お片付けの時間になると、「お片付けの時間だよ!」とお友だちに声を掛け合い、 協力してお片付けをすることができたね✨ 次はおやつの時間! 今日はどんなおやつがあるかな?🤔 楽しそうに、おやつを選んでいました🍫 おやつの時間が終わり、始まりの会をしてから活動です! 今日の活動は、『気持ちビンゴ』🍀 〈優しい〉や〈寂しい〉、〈苦しい〉や〈嬉しい〉などいろいろな気持ちが書かれたビンゴです(*^^*) イラストを見て、どれが当てはまるのかを探しました☺️ リーチになると、「リーチだよ!」と教えてくれています(・∀・) ビンゴになると、手を挙げて「ビンゴ!!🙋」と嬉しそに教えてくれました😆 何個ビンゴになったかな?? 全部ビンゴになると、みんなとっても嬉しそう😍 楽しく活動することができました☆ ビンゴを通して、いろいろな気持ちを理解することができたかな?(*’▽’*) 今日も元気いっぱい!楽しかったね💗» 続きを読む2024年05月11日
春の花まつり🌸母の日制作
【児童発達支援・放課後デイサービス】 おはよう🌞今日も元気いっぱい! 朝の準備をしてトイレ手洗いを済ませたら、朝の会~~~ヾ(^∇^)♪ 朝の会終了後はキッズの車でお出かけをしました。 車では鼻歌を歌ったり、お友達とゲームのお話をしたりなどして過ごしました。 江戸川フラワーライン春の花まつり2024に行きました🌸 到着してからはお約束を聞いてペアのお友達と手をつないで歩きました。 赤・白・ピンクのポピーがたくさん咲いていました💗 ポピーは取ってはいけないお約束だったので タンポポやシロツメクサなどを摘んで楽しみました🌼 まっすぐ歩いていると…動物さんもいました。 アヒル・ひよこ・モルモット・うさぎ など…少し遠目で観察しました👀👀👀👀 「触りたいなぁ…」と言っている子も✨お家の人とぜひ来てみてね☆ さらにまっすぐ歩いていると…消防車発見!!!!🚒 みんなで並んで写真を撮りました。📷 たくさん歩いて季節のお花も見て、春を感じることができました(●´ω`●) キッズに戻り、お昼ご飯です🍴 歯磨き・食休みをして少し自由遊びをしました。 午後の活動では放課後デイサービスのお友達はお勉強✍ 児童発達支援のお友達は母の日制作です。👩🌹 お花紙を優しくクシャっとします。 茎の部分とお花紙をのりで貼り…シールを貼って完成です❤ のりも押し出しながら塗る練習を行いました。 明日は母の日なので「ありがとう」の気持ちを込めてお母さんにプレゼントしてみてね🎁 児童発達支援のお友達は今日はこれでおしまい👋 放課後デイサービスのお友達は自由遊びの時間⏰ 花まつりで摘んできたお花を使って栞つくりをしました(^-^) 摘んできた植物を図鑑で挟んでおいて…その間に画用紙にペンで好きな絵を描きました。 画用紙のサイズも事前に自分で決めてハサミで切りました✂ 自分の好きなキャラクターの絵を描いたり🐈兄弟のために作ってあげる子もいました💗 始まりの会をして…小学生のみの活動です。母の日制作です。 カーネーションを作りました。お花の部分はハートにしよう!と話し合ってきめました。 折り紙にハートを描く部分から自分で行ってもらっています。 花びらのサイズはどのくらいにしようかな?考えながら判断して制作に取り組んでいます。 お母さんはピンクが好きだからこの色する!相手の事を考えながら作ることができました(^-^) その後おやつを食べて今日はおしまい🍩 また来週(@^^)/~~~» 続きを読む2024年05月10日
文字を探そう🔎
【放課後デイサービス】 今日は良いお天気☀️ 「ただいま〜!」と元気いっぱいで帰ってきました(^^) お荷物の準備を済ませ、お勉強です✏️ 集中して取り組み、素早く終わらせることができたね✨ 次は、自由遊び! おままごとセットのおもちゃを使って遊んだり、塗り絵をしたりなど それぞれが自由な時間を楽しく過ごします(^∇^) 自由遊びが終わると、おやつの時間! 「今日はどんなお菓子にしよう?」迷いながらも、自分の食べたいお菓子を選んでいました😋 おやつを食べ終え、はじまりの会をしてから活動です! 今日の活動は、『文字を探そう!』 指導員が、〈いか〉、〈たこ〉などのお題を出します。 お友だちと競争をしてカラーボールに貼られてあるひらがなから、文字を探すゲームです(o^^o) 「見つけた!」と素早く見つけられるお友だちもいれば、 「あれ!見つからない!」と一生懸命探すお友だちも🤭 次は、お友だちと協力をして文字を探します。 「◯の文字を見つけたよ!」「あと◯の文字を見つけて!」など お友だちとコミュニケーションを取りながら協力をして文字を探していました👏 楽しく活動をすることができたね☆ そして、今日はここまで!楽しく過ごすことができました😊» 続きを読む2024年05月08日
高く積み上げよう!
【放課後デイサービス】 今日は晴れ🌞昨日は雨だったのでいいお天気で嬉しいですね❤ 今日も元気に「ただいま~」とキッズに来てくれました(*^^*) 荷物の整理をして…手を洗ったらお勉強です✍ 宿題の内容の確認をして取り組みます。 迷ったときには「せんせい わかりません。教えてください。」 ときちんと言葉で伝えられていました👏 中には分からず、気持ちが崩れ泣いてしまったり、 机をたたいてしまったり、大きな声を出してしまう子も… 指導員とクールダウンをした後、再度頑張ってお勉強に取り組んでいました(^-^) お勉強の後は自由遊び♪ 番犬ガオガオの犬の玩具が大人気🐶✨ 鬼ごっこのように鬼役の人が玩具をもって追いかけていたり… 犬の口に食べ物を入れて餌やりをしたり遊び方は様々ですがとても楽しそうでした! 室内でも大汗で途中水分補給も促しています💦 自由遊びのあとは、おやつの時間⏰ 今日はどのおやつを選ぼうかな~?? 「よっしゃ!これ好きなやつ!!」好きなおやつがあった時には大喜び♪ 「これ食べたことないけど食べてみる!」チャレンジもする子も☺ キッズのおやつきっかけに食べられるおやつの種類が増えた子もいるんですよ💗💗 おやつの後は始まりの会を行い、活動です。 今日の活動は【高く積み上げよう】! 3人組、3チームで行います。 四角、三角、丸、などいろいろな積み木を使って高く積み上げられたチームの勝ちです⬜︎△◯ どんどん高くなると、バランスを取るのが難しい…😖 どうしたらいいのかな? 指導員が、「チームで作戦を考えてね!」と伝えると、お友だちとたくさん話し合う姿が😄 いろいろな案が出て、さっきよりも高く積み上げることができました👏 他のチームに勝つことができると、とっても嬉しそう(*^^*) 楽しく活動することができました✨ そして、お帰り時間に…! 今日も1日、楽しかったね💗» 続きを読む2024年05月02日
公園☆
【放課後デイサービス】 昨日に比べて今日は良いお天気☀️ 小学生のお友だちは、「ただいま!」と元気いっぱいで帰ってきてくれました😁 荷物の準備を済ませ、お勉強です。 集中して取り組むことができたね✏️ そして、自由遊び! おままごとセットで遊んだり、塗り絵をしたりなど、それぞれが自由な時間を過ごしていました^^ お片付けの時間になると、お友だちと協力してお片付けをしている姿が…😳 すばやく終わらせることができたね(o^^o) 次は、おやつの時間! 「ゴールデンウィークは◯◯にお出かけするんだ!」など、いろいろなお話をしながら 美味しくおやつを食べました🍭 食べ終えた後は、始まりの会をして活動です!! 今日の活動は、『公園』🫧 手を繋いで、歩いて公園まで行きます。 みんなとっても楽しみにしている様子が見られました♪ 横断歩道を渡るときは手をあげて渡ったり、高学年のお友だちは道路側を歩いたりなど、 ルールをしっかり守りながら、公園まで向かいました🚶 公園に到着すると、みんな嬉しそうな笑顔が(*^ω^*) お砂場であそんだり、すべり台を滑って遊んだりなど、みんな楽しそう!🛝 水分補給をはさみながら、たくさん遊ぶことができたね✨ キッズに戻る時も、ルールを守りながら歩いて戻りました♡ 今日も元気いっぱい遊ぶことができて、楽しかったね😊 楽しいゴールデンウィークを過ごしてねヽ(^o^)» 続きを読む2024年04月25日
公園に行ったよ☀
【放課後デイサービス】 昨日に比べて今日はポカポカお天気☀️ 「ただいま!」とニコニコ笑顔で帰ってきてくれました😁 荷物の準備を済ませ、お勉強!! みんな集中して取り組んでいました✍ そして、自由遊び!(^^)! ブロックを使って遊んだり、毛糸を指導員と編んで遊んだりなど、楽しく過ごしていました😍 お片付けの時間になると、協力して素早くお片付けをしていました👏 おやつの時間です🍪 みんなでお話をしながら楽しく食べていました😋 始まりの会を済ませ、活動です!! 「天気がいいから公園に行きたい!」と指導員におねだりをするお友だち🥺 そのリクエストに応え、今日の活動は公園に!! ガッツポーズをして嬉しそうに喜んでいました(^▽^)/ お友だちと手をつなぎ、公園まで歩いていきます😌 高学年のお友だちは道路側を歩いたり、横断歩道を渡るときは手をあげたりなどしっかりと道路のルールを守って公園まで歩きました。 公園に到着すると、ニコニコ笑顔に😄 ボールを使って遊んだり、お砂場で遊んだりなどみんなとっても楽しそう✨ 砂の山に水を流し、水が流れるのを楽しむお友だちもいました💧 今日は晴れてよかったね(o^―^o) そして、歩いてキッズまで戻りお帰りの時間に…。 元気いっぱい遊ぶことができたね♪ 今日も楽しかったね💖» 続きを読む2024年04月23日
コマを作って回そう💖
【放課後デイサービス】 今日も元気いっぱいのお友だち! 「ただいま!」とニコニコ笑顔で登所してくれました😁 お荷物の準備、お勉強を済ませたら、自由遊び☆ ニューブロックを使って遊んだり、トミカを使って遊んだりなど、楽しく過ごしていました😌 そして、お片付けをしたらおやつタイム🍭 みんなで仲良くおやつを食べることができたね(^O^) 食べ終えた後は、始まりの会をして活動です⭐️ 今日の活動は、『くるくるコマ作り』!! 指導員がお手本を作り、みんなの前でコマを回すと、 「すごい!」「早く作りたい!」と、とても嬉しそうでした😊 最初にコマにお絵描き! 指導員が厚紙を配り、「好きな絵を描いていいよ」と伝えると、 ハートを描いたり、星を描いたり、指導員の真似っこをして描いたりなど、 色々な絵を描いていました💓 とても可愛いコマを作ることができたね✨ 最後に、楊枝を差し込み完成です👏 みんなで一斉にコマを回してみると、色々なコマがくるくると回り、とても綺麗でした🥰 楽しく活動することができたね(*^^*) そして、お帰りの時間に! また明日ね〜(^^)/~~~» 続きを読む2024年04月20日
ダンス♪粘土♪反射神経
【児童発達支援・放課後デイサービス】 おはよう🤗今日もポカポカいい天気☀️ 朝の準備をして自由遊びです。 ニューブロックで武器を作って撃ち合いをして戦っていました! 途中仲間に入りたいお友だちも… 「いれて」と少し小さな声でしたが、 勇気を出して伝えることができました👏 お片付けの時間の時にはすぐに気持ちを切り替えて行うことができました✨ 午前の活動では〈ダンス〉です♪ ジャンボリミッキー・おしりフリフリ・エビカニクスの3曲です😚 テレビの映像を見ながら全力で踊っていました! 初めての曲もよく見ながら体を動かそうと頑張っていました。 小学生のお兄さんは踊っていない姿があり、マンツーマンでお話をしてみると恥ずかしいとのこと。 少し前は踊っていたのでそのような気持ちが芽生えたことに成長を感じました★ 「恥ずかしい」という気持ちは尊重しながら…「一番後ろで踊ればみんな見てないよ」と伝え参加できるように配慮しました。 一番後ろに行きましたがまだ少し恥ずかしいようで腕だけ動かしていました。 たくさん身体を動かした後はお昼ご飯を食べて、午後の活動です。 午後の活動は〈粘土遊び〉です。🍦 年度でアイスクリームを作りました。 粘土をもらうと机にコロコロして蛇さんにしていきます🐍 その後もらったコーンの上に巻きながらおいていきます。 巻きながら置くのが難しいようでしたが、「先生手伝って!」と上手に言葉で伝えることもできていたよ✌ 児童発達支援のお友達は今日はこれでおしまい。 放課後デイサービスのお友達はまだまだ元気(*^^*) 始まりの会を行った後お勉強をして自由遊び、 その後活動です。活動では〈反射神経を鍛えよう〉です。 丸くトランプを並べて、好きな物を選び真ん中に順番に出していきます。 指導員が事前にホワイトボードに書いた複数の数字が真ん中に出たら 真ん中のトランプにタッチして一番先にタッチできた人がカードゲットです💓 初めは193(一休さん)ナンバーで挑戦!!回数を重ねるごとにルールを理解して活動参加できました♪ その後、みんなで好きなナンバーを1つずつ出し合って再度挑戦⚡ 白熱の戦いが繰り広げられていました~ その後おやつを食べて今日はおしまい🍩 また来週(@^^)/~~~» 続きを読む