カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2024年03月12日
転がしドッジボール☆
【放課後デイサービス】 今日は雨…☔️ 「晴れてほしいな〜」とお話をしながらも元気に登所してきてくれました😄 お荷物の準備をし、お勉強です。 集中して、取り組んでいました📝 そして、自由遊び!! ブロックやぬいぐるみなどを使い、マットでお家を作って楽しく遊んでいました(^^♪ お友だちと関わりながら楽しく遊ぶことができたね❤ お片付けの時間になると、みんなで協力をしてお片付けをしていました(#^^#) そして、おやつです。 みんな美味しそうにたくさん食べていました😋 おやつが終わり、始まりの会をしてから活動です! 今日の活動は、『転がしドッジボール』です! 指導員とお友だちと一緒に丸いコートを作り、ドッジボールスタートです! 今日はお友だちが4人いたので、2対2で対決しました🤩 コートから出ない、ボールは転がす、というルールをしっかり守り楽しくドッジボールをしていました😁 ボールに当たらないように、ジャンプをしてよけたり、ボールをよく見ながら逃げていました👏 たくさん動き、汗をかいてるお友だちも…!Σ(゚Д゚) しっかり汗の始末、水分補給をしてお帰りの準備です。 キッズフロンティアの中は元気いっぱい!! 今日も楽しかったね☆» 続きを読む2024年03月09日
製作🌸粘土🐍グラグラカメさん🐢
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日も元気いっぱいのお友だち♪ 「おはよう!」としっかり挨拶をしてくれました😃 自分でお荷物の準備を済ませ、自由遊びです❗️ ニューブロックやレゴブロック、おままごとなど、いろいろなおもちゃを使って遊んでいました☆ そして、お片付け、朝の会をしてから活動です。 小さなお友だちは桜の年間製作、小学生は塗り絵を行いました🌸 年間製作では、ピンク色の花紙を使って、桜を作りました(o^^o) 花紙をくしゅくしゅと丸め、画用紙に貼り、満開の桜を完成させることができたね💓 塗り絵では、お手本と同じ色で丁寧に色を塗ることができました👏 「ここは何色?」と確認をしながら色を塗っていました😃 活動が終わり、お昼ご飯の時間です🍙 みんなとっても美味しそうにモリモリ食べていました😋 お弁当箱がピカピカになると、嬉しそうな笑顔で 「ピカピカになったよ!」と見せてくれました🌟 そして、歯磨き、食休みをしてから自由遊びです。 お友だちや指導員に「一緒に遊ぼう!」と声をかけ、楽しく遊んでいました☺️ 自由遊び後の活動は粘土を使って遊びました♪ 粘土をもらい、「誰が一番伸ばせるかな〜」と言われると 「僕・私だ〜」とみんなとっても集中しながら手で🫳粘土をこねこね。 とっても長く伸ばすことが出来たね👏 長く伸ばせたあとは、ヘビを🐍作ったよ! とぐろを巻いたり、頭が持ちあがったヘビなど様々です☺️ さあ、お待ちかねの粘土遊びです😁 伸ばしたり、切ったり、型を使ってお星様⭐️を作ったり みんな楽しく様々な形ができたね♪ そして、小さなお友だちはお帰りの時間です。 小学生は、お勉強に取り掛かります✏️ お勉強が終わり、始まりの会をしてから、活動です! 今日は、グラグラカメさんを使って、高く積み上げられるかの勝負をしました( ´∀`) 2人組、2チームに分かれて対決です🤝 お友だちと協力しながらたくさん積み上げられることができたね✨ 「キャップを見ながらやると崩れないよ!」「生き物を揃えるのはどう?」などと、 チームの人と作戦を立てて、楽しく勝負をしていました💫 高く積み上げられることができると、とても嬉しそうな笑顔が見られました😁 そして、活動を終え、少しだけ自由遊びです^ ^ ニューブロックを使って、お友だちと楽しく遊んでいました🍀 お片付けをし、おやつを食べた後はお帰りの時間に! 今日もあっという間だったね😌 また来週〜(^^)/~~~» 続きを読む2024年03月07日
おやつ作り😋
【放課後デイサービス】 「ただいま!」と元気よく帰ってきてくれたお友だち☀️ すぐにお荷物の準備を済ませ、お勉強に取りかかります✏️ みんな集中して、取り組むことができました☆ そして、活動で使うおやつ作りの材料を買いに、お買い物に出発です🚗 今日は、『ペヤング』作り!!♡ 「行ってきま〜す!」と元気よく言っていました😆 お店に到着し、みんなでどこに売っているのか探しました(o^^o) 「どこかな〜?」「あ、見つけた!」 見つけることができると、しっかりレジに持っていきお会計をすることができたね💫 お買い物が終わり、しばらく自由遊びです。 椅子を並べ車のようにし、みんなで楽しく遊んでいました⭐️ 少し声が大きくなってしまうお友だちもいましたが、他のお友だちがしっかり、 「声が大きいよ!」「もう少し小さい声で遊ぼう!」と、声を掛け合い楽しく遊んでいました🍀 そして、お片付け、始まりの会をした後、ペヤング作りスタートです!(*^^*) 2チームにわかれて、ペヤングを作りました😄 袋を剥がす人、粉を入れる人、ソースをかける人、など役割分担をして始めました🤝 お湯を入れ、3分待つ時にはみんなで、 「5、4、3、2、1!!」とカウントダウンをしていました😁 ソースをかけ、混ぜたらペヤングの完成です✨ いい匂いがしてきたね💗 みんな美味しそうに食べていました😋 そして、お帰りの時間になり今日はおしまい😌 元気いっぱい!楽しかったね🎶» 続きを読む2024年03月05日
3月カレンダー作り✍
【放課後デイサービス】 「ただいま!」今日も元気に帰って来てくれました。 「今日のリーダーの先生は誰?」「今日の活動は何かなぁ」とルンルンな表情のお友達✨ ホワイトボードで活動内容を確認して、納得して荷物の整理、手洗い、宿題を取り組むことができました。 宿題では行うまでに気持ちが乗らないお友達も… 指導員と長い針が〇になったらお勉強する!とお約束をしてから行いました! 自由遊びでは新しいぬいぐるみが大人気💗 特にカービィが大人気で違う玩具で遊びながらもずーっと抱っこして一緒に過ごしている子もいました(^^♪ お片付けの時間ではきちんと切り替えてお片付けできていたね♪ 少し疲れてしまったお友達はマットに横になり読書をして休憩していたり… 大好きなアニメや動物のお絵描きを楽しんでいました☆ おやつを食べて、始まりの会の後は活動♪ 今日は〈カレンダー作り〉です✏ 月曜~金曜は黒色・土曜日は青色・日曜日は赤色でなぞる・絵は見本と同じ色に塗る と色の指定をしています。 また、事前に終わりの時間も伝え時間を意識しながら制作を終わらせられるようにと高学年のお友達には伝えています。 2月も作ったよね~と思い出しながらみんなで作りました(*^-^*) 個性豊かで素敵なカレンダーが完成しました✨ ぜひお家で飾って使ってね!今日はこれでおしまい。また明日ね(@^^)/~~~» 続きを読む2024年03月02日
シャボン玉☆ひな祭り☆ツイスターゲーム
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日は少し肌寒い日🍃 「お外寒かった!」とお話をして登所してきてくれました^ ^ お荷物の準備をした後は、自由遊び! マットやお椅子を使ってお家を作り、みんなで楽しく遊んでいました🏠 また、新しくきた可愛いぬいぐるみを使って遊ぶ姿も見られました🧸 そして、お片付け、朝の会をしてから活動です! 午前中の活動は『シャボン玉🫧』 ①お椅子を壁に移動する ➁ジャンバー、靴下を履く ③お椅子に座って待つ 数字を用いて指示を出しました。途中忘れてしまうお友達も指導員が 「次②番なんだっけ?」など声掛けすると…思い出して行動することができました✨ 準備が整ったらお庭へGO!!!! ふーーーっと優しく吹くと今日は風があったのでビューーーんと空高くシャボン玉が飛んでいきました。 午後の活動では『ひな祭りのシール貼り🌸』 明日は3月3日ひな祭りです!ひな祭りの歌を一緒に歌って由来も伝えました。 シール貼りでは中くらいのシール、小さいシールを使用しています。 とても集中してシール貼りをしてくれました。 シールが足りなくなると「シールたりないよ~」と言葉で指導員に伝えてくれました💮 シール貼りの後は、色塗り✍ 色鉛筆で塗っていきます。 数に限りがあるので使いたい色がない時には「貸して」のやり取りの練習も指導員が間に入り行っています。 小さいお友達が帰った後は小学生の時間⏰ お勉強をして、自由遊びをしました。 みんなからのリクエストでアクアビーズを行いました。 最近いたずらガチョウがやってきた というゲームが流行っているらしく… そのガチョウのキャラクターをアクアビーズで作っていました。 指導員はそのゲームについては知らなかったのでとても勉強になりました💦 途中自分の出が当たりずれてしまうとイライラして机をたたいてしまうこともありましたが 頑張って最後まで行うことができていました(;’∀’) おやつを食べた後は活動です。『ツイスターゲーム』を行いました。 右、左がどっちだか分からなくなってしまうことが多いのでゲームにして行っています。 頑張っておしりが付かないように工夫しながら参加してくれました。 今日はこれでおしまい。また来週(^^)/~~~» 続きを読む2024年02月29日
その日まで🌸
【放課後デイサービス】 どんより曇り空🌥少し肌寒い日でした。 今日はキッズフロンティアを卒業するお友達と先生がいます。 なんだかとても寂しい😔気持ちでした。 いつもと様子が違うお友だち、いつもと変わらないお友だち まずはお勉強です。集中して取り組んでました👏 お勉強の後は自由遊び! おままごとをお友だちとしたり、野球をやったり⚾️ お手紙を書いたり、おしゃべりしたりして 一人一人の時間を過ごしました😃 お片付けは、みんなで行ったのであっという間です👏 そして、おやつの時間です🍪 みんなで楽しく食べることができたね☆ おやつの後は、はじまりの会をし、活動です^ ^ 今日は『卒業ライブ』、『卒業式』です🌸 卒業してしまうお友だちが、ダンスを発表したいとのことでみんなの前に立ちダンスを発表してくれました🥰 とっても元気よく、可愛くダンスをしていました❤ 見ているお友だちは、手拍子をしながら笑顔でみていました😁 その後は、お友だちからのリクエスト!! 「みんなでジャンボリミッキーを踊りたい!」とのことでみんなで楽しく踊りました🤩 とってもニコニコ笑顔で楽しそう!🎶 楽しく卒業ライブをすることができました🍀 水分補給を挟み、卒業式です💗 卒業してしまうお友だち、先生は前に出てきてもらい賞状を渡しました🫧 賞状を受け取ると、とっても嬉しそうな笑顔が見られました❣️ そして、ほかのお友だちからプレゼントを渡したりお手紙を読んだりします。 お手紙は、しっかり文章を読んで渡していました😊 読んでいるとだんだん目に涙が…😭 けれども、最後まで一生懸命読むことができたね(#^^#) 最後に卒業生のお友だちと先生からのお話です。 真剣にお話を聞いている姿が見られました😌 寂しくなってしまい泣いてしまうお友だちの姿も見られました😢 ですが、最後は笑顔でハイタッチをしてばいばいすることができたね(*^^) 寂しい気持ちもあるけど、それぞれ違う道で元気に過ごそうね😉 みんな、応援しているよ✊» 続きを読む2024年02月27日
お手紙を書いてみよう✏️📖
今日は風が寒いですね🥶❄️ 寒い中お友だちは笑顔でニコニコしながら「ただいま」と言ってくれました♪ キッズに着いた後はすぐに準備をしてお勉強を行います! 音読や漢字ドリル、計算プリントなどを集中して行いました👏 そのあとは自由遊びです♬ ニューブロック🧱で生き物を作ったり車を作って遊んだり🚗 本を読んだり、お友だちとお話をしながら過ごしました😃 自由遊びの後はおやつです🍭🍘 自由に選んでお友だちとお話ししながら楽しそうに食べました😋 さらに今日は雛霰も!!!!おいしかったね。 お片付けをした後は始まりの会の後に本日の活動です☆ 本日は「手紙を書こう✉️」という活動を行いました😭 今度キッズを卒業してしまう先生とお友だちに書きました。 お友だちとの思い出を想いを自分の言葉で書きました😿 表現やどう書けばいいか分からない際には指導員に相談してました。 悲しい気持ちになってしまい泣きそうだからお家で書きたいという子もいました。 みんなそれぞれの言葉で伝えることができたね👏寂しいけど前を向いていきましょう!» 続きを読む2024年02月24日
サーキット☆テントウムシ
【児童発達支援・放課後デイサービス】 こんにちは☀ 三連休の間の土曜日!お天気も良く過ごしやすい一日でした☀ 今日も元気なメンバーが続々と登園してきてくれ、ワイワイ大賑わいのフロンティアです。 朝の自由遊びではマットや椅子、おままごとセットを使っておうちごっこを楽しんでいました🏠 たくさんのお友だちが一緒にやり取りをしながら遊んでいる姿がみられました!! 上手にやり取りができていました♬ 朝の会ではみんなで元気に歌を歌ったり、手遊びをしたりして、今日の流れの確認を行ないました。 午前中の活動は、運動療育です!! 初めに指導員VS子供たちで手押し相撲!! マットを使って行ないました。力いっぱい押すお友だち。 指導員も負けじと力を使いました💪みんなが協力するとすっごい力になるね!指導員の完敗でした!! そのあとは、カラーコーンや輪っかを使って色の識別です。 指導員が指定した色のカラーコーンをタッチしたり、輪っかにジャンプしたりしながら進みました。 指導員のお話をよく聞いて、指定された色に進むことができていました! たくさん体を動かして、すっかりお腹がぺっこぺこ。 みんなで美味しいお弁当を食べました🤤 そして食休みをした後は、午後の活動です。 午後の活動は「テントウムシ」の製作です。 糊やクレヨン、シールを使って、画用紙でテントウムシを作りました🐜 お手本をよ~くみて羽やお顔を糊付けしてから、 クレヨンで模様などを描いて完成です。 それぞれが思い思いの模様を描いてくれていました♬ とっても素敵なテントウムシが完成し、みんな満足そうな表情でお持ち帰りしてくれました♡ よかったね。 そして小さいお友だちはあっという間にお帰りの時間です👋 そのあと小学生は、お勉強→公園→おやつという流れを過ごして、 土曜日も元気いっぱい終了です!! 明日はお休みなのでゆっくり休んでね。また来週待ってるよ👋» 続きを読む2024年02月22日
2月22日(ねこのひ)
【放課後デイサービス】 今日も雨が降り、すっかり冬に戻ったように寒い一日でした☔ 明日から三連休ということで、ウキウキした様子で登園してきてくれた小学生。 明日からのお休みの予定を楽しそうにお話してくれました♬一週間頑張ったね!! お話の後は気持ちを切り替えてお勉強タイム✍ 気持ちを上手に切り替えるとしっかりとお勉強に取り組むことができました! 少し量が多いお友だちもいましたが、頑張りました✨ お勉強の後は、自由遊び♡ 木曜日のメンバーはニューブロックが大好きなので今日もニューブロックを使って大盛り上がり。 武器のようなものを作ってやり取りをしながら室内を走り回り汗をかいているお友だちもいました☺ 楽しく遊べてよかったね! 皆がそろってからおやつタイム🤤 もうすぐひな祭りということで今日はひなあられをみんなで食べました!! 甘いひなあられを嬉しそうに食べてくれたお友だちたち。 もうすぐひなまつり楽しみだね🎎 おやつの後は、活動の時間です。 今日は「ねこのひ」ということで「猫の製作」です🐈 トイレットペーパーの芯に折り紙を巻き巻きして、猫の体を作りました! そしてお顔や足などのパーツをつけて完成です🐈 とってもかわいい猫が完成しました!! 皆上手にできたね🐈嬉しそうにお持ち帰りしてくれました♡ そして今日もあっという間にお帰りの時間です👋楽しい三連休を過ごしてね!» 続きを読む2024年02月17日
ダンス♡メッセージカード作り
【児童発達支援*放課後デイサービス】 こんにちは☀少し気温が下がり寒い土曜日でしたが、今日も元気いっぱいフロンティアです! 土曜日のお友だちも元気に登園してきてくれ、あっという間に賑やかなお部屋になりました☺ 到着後はいつものように自由遊び♡ プラレールやレゴ、ニューブロックに人体模型など色々な玩具を出して自由に遊んで過ごしています(^^♪ 遊ぶ中で「貸して」「一緒に遊ぼう」等のやり取りも行なっていくことができました。 朝の会では今日も元気いっぱい歌を歌ったり手遊びを楽しんだりして、 呼名では「はい」とお返事をすることもできました♬ また今日は一人ずつ前に出て自己紹介も行ってもらいました。 「名まえ」「年齢」「好きな食べ物」をみんなの前で堂々と答えることができたお友だち達。かっこよく発表できました✨ 午前中の活動は「ダンス」です! 今日は「体ダダンダン」「アンパンマン体操」「エビカニクス」などを踊りました。 身体をたくさん動かして笑顔で踊ることができたお友だちたち。 とっても上手でした!! たくさん体を動かしたのでお昼の時間にはお腹がぺっこぺこ。 みんなでいただきますをして一緒に食べました🤤 そしてゆっくり食休みをした後、午後の活動は「ハートのメッセージカード作り」 少し前にバレンタインだったので、バレンタインにちなんだ製作です。 お花紙をくしゃくしゃにまるめて、台紙にぺったん!たくさん貼っていきました。 台紙と台紙を合わせて、周りに色鉛筆で模様を描いたら完成です! とってもかわいいメッセージカードができました♡ 「誰にあげるのかな?」と質問をすると「ママ」「パパ」「じいじ」「ばあば」など様々な回答が…♡ 渡すのが楽しみだね♡よく頑張りました! 製作後小さいお友だちはお帰りの時間です👋 その後小学生は「お勉強」「おやつ」「活動」の時間。 まずは「お勉強」です✍ みんな集中して取り組むことができました✨少し疲れ気味のお友だちも最後まで頑張ることができました! そしてお楽しみの「おやつ」の時間🤤今日も美味しそうに食べておかわりもしてくれました✨ 最後に活動です!今日の活動は「ビンゴ」です。 今日のビンゴは食べ物を使ったものでした。 ハサミを使って台紙からカードを切り取り、台紙に貼って、ビンゴ開始です。 一人ずつ順番にカードを引いて、「あったー」と嬉しそうな様子をみせてくれたり 「リーチ!」「ビンゴ!」と笑顔でお話してくれたりと大盛り上がりでした。 たくさんビンゴになったお友だちもいました✨ みんなで楽しくできてよかったね♡ そして小学生もあっという間にお帰りの時間です。 今日も一日楽しかったね☺» 続きを読む